Masaru Baba

出生 : , Tokyo Prefecture, Japan

死亡 : 2011-06-29

略歴

Screenwriter. Born 1926.

参加作品

サヨナラ Color
Screenplay
海が見える病院に勤める医者・正平(竹中直人)の元に、子宮ガンを患う未知子(原田知世)が入院してきた。未知子は正平が高校時代思い焦がれた初恋の人であり、現在も正平は彼女のことを一途に思い続けていた。未知子は徐々に回復し、正平に心を開き始めるが……。
ひとりね
Writer
生きたい
It is based on the story of The Ballad of Narayama updated to the present day, with the substitution of putting a parent into an old people's home for the abandonment of the original. The film won the Golden St. George and the FIPRESCI Prize at the 21st Moscow International Film Festival.
午後の遺言状
A retired actress whose husband has recently died visits her summer home. There she has encounters with old friends and acquaintances who bring various stories and news of death and the past
まんじ
Screenplay
現職刑事を夫に持つ柿内園子は、食器店で銀のスプーンを万引きしている現場を、OLの志藤光子に目撃されてしまう。事を公にしたくない園子は求めに応じ、光子と関係を持つようになるが、徐々に自ら快楽を求めるようになっていった。夫の剛は自分と体を重ねようとしない園子に疑いを持ち、部下を使って妻を尾行させ、光子の存在を突き止める。園子と光子を問い詰める剛だったが、二人は関係を認めようとしない。だがある日、園子は光子を家に連れ込み、男一人女二人の生活が始まるのだった。
遠い明日
Screenplay
復讐するは我にあり
Screenplay
佐木隆三の同名ノンフィクションを、「神々の深き欲望」の今村昌平監督が映画化。5人を殺害し全国を逃走した男の、犯罪を積み重ねた生い立ち、数々の女性遍歴と父との相克を描く。日豊本線築橋駅近くで専売公社のタバコ集金に回っていた柴田種次郎、馬場大八の惨殺死体が発見され、現金41万円余が奪われていた。やがて、かつてタバコ配給に従事した運転手・榎津厳が容疑者として浮かんだ……。
エデンの海
Screenplay
瀬戸内海に臨む女子高校に、東京から青年教師・南条が赴任してきた。南条の明るい人柄に生徒たちの人気が集ったが、清水巴だけは反抗的な態度を捨てなかった。運動会で、巴と南条が目かくし競争にコンビで出場することになった。ところが、勢い余って二人は来賓席に飛び込み、巴が気絶してしまった。医務室に運び込まれ、ようやく気がついた巴は、恥ずかしそうに南条に告げた。「先生、私、おしっこしちゃった」南条は仕方なく、巴に下着を買って来てやったのだが、この事が町中に広がり、南条を糾弾する職員会議が開かれることになった。南条は巴の恥をかばい真相を話さないために窮地に立ったが、巴が飛び込んで来て涙ながらに全てを語るのだった。この事件以来、二人は爽やかな師弟愛で結ばれるようになった。夏休みになって、南条は、同僚の女教師・増川先生から講習に誘われて上京したが、突然、巴が現われた。それは南条と増川の同行を知った上での行動だった。南条は困惑した。新学期が始まると途端に、南条と巴が東京に新婚旅行に出かけた、という噂が学校中に広まった。南条は少しも気にしない様子だったが、食当りで学校を休んでいるはずの巴が、馬を乗り回して遊んでいるというので、巴を探しに出かけた。南条は海辺で裸馬を駆って若さを発散させている巴の姿を見つけた。そして、今まで気がつかなかった巴の美しさに圧倒された。その時、巴は南条を馬に乗せると町を駆け抜け、校庭へ走り込んだ。驚き呆れる人々の眼。だが南条は「やっとウップンが晴れた」という巴を、愛しく思うのだった。巴はさらに馬を走らせたが、急に突び出して来たトラックを思わずよけた勢いで、二人は、馬から投げ出され、海に転落、巴は大怪我をした。南条の献身的な看病で、巴は数日後に元気になったが、南条は辞任して帰京することになった。「人を愛することは厳しいことだ。君のことを忘れなかったら、いつか迎えに来る」一緒に連れて行ってくれ、と頼む巴に、南条はこう言って、去って行った。
あしたのジョー
Screenplay
人気劇画「あしたのジョー」の最初の実写映画。泥沼の世界から這い上がっていくジョーが、友情に支えられ、現代社会のジャングルに敢然と立ち向かう、血と汗と傷だらけの物語。
牝
Writer
帰郷
Writer
雑誌社に勤める守屋伴子には外交官の父がいたが、赴任先のキューバで動乱に巻き込まれて死んだことになっていた。伴子の母・節子は大学教授の隠岐達三と、伴子を連れて再婚した。隠岐は名の売れた教授だが世間体を人一倍気にする男で、絵を売ることを趣味にしていた。ある日、伴子は原稿を依頼するために女画商で有名な高野佐衛子の画廊を訪ねた。初対面の佐衛子はなぜかまじまじと佐衛子の顔をみつめると、明日自宅まで取りに来てほしいと言うのだった。その日、神田の古本屋に父の達三と行った伴子は岡部雄吉という大学院生と知り合った。雄吉は伴子に向かってズバズバとものを言ったが、伴子はかえって好感を抱いた。翌日、伴子は原稿を受け取りに佐衛子の豪華な邸宅を訪れたが、佐衛子はハバナで伴子の実父・恭吾に会ったことがあると告げるのだった。佐衛子にはキューバで知り合った恭吾に強烈に惹かれた過去があった。しかも革命に協力した恭吾を心ならずも裏切って、政府軍に密告したことが深い傷跡となって残っていた。伴子と初めて会った時、恭吾にあまりにも似た容姿から直感的に感じ取っていたのだ。このことは伴子にとって本当に意外な話だった。伴子にはその人の記憶がまるで無い。父と呼んだ記憶が無いのだ。そのうえ、父は日本に帰ってきたという。伴子はまだ見ぬ父への慕情が募りつつも、父と会うべきかどうかためらうのだった。
乾いた花
Screenplay
刑務所を出所した村木は、賭場で少女と出会う。ある夜、彼は屋台でその少女と再会した。彼女の名は冴子。冴子はもっと大きな勝負があるところへ連れて行ってほしいとせがんだ。二人は大きな賭場へ行くが、村木はそこで、葉という男を見つけた。殺しと麻薬だけに生きているという葉は、賭けをしている冴子のことを見つめていた。
泥だらけの純情
Screenplay
Jiro, a young yakuza, and Mami, a diplomat’s daughter, are two young lovers from different worlds. Having met by accident, they soon discover a new life together. But their love is ill-fated. Mami's family will not accept her choice, while leading an honest life seems like an unattainable goal for Jiro. Can there be anything else but a tragic ending?
地獄の曲り角
Screenplay
Maki, a porter at the Sakura Hotel, finds a body in Room No. 2 and picks up a piece of paper on which is written "one-third of the key", also the part of a key. From a newspaper he learns that the dead man is an official who has been detained as a suspect in a bribery case involving 150,000,000 yen and that another suspect named Matsunaga is still in custody. Maki realizes that if he can obtain the other two-thirds of the key, he will be a multi-millionaire.
恐怖の対決
Screenplay
正義派
Writer
A neighborhood labors under postwar hardships.
正義派
Screenplay
The obstinate black market trader Okyo lives together with her son Seitaro, who works as a mechanic for a bus company. She also looks after her son's colleague, the bus driver Fujita. When he causes an accident one day, Seitaro testifies against him due to his moral scruples, thus getting his company into trouble.