Takehiko Maeda

出生 : 1929-04-03, Tokyo, Tokyo, Japan

死亡 : 2011-08-05

略歴

Actor, TV writer, presenter, communist

参加作品

釣りバカ日誌8
一之助の亡き親友の娘で外科医の和美(室井滋)によって、大腸がん検診を受けた一之助は、その御礼に和美を釣りに誘う。伝助の釣りの弟子で変わり者の学者・省平(柄本明)とともに、福島県いわき市で釣りを楽しむ四人。省平は和美に一目惚れ。和美もまた省平に心惹かれる。変わり者同士で意気投合、ついにゴールインをすることに。 二人の想い出のいわき市で行われた結婚式に出席した伝助と一之助は、待望の渓流釣りに出かけるが、折しも悪天候となり、山中で遭難してしまう!
女ざかり
Hasegawa, The Director
A middle-aged journalist looking to make her big break. After working the same beat on the "women's page", Yumiko gets promoted to editorials.
釣りバカ日誌6
岩手県釜石市で、一之助の市民大学の講演会にかこつけ釣りを楽しんだ“釣りバカ”コンビ。運転免許のない伝助の替わりに、車の運転をした一之助が、市の役員に運転手と間違えられ、伝助を社長に仕立てる。伝助は鈴木建設社長として講演会でワルノリ・スピーチをしてしまう。 一方、釜石の旅館の仲居・澄子(久野綾希子)の優しさにふれた一之助。そのまま運転手と偽って、遠野に渓流釣りデートと洒落込むが・・・
釣りバカ日誌5
浜崎家に誕生した、待望の赤ちゃん・鯉太郎(上野友)の顔を見るため、伝助の母・たき(乙羽信子)が九州から上京。たまたま居合わせた一之助と、鯉太郎のオムツのことで大げんか。 ある日、みち子さんが同窓会に行くため、たきに鯉太郎を預けるが、生憎ギックリ腰となり、仕方なく伝助は息子を会社に連れてゆく。ところが、仕事中、好奇心旺盛な鯉太郎が鈴木建設本社で行方不明になってしまう・・・。
青春デンデケデケデケ
Saburoh Hashima
1960年代中頃の四国の田舎町を舞台に、ベンチャーズに憧れ、ロックバンドに情熱を燃やす高校生たちの姿を軽妙でノスタルジックに描いた青春ドラマ。直木賞を受賞した芦原すなおの同名小説を、「転校生」「さびしんぼう」の大林宣彦監督が映画化。1965年の春休み。四国・香川県の観音寺市。高校入学を目前に控えた藤原竹良は、昼寝中にラジオから流れてきたベンチャーズの「パイプライン」に衝撃を受け、高校に入るや仲間を集めてロックバンドを結成する……。
ほしをつぐもの
Managing Director
会社帰りのサラリーマンが、レポーターのインタビューを受けている最中に突然倒れてしまう。そして夢の中で、過去の世界を追体験する。戦時下の疎開児童と山男との交流を描いたファンタスティックなヒューマン・ドラマ。
釣りバカ日誌
釣りをこの上なく愛する浜崎伝助(西田敏行)は、鈴木建設四国支社高松営業所・営業課に勤務の釣りバカ社員。終(つい)の住処と女木島に一軒家を購入、釣り三昧の日々を過ごしていた。 ところが、本社人事部のコンピューターの入力ミスで、東京本社・営業部・営業三課に配属させられてしまう。やがて伝助と、鈴木建設創業者で社長の鈴木一之助(三國連太郎)が、ひょんな事から知り合い、釣りを通じての秘密の関係が始まる・・・
ドン松五郎の生活
Children's movie about a dog that can type messages into a word processor. When his owner is kidnapped, the canine summons his fellow dogs to help in the rescue effort.
祝辞
Tanimura, director of a department
晴れ、ときどき殺人
Doctor Kazuto Kikui
アメリカ留学から帰国した北里可奈子は、死の間際に母の浪子から衝撃的な告白を受ける。コールガール殺人事件を目撃した浪子は、娘を殺すと脅迫されたため、無実の人間に罪を着せ自殺に追い込んでしまったのだという。真犯人は北里家の身近な人間だというが、その名を告げる前に息を引き取ってしまった。浪子の通夜が行われ、北里産業の雇われ社長の円谷、その息子で可奈子に結婚を迫る正彦、無表情で得体の知れない社長秘書の水原、主治医の菊井など、怪しい人間が続々と現れる。
男はつらいよ 寅次郎紙風船
「男はつらいよ」シリーズ第28作。大分県の夜明の旅館で、寅さんは相部屋になった家出娘・愛子(岸本加世子)と旅をする羽目に。ある日、テキヤ仲間のカラスの常三郎(小沢昭一)の女房、光枝(音無美紀子)から縁日で声をかけられ、夫が病気であると告げられる。寅さんが見舞うと、常は「万一俺が死んだらくさ、あいつば女房にしてやってくれ」と意外なことを言いだす。やがて常は亡くなり、光枝が上京してくる…
金環蝕
昭和39年夏、与党・民政党の総裁選挙が行なわれ、現総裁にして内閣総理大臣の寺田政臣と最大派閥の領袖・酒井和明の一騎討ちとなった。数で劣る寺田総理が率いる寺田派は党内切っての実力者で副総理・広野大悟の派閥と協調して必勝を図った。その段階において両陣営とも票集めに10億円以上の実弾を投入した。中には広野派の神谷直吉代議士のように両陣営からちゃっかり戴く者もいた。激烈な選挙は僅差で寺田の三選で幕を閉じた。 それから数日後、金融業を営む石原参吉の元に内閣官房の西尾貞一郎が訪れ、星野康雄官房長官(寺田派)の名刺を持参したうえで秘密裏に資金を用立てて欲しいと告げる。ところが石原はこの申し出を断るものの星野の名刺を持ち去る。金融王として裏の世界を渡り歩いた石原は直感的に星野の周辺に何らかの疑惑があることを思いつき、星野の周辺を洗い出し始めた。その過程で寺田総理の郷里・九州の福流川ダム建設を目論む竹田建設と発注元の電力開発株式会社(小説では電力建設株式会社)若松圭吉副総裁の一派の談合と汚職の存在が浮かび上がる。
男はつらいよ 私の寅さん
「男はつらいよ」シリーズ第12作。寅さんが久々に柴又に帰ってくると、折悪しくとらや一家は、九州旅行の準備中。留守番を買って出たのは良かったが、連日の寅さんの電話にうんざりした一家は、旅行を切り上げることに。小学校時代の親友・柳文彦(前田武彦)に再会した寅さんは、その妹・りつ子(岸惠子)と大げんか。寅さんのことを「熊さん」と呼ぶりつ子に、「キリギリス」のあだ名をつける寅さんだったが…
谷岡ヤスジのメッタメタ ガキ道講座
Policeman
Comedy about a young man who causes pandemonium by raiding a bar patronized by his father, winning the favors of a hostess and ends up feeling the breasts and hips of all the girls in his father's office.
恋の大冒険
President of Maitake Ramen
A musical comedy.
斬り込み
Rivalry between two young gangster groups who seek to extend their influence.
コント55号と水前寺清子のワン・ツー・パンチ 三百六十五歩のマーチ
Two men succeed in opening a joint restaurant after hilarious troubles.
あらくれ
A tale of wannabe yakuza youths. When not cooking up scams with his buddies, Zenkichi develops a crush on Taro's disgusted sister, Miki. But soon the young hoods run afoul of their underworld idols when they rob the wrong gang, led by brutal boss Konno. When Zenkichi's pals start to bite the dust, he hooks up with a more traditional yakuza, Tetsugoro, to retaliate.
コント55号 世紀の大弱点
Critic
A Toho film featuring the comedy duo Konto 55, (コント55号), comprised of comedians Kinichi Hagimoto and Jiro Sakagami.
大幹部 無頼
Goro (Tetsuya Watari) wants to put his dark past behind. He heads to Hirosaki City to offer his condolences to Yumeko and to reunite with Yukiko (Chieko Matsubara), but finds that Yumeko is fatally ill. Although Yukiko was taking care of her, she is pressed for money. Goro wants to help and knows that there is only one way to come up with fast money.
「無頼」より 大幹部
Goro had grown up in the yakuza world. As an active member of the Mizuhara family crime syndicate, he expressed his loyalty by always putting himself in the forefront of every battle. Violence never bothered him. However, after being sentenced to three years in prison for stabbing a rival gang’s hit man, he becomes disenchanted with the Yakuza life style. Goro is determined to start anew, but karma catches up. His two closest friends are murdered by his ex-boss. He is left with two options: to kill or be killed.
みな殺しの拳銃
Boxer
Kuroda (Jô Shishido) is a mob hitman who turns on his employers after being forced to execute his lover. Joining forces with his similarly wronged brothers, hot-headed Eiji (Tatsuya Fuji) and aspiring boxer Saburô (Jirô Okazaki), the trio escalate their mob retaliation to all-out turf war where no one will stop until one faction emerges victorious.
けんかえれじい
Kiroku boards with a Roman Catholic family and falls for the daughter Michiko. He ignores his feelings, joins a gang, gets in fights and, eventually, becomes involved with the radical Kita Ikki group.