Kensho Ono

Kensho Ono

出生 : 1989-10-05, Fukuoka Prefecture, Japan

略歴

Kensho Ono is a Japanese actor, voice actor and singer affiliated with Animo Produce. On July 8, 2020, he announced his marriage to voice actress Kana Hanazawa.

プロフィール写真

Kensho Ono
Kensho Ono
Kensho Ono
Kensho Ono

参加作品

駒田蒸留所へようこそ
Kōtarō Takahashi (voice)
崖っぷち蒸留所の再起に奮闘する、二代目女社長が、家族の絆をつなぐ”幻のウイスキー”復活を目指す!
らくだい魔女 フウカと闇の魔女
Keith (voice)
ここは魔法の国。 風や植物、炎や水、時の力。 さまざまな魔法をあやつる魔法使いたちが暮らす、不思議に満ちた世界。 子どもたちは日々、 立派な魔法使いになるために魔法の勉強に励んでいるけれど、 中にはちょっぴりドジで、 おっちょこちょいで、 失敗ばかりの「らくだい魔女」も―― でも、気をつけて。 この世界には、やさしく人々を照らす光の魔法もあれば、 暗くゆがんだ闇の魔法もあるみたい!? 「らくだい魔女」フウカの、 大冒険と、ちょっぴり初恋の物語が、始まります。
進撃の巨人: 完結編 (前編)
Floch Forster (voice)
As the rumbling advances, the remaining members of the Scout Regiment race against the clock with their Marleyan and Azumabito allies to catch up to Eren and stop the rumbling before the rest of the world is crushed under the Wall Titans' feet.
地球外少年少女 後編
Taiyo Tsukuba (voice)
In the year 2045, where the Internet and AI are commonplace even in space, and centers on a group of children stranded in space after a large-scale accident occurs in a space station. By using narrowband, social networking, and a drone that they can manipulate through smartphones and low-intelligence AI, they overcome many crises.
地球外少年少女 前編
Taiyo Tsukuba (voice)
「電脳コイル」から15年。 当時誰もが想像しえなかった「ARがある暮らし」を予見した、監督・磯光雄。 彼が次に見通すビジョンは――「AIがある宇宙での暮らし」だった。 舞台は、インターネットも、コンビニもある「2045年の宇宙」。 日本の商業ステーション「あんしん」で、少年少女たちは大きな災禍に見舞われる。 静止したネットワークのなか、AIとともに冒険をする子どもたち。 そのはてで人類の危機に直面した子供たちは、何を考え、何を悩み、何を選択するのか。 全6話シリーズを3話ずつ前後編として劇場公開。 これは磯光雄がキミたちに贈る「未来予測」。 未来からは逃れられない。
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
Hathaway Noa (voice)
第二次ネオ・ジオン戦争(シャアの反乱)から12年。 U.C.0105——。地球連邦政府の腐敗は地球の汚染を加速させ、強制的に民間人を宇宙へと連行する非人道的な政策「人狩り」も行っていた。 そんな連邦政府高官を暗殺するという苛烈な行為で抵抗を開始したのが、反地球連邦政府運動「マフティー」だ。リーダーの名は「マフティー・ナビーユ・エリン」。その正体は、一年戦争も戦った連邦軍大佐ブライト・ノアの息子「ハサウェイ」であった。 アムロ・レイとシャア・アズナブルの理念と理想、意志を宿した戦士として道を切り拓こうとするハサウェイだが、連邦軍大佐ケネス・スレッグと謎の美少女ギギ・アンダルシアとの出会いがその運命を大きく変えていく。
日本沈没2020 劇場編集版 -シズマヌキボウ-
Kaito (voice)
The Mutou family leads a peaceful life: Kouichirou works at a construction site and his wife Mari is returning from an overseas trip. Their daughter Ayumu has just finished her track practice while their son Gou is playing video games at home. However, life as they know it is flipped upside down when a calamitous earthquake strikes the entire Japanese archipelago—obliterating the face of the country in an instant. With society crumbling around them and their nation gradually sinking into the ocean, the Mutou family must band together to survive the catastrophe. Treading the near-apocalyptic setting, they struggle not only to stay alive, but also to learn the difficulty of coping with loss.
劇場版BEM 〜BECOME HUMAN〜
Belo (voice)
Two years have passed since Bem, Bela, and Belo disappeared. Bem is now living the life of his dreams with a wife and kids. Except he has a new name and no memory of his humanoid monster past. Is this really domestic bliss or something sinister?
泣きたい私は猫をかぶる
Masamichi Isami (voice)
周囲になじめない少女の唯一の楽しみは、猫に変身して好きな人に会いにいくこと。でもそんな毎日を続けるうちに、猫と人間の境界が次第にあいまいになり始め...。
お前ら全員めんどくさい!
Kunihiko Kunitachi
Kunihiko Kunitachi is a Japanese language teacher at a high school. Kazumi Kazumiya is a student there. She doesn't have any friends at school and asks Kunihiko Kunitachi to be her friend. He accepts her offer, but she begins to follow him around. Kunihiko Kunitachi becomes annoyed with her for following him around. He encourages her to make other friends, but Kazumi Kazumiya doesn't try to make other friends. Kunihiko Kunitachi tries to make friends for Kazumi Kazumiya, but his life becomes more complicated.
映画プリキュアスーパースターズ!
Clover
ある日、世界を嘘だらけにする怪物・ウソバーッカが突然現れて大暴れし、はな(キュアエール)の仲間であるさあや(キュアアンジュ)とほまれ(キュアエトワール)がさらわれてしまう。『キラキラ☆プリキュアアラモード』と『魔法つかいプリキュア!』の世界も狙われていることを知って、はなは戦いに身を投じていく。その時、幼いころに不思議な少年・クローバーと約束を果たせなかったことを思い出す。
文豪ストレイドッグス DEAD APPLE
Ryuunosuke Akutagawa
ヨコハマの裏社会に血嵐吹き荒れた「龍頭抗争」から6年後──。不可解な「霧」のなか、異能力者が自らの力を用いて命を断つという事件が世界各国で発生し、500人を越える死者を生んでいた。 内務省異能特務課は、これを「異能力者連続自殺事件」と命名。武装探偵社に、関与が疑われる謎深き異能力者・澁澤龍彦の確保を依頼する。しかし、時を同じくして太宰が消息を絶つ 。 さらに、事件の背後には魔人・フョードルの影がゆらめき・・・。 異能力者たちに次々と襲い掛かる、かつてない強敵。街が大いなる悪夢に飲みこまれんとするなか、敦は鏡花と共に澁澤の居城へ走る。だが、そこに現れた芥川から思いもよらぬ真実を告げられ・・・。
機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦
Yuki (voice)
 宇宙世紀0079年、人類は宇宙ですら戦場に変えてしまった。世界の人口の半数を死に至らしめたブリティッシュ作戦(コロニー落とし)を実行し、突き進むジオン公国軍。それに対し、劣勢を挽回すべく圧倒的な戦力で挑む地球連邦軍。交錯するザビ家の陰謀、変えがたい運命に翻弄されるセイラ・マス、ジオン軍のパイロットとなってしまったランバ・ラルやハモン、サイド7で平穏に暮らすアムロやフラウの日常生活にも暗い影が訪れようとしていた——。  そして、復讐に駆られたジオン軍のエース、シャア・アズナブルが参加する「ルウム会戦」がついに始まる。
劇場版 黒子のバスケ LAST GAME
Tetsuya Kuroko (voice)
ウインターカップで誠凛高校が全国制覇を成し遂げてから数ヶ月後—。2年生になった黒子テツヤたちが夏を終える頃、アメリカからストリートバスケットボールチーム「Jabberwock」が来日した。彼らは親善試合でハイレベルな実力を見せつけたが、同時に日本のプレイヤーたちを見下し嘲笑う姿で観客を騒然とさせる。今回の来日イベントに関わっていた相田景虎は、その態度に激怒しリベンジマッチを宣言。「Jabberwock」に対抗できる最強メンバーとして、黒子と火神、そして「キセキの世代」を集め、今回限りのドリームチーム「VORPAL SWORDS」を結成する!
劇場版「黒子のバスケ」ウインターカップ総集編~扉の向こう~
Tetsuya Kuroko (voice)
ウインターカップ準決勝第2試合は、ともに「キセキの世代」と呼ばれた緑間真太郎を擁する秀徳高校と、赤司征十郎の洛山高校との対戦。赤司の「天帝の眼(エンペラーアイ)」に苦戦しながらも必死に食らいつく秀徳。だが赤司はそんな秀徳のわずかな希望も冷酷に打ち砕く……。そして決勝は誠凛高校VS洛山高校。洛山との圧倒的な力の差に何度も心が折れかける誠凛。だが黒子は諦めることなく、相棒の火神とともに赤司と対峙する。
劇場版「黒子のバスケ」ウインターカップ総集編~涙の先へ~
Tetsuya Kuroko (voice)
桐皇学園との死闘に辛くも勝利し、準々決勝へと進んだ誠凛高校。次なる相手は「キセキの世代」では体格とフィジカルで最強を誇った紫原を中心とする陽泉高校。陽泉の鉄壁のディフェンスに苦戦する誠凛だが、起死回生の初得点シュートを放ったのは黒子だった。一方、誠凛の火神、陽泉の氷室、両エースの対決も白熱していく。死力を尽くしてゲームを制した誠凛チームは、続く準決勝でエース黄瀬を擁する海常高校との対戦に臨む。
映画 聲の形
Tomohiro Nagatsuka (voice)
退屈すること”を何よりも嫌う少年、石田将也。ガキ大将だった小学生の彼は、転校生の少女、西宮硝子へ無邪気な好奇心を持つ。彼女が来たことを期に、少年は退屈から解放された日々を手に入れた。しかし、硝子とのある出来事がきっかけで将也は周囲から孤立してしまう。やがて五年の時を経て、別々の場所で高校生へと成長したふたり。“ある出来事”以来、固く心を閉ざしていた将也は硝子の元を訪れる。これはひとりの少年が、少女を、周りの人たちを、そして自分を受け入れようとする物語――。
劇場版「黒子のバスケ」ウインターカップ総集編~影と光~
Tetsuya Kuroko (voice)
厳しい予選を突破し、ウインターカップ本戦出場を決めた黒子や火神ら誠凛高校バスケ部。だが初戦の相手は、「キセキの世代」のエース青峰大輝を擁し、インターハイ予選で惨敗を喫した桐皇学園。リベンジを誓う誠凛だったが、青峰の天才ぶりはさらにすごみを増し、黒子の新技も破られてしまう。これまでの努力を否定され、悔しさをにじませる黒子。そんな相棒を前に、火神は“野生”とも言える感覚を研ぎ澄まして青峰に食らいつく。
燐寸少女
Kanato Kishida
Rin (Sumire Sato) is a girl who sells matches. The buyers of the matches can fulfill their dreams by lighting the match, but they are also playing with fire. Based on manga series "Match Shoujo" by Sanami Suzuki (first published 2014 in monthly seinen manga magazine Young Ace). "Match Shoujo" is motivated by the short story “The Little Match Girl” written by Hans Christian Andersen and published in 1845.
BORUTO -NARUTO THE MOVIE-
Shikadai Nara (voice)
「ダッセェな、クソオヤジ。」親の忍道、子知らず―。長きに渡る戦争を経て高度成長を遂げた新時代。七代目火影・うずまきナルトが統治する木ノ葉隠れの里を中心に、新たな忍を育てる「中忍選抜試験」が5つの里合同で開催されようとしていた。里の手練場で修業に明け暮れる三人一組の下忍たち。サスケの娘にしてナルトに憧れを抱くサラダ、多くの謎を持つ超優秀な忍ミツキ、そして才能を持ちながらもナルトをクソオヤジ呼ばわりするボルト。ボルトは、多忙が故に家族と過ごす時間すらないナルトを「親なんて初めからいない方がいい」と寂しさゆえに忌み嫌うようになってしまっていたのだ。「弟子にしてくれ!倒したいヤツがいるんだ!」ある夜、異空間での任務にあたっていたサスケが、妙な危険が迫っている事を知らせにナルトの元に訪れる。互いの子世代の忍の事を話すナルトとサスケ。そんな中、サスケの事を「ナルト唯一のライバル」とサラダから聞き憧れていたボルトは、父親の弱点を知ろうと弟子入りを願う。友の状況を悟ったサスケは“ある条件”付きで師匠となることを約束。ボルトはナルトに実力を見せつけるために、サラダ、ミツキと共に中忍選抜試験への出願を決めた。知能勝負の一次試験、チームワーク勝負の二次試験と難関を突破していくボルトたち。三次試験の個人戦コロシアムでは、各里の長である五影が見守る中、ついにシカマルの息子であるシカダイとも激突!父の背中―。超えるべき存在―。その時、空間が捻じ曲がるほどの大爆発が!禍々しい雰囲気を纏い現れたモモシキとキンシキと名乗る二人組は、両手に宿した輪廻眼を操りナルトの命を執拗に狙う。何もできず立ちすくむボルトを護るサスケ。それを背に立ち塞がったナルトは、モモシキが放った術と共に消えてしまった。ボルトへ微笑みを残して―。父親が歩んできた道、そしてその想いを初めて知ったボルト。その小さな姿にかつてのナルトを見たサスケ、そして五影とともにボルトは敵うハズのない敵が待つ異空間へ、決死の覚悟で挑む!
聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY
Hyoga (Voice)
80年代後半に『週刊少年ジャンプ』で連載され爆発的にヒットし、いまなお世界中で根強い人気を誇る車田正美の大ヒット漫画を3DCGアニメで映画化したファンタジー・アクション・アドベンチャー。ファンの間でも人気の“聖域十二宮編”を基に、自らの運命と使命に翻弄される少女・沙織と、彼女を護る星矢ら若き青銅聖闘士(ブロンズセイント)たちの死闘を描く。監督は「アシュラ」「黒執事」のさとうけいいち。 遥か神話の時代より、闘いの女神アテナを護る戦士“聖闘士”は、世に邪悪がはびこる時、必ず現われるといわれていた。現代。自らの持つ不思議な力に思い悩む少女、城戸沙織は、アテナの生まれ変わりと告げられる。しかし聖闘士たちの総本山“聖域(サンクチュアリ)”の教皇は、沙織をアテナを騙る逆賊として刺客を送り込む。そんな沙織の窮地を救ったのは青銅聖闘士の少年、星矢だった。やがて沙織は、星矢と仲間の青銅聖闘士たちと共に聖域へと向かう。しかしそこに待っていたのは、教皇の罠と、聖闘士の中でも最強といわれる伝説の黄金聖闘士(ゴールドセイント)たちだった。
クロスロード
Shōta (voice)
High school students Miho and Shouta are preparing for college entrance examinations. Miho comes from an island without even one cram school, while Shouta lives in Tokyo and works a part-time job. Both are striving to pass exams so they can enter college. The pair enroll in Z-Kai's correspondence education courses, and their lives cross before they realize it.
Eden
When Miro's transsexual friend Noripee dies, Miro and his friends from the gay bar 'Eden' are once again reminded of the discrimination they are constantly facing from society. They decide to convince Noripee's parents, who disowned her, to bury Noripee's body.
鬼神伝
Jun Tendo (voice)
中学生の天童純は、父を7年前に亡くし京都で母と2人暮らしをしている。ある日、純は学校帰りに突然現れた謎の魔物に追いかけられる。純は古寺に迷い込み、僧侶・源雲に助けられる。しかし、純はそのまま時空を超えて平安の都に連れて行かれる。平安の世界で純は貴族から「鬼」と呼ばれる者たちが様々な妖術で自然を操り都の安寧を脅かしているという話を聞く。その戦いに終止符を打つためには、封印されたオロチを目覚めさせる伝説の選ばれし救いの御子が必要であり、それが純だと告げられる。
コイ☆セント
Shinichi (voice)
In 2710, a boy named Shinichi is on a school field trip to a rebuilt 21st century version of the city Nara. When he wanders from his class, he spots a talking white deer and it steals his bag. Shinichi follows the deer and sees a strange girl named Toto and falls in love with her. She is being pursed by two brothers and they try to get away from them.
ダイブ!!
Hideo Suzuki
Tomoki Sakai is your average junior-high student. Fascinated by the diving skills of Yōichi Fujitani, an elite athlete born into a family of former Olympic divers, Tomoki joins the Mizuki Diving Club (MDC) where Yōichi trains. However, the club is in the red, and its very survival is under question. Beautiful Kayoko Asaki has just returned from the US and joins the club as a new coach, with the mission to save MDC. Her goal is for the club to produce an athlete capable of competing in the Olympics. She brings in Shibuki Okitsu, a skillful diver with a wild streak from Tsugaru. Meanwhile, Kayoko discovers that Tomoki possesses a unique ability called "diamond eyes" and inspires him to begin serious training. Tomoki, Yōichi, and Shibuki have to overcome personal problems and struggle through conflicts and setbacks in the sport to achieve their dreams.
包帯クラブ
Tsukkomi
An adolescent human drama of high school students who are troubled with their own concerns but gradually find a method of survival through Hotai Club.