Olga (2004)
ジャンル : ドラマ, 履歴, 戦争
上映時間 : 2時間 21分
演出 : Jayme Monjardim
シノプシス
Based upon the true story of Olga Benário, the German-born wife of Brazilian communist leader Luís Carlos Prestes. During the dictatorship of Getúlio Vargas (1930-1945) she was arrested and sent to Nazi Germany, where she was put to death in a concentration camp. After World War II began, Vargas decided to uphold the Allies.
冒険小説の巨匠アリステア・マクリーンのベストセラーを映画化。原作者自らが脚本も担当したアクション大作。
第2次大戦中、“鷲の城”と呼ばれる難攻不落のドイツ軍要塞に捕らわれの身となったアメリカの将軍を救出するため、スミス少佐(リチャード・バートン)率いる6人のイギリス諜報部員と、アメリカ軍シェイファー中尉(クリント・イーストウッド)による特殊部隊が、鷲の城に侵入する。しかし状況は二転三転、意外な事実が明らかにされていく…。
第二次大戦のアフリカ戦線で活躍したアメリカの将軍、ジョージ・パットンを描いた伝記的戦争ドラマ。優れた戦略家であるとともに、数々の奇行の持ち主とされたパットン将軍を、G・C・スコットが好演。ロンメル率いるドイツ軍との戦いが見どころ。
1943年、第二次世界大戦真只中のアメリカ。プロ野球選手たちも次々と戦場へ駆り出され、大リーグの運営は危機を迎えていた。オレゴンの片田舎に住むソフトボール・リーグ選手、ドティ・ヒンソンとキット・ケラーの姉妹のところへ、ある日プロ野球のスカウトマンが訪ねてきて、近く発足する全米女子プロ野球リーグに参加しないかと誘う。
太平洋戦争が開戦して間もない1942年の4月18日。突如、米空母ホーネットより発艦したB25が日本に襲来し東京を初めとする主要都市が被害を受ける。被害は少なかったとはいえ連勝中の日本軍にとっては痛手であった。広島にいた山本五十六は急遽友永丈市や南雲忠一を召集し真珠湾攻撃で打ち漏らした敵空母を沈め、それに合わせてミッドウェー諸島を占領しハワイ攻略に結びつけるMI作戦(ミッドウェー海戦の略称)を発案。直ちに4隻の空母からなる機動部隊と戦艦を筆頭とする主力部隊を編成しミッドウェーに進撃した。
2006年、東京都小笠原諸島硫黄島。地中から発見された数百通もの手紙。それは61年前この島で戦った男たちが家族に宛てて書き残したものだった。届くことのなかった手紙に、彼らは何を託したのか。<第2次世界大戦時の最も悲劇的な戦いと言われる「硫黄島の戦い」を、日米双方の視点から描く“硫黄島プロジェクト”の日本側視点の作品。硫黄島でアメリカ軍を悩ませた伝説の陸軍中将である栗林忠道と彼の部下たちによる死闘が描かれる。監督はクリント・イーストウッド。渡辺謙、二宮和也ら日本人俳優が出演する。>
主人公は、貧しさゆえに置屋に売られたひとりの少女。辛く厳しい日々の中で、全ての希望を見失ったとき、立派な身なりをした“会長"と呼ばれる、ひとりの紳士との運命の出会いが訪れる。「もう一度、あの人に会いたい…」儚い願いを胸に、少女は美しく変貌を遂げ、ミステリアスな輝きを放つ瞳と天性の聡明さによって、やがて花街一の芸者“さゆり"となる。そして、ついに芸者として会長と再会することになるが、その先には過酷な運命と激動の時代が待ちうけていた…。
1945年、第二次世界大戦末期のイギリス、チャネル諸島のジャージー島。グレースは、この島に建つ広大な屋敷に娘アンと息子ニコラスと3人だけで暮らしていた。夫は戦地に向かったまま未だ戻らず、今までいた使用人たちもつい最近突然いなくなってしまった。屋敷は光アレルギーの子どもたちを守るため昼間でも分厚いカーテンを閉め切り薄暗い。そこへある日、使用人になりたいという3人の訪問者が現れる。使用人の募集をしていたグレースはさっそく彼らを雇い入れるが、それ以来屋敷では奇妙な現象が次々と起こりグレースを悩ませ始める……。
第2次世界大戦の1941年。ナチスドイツに占領されたフランスのラ・ロシェルの港から、出撃命令によって出航する潜水艦U96にヴェルナー(ヘルバート・グリューネマイヤー)が乗り込む。ベテランの艦長(ユルゲン・プロフノウ)や乗組員に囲まれながら、荒れた海での過酷な哨戒、次々と爆雷を放ってくる敵駆逐艦との攻防、海の藻くずと化していく敵の姿など、戦争の現実を次々と目の当たりにするヴェルナー。そんな中、U96に新たな命令が下される。
1950年。第二次世界大戦の終結による満州国の崩壊と国共内戦の終結により、共産主義国である中華人民共和国の一都市となったハルビン駅の構内。5年間にわたるソビエト連邦での抑留を解かれ、中華人民共和国に送還された「戦犯」達がごった返す中で、列から外れた1人の男が洗面所で自殺を試みる。男は監視人の手により一命を取り留めるものの、薄れ行く意識の中で幼い日々の頃を思い出していた。この男こそ清朝最後の皇帝にして満州国の皇帝、「ラスト・エンペラー」と呼ばれた愛新覚羅溥儀その人であった。
ナチスのワルシャワ侵攻を目の当たりにし、死の収容所送りを奇跡的に逃れたシュピルマンは、ゲットーの廃墟に身を隠すことで第二次世界大戦を生き延びる。
1939年、ポーランド南部の都市クラクフにドイツ軍が侵攻した。ドイツ人実業家のオスカー・シンドラーは、一旗揚げようとこの街にやって来た。彼は金にものを言わせて巧みに軍の幹部たちに取り入り、ユダヤ人の所有していた工場を払い下げてもらう。ユダヤ人会計士のイツァーク・シュテルンをパートナーに選んだシンドラーは、軍用ホーロー容器の事業を始める。41年3月、ユダヤ人たちは壁に囲まれたゲットー(居住区)に住むことを義務づけられる。シュテルンの活躍で、ゲットーのユダヤ人たちが無償の労働力として、シンドラーの工場に続々と集められ事業はたちまち軌道に乗る。
1939年、世界最高峰の制覇を目指し、ヒマラヤ山脈へと向かった登山家ハラー。だが彼は第二次世界大戦の勃発により、イギリス軍の捕虜となってしまう。登山仲間とともに、ヒマラヤ山脈を越える決死の脱出を図るハラーたち。そして逃亡の果て彼らは、チベットの聖地へとたどり着く。
第二次世界大戦の最中、人一倍愛国心に燃えるスティーブ・ロジャースは兵士に志願し国の為に尽くしたかったが背も低く虚弱な体から兵士として認められず悶々としていた。ある日知り合った戦略科学予備軍の科学者であるエイブラハム・アースキン博士にその愛国心と強く正しい心を認められスーパーソルジャー計画の候補として実験被験者として選ばれ、超人血清を打たれスティーブは屈強なほぼ不死身の超人として生まれ変わる。
真珠湾攻撃直後のカリフォルニア沖に突如浮上する大日本帝国潜水艦。ただの田舎町をハリウッドと勘違いした潜水艦が攻撃を決定したことから、アメリカ陸軍と住民たちの大騒動が始まる。<「JAWS/ジョーズ」「未知との遭遇」に続くスピルバーグ監督のコメディ作品。本作のモチーフとなったのは、イ17によるカリフォルニア州サンタバーバラのエルウッド石油製油所攻撃や、イ26によるカナダのバンクーバー島攻撃など、太平洋戦争中に遂行された日本海軍潜水艦による一連のアメリカ本土砲撃、そして日本軍の攻撃に対するアメリカ人の恐怖が引き起こしたロサンゼルスの戦いである。>
大戦中のヨーロッパ戦線を舞台に、連合軍のならず者たちが繰り広げるアクション・コメディ。連合軍のアメリカ兵ケリーは、捕虜の敵軍将校から、とっておきの情報を引き出した。それは、ドイツ軍占領下のフランス銀行に千万ドル単位の金の延べ棒が保管されているということ。彼は早速ビッグ・ジョーら仲間を集めて金塊の強奪計画を練り、現地へ出発する。奇襲作戦などで敵の防衛網をくぐり抜けていくケリーたちは、次々に味方を失いながらも戦線を突破。そして、ついに戦車で厳重ガードされた目的の銀行へ辿り着き、金の延べ棒をめぐって激しい攻防戦が開始されるのだが…。
1943年、南太平洋ソロモン諸島ガダルカナル。上官の戦死で小隊を指揮することになったエンダーズ伍長だったが、日本軍の猛攻の前に若い兵士たちを次々と失い、自らは負傷しながらも唯一の生き残りとして心と体に深い傷を負い帰還する。責任を感じるエンダーズは一刻も早い復隊を希望する。ようやく復隊が認められたエンダーズに課せられた新たな任務は、“ウインドトーカーズ”と呼ばれたナバホ族の通信兵とペアを組んで護衛し、彼の戦場での安全を確保することだった。しかし、真に必要とされたのは暗号の秘密の死守で、そのためにはいかなる犠牲を厭うなとの極秘指令も含まれていた……。
1941年12月8日の日本軍による真珠湾攻撃の全容を、日米合作オールスター・キャストで映画化した超大作。
北アフリカ戦線から帰還して、避暑地で休養を取っていたドイツ陸軍の戦闘工兵達に出動の命令が下る。目的地は東部戦線の激戦地スターリングラード。だが彼らがそこで見たのは、栄光とは程遠い戦争の現実であった。死闘を繰り広げる彼らをあざ笑うかのように、ロシアの冬将軍が到来し、厳しい戦いを強いられることになる。
World War II vet Paul Sutton falls for a pregnant and unwed woman who persuades him -- during their first encounter -- to pose as her husband so she can face her family.
1942年9月。ナチス・ドイツの猛攻にさらされ陥落寸前のスターリングラード。そこへ送り込まれた新兵ヴァシリ。敵の銃弾が降り注ぐ中、死体に紛れて反撃の機をうかがっている時、同じように身を潜めていた青年政治将校ダニロフと出会う。ダニロフのライフルを借りたヴァシリは驚くべき正確さで敵兵を次々と仕留めていった。
Diogo Álvares, a Portuguese map illustrator, reaches the Brazilian coast, after his caravel sinks. He is saved by the Indian chief Itaparica and his two daughters, Paraguaçu and Moema. They call him Caramuru and together they engage in a happy love triangle. But the chance to return to Portugal arises, and it is clear this amoral arrangement cannot last.
The life of the owners of Circus Esperança, Puro Sangue e Pangaré, father and son, who plays two clowns. At a certain point, Pangaré starts showing tiredness and sadness for being an unhappy clown.
Inspired by the moving book “Só as Mães São Felizes”, by Lucinha Araújo, Cazuza's mother, the film covers a little more than 10 years of the singer’s crazy and brief life – from the beginning of his career in the Circo Voador venue, in 1981, to the huge success and the apotheosis of his shows with the Barão Vermelho band, his solo career, his relations with his parents, friends, lovers and passions, and the courage he had to face his final years, with HIV, until his death, in 1990.
The story of Francisco, a very simple and poor man whose dream was to see his children become country music stars, and who made all the efforts to make it happen.
A man is abandoned by his wife and then falls in love with his neighbor, the perfect, ideal woman. The only problem: she doesn't exist!
God decides to take a vacation, but first He has to find a saint who can rule the universe while He's away. So He goes to the Northeast of Brazil, where He believes there's a very good man for the job. As soon as He comes down to Earth, a young man comes along to help on His quest.
When a doctor decides to carry out an AIDS prevention program inside Latin America’s largest prison: the Casa de Detenção de São Paulo - Carandiru, he discovers the victim of one of the darkest days in Brazilian History when the State of São Paulo’s Military Police, with the excuse for law enforcement, shot to death 111 people. Based on real facts and on the book written by Dráuzio Varella.
The tomboyish, outgoing Julieta is the daughter of a member of the Palmeiras soccer club board. She is constantly frustrated by what she sees as institutional bias against women in soccer. One day while watching her beloved Palmeiras, she is struck by a handsome man, Romeu, that she sees rooting for the Palmeiras' chief rivals, the Corinthians. After meeting the same man again in the middle of eye exam, Julieta and Romeu quickly become a couple. However, in order to avoid incurring the wrath of her parents, Romeu is forced to pretend to be an adoring Palmeiras fan, an increasingly difficult task for the die-hard Corinthiano.
During the Carnival in the historical site of Pelourinho, Salvador da Bahia, we follow the lives of the tenants of a falling-to-pieces tenement house who try to get by using creativity, irony, humor, and music.
Lisbela is a young woman who loves going to the movies. Leléu is a con man, going from town to town selling all sort of things and performing as master of ceremonies for some cheesy numbers, such as the woman who gets transformed into a gorilla. He gets involved with Linaura, a sexy and beautiful woman who happens to be the wife of the most frightening hitman of the place. The hitman finds out his wife's affair and goes after Leléu, who has to leave in a hurry. In another town, he meets and falls instantly in love with Lisbela, who is engaged to Douglas, a hillbilly who tries hard to pass for a cosmopolitan Rio de Janeiro dweller.
The true story of João Guilherme Estrella ("Johnny"), a young middle-class bon vivant who became a big-time cocaine dealer in Rio de Janeiro in the early 1990s.
Rachel is a girl, adopted by an upper middle class family, who rebelled at 17 and left her family and studies at a traditional college in Sao Paulo to become a call girl. Shortly after starting work, she decided to write a blog about her experiences. Since some clients thought she looked like a surfer she adopted the name "Surfistinha" which means little surfer girl.
Luiz Gonzaga decides to change his destiny and leaves his childhood home for the big city to overcome a romance. When he arrives, he meets a woman he falls in love with, the Odaleia (Nanda Costa). After the birth of his son and his wife's health complications, he decides to return to the road to ensure a better future for his son. He has a friend in Rio de Janeiro and with him leaves the little one and heads to Brazil. He didn't imagine that this distance between them would develop into a complicated relationship, enhanced by the strong personalities of both. Based on conversations between father and son, this is the story of Luiz Gonzaga, a singer and accordion player known as Rei do Baião or Gonzagão.
Based on Érico Verissimo's literary trilogy, The Time and the Wind follows 150 years of the Terra Cambará family and their opponents, the Amaral family. The struggles between the two families begin in the missions and lasts until the end of the 19th century. The film also features the period of formation of the state of Rio Grande do Sul and the dispute of territory between the Portuguese and Spanish crowns.
Romão, illiterate and unemployed, feels destiny drawing him on an odyssey to Rio de Janeiro in pursuit of a job and a decent life. A family of seven journeys 2,000 miles across the hinterlands of Brazil on bicycles. Along the way, the story explores the inner dynamics of a family facing a great challenge with the courage to pursue dreams.
Biopic of Brazilian singer Tim Maia, from his childhood in Rio de Janeiro until his death at age 55, including his passage by the US, where he discovers a new style of music and is arrested for theft and drug possession.
かつて教師をしていたドーラは、今はリオデジャネイロの中央駅で代筆業を営んでいる。字の書けない人のために手紙を書くのが彼女の仕事だが、次第に何の感情も持たないようになり、その手紙を実際に出すことはほとんどなくなっていた。
The publicist Claudio and the housewife and choral teacher Helena have been married for many years, but they do not understand and respect the feelings and view point of the partner. Claudio sees Helena as a shopper and "little teacher of a choral" and Helena sees Claudio as an insensitive and rough man. On the night before the fiftieth anniversary of Claudio, they changed places with each other.
After thirteen years of engagement, the boring sex life of Rui and Vani is limited to one intercourse every other week. They decide to seek excitement with a threesome and they decide to invite Vani's cousin Silvinha to participate late night, but an accident interrupts their game. Rui and Vani unsuccessfully spend the night searching for for companion of a bisexual woman.
The film shows the day when Rui and Vani first met. It was at their wedding (with other partners). Vani was going to marry Sérgio, and Rui would marry Marta in the same church, following Vani's marriage. While waiting for the ceremony, they begin to talk. Complications ensue.