Nobuyuki Ito

出生 : , Fukushima Prefecture, Japan

略歴

株式会社ギトリ所属の編集技師。 日本映画学校卒業後、菅野善雄・深野俊英のアシスタントを担当。 以降、様々な作品・番組の編集作業を手掛け現在に至る。

参加作品

くちづけ
Editor
知的障害を持つ娘のマコ(貫地谷しほり)を、男手ひとつで育てる愛情いっぽん(竹中直人)は、かつては人気漫画家だったが休業し、すでに30年がたっている。知的障害者のためのグループホーム「ひまわり荘」で住み込みで働き始めたいっぽんと、そこで出会ったうーやん(宅間孝行)に心を開くようになったマコ。しかしそんなある日、いっぽんに病気が見つかる。
BECK
Editor
内気な高校生の幸雄(通称コユキ)は、ある日、ニューヨーク帰りで天才的なギターテクニックを持つ竜介と運命的な出会いをし、音楽の道にのめり込んでいく。ボーカルの千葉、ベースの平、そしてコユキの親友サクがドラムに加わり、バンドBECKが結成された。ライブハウスでの活躍、自主制作CDの作成、そして大型ロックフェスへの出演が決まり、順調に見えたかの船出。しかし、ライバルバンドの大物プロデューサーが罠を仕掛けてくる。
20世紀少年 ぼくらの旗
Editor
“ともだち歴3年”の2019年、世界は世界大統領として君臨する“ともだち”に支配され、殺人ウイルスがまん延する東京は壁で分断。都民の行動は完全に制限されていた。そんな中、カンナは反政府組織として武装蜂起する一方、“血の大みそか”以降、行方がわからなくなっていたケンヂが突然現われる。
20世紀少年 第2章 最後の希望
Editor
“血の大みそか”から15年後の2015年。歴史では、2000年の巨大ロボットによる人類滅亡計画は、悪魔のテロリスト、ケンヂとその仲間が行ったものとされ、それを阻止したともだちは救世主と崇められていた。高校生になったケンヂのめいであるカンナ(平愛梨)は、そんなともだち中心の国家に反抗し、問題児とみなされてしまう。
トミカヒーロー レスキューフォース 爆裂MOVIE マッハトレインをレスキューせよ
Editor
世界を一周できる超特急列車・マッハトレインがドクトル・マドゥと名乗る人物に乗っ取られた。多数の乗客を乗せたマッハトレインがこのまま暴走を続けると、史上最悪の大惨事になりかねない。それを阻止するため、レスキューフォースが緊急出場するが、ネオテーラの度重なる妨害に遭ってしまう。
20世紀少年 -第1章- 終わりの始まり
Editor
翌年に大阪万博開催を控え、人類が初めて月に降り立った1969年の夏、小学生のケンヂは、同級生の仲間たちと空き地の原っぱに秘密基地を作った。そんな彼らの秘密の遊びの一つである“よげんの書”には、悪の組織、世界征服、人類滅亡計画、それを阻止する正義の味方など空想の数々が描かれ、彼らをワクワクさせるのだった。
Sweet Rain: 死神の精度
Editor
死が予定されている人の前に現われて相手を7日間観察した後、その死を“実行”にするか“見送り”にするかの判定を下す、死神の千葉。雨男の彼は今まで晴れた青空を眺めたためしがない。そんな彼の今回の観察相手となるのは、27歳の薄幸なOL、藤木一恵。ある電機メーカーで苦情処理係をする彼女は、最近あるクレーマーからの執拗な電話に悩まされていた。そんな彼女にほだされた千葉は、珍しく“見送り”の判定を下すが……。
2LDK
Editor
 同じタレント事務所に所属する自称映画女優のラナと、その後輩でデビューしたてのB級グラビアアイドル希美。彼女たちは、事務所が用意した2LDKのマンションで部屋をシェアし共同生活をしているが、内心では互いに相手の存在を疎ましく思っていた。ある時2人は同じオーディションを受けるが、その結果発表を翌日に控えた夜、ほんの些細なことからお互いのフラストレーションがついに爆発する。これまで溜まりに溜まってきた嫉妬とライバル心、不満や鬱憤が堰を切り、激しい口論が続く。いつしか互いの手には危険な武器が握られ…。  “限られた空間での2人の対決”という同じテーマ、同じ製作条件で、鬼才・堤幸彦監督と新鋭・北村龍平監督が競作したコラボレーション企画<DUEL>。本作はその堤バージョン。野波麻帆と小池栄子を主演に迎え、同居する2人の若手タレントが、ふとしたきっかけから内に秘めた感情が爆発、殺し合いに発展していくさまを描く。
ハードラックヒーロー
Editor
レストランでバイトをしているタカシは店長の石井に頼まれ、店で行なわれていて、ヤクザが八百長賭博の材料に使っている裏キックボクシングに出場するはめに。ところがタカシは勝つはずの相手ボクサーを倒してしまい、身の危険を感じたタカシと石井は逃走する。そんな騒動に、店に居合わせたサラリーマンコンビの忠志と健太、フリーターのケンジとユウジも巻き込まれ、2人ずつ3組の青年たちは命懸けの体験に放り込まれていく。
Jam Films
Editor
Jam Films is a 2002 suite of 7 shorts produced by Sega/Amuse.