Mami Sunada

Mami Sunada

出生 : 1978-04-09,

略歴

Mami Sunada was born in Tokyo and studied documentary filmmaking at Keio University. She broke into film by assisting director Hirokazu Kore-eda on Still Walking and Air Doll. She also wrote and directed Death of a Japanese Salaryman. Her latest film, The Kingdom of Dreams and Madness, played at the Toronto International Film Festival.

プロフィール写真

Mami Sunada

参加作品

女が眠る時
Writer
作家の健二は妻の綾を伴い、リゾートホテルで1週間の休暇を取ることに。処女作がヒットしたもののその後スランプに悩まされ、作家の道を断念して就職を決めた彼は妻との仲もぎくしゃくしていた。到着した日、彼はプールサイドにいた初老の男性と若く麗しい美樹のカップルに惹かれる。
夢と狂気の王国
Editor
2013年、東京・小金井。碧々とした緑に身を隠すようにして、国民的アニメーションスタジオの“スタジオジブリ”は存在している。 宮崎駿、彼の先輩であり師匠である高畑勲、そしてふたりの間を猛獣使いのごとく奔走するプロデューサー、鈴木敏夫。観客のみならず、世界の映画関係者やアニメーションの担い手たちにも多大な影響を与え続けてきたジブリの功績は、この天才たちによって紡がれ続けている。彼らの平均年齢は71歳。「風の谷のナウシカ」制作よりはるか以前、今から50年前に高畑と宮崎は出会い、鈴木が合流したのが30数年前。かくも長期に亘り苦楽を共にしてきた彼らの愛憎、そして創作の現場として日本に残された最後の桃源郷“スタジオジブリ”の 夢と狂気に満ちた姿とは…。 最新作の「風立ちぬ」(宮崎駿監督)と「かぐや姫の物語」(高畑勲監督)を制作中のジブリに広がる光と影に満ちた日常を通じて、繊細な表情までを捉え、スタジオの“今”を映し出した、砂田麻美監督。前作で数々の新人監督賞を受賞した彼女が伸びやかに描く、唯一無二のスタジオジブリの新たな物語。
夢と狂気の王国
Cinematography
2013年、東京・小金井。碧々とした緑に身を隠すようにして、国民的アニメーションスタジオの“スタジオジブリ”は存在している。 宮崎駿、彼の先輩であり師匠である高畑勲、そしてふたりの間を猛獣使いのごとく奔走するプロデューサー、鈴木敏夫。観客のみならず、世界の映画関係者やアニメーションの担い手たちにも多大な影響を与え続けてきたジブリの功績は、この天才たちによって紡がれ続けている。彼らの平均年齢は71歳。「風の谷のナウシカ」制作よりはるか以前、今から50年前に高畑と宮崎は出会い、鈴木が合流したのが30数年前。かくも長期に亘り苦楽を共にしてきた彼らの愛憎、そして創作の現場として日本に残された最後の桃源郷“スタジオジブリ”の 夢と狂気に満ちた姿とは…。 最新作の「風立ちぬ」(宮崎駿監督)と「かぐや姫の物語」(高畑勲監督)を制作中のジブリに広がる光と影に満ちた日常を通じて、繊細な表情までを捉え、スタジオの“今”を映し出した、砂田麻美監督。前作で数々の新人監督賞を受賞した彼女が伸びやかに描く、唯一無二のスタジオジブリの新たな物語。
夢と狂気の王国
Writer
2013年、東京・小金井。碧々とした緑に身を隠すようにして、国民的アニメーションスタジオの“スタジオジブリ”は存在している。 宮崎駿、彼の先輩であり師匠である高畑勲、そしてふたりの間を猛獣使いのごとく奔走するプロデューサー、鈴木敏夫。観客のみならず、世界の映画関係者やアニメーションの担い手たちにも多大な影響を与え続けてきたジブリの功績は、この天才たちによって紡がれ続けている。彼らの平均年齢は71歳。「風の谷のナウシカ」制作よりはるか以前、今から50年前に高畑と宮崎は出会い、鈴木が合流したのが30数年前。かくも長期に亘り苦楽を共にしてきた彼らの愛憎、そして創作の現場として日本に残された最後の桃源郷“スタジオジブリ”の 夢と狂気に満ちた姿とは…。 最新作の「風立ちぬ」(宮崎駿監督)と「かぐや姫の物語」(高畑勲監督)を制作中のジブリに広がる光と影に満ちた日常を通じて、繊細な表情までを捉え、スタジオの“今”を映し出した、砂田麻美監督。前作で数々の新人監督賞を受賞した彼女が伸びやかに描く、唯一無二のスタジオジブリの新たな物語。
夢と狂気の王国
Director
2013年、東京・小金井。碧々とした緑に身を隠すようにして、国民的アニメーションスタジオの“スタジオジブリ”は存在している。 宮崎駿、彼の先輩であり師匠である高畑勲、そしてふたりの間を猛獣使いのごとく奔走するプロデューサー、鈴木敏夫。観客のみならず、世界の映画関係者やアニメーションの担い手たちにも多大な影響を与え続けてきたジブリの功績は、この天才たちによって紡がれ続けている。彼らの平均年齢は71歳。「風の谷のナウシカ」制作よりはるか以前、今から50年前に高畑と宮崎は出会い、鈴木が合流したのが30数年前。かくも長期に亘り苦楽を共にしてきた彼らの愛憎、そして創作の現場として日本に残された最後の桃源郷“スタジオジブリ”の 夢と狂気に満ちた姿とは…。 最新作の「風立ちぬ」(宮崎駿監督)と「かぐや姫の物語」(高畑勲監督)を制作中のジブリに広がる光と影に満ちた日常を通じて、繊細な表情までを捉え、スタジオの“今”を映し出した、砂田麻美監督。前作で数々の新人監督賞を受賞した彼女が伸びやかに描く、唯一無二のスタジオジブリの新たな物語。
エンディングノート
Writer
Recently retired from a company after some 40 years of service, Sunada Tomoaki, father of filmmaker Sunada Mami, is diagnosed with terminal cancer and only has a few months left to live. True to his pragmatic core, Sunada sets out to accomplish a list of tasks before his final departure: playing with his grandchildren, planning his own funeral, saying “I love you” to his wife, among others. In a voice over, using words taken from her father’s diary, filmmaker Sunada speaks tenderly in first person as the elder Sunada.
エンディングノート
Director
Recently retired from a company after some 40 years of service, Sunada Tomoaki, father of filmmaker Sunada Mami, is diagnosed with terminal cancer and only has a few months left to live. True to his pragmatic core, Sunada sets out to accomplish a list of tasks before his final departure: playing with his grandchildren, planning his own funeral, saying “I love you” to his wife, among others. In a voice over, using words taken from her father’s diary, filmmaker Sunada speaks tenderly in first person as the elder Sunada.
大丈夫であるように ─Cocco 終らない旅─
Assistant Director
故郷・沖縄の環境問題に取り組むCoccoは、「ゴミゼロ大作戦」を開催したり、絶滅の危機に瀕するジュゴンについての歌「ジュゴンの見える丘」を発表するなど、独自のアプローチで音楽活動を続けている。そんな折、青森のファンから届いた手紙で核再生処理施設の存在を知ったCoccoは北へと向かう。
久石譲 in 武道館 ~宮崎アニメと共に歩んだ25年間
Director
25年にわたり全ての宮崎駿監督作品の音楽を手掛けてきた久石譲。最新作『崖の上のポニョ』の公開を記念し、2日間にわたり日本武道館で開催された一大音楽イベントを全曲収録。200名のオーケストラ、800人の合唱団、160人のマーチングバンド、素晴らしいゲストヴォーカリストと総勢1160人もの大規模編成による演奏と、巨大スクリーンに映し出される宮崎アニメが織りなすスペクタクルな世界を堪能できる。