The Pleasures of Sin (1964)
ジャンル : アクション, ドラマ, ファミリー, 犯罪
上映時間 : 1時間 40分
演出 : Syamak Yasami
シノプシス
A deaf-mute girl (Sahar/Fourouzan) in a village is raped by a man (Jabbar/Behrouz Vossoughi), becomes pregnant and gives birth to a baby. Jabbar later marries the village headman's daughter...
A conflicted youth confesses to crimes he didn't commit while a man and woman aroused by death become obsessed with each other.
A pack of naïve teenagers conspire to murder a mutual friend, whose aggressive demeanor has proved too much.
ショーン・コネリー主演・製作総指揮のサイコ・ミステリー・サスペンス。死刑反対を唱える法学部教授は、死刑判決を受けながらも無実を訴える青年の手紙を読み、事件の再調査に乗り出すが……。
1937年のロスアンゼルス。私立探偵ジェイクはモーレイ夫人からダム建設技師である夫の浮気調査を依頼される。だが、盗み取りした写真がなぜか新聞に掲載され、それを見たもうひとりのモーレイ夫人が現れる。実は彼女こそ本物で、名をイヴリンという。ジェイクはこれがダム建設をめぐる疑惑と関係ありと睨んで調査を開始するが、モーレイは溺死体で発見され、ジェイクもまた謎の男たちに暴行を受ける。探偵と依頼人という関係を越えはじめたイヴリンとジェイクだったが、なおも謎は深まるばかりだった……。
1909年、人種差別が色濃く残るジョージア州。幼くして出産経験がある少女セリーにとって心の支えは、美人で頭がいい妹ネティだった。そんなセリーは“ミスター”と呼ばれる男性に嫁ぐことに。奴隷も同然の毎日を過ごす中、家出をしたネティがセリーの家に訪ねてくるが、ミスターは彼女を追い払ってしまう。やがてミスターは昔の恋人で歌手のシャグを家に住まわせるように。セリーはシャグとの出会いを機に自立を意識しだす。
タルコフスキーとコンチャロフスキーという、旧ソ連の枠を脱して活躍することになる二大俊英が協力して脚本を執筆し、中世ロシア史上最高のイコン画家ルブリョフを主人公に、当時の社会と民衆の関わりを巨視的に捉えた歴史大作で、全体で二部構成。冒頭の、巨大な気球での飛行を試みる男たちの描写が象徴する閉鎖的な時代に、信仰と芸術の力によって風穴を開けたのがルブリョフと言える。彼は同窓の僧侶キリールに陥れられかけ、逆に大公の覚えめでたく宮廷画家となるが、連日、寺院の白い壁に向かい一筆も動かさない。神の愛を描きたいと願う彼の眼に時代は暗く映りすぎた。そして、公弟にそそのかされたタタール人が城を襲う(ここからが第二部)。ルブリョフは白痴の少女を救おうとして敵兵を討ち、後悔から筆を絶ち、修道院に戻るが、誰とも口をきかない。今や落魄の身のキリールとの再会……。ロシアはなお暗黒の中にあったが、大公は巨大な鐘の鋳造で威信回復を図る。今はなき名人の息子ボリースカの指導によって作業は開始され、ルブリョフはそれを興味深く見守る。秘訣を父に教わったという少年だが、実は鐘を作りたいばかりについた出まかせで、ようやく大鐘完成の暁に彼は真実を泣きながらルブリョフに明かす。彼は少年を賞賛し、自らも励まして言った。“君と一緒にやって行こう”……。15年にわたる無言の行の末、最初に出た言葉がそれであった。彼は再び絵筆をとり、その後、それまでの白黒とうって変わった鮮やかなカラーで写し出される偉大な作品群を残したのである。観ることが主人公の忍従に重なるような重厚な作品だが、それ故にラストの解放感は筆舌に尽くし難い。丸裸の自己と神--という一対一の構図を発見するまでの確執を描くのは、後のタルコフスキー作品にも通じるテーマだ。
文豪ハーディの名作を、ポランスキーが映像化したメロドラマ。19世紀末、ドーセット地方の貧農の娘テスは遠縁のダーバビル家に奉公に出される。その息子にかどわかされ私生児を孕んだ彼女だが、実家に戻って生んだ子はわずか数週間で死んでしまう。後に働きに出た農場で牧師の息子と美しい恋に落ち結婚するが、テスの過去を初夜に知った彼はそのまま外国に去っていく。流転の人生の果てに再び彼とめぐりあうテスだが、もはや新たな選択は破滅を意味した……。
フロリダ。高校の人気教師サムが、教え子のケリーからレイプされたと訴えられ、裁判が開かれることに。だがケリーのクラスメイトのスージーの証言によって事件はケリーの狂言だと暴露され、サムが多額の慰謝料を手にして裁判は終結する。それに不審を抱いた刑事デュケは再捜査に乗り出すが、実はサムはケリーやスージーと裏で手を組んでいたのだった。しかも事態は、その後も意外な方向に突き進んでいく。
ニュー・オリンズ。“希望の家”で働くシスター・ヘレンは死刑囚マシューからの手紙を受け取り、彼と接見する事になった。マシューは相棒が無期懲役なのに自分が死刑になる事に憤りを感じている。ヘレンは特赦を得ようと弁護士の協力を仰ぐが嘆願は却下され、残るは州知事への直訴だけとなった。被害者の両親たちからは敵と見なされ非難を浴びるヘレン。しかし毎日、アドバイザーとしてマシューと会い話をしていくうちに二人の心は繋がっていく。が、やがて処刑の日が訪れた……。
ピューリッツァー賞に輝いたテネシー・ウィリアムズの同名戯曲を、名匠エリア・カザン監督が完全映画化。妹を訪ねてやってきた女性が、彼女を嫌う妹の夫によって暗い過去を暴かれ、精神的に病んでいくさまを描く。
Rosario Tijeras has been abused by men all her life, initially by her stepfather. Years later, she works as a paid assassin, seducing men and killing them when they least expect it. She meets Emilio, a wealthy womanizer, and his best friend, Antonio, at a nightclub, and starts an affair with Emilio despite Antonio's growing feelings for her. But circumstances bring her closer to Antonio, until her past catches up with her in a devastating way.
場末の酒場で起きた複数の男によるレイプ事件。勝ち目がないと言われながらも、裁判を引き受けた女性検事補は調査を開始するが、被害者の女性は酒に酔っており、被告側の男たちは和姦を主張していた。やがて原告がマリファナを服用していた事が発覚、裁判は絶対不利となっていく。
7歳程度の知能しかない中年男性サムはスターバックスで働き、ホームレス女性が出産した自分の娘、ルーシー・ダイアモンドと幸せに暮らしていた。しかし、ソーシャル・ワーカーに7歳になったルーシーは彼の知能を超えてしまい父親として養育能力がないと判断され、施設で保護されることになる。失望した彼は法廷で闘う決意を固め、エリート弁護士のリタに依頼したがとても不利な裁判だった。
ホテル経営を夢見る父を大黒柱とする不思議な家族の物語が、次男のジョン視点で語られていく。若い頃高級ホテル「アーバスノット・バイ・ザ・シー」でひと夏のアルバイトを経験したベリー家の父ウィンスロー(ウィン)は、ホテルに現れた熊と大道芸人のフロイトと出会う。ヨーロッパに渡るためにフロイトは熊をウィンスローに託すが、熊は誤射によって死んでしまう。その後ニューハンプシャー州デイリーで高校教師を務めるもののホテル経営の夢を抱いていたウィンスローは廃校になった女子高を買い取りそこを「ホテル・ニューハンプシャー」と名付け、家族を巻き込んだホテル経営に乗り出す。
When an archaeologist uncovers a strange skull in a foreign land, the residents of a nearby town begin to disappear, leading to further inexplicable occurrences.
After nine years in psychiatric detention Theo, who has brutally assaulted and raped three women, is released. Living in a supervised community, he connects well with his social worker Sascha, finds a job at a print shop and even a girlfriend, Nettie, his principal's brittle and estranged daughter. But even though superficially everything seems to work out Theo's seething rage remains ready to erupt.
百年戦争下のフランス。人並み外れて信仰心豊かな少女、ジャンヌ・ダルクは、ある日自らの村をイングランド軍に焼き討ちにされ、目の前で姉を虐殺されるという悲劇に見舞われる。心に傷を負い、教会の神父にやり場のない感情をぶつけるジャンヌ。彼女のあまりの悲しみを目の当たりにした神父は彼女に「いつか神が、お前を必要とする日が来る」と言う。そして数年後、フランス王家の元に、ジャンヌからの手紙が届く。
Based on Wes Craven's 1977 suspenseful cult classic, The Hills Have Eyes is the story of a family road trip that goes terrifyingly awry when the travelers become stranded in a government atomic zone. Miles from nowhere, the Carter family soon realizes the seemingly uninhabited wasteland is actually the breeding ground of a blood-thirsty mutant family...and they are the prey.
Jackie is a CCTV operator. Each day, she watches over a small part of the world, protecting the people living their lives under her gaze. One day, a man shows his face on her monitor, a man she thought she would never see again, a man she hoped never to see again. Now she has no choice and is compelled to confront him.
韓国で実際に起きた未解決殺人事件をリアルな演出で映画化。86年、ソウル近郊の農村で、同じ手口による若い女性の惨殺事件が連続して発生。地元の刑事パク・トゥマンとソウル市警から派遣された刑事ソ・テユンは対立しながらも捜査を続け、有力な容疑者を捕らえるのだが。監督ポン・ジョノは99年に「ほえる犬は噛まない」でデビュー、2作目の本作で韓国のアカデミー賞・大鐘賞の作品賞・監督賞・主演男優賞・照明賞を受賞。