Yoriko Hojo
鉢子は、特急ロマンスカーでアテンダントとして車内販売を担当している。その日も彼女は新宿駅を出発するロマンスカーに乗り込み、いつも通り真面目に仕事をこなしていた。するとどこから見ても怪しげな自称映画プロデューサーが乗っていた。
Yumiko Takemiya
1999年、地球に衝突した巨大隕石は海の大半を蒸発させ、同時に地球外生命体・ワームが隕石から出現、瞬く間に広範囲を支配した。人類は対ワーム組織・ZECTを設立。マスクドライダーシステムを開発し、戦場に投入した。 それから7年後の2006年。深刻な水不足に陥った地上でワームとライダーの戦いが続く中、ZECTに反旗を翻す一部メンバーが新組織・NEO ZECTを結成。ZECTはNEO ZECTの粛清に乗り出す。ZECTのライダー大和鉄騎=ケタロス、矢車想=ザビー率いる部隊に追いつめられるNEO ZECTの織田秀成=ヘラクス、風間大介=ドレイク、北斗修羅。そこへ天道総司=カブトが乱入し、戦況は新たなる段階を迎える。 折しもZECTでは、巨大彗星が地球に接近する情報を掴んでいた。この彗星を引き寄せれば、地球に莫大な水を獲得でき、ZECTは益々権力を強めることができるのだ。ZECTは「天空の梯子」と呼ばれる軌道エレベータを用いて、「天空の梯子計画」を発令。天道よりこの情報を得たNEO ZECTも、ZECTの支配力増加を抑えるべく、計画の乗っ取りを画策する。
Tsukiko's classmate (Tamami)
Tsukiko is in her late 30s and living alone when one night she happens to meet one of her former high school teachers, 'Sensei', in a bar. He is at least thirty years her senior, retired and, she presumes, a widower. After this initial encounter, the pair continue to meet occasionally to share food and drink sake, and as the seasons pass - from spring cherry blossom to autumnal mushrooms - Tsukiko and Sensei come to develop a hesitant intimacy which tilts awkwardly and poignantly into love.
Cherry
お金が大好きな娘が、銀行強盗事件に巻き込まれたときに失われた五億円入りのスーツケースをもとめて奔走する姿を描いたコメディ。『渚のシンドバッド』につづくYESレーベル第二弾として製作された作品。
Dates and venues 6 - 14 July 1996, Theatre Saint Maur Created and performed by Yasuyuki Tsutsumi