Toshiya Ohno

出生 : 1969-01-01, Nagoya, Aichi Prefecture, Japan

参加作品

長いお別れ
Screenplay
初の商業映画監督作「湯を沸かすほどの熱い愛」が日本アカデミー賞ほか多数の映画賞を受賞するなど高い評価を獲得した中野量太監督が、認知症を患う父親とその家族の姿を描いた中島京子の小説「長いお別れ」を映画化。これまでオリジナル脚本作品を手がけてきた中野監督にとっては、初の原作ものとなった。父・昇平の70歳の誕生日で久しぶりに集まった娘たちは、厳格な父が認知症になったという事実を告げられる。日に日に記憶を失い、父でも夫でもなくなっていく昇平の様子に戸惑いながらも、そんな昇平と向き合うことで、おのおのが自分自身を見つめなおしていく。そんな中、家族の誰もが忘れていた思い出が、昇平の中で息づいていることがわかり……。一家の次女・芙美役を蒼井優、長女・麻里役を竹内結子、母・曜子役を松原智恵子が務め、認知症を患う父・昇平を山崎努が演じた。
トラさん~僕が猫になったワケ~
Screenplay
突然の交通事故で死んだギャンブル好きの漫画家。家族のもとに1ヵ月間戻り、人生をばん回するチャンスを与えられるが、その条件は猫の姿になるというものだった。
海月姫
Screenplay
人生において男は不要だと考えるオタ女子集団「尼~ず」の面々が集まる、男子は立ち入り禁止のアパート天水館。そこに暮らすクラゲオタクの月海は、熱帯魚ショップでひと悶着あったところをファッショナブルな女性に助けてもらう。次の日の朝、ひょんなことから彼女が女装をしていた蔵之介という男性だとわかって驚がくする。それを機に、蔵之介は男性であることを秘密にし天水館に出入りする。月海たちと蔵之介が交流を深める中、天水館の取り壊しが決まってしまう。
世にも奇妙な物語 '14秋の特別編
Screenplay
Five bizarre tales for the fall of 2014. ***Surprise ***Hashiru Toriteki ***Mirai Dorobou ***Hieru ***Fanamo
時季(とき)は巡る~TOKYO STATION~
Script
Misaki, a 25-year-old woman who is soon to be married, finds an old photo taken at Tokyo Station and an old, broken pocket watch from her late father. Her father worked at Tokyo Station during his life and was a very strict man in her memory, but she saw his smile from the old photo that she’s never seen before. Misaki, in attempt to have the old pocket watch repaired, discovers that a watch store existed in Tokyo Station in the past.
映画 スイートプリキュア♪ とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪
Writer
父であるメフィストが善の心を取り戻し、アコはキュアミューズの役目も終わったとして父と共にメイジャーランドへ帰ることになった。その時、突然街にハウリング音が鳴り響き、街から音楽が消えてしまう事件が発生する。メイジャーランドに連絡を取ろうとするも、何故か反応が無い。 心配に思った響達はメイジャーランドに向かうが、いつも音楽で満ち溢れていたかつての面影は無く、音楽が消え世界は荒れ果て、人々は石のように無表情となり、音の鳴らない楽器を弾き続けたままだった。唯一動いていたアコの友達のスズは、このようになったのはアフロディテが突如変貌し、音楽を奪ってしまったからだと言う。真相を確かめるべく、アコとメフィストはアフロディテのいる城へ向かうが…。
私の優しくない先輩
Screenplay
九州の片隅にある小さな島・火蜥蜴島の女子高生・西表耶麻子(川島海荷)の悩みは、大好きな南先輩(入江甚儀)に告白できずにいること。何度も書き直したラブレターは、ポケットの中に入ったままだった。そんな中、ラブレターの存在を知ったクサくてキモくてウザイ不破先輩(金田哲)が、耶麻子を手助けすることに……。
武士道シックスティーン
Writer
3歳から鍛錬を積んできた剣道エリートの香織(成海璃子)は、とある大会で同学年の無名選手に負けたことが忘れられず、その選手を追って剣道の名門・東松学園に入学する。しかし再会した因縁の敵・早苗(北乃きい)は、ほぼ実績ゼロ、剣道は楽しむのがモットーのお気楽少女だった!失望しながらも強引に引っ張っていこうとする香織の姿に、次第に早苗は引き込まれていく。一方、香織も普通の16歳を生きる早苗を通して今まで経験してこなかった世界を知るようになる。勝つことしか考えてなかった香織と、父親の事業失敗という経験から勝負に対して否定的な早苗。全く接点のなかった二人が剣道を通して出会い、ぶつかりそして成長していく。剛と柔、対照的な2人は最高の好敵手になれるのか?
世にも奇妙な物語 ~2007春の特別編~
Writer
シムソンズ
Screenplay
北海道常呂町。ホタテとカーリングが名物の町。地元の高校に通う伊藤和子は、特に将来の夢もない毎日を過ごしていた。ある日、高校の先輩で、オリンピックに出場した憧れのカーリング選手“マサト様”に「チーム作ってみる気ない?」と声をかけられ、不純な動機でカーリングチームを発足することに。集まったのは、運動オンチの史恵と農場の娘・菜摘、唯一の経験者でマサトの幼馴染の美希。4人のバラバラな少女はダサいジャージ姿のワケあり漁師・大宮平太の指導のもと北海道大会へ向けて走り出す。
日本のこわい夜
Teleplay
Dark Tales of Japan is a collection of five short horror films that are directed by five notable Japanese film directors, which are told by a mysterious old lady in kimono on a late-night bus traveling on a long isolated mountain road.
Diary from the past
Writer
A writer (Hidetoshi Nishijima) who has an artistic crisis purchases a stack of diaries written by a teenage girl (Yû Aoi) who is fatally ill. Living in different time lines both are able to communicate via writing diaries…