/nmq5B6GMZsijSB42tBS8S3YKtEN.jpg

ノー・マンズ・ランド (2001)

A lot can happen between the lines

ジャンル : ドラマ, アクション, 履歴

上映時間 : 1時間 38分

演出 : Danis Tanović

シノプシス

1993年6月。ボスニア紛争の最前線。霧で道に迷ったボスニア軍の兵士たちは、いつの間にか敵陣に入り込み、気づいたときにはセルビア軍の攻撃が始まっていた。唯一の生存者チキは、なんとか塹壕にたどり着き身を隠す。そこは、ボスニアとセルビアの中間地帯“ノー・マンズ・ランド”。偵察に来たセルビア新兵ニノと老兵士はボスニア兵の死体の下に地雷を仕掛けて引き上げようとする。その瞬間、隠れていたチキが二人を撃ち、老兵士は死に、ニノは怪我を負う。チキとニノの睨み合いが続く中、死んだと思われていたボスニア兵が意識を取り戻し……。

出演

Branko Đurić
Branko Đurić
Ciki
Rene Bitorajac
Rene Bitorajac
Nino
Filip Šovagović
Filip Šovagović
Cera
Georges Siatidis
Georges Siatidis
Sergeant Marchand
Sacha Kremer
Sacha Kremer
Michel
Alain Eloy
Alain Eloy
Pierre
Katrin Cartlidge
Katrin Cartlidge
Jane Livingstone
Serge-Henri Valcke
Serge-Henri Valcke
Captain Dubois
Simon Callow
Simon Callow
Colonel Soft
Tanja Ribič
Tanja Ribič
Martha
Branko Završan
Branko Završan
Deminer
Bogdan Diklić
Bogdan Diklić
Serbian Officer
Mustafa Nadarević
Mustafa Nadarević
Older Serbian Soldier

製作陣

Danis Tanović
Danis Tanović
Director
Danis Tanović
Danis Tanović
Writer
Walther van den Ende
Walther van den Ende
Director of Photography
Danis Tanović
Danis Tanović
Original Music Composer
Cat Villiers
Cat Villiers
Co-Producer
Igor Pedicek
Igor Pedicek
Co-Producer
Cédomir Kolar
Cédomir Kolar
Producer
Dunja Klemenc
Dunja Klemenc
Co-Producer
Marion Hänsel
Marion Hänsel
Co-Producer
Frédérique Dumas-Zajdela
Frédérique Dumas-Zajdela
Producer
Judy Counihan
Judy Counihan
Co-Producer
Marc Baschet
Marc Baschet
Producer
Francesca Calvelli
Francesca Calvelli
Editor
Dušan Milavec
Dušan Milavec
Production Design
Zvonka Makuc
Zvonka Makuc
Costume Design
Marco Mueller
Marco Mueller
Co-Producer

似たような映画

The Bridge at the End of the World
The war has ended. Villages of Bosnian Croats have been destroyed, and they are living in the homes of the Croatian Serbs. An old man, a Bosnian Croat, disappears. A policeman Filip, himself living in a Serbian home, investigates the case uninterestedly. Through the relationship with his father, Filip tries to understand the motives of the missing old man. As the film moves towards the end, Filip’s investigation becomes more and more personal.
Bums and Dogs
A hotel in the centre of town is a war-time home and refuge for many of Sarajevo's homeless people. Every morning they leave the hotel and wander around the destroyed city gathering again at the defunct hotel in the afternoon. This film follows their separate fates through the bitter comparing of images of the bums with those of dogs abandoned by their owners and now left et the mercy of the war ravaged streets of Sarajevo.
Celebration
It's cold up on Mount Manjaca. "In the winter it snows, there's nowhere to go," says the central figure in Celebration. "We have to wait until someone comes to clear the road. Sometimes they come, and sometimes they don't." He diligently ploughs the knee-high snowdrifts as the wind howls at his ears.
Bosnia!
The carnage in Sarajevo provides the focus of this French documentary which seeks to call attention to the terrible conflict in the hopes of finally ending it. The film is divided into five parts. Each part covers a time frame ranging from April 4, 1992, the beginning of the war, to the present. The major issues that occur are three-fold. It depicts the systematic genocide of Bosnians, the silence of Western countries, and the determination of the Bosnians to resist. They refuse to be seen as victims, even though the filmmakers portray them so. Also included are the origins and political aspects of the war. It offers interviews with participants. It also reveals how the U.S. State Department censored reports about Serbian death camps.
Serbian Epics
Paul Pawlikowski's award-winning documentary on life behind Serbian lines in Bosnia. The film observes the roots of the extreme nationalism which has torn apart a country and provides a chilling examination of the dangerous power of ancient nationalist myths.
The Abandoned
The story of a boy from the orphanage for abandoned children who tried to find out the truth about his origins. Through the story of a boy Alen, it describes the consequences of war casualties and immense injustice that war brought most helpless, the children.
Aragane
Miners in a Bosnian coal mine. The camera silently watches over the miners working tirelessly amidst endless noise and the flickering light of lanterns.
The Last Switchman of the Narrow Gauge Railway
The abolishment of a railway station in a remote Bosnian village affects the lives of the local railwaymen.
Roger Waters The Wall on Tour 2010 (iShoot, iEdit)
Produced by Harvested Records, iShoot, iEdit is a fan-created DVD documenting Roger Waters' 2010 Wall Live tour. Released on Veteran's Day (November 11, 2010) and dedicated to all fallen loved ones. Filmed at The United Center, Chicago, IL September 20 & 21 Additional footage filmed at The Nassau Coliseum, Long Island, NY October 12 & 13. The foundation of all the footage (and audio) was taken from 9/20. Additional shots are from the 9/21, 10/12 and 10/13 shows and all are from tapehead2's HD master files. "iShoot, iEdit" (HRV DVD 019)
Lotus Wing
The world is recommitting sexual-political suicide by daily insertion of missile-cocks into self-orifices. Complete with ejaculatory delusions, military erections, and the animated virility of Krazy Kat. LOTUS WING spends USA over us all as our lives are spent wiping up the remains of our self-destruct. Probably my last film in this genre.
My Part of the World
A beautiful and poetic at the same time difficult and tragic story. In the distant mountain village in Herzegovina, shortly after the end of World War II, lonely women and children await the return of men from the front. The few men that remained in the village trying to go to America and find the salvation of the lumber and stone. Center of the story is loneliness and anticipation. This is a tragic story of two men whose fight for the heart of a woman cost the head of both.
ジャドヴィル包囲戦 -6日間の戦い-
アフリカ大陸・コンゴ。圧倒的な数の敵に包囲されても、国連平和維持軍アイルランド部隊の兵士たちは、戦い抜くことを選ぶ。
ネイビーシールズ ナチスの金塊を奪還せよ!
1995年、紛争末期のサラエボ。強引かつ大胆な戦略で敵の将軍を拉致、敵に囲まれたら戦車で大暴走とやりたい放題のマット率いる5人のネイビーシールズ。 上官のレヴィン少将も手を焼く毎日。そんな中、メンバーの一人が恋に落ちたウェイトレスから聞いた、湖に沈んだナチスの金塊・総額3億ドルの話。それさえあれば、戦争に苦しむ避難民を救うことが出来ると懇願され、5人も作戦を立てることに。 タイムリミットはわずか8時間。敵陣真っただ中にある湖の水深45mの湖底から、重さ27トンの金塊をどう運び出すのか? 彼らのとんでもない奇策とは!? 史上最強のアウトサイダーたちが挑む、前代未聞の奪還作戦、遂に始動!!
ヒトラーの忘れもの
ナチスドイツが降伏した後の1945年5月、デンマークの海岸にドイツ軍が埋めた地雷を撤去するため、ドイツ兵の捕虜が投入される。まだ幼さの残る10代の少年兵たちを監督するデンマーク軍軍曹ラスムスンは、徹底して彼らをこき使おうとする。だが、少年兵たちは誤爆や撤去作業の失敗で次々と命を落としてゆく。
The War Against Women
Sexual violence against women is a very effective weapon in modern warfare: instills fear and spreads the seed of the victorious side, an outrageous method that is useful to exterminate the defeated side by other means. This use of women, both their bodies and their minds, as a battleground, was crucial for international criminal tribunals to begin to judge rape as a crime against humanity.
Ghetto 59
Nearly 20 years since the end of the 1992-95 Bosnian war, there are people who still live in refugee Centers, usually located on the outskirts of cities and villages. In such centers what should have been temporary has become indefinite. Collecting medicinal herbs or scraps from nearby coal mines and raising children who were born as refugees in their own country are just some aspects of the monotonous daily life of the people in Ježevci.
The Love of Books: A Sarajevo Story
Documentary which tells the story of a group of men and women who risked their lives to rescue a library - and preserve a nation's history - in the midst of the Bosnian war. Amid bullets and bombs and under fire from shells and snipers, this handful of passionate book-lovers safeguarded more than 10,000 unique, hand-written Islamic books and manuscripts - the most important texts held by Sarajevo's last surviving library.
The Man Who Defended Gavrilo Princip
When Gavrilo Princip killed Franz Ferdinand, Austrian future king , the World War I began. What will Gavrilo Princip do? He has to choose, hard jail untill death, or hanging. There are so much things happening in Bosnia.
Operation 8
Operation 8 examines the so-called 'anti-terror' raids that took place around New Zealand on October 15, 2007 - asking how and why they took place and at what cost to those targeted.
Vietnam
The trials and tribulations of the Goddard family after the entry of Australia into the Vietnam War.

おすすめ映画

Mascarpone
Antonio is a 30 year old family man, whose life finds an unexpected twist when he's suddenly dumped by his husband, whom he depends both psychologically and economically: he needs to find a new place to stay, a job and a new purpose in life. Antonio finds a room in an apartment owned by Denis and starts to work in a bakery owned by Luca, while attending pastry school. Through this process he discovers that it was wrong of him to give up his independence for the sake of his relationship in the past.
私を殺さないで
After Mirta dies of a drug overdose with her lover, she resuscitates alone and discovers she's part of a violent world she never knew existed.
フォーン・ブース
マンハッタン、タイムズスクエア。自称一流のパブリシスト、スチュは、今日もアシスタントを従え、携帯電話からクライアントや業界に口八丁でビジネスをまとめ上げている。そんな彼はアシスタントと別れた後、1台の電話ボックスに立ち寄り、結婚指輪を外してクライアントの新進女優パメラに電話を掛けた。スチュは彼女をモノにしようとしていたが、上手くいかずに受話器を置く。その刹那、今使っていた公衆電話のベルが鳴り、思わず受話器を取ってしまうスチュ。すると電話の主は、“電話を切ったら殺す”と脅迫してきたのだった…。
ヒトラー ~最期の12日間~
1942年、ミュンヘン出身の若い女性ユンゲはヒトラーの個人秘書の職を得る。それから月日は流れて1945年、第2次世界大戦は大詰めを迎え、ヒトラーはごく限られた身内や腹心の部下たちとベルリンのドイツ首相官邸の地下要塞に逃げ、そこで不自由な生活を送る。敗北の気配が濃くなる中、ヒトラーはまだ反撃のシナリオを熱っぽく語るが次第に部下たちは彼から離反していき、ユンゲは歴史の証人としてその光景を静かに見守る。
ブラックホーク・ダウン
1993年、国際世論におされた米軍は民族紛争の続くソマリアへ派兵。内戦を終結させようと最大勢力ババルギディル族を率いて和平に反対するアイディード将軍の副官2名を捕らえるため、約100名の特殊部隊を首都モガディシュへ強襲させた。当初、作戦は1時間足らずで終了するはずだったが、作戦の開始直後にアイディード将軍派の民兵により2機のヘリコプターがロケットランチャーで撃墜されてしまう。 敵地の中心へ仲間たちの救出に向かう兵士らは泥沼の市街戦に突入していく。
アデル、ブルーは熱い色
運命の相手は、ひと目でわかる──それは本当だった。高校生のアデルは、道ですれ違ったブルーの髪の女に、一瞬で心を奪われる。夢に見るほど彼女を追い求めていたその時、偶然バーでの再会を果たす。彼女の名はエマ、画家を志す美学生。アデルはエマのミステリアスな雰囲気と、豊かな知性と感性に魅了される。やがて初めて知った愛の歓びに、身も心も一途にのめり込んで行くアデル。数年後、教師になる夢を叶えたアデルは、画家になったエマのモデルをつとめながら彼女と暮らし、幸せな日々を送っていた。ところが、エマが絵の披露をかねて友人たちを招いたパーティの後、急に彼女の態度が変わってしまう。淋しさに耐えかねたアデルは、愚かな行動に出てしまうのだが──。
ギャング・オブ・ニューヨーク
舞台は19世紀半ばのニューヨーク。移民同士の抗争で父を殺され、自身も投獄された少年アムステルダム。15年後、復讐のために素性を隠して、父を殺したギャング団に入り込む。しかし、そこで謎めいた女ジェニーと出会い、許されない恋に落ちてしまう……。
トレインスポッティング
ドラッグ中毒のマークと悪友たちは常にハイ状態か、あるいはドラッグを手に入れるため盗みに精を出しているというていたらく。ある日、マークはこのままではいけないと更生するためにロンドンに行き職に就く。ところが、彼らの仲間が会社に押し掛けたことが原因で、マークはクビになってしまう。
ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
石油ブームに沸く20世紀初頭のカリフォルニア。鉱山労働者のプレインビューは、石油が沸く源泉があるという情報を耳にする。息子とともに石油採掘事業に乗り出したプレインビューは、異様なまでの欲望で富と権力を手にしていく。
ドニー・ダーコ
1988年、アメリカ・マサチューセッツ州ミドルセックス。ある晩、高校生ドニー・ダーコの前に銀色のウサギが現われる。ドニーはウサギに導かれるようにフラフラと家を出ていく。そして、ウサギから世界の終わりを告げられた。あと28日6時間42分12秒。翌朝、ドニーはゴルフ場で目を覚ます。腕には「28.06.42.12」の文字。帰宅してみるとそこには、ジェット機のエンジンが落下していてドニーの部屋を直撃していた。何がなんだか分からないながら九死に一生を得たドニー。その日から彼の周囲では、不可解な出来事が次々と起こり始めた。
それでも夜は明ける
1841年、ニューヨーク州サラトガのソロモン・ノーサップは自由黒人のヴァイオリニストだった。彼は妻と子供2人と順風満帆な生活を送っていた。ある日、彼は二人組の男たちから金儲けができる周遊公演に参加しないかと誘いを受けた。ある晩、二人組の男たちにノーサップは薬漬けにされ、昏睡したまま奴隷商に売られることとなった。彼は自分は北部の自由黒人だと主張するが、材木商のウィリアム・フォードに購入される。
ハウス・オブ・グッチ
貧しい家庭出身だが野心的なパトリツィア・レッジャーニ(レディー・ガガ)は、 イタリアで最も裕福で格式高いグッチ家の後継者の一人であるマウリツィオ・グッチ (アダム・ドライバー)をその知性と美貌で魅了し、やがて結婚する。 しかし、次第に彼女は一族の権力争いまで操り、 強大なファッションブランドを支配しようとする。 順風満帆だったふたりの結婚生活に陰りが見え始めた時、 パトリツィアは破滅的な結果を招く危険な道を歩み始める…。
ラスト サムライ
南北戦争時代のアメリカ。北軍の士官として参軍したネイサン・オールグレン大尉は南軍やインディアンと戦いの中、無関係のインディアン部族を攻撃し、子供たちを撃ち、良心の呵責に悩まされ酒浸りになる。日本の実業家の大村はバグリー大佐を介し軍隊の教授職として雇いに来ていた。当時の日本は明治維新で近代国家建設のために急速な近代的軍備増強が必要だった。多額の報酬に魅せられたオールグレンは、僚友ガントとともに日本に渡り、軍隊訓練を指揮する。
地獄の黙示録
ベトナム戦争が真っただ中のサイゴン。アメリカ陸軍情報部のウィラード大尉にある密命が下される。それは、カンボジアに特殊任務で赴いたままジャングル奥地に自らの王国を築き、カリスマ的な存在と化した危険人物カーツ大佐を暗殺せよ、というもの。任務を全うすべく、ウィラード大尉は4人の部下とともに哨戒艇に乗り込み川をさかのぼる。道中、極限状態に晒され続けた彼らは幾多の異常な世界を体験していく。やがて彼らはついに、ジャングルの奥深く、カーツ大佐が潜伏する“王国”へと辿り着くのだった。
英国王のスピーチ
ジョージ6世(コリン・ファース)は、幼い頃から吃音というコンプレックスを抱えていたため、英国王ジョージ5世(マイケル・ガンボン)の次男という華々しい生い立ちでありながら、人前に出ることを嫌う内気な性格となり、いつも自分に自信が持てないでいた。厳格な父はそんな息子を許さず、様々な式典のスピーチを容赦なく命じる。ジョージは妻のエリザベス(ヘレナ・ボナム=カーター)に付き添われて、何人もの言語聴覚士を訪ねるが一向に改善しない。
ディクテーター 身元不明でニューヨーク
『ブルーノ』などのお騒がせ男サシャ・バロン・コーエンが、世界一危険な独裁者を熱演する痛快爆笑ムービー。それまで欲望のままに生きてきた暴君が、ひょんなことからニューヨークに渡り、生まれて初めて庶民の世界を垣間見る様子をブラックな笑いと共に描き出す。将軍の右腕を、『ガンジー』などの名優ベン・キングズレーが好演。観る者を爆笑の渦に巻き込みつつ、時代背景を反映した痛烈な社会批判も込めた力作に脱帽する。
フルメタル・ジャケット
スタンリー・キューブリック監督が、G・ハスフォードの原作を基にベトナム戦争の狂気を描く。徴兵された若者が、次第に戦闘マシーンとして人間性を失っていく様を二部構成で描く。 ベトナム戦争の時代、ジェイムズ(愛称ジョーカー)は、サウスカロライナの海兵新兵訓練キャンプ(ブートキャンプ)で、ハートマン軍曹による厳しい訓練を受ける。新兵たちの中で落ちこぼれの「ほほえみデブ」ことレナードは、徹底的なしごきの中で徐々に正気を失っていく…。 新兵訓練を卒業し海兵隊員となったジョーカーは、テト攻勢が始まる中、軍の報道部員としてフエ市街の前線取材を命じられる。だが、交戦の中で小隊長が戦死、分隊長をブービートラップで失う。下士官が指揮を引き継ぎ転進を図るも進路を誤り、今度は狙撃兵の襲撃を受ける。残されたジョーカーは狙撃兵への復讐を図るのだが…。
ヘルボーイ
第2次大戦末期、ナチスのオカルト結社は怪僧ラスプーチンの指揮の下、地上に地獄をもたらすラグナロク計画を実行。だがそこを米軍が急襲。ラスプーチンが地獄の門へ飲み込まれるとともに、真っ赤な異形の赤ん坊が残される。科学者ブルーム博士に引き取られたその悪魔の子は、やがてヘルボーイと名付けられ、極秘機関《超常現象調査防衛局》のエージェントになる。そして現代。オカルト結社の残党はラグナロク計画の完遂を目指す。
オールド・ボーイ
ごく平凡な人生を送っていた男オ・デスは、意識を取り戻すと、狭い監禁部屋にいた。その後15年間、理由も分からないまま監禁され続け突然解放される。いったい誰が!?何の目的で!?若い女性ミドの助けを借りて復讐を誓うデスのもとに現れた謎の男ウジン。彼はデスに5日間で監禁の理由を解き明かせと、お互いの命を賭けた「ゲーム」をもちかける。そこには想像を絶する、恐るべき策略がめぐらされていた…。