Kimiyo Ôtsuka

参加作品

男はつらいよ 純情篇
「男はつらいよ」シリーズ第6作。赤ちゃんを連れた若い女・絹代(宮本信子)に、さくらの面影を見て、一夜の宿を世話する寅さん。情にほだされ、寅さんは絹代と共に、彼女の父・千造(森繁久彌)の住む、五島列島の福江島へ。望郷の念にかられた寅さんが柴又へ帰ると、つねの遠縁にあたる、美しき人妻・明石夕子(若尾文子)が、夫と別居して二階に間借りをしていた…
男はつらいよ 望郷篇
「男はつらいよ」シリーズ第5作。義理ある正吉親分(木田三千雄)危篤の報をうけ、寅さんと登は札幌へ向かう。息子に逢いたいと懇願する親分のために、寅さんは機関手の息子・石田澄雄(松山省二)を説得するが、拒まれてしまう。親分の死により、浮草稼業に嫌気がさした寅さんは、一念発起、堅気を目指し、裏の工場の労働者となる。しかし長続きはせずに、たどり着いたのは浦安の豆腐店「三七十屋(みなとや)」。その一人娘・節子(長山藍子)に惚れた寅さんは、大ハリキリで、労働にいそしむが…
めくらのお市 命貰います
Oichi the Blind helps a woman escape the clutches of a high government official to go off with the man she loves. The official puts a reward on her head of fifty gold pieces and soon a menagerie of bounty hunters are after her skin. Three of them band together to accomplish this, one an expert swordsman, another a huge judo master and the third is deadly with a chain. To escape, she heads for the fishing town of Itso but soon comes face to face with Sankuro, the swordsman...
東京-パリ 青春の条件
A young composer falls in love with the beautiful daughter of a wealthy company president and flies to Paris when he learns she is studying music there. But, when he finally wins her after many difficulties, he somehow feels empty, because his spirit has always been aroused against barriers before him.
新・男はつらいよ
「男はつらいよ」シリーズ第4作。競馬で大儲けした寅さんが、名古屋からタクシーで帰郷。竜造とつねをハワイ旅行に連れて行くことにするが、出発の朝、旅行会社が代金を持ち逃げしたことが判明。メンツが大事な寅さんは、旅行に出かけたフリをして、おいちゃんたちと共に店で静かに潜む。しかし、そこへ泥棒(財津一郎)が入って大騒動。反省の旅に出た寅さんが、戻ってくると、二階には幼稚園の春子先生(栗原小巻)が下宿していた…
男はつらいよ
「男はつらいよ」シリーズ第1作。 20年振りに故郷、東京は葛飾柴又に帰ってきた車寅次郎(渥美清)。ちょうど庚申の祭りの最中で、早速祭りに参加する寅次郎。そんな中、懐かしいおいちゃん(森川信)、おばちゃん(三崎千恵子)や妹さくら(倍賞千恵子)に涙の再会を果たす。翌日、さくらの見合いに出席した寅次郎だが、酔ったあげくの大失態。見合いをぶち壊した寅次郎はおいちゃんらと大ゲンカし、柴又を去っていく。その後、寅次郎は旅先の奈良で旅行中の御前様(笠智衆)とその娘・坪内冬子(光本幸子)と再会。幼なじみゆえ、気さくな冬子に恋をした寅さんは、帰郷してからも冬子のもとへ日参する。一方、裏の印刷工場につとめる諏訪博(前田吟)は、さくらへ想いを寄せていた・・・
炎と掟
ゼロの焦点
新婚一週間目に夫が消えた! 生きているなら証言して! 連続殺人を包む謎の霧! 鍵を握る三人の女! ! 広告社に勤める憲一は、新婚7日目に金沢へ出張、そのまま消息を絶った。妻の禎子は金沢へ出掛け、単身捜査に乗り出すが、手がかりはつかめなかった。やがて憲一が広告社に勤める前に、巡査の風紀係だったことが判明し、事件はそれに絡んでいる模様。そして意外な事実が明るみになってくる。野村芳太郎監督が、北陸を舞台に人間の孤独と悲しさをスリリングに描いた傑作。
夕やけ雲
A coming-of-age story portrayed as the loss of all youthful illusions. Sixteen-year-old Yoichi dreams of becoming a sailor. His parents are fishmongers, and Yoichi lives together with them and his four siblings in cramped living conditions. His beloved younger sister is given to a wealthy, childless uncle; his best friend moves away; the girl he fell in love with from afar is with someone else: little by little, Yoichi loses all the people that are important to him.
二十四の瞳
大石久子は昭和3年、新任教師として瀬戸内海にある小豆島の分校に赴任した。久子が受け持つことになった一年生は十二人で、みな澄んだ瞳をしていた。やがて久子は本校へ転任することになった。しかし貧しい村の教え子たちは、一人として望み通り進学することができなかった。戦争をはさんで島の分校に戻った久子は、そこでかつての教え子たちと再会する。
信子
Iwasaki
A spirited young teacher challenges the conservative school employing her with liberal thinking and teaching methods.
新女性問答
Jie (Michiko Kuwano) attended a women's university with the financial support of her geisha sister Oha (Hiroko Kawasaki) and became a lawyer. The aim. Michiko (Kuniko Miyake), one of the seven best friends from the same women's college, is getting married. The man she's marrying is her sister's lover.
浅草の灯
dancer in 'Carmen'
Pre-war Asakusa was a riotous district of cabarets, dance-halls and brothels - a striking backdrop for Shimazu's story of innocence and experience. Pretty, young Reiko is the new dancer in an infamous theatre troupe, and her fellow performers try to protect her virtue in a land of vice. Meanwhile, an ageing actor wants to be a hero off stage as well as on, and the troupe matriarch Marie has to keep them all together.
婚約三羽烏
Haruko, Ken's younger sister
Three men vying for the same job end up chasing the same girl in this comedy-drama from noted Japanese director Yasujiro Shimazu.
金色夜叉
Fujiko
A penniless orphan loses the woman he loves, when her family arranges a marriage to a wealthy playboy. He believes she was blinded by greed, and becomes a miser.
男性対女性
A musical film made for the inauguration of Shochiku's Ofuna Studio, with an all-star cast of the era.