Shinichi Suzuki

出生 : 1933-12-04, Nagasaki, Nagasaki Prefecture, Japan

略歴

Shinichi Suzuki (鈴木伸一 , Suzuki Shin'ichi, December 4, 1933) is a Japanese animation writer, director and mangaka. Born in Nagasaki Prefecture, he is a member of the Japan Animation Association and director of Suginami Animation Museum. He was one of the founders of Studio Zero along with Fujio Akatsuka and Shotaro Ishinomori, a short-lived studio that created shows like Rainbow Sentai Robin. He took part in at least the last Animation Festival with the short Dot (点), and went on to take part in films like Space Firebird 2772 and Legend of the Forest and Yuki before focusing on educational films. He was most active time in the 60s-80s. In 2001 he worked on NHK's claymation series Chikkun Takku (チックン・タック) and in 2003 he provided a warm and memorable short to Kawamoto Kihachirou's Winter Days. Note: Not to be confused with the Magic Bus animator Shinichi Suzuki by the same kanji name. Note: Also not to be confused with animator, director and Anime Koubou Basara founder Shinichi Suzuki by a different kanji name (鈴木信一).

参加作品

冬の日
Director
Winter Days is a 2003 animated film, directed by Kihachirō Kawamoto. It is based on one of the renku (collaborative linked poems) in the 1684 collection of the same name by the 17th-century Japanese poet Bashō. The creation of the film followed the traditional collaborative nature of the source material – the visuals for each of the 36 stanzas were independently created by 35 different animators. As well as many Japanese animators, Kawamoto assembled leading names of animation from across the world. Each animator was asked to contribute at least 30 seconds to illustrate their stanza, and most of the sequences are under a minute (Yuriy Norshteyn's, though, is nearly two minutes long).
シンデレラII
Animation Director
本編はお城に嫁いだシンデレラのその後が舞台となっており、シンデレラに魔法をかけた妖精のおばあさんがシンデレラの物語を聞かせていく。お城に嫁いだシンデレラが初めて取り仕切ることになった晩餐会の話、ねずみのジャックが人間に変身してさまざまな人間たちとの交流を描いた話、シンデレラのお姉さん・意地悪なアナスタシアが町のパン屋の主人に恋をしてしまう話の3本立てで展開される。そして話を聞かされたジャックやガスは、それらの話を本にしてシンデレラにプレゼントすることを思いつくのだった。
ミッキーのクリスマスの贈りもの
Animation Director
楽しくて心おどる特別な一日。そう、その日はクリスマス。さあ、ミッキーたちの愉快で愛情いっぱいの物語がはじまります。ドナルドは甥っ子のヒューイ、デューイ、ルーイたちの「毎日がクリスマスになりますように」という願いが叶ってしまい大忙し。サンタが家にやってくるのを信じるグーフィーと息子のマックスは、泥棒をサンタと間違えたり、屋根からすべり落ちたりの大騒動。そして、ミッキーとミニーはお互いを思いやるあまり、自分の大切なものを売ってまで、「素敵なクリスマスの贈りもの」を交換します。フィナーレはみんなでクリスマスソングを大合唱。すべての人の心をあたたかい気持ちで満たしてくれるクリスマスにぴったりのお話。
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 維新志士への鎮魂歌
Key Animation
横浜見物に訪れた剣心一行は、剣士・時雨滝魅に出会う。お互いに意気投合する剣心と時雨。ふたりは自分たちの間に過去の因縁があるとも知らず、親密になっていく。しかし、時雨の不穏な企みを剣心が察知したことにより、彼らは刃を交えることになってしまう。
森の伝説
Key Animation
A tranquil forest and all of its residents must face the destruction of man. A squirrel, born and raised in the forest, fights to defend his home and faces trials and adversities along the way.
アイ・シティ
Key Animation
In a dystopic and futuristic Tokyo, humanity’s genetic code has gone awry. At the forefront of the technology is Fraud, an organization conducting experiments on people such as Kei and Ai – two escaped “headmeters” with hefty psychokinetic powers. The sinister Mr. Lee wants nothing more to retrieve Ai back to his clutches, as she seemingly holds the key to immense power; Kei wants simply to keep Ai safe; and the evil Lai Lo Ching has his own master plan. Along with the help of the amnesiac headmeter K2 and a trusty sidekick, Kei must fight to protect Ai from the evils of Mr. Lee, Lai Lo Ching, and the state of the world itself!
超人ロック
Key Animation
エスパーたちが支配する千年王国を築こうと企てるレディ・カーン。連邦軍情報局長官ヤマキは、その調査のため、超戦士ロックに協力を依頼する。一方でロックを倒すためカーンはジェシカという少女を特殊なエスパーキラーに育て上げ、記憶を失わせてヤマキに接近させる。ジェシカには、超能力を中和してエスパーを分解する能力が潜んでいたのだった。そしてヤマキとジェシカは操られていることを知らぬまま、互いに惹かれあっていく。そしてついにロックとジェシカの2人が出会いの時を迎える。
忍者ハットリくん ニンニンふるさと大作戦の巻
Supervising Producer
ハットリくんに伊賀のお父さんから、春休みに友達を連れて里帰りをしなさいという手紙が届いた。ハットリくんは弟のシンゾウ、ケン一、夢子ちゃんたちと伊賀に出発する。だが、その一行を見つめる怪しい影が……。それは忍術の力を科学の力に置きかえた、科学忍者メカマロの手下。メカマロは科学忍者の強さを証明するためにハットリくんと対決しようと策謀を巡らせていた。そして伊賀の里を占領するために、偽の手紙でハットリくんをおびきだしたのだった。藤子不二雄(A)の同名のマンガのアニメ化で、脚本は『忍者ハットリくん ニンニン忍法絵日記の巻』の桜井正明、総監督も同作の笹川ひろしがそれぞれ担当した。
パーマン バードマンがやって来た!!
Director
宿題を忘れて立たされているみつ夫は、カバ男やサブにはいじめられ、ガールフレンドのミツ子にも愛想を尽かされてしまい、家に帰ればママに叱られてサンザンだ。そんなみつ夫の前に、宇宙人のバードマンが現れ、着れば空を飛べるマント、力が六千五百倍になるマスク、そしてトランシーバーのバッジをおいていった。そのとき、ミツ子の誘拐事件が発生しみつ夫は半信半疑ながら、パーマンに変身すると、見事に事件を解決する。しかし、誰もパーマンの正体を知らないが、ミツ子にも正体を打ち明けられないみつ夫も辛いのだ。
忍者ハットリくん ニンニン忍法絵日記の巻
Storyboard Artist
藤子不二雄(藤子不二雄A)原作の人気忍者コメディアニメ『忍者ハットリくん』の劇場版第一弾。東京で修業中の伊賀忍者ハットリ・カンゾウとその弟シンゾウ。彼ら2人を居候させて、自分も兄弟のように暮らす小学生ケン一は、ある日、ハットリ(カンゾウ)くんが記した絵日記を盗み見てしまう。そこに書かれていたのは、シンゾウが可愛い女の子シノビノ・オヒメと仲良くなったことに始まる、機械流忍法のロボット忍者・ロボ丸とハットリくんの対決など4つの事件だった。30分枠の中に4つのショートエピソードを盛り込んだ、高密度な構成。東宝創立50周年映画の一本として、『ドラえもん のび太の大魔境』『怪物くん デーモンの剣』と同時上映で公開された。
忍者ハットリくん ニンニン忍法絵日記の巻
Supervising Producer
藤子不二雄(藤子不二雄A)原作の人気忍者コメディアニメ『忍者ハットリくん』の劇場版第一弾。東京で修業中の伊賀忍者ハットリ・カンゾウとその弟シンゾウ。彼ら2人を居候させて、自分も兄弟のように暮らす小学生ケン一は、ある日、ハットリ(カンゾウ)くんが記した絵日記を盗み見てしまう。そこに書かれていたのは、シンゾウが可愛い女の子シノビノ・オヒメと仲良くなったことに始まる、機械流忍法のロボット忍者・ロボ丸とハットリくんの対決など4つの事件だった。30分枠の中に4つのショートエピソードを盛り込んだ、高密度な構成。東宝創立50周年映画の一本として、『ドラえもん のび太の大魔境』『怪物くん デーモンの剣』と同時上映で公開された。
ぼくらマンガ家 トキワ荘物語
Director
東京・椎名町に所在するアパート「トキワ荘」に入居し、後年一世を風靡する作品を手掛けた漫画家達の青春群像を描いた作品。本作では、石森(石ノ森)章太郎、藤子不二雄(藤子・F・不二雄、藤子不二雄Ⓐ)、赤塚不二夫の4名を中心に描かれていた。 キャラクターデザインは石森章太郎が手掛け、監督はやはりトキワ荘住人の一人で、アニメーターである鈴木伸一が担当した。また劇中では、住人が手掛けた漫画のキャラクターが、狂言回し役や街の人役として端役出演するというお遊びもある。その中には、当時他局(テレビ朝日)で放送中だったドラえもん、怪物くんのキャラクターが登場した(オリジナル版と声優は異なる)。
Hyoutan
Director
Independent animation by Suzuki Shin'ichi.
Ten
Director
Independent animation by Suzuki Shiniichi
Plus 50000-nen
Director
A short movie by Otogi Production.