Mikako Tabe

Mikako Tabe

出生 : 1989-01-25, Tokyo, Japan

略歴

Japanese stage and film actress who is from Tokyo. She has played the role of Yaten Kou in the Sailor Moon musicals. She also starred in the comedy series "Yasuko to Kenji".

プロフィール写真

Mikako Tabe
Mikako Tabe

参加作品

流浪の月
Ayumi Tani
帰れない事情を抱えた少女・更紗(さらさ)と、彼女を家に招き入れた孤独な大学生・文(ふみ)。居場所を見つけた幸せを噛みしめたその夏の終わり、文は「誘拐犯」、更紗は「被害女児」となった。15年後。偶然の再会を遂げたふたり。それぞれの隣には現在の恋人、亮と谷がいた。
空に住む
Naomi
In the time after Naomi’s parents suddenly die, she happens to meet and bond with the popular actor Morinori Tokito who lives in the same apartment building.
アイネクライネナハトムジーク
Saki Honma
マーケティングリサーチ会社で働く佐藤(三浦春馬)は、劇的な出会いをひたすら待っている。ある日、仙台駅前で街頭アンケートを取っていると、多くの人が立ち止まってくれない中で1人の女性(多部未華子)が快く応じてくれた。佐藤は、親友の「出会いなんてどうだっていい、後で自分の幸運に感謝できるのが一番だ」という言葉を思い出す。
多十郎殉愛記
Otoyo
Set in Kyoto in the last days of the Edo Period, the bloody conflict continues between local feudal domains, which aim to overthrow the Tokugawa Shogunate, and the Shogun's police and city patrol. Tajuro Kiyokawa, once the master of the sword but now a depraved samurai who left his domain putting aside his past ambition, barely makes ends meet. Toyo, a woman who runs a tavern next door, feels affection for Tajuro who guards her place against nasty customers, but he never realizes Toyo's feelings.
トラさん~僕が猫になったワケ~
Natsuko Takahata
突然の交通事故で死んだギャンブル好きの漫画家。家族のもとに1ヵ月間戻り、人生をばん回するチャンスを与えられるが、その条件は猫の姿になるというものだった。
日日是好日
Michiko
大学生の典子 は、突然母親から茶道を勧められる。戸惑いながらも従姉・美智子 と共に、タダモノではないとうわさの茶道教室の先生・武田のおばさん の指導を受けることになる。
わたしに運命の恋なんてありえないって思ってた
Shirano Riko
Riko is 27, working as a love simulation game designer, and she no longer has big expectations for a man in her life. One day app company TIMEIS, lead by Soichiro, hires her to work on their latest game.
それいけ!アンパンマン ブルブルの宝探し大冒険!
宝探し一族のライオンの男の子、ブルブル。一人前になるために、お父さんから渡された一枚の宝の地図を持って冒険の旅に出る。強がっていても本当は怖がりなブルブル。アンパンマンたちは宝探しを一緒に手伝うことに。そこへ宝物を横取りしようとお宝ハンターに変装したばいきんまんたちもやって来て…。
続・深夜食堂
Michiru
安倍夜郎のヒット漫画を原作にしたTVドラマシリーズ「深夜食堂」の映画化第2弾。繁華街の路地裏にある小さな食堂“めしや”。春夏秋冬、ちょっとワケありな客がマスターの作る懐かしい味に心の重荷を下ろし、明日への一歩を踏み出す。
あやしい彼女
Setsuko Otori
女手一つで娘を育て上げた73歳の瀬山カツは頑固でおせっかいな性格のため、周りからは敬遠されがち。ある日、ふと入った写真館で写真を撮り店を出ると、20歳のときの若々しい姿のカツになっていた。カツはヘアスタイルやファッションを一新、名前も節子にし、人生を取り戻そうと決意する。
ピース オブ ケイク
Shino Umemiya
仕事も恋愛も、周囲に流されるまま生きてきた女性・梅宮志乃。バイト仲間との浮気がばれたことで、DV体質の恋人・正樹からは振られ、バイトも辞めることに。このままではいけないと心機一転した志乃は家を引越し、そこで出会った隣人で、新しいバイト先の店長でもある男・京志郎に本気の恋をする。しかし、京志郎には同棲中の恋人がいた。
深夜食堂
Michiru Kuriyama
街のある一角に、深夜0時になると開くめしやがある。掲げられたメニューは豚汁定食、ビール、酒、焼酎しかないが、マスターができるものだったら言えば作ってくれる。めしやにはいつもマスターの味と居心地の良さを求めて人が集まる。ある日、店に骨壷が置き忘れられていた。常連客たちが骨壷をネタにああだこうだ話に花を咲かせていたところ、久しぶりにたまこがやってくる。最近愛人を亡くした彼女は、新しいパトロンを探している最中だった。めしやに住み込みで働くことになったみちるも、常連客のあけみに会いたいと騒ぐ謙三も、何か訳ありの様子。マスターのどこか懐かしい味は、そんな彼らのおなかも心も満たしていく。
世にも奇妙な物語 '14秋の特別編
Five bizarre tales for the fall of 2014. ***Surprise ***Hashiru Toriteki ***Mirai Dorobou ***Hieru ***Fanamo
LIAR GAME ―再生―
Yū Shinomiya
卒業式を終えたばかりの女子大生・篠宮優のもとに、1通の招待状と現金1億円が届いた。 その招待状に書かれていた文字は【ライアーゲームのご案内】。 極限の心理状態に置かれた優。 彼女が助けを求めたのは、何度か講義を受けたことがあるだけで、顔と名前くらいしか知らない、帝都大学の心理学の教授。 その名は、秋山深一。 今回のゲームは、総額20億円を賭けて、プレイヤー20名が争う、究極の“イス取りゲーム”。 秋山潰しを目論む、新たなプレイヤー、新たな事務局員。 そして、すべてを陰で操る黒幕―― 騙し合うのか!? それとも助け合うのか!? 極限の心理戦がいま始まる!! (公式サイトより抜粋)
源氏物語 千年の謎
Ai no Ue
平安時代。藤原道長は、中宮である娘の彰子に帝の心を向かわせようと、彰子に仕える紫式部に物語を書くよう促す。式部は公にできない自らと道長との関係を背景に、帝の子ながら皇子となれなかった貴公子・光源氏をめぐる愛憎劇を描き始める。彼女の物語は帝のみならず都中の人々を魅了し、やがて彰子は帝との間に男児を授かる。一方、陰陽師・安倍晴明は、目的を終えても筆を止めようとしない式部の情念に不穏なものを感じる。
真夜中からとびうつれ
A short film by Satoko Yokohama
君に届け
Sawako Kuronuma
黒沼爽子は、陰気で見た目が暗く、長い黒髪から、周りからは「貞子」と呼ばれて恐れられ、クラスに全く馴染めないでいた。しかし、自身とは対照的な、爽やかで、学年で男女問わず人気者で、爽子の噂を全く気にしない、クラスメイトの風早翔太とまともに喋ったことをきっかけに、友情・恋愛・進路などを通して爽子は新たな発見をし、1歩1歩成長していく。
ケンタとジュンとカヨちゃんの国
Yumika
A Crowd of Three tells the story of two men, Kenta & Jun, who grew up as almost brothers at a children's facility. Kenta & Jun now works as part of a demolition crew but become fed up with their jobs. The friends then decide to take a road trip up north to visit Kenta's brother at the Abashiri prison.
フィッシュストーリー
Masami
2012年。彗星が地球に激突するまであと5時間。人々が方々へ避難し静まり返った街で唯一つ営業を続けるレコード店があった。そこにいるのは、店長と不気味な車椅子の客、谷口。“もうすぐ世界が終わる”と語る谷口に、店長は“正義の味方が世界を救う”と返す。店内には70年代に解散したマイナーなパンクバンドの曲“FISH STORY”が流れていた。1982年。気の弱い大学生、雅史は仲間と車で合コンに参加。その最中、1人が“FISH STORY”という曲にまつわる不気味な噂を語り始める。無音になる1分間の間奏の間に、女性の悲鳴が聞こえるという。
The Scary Folklore: Ura no Sho
Five years have passed since 12 members of the choir were brutally murdered in the music room of Seiran Jogakuin, a prestigious school in the suburbs of Tokyo. A TV news crew visits the scene to clarify the rumor that children's songs can be heard from coming from the closed school. Accompanied by Kyoko, an acoustic analyst, the team begins their own investigation into the incident, but one after another, strange things begin to happen to the staff...
西遊記
天竺を目指して旅を続ける三蔵法師とお供の孫悟空たち。砂漠を進む一行は、やがて虎誠(フーチェン)の国に到着。そこで王女・玲美と出会った彼らは、本来緑に包まれていたこの国が強大な妖怪、金角大王と銀角大王によって砂漠に変えられ、玲美の両親である国王と王妃が呪いによって亀の姿に変えられてしまったことを知る。国と両親を救うため力を貸してほしいと懇願する玲美に、血気盛んな悟空は協力すると約束する。
俺は、君のためにこそ死ににいく
Reiko Torihama
昭和19年秋。太平洋戦争で不利な戦況に陥っていた日本軍は、敵艦に体当たりする特別攻撃隊を編成。鹿児島の知覧飛行場からは沖縄を死守するため、439名もの若者たちが飛び立つことになった。軍指定の食堂を構える鳥濱トメは、複雑な心境で彼らを見送るが…。
夜のピクニック
Takako Koda
全国の書店員が選ぶ第2回本屋大賞を受賞した、恩田陸の同名ベストセラー小説を映画化した青春ドラマ。24時間かけて80キロを歩く学校行事を通し、高校生の友情や葛藤を描いたのは、『ココニイルコト』『青空のゆくえ』の長澤雅彦監督。出演は『HINOKIO ヒノキオ』の多部未華子、『蝉しぐれ』の石田卓也、『花とアリス』の郭智博など、期待の若手俳優たちが顔をそろえた。ひたすら歩き続ける中で自分と向き合い、成長していく彼らの姿が清々しい。
ピクニックの準備
Takako Koda
1000人が24時間一緒に歩く“歩行祭”をモチーフにした映画『夜のピクニック』の、同じキャスト&スタッフによるスピンオフ作品。高校最後の歩行祭を翌日に控え、それぞれの想いを抱く10人の若者たちのエピソードを綴る。
ゴーヤーちゃんぷるー
Hiromi Suzuki
Hiromi, attends junior high school in Tokyo. The combination of getting bullied on campus and her fathers death causes her to stop attending school. One day she is invited by her online friend, Kenmun, to visit him on Ishigaki Island. Hiromi sets out to meet Kenmun, however, Hiromi has another reason to go to Ishigaki Island. She may be able to see her mother who left when she was a child. Will she be able to find her long lost mother? More importantly, will she be able to find happiness in life?
ルート225
Eriko Tanaka
Two kids, fourteen-year-old Eriko and her thirteen-year-old brother Daigo, suddenly find themselves trapped in a parallel universe. Most things are the same as in their own world, but their parents are missing from home and are only contactable when using one particular phonecard.
対岸の彼女
人付き合いが苦手な35歳の主婦・佐夜子。再就職先の会社で同い歳の独身社長・葵と知り合う。いじめを経験しながらも開けっぴろげに振る舞う葵と人間関係に臆病になっていた佐夜子。性格が正反対の2人は、本当の友人になれるのか。
青空のゆくえ
Haruna Kawahara
Masaki is about to move to the U.S. with his parents, much to the dismay of five girls who all like him in different ways. Tomboyish Takako always gives him a hard time; Haruna is a childhood friend; Alisa has fancied him since a shopping trip in nearby Shibuya; Naoko is still readjusting after a long spell in the U.K.; and Yumi ikes practicing basketball with him at night. All wonder who his "special girl" is, but Masaki isn't saying.
HINOKIO ヒノキオ
Jun Kudo
A recent accident has left Satoru Iwamoto, an elementary school student, temporarily wheelchair-ridden. In addition, the recent loss of his mother has thrown Satoru into a reclusive state, locking himself from the outside world. However, in an effort to help Satoru recover from his injuries, his father, Kaoru, has designed a remote-controlled robot that will go to school in his place and allow him to interact with people and do normal things.
理由
Izumi Shinoda
荒川区の超高層マンションで、一家4人の惨殺事件が起きる。その容疑者として石田(勝野洋)が指名手配されるが、捜査が進む内に惨殺された一家4人全員が 赤の他人同士だったことが判明し、事件は思わぬ展開をみせる。
Sailor Moon - Kakyuu-Ouhi Kourin - The Second Stage Final
Kou Yaten / Sailor Star Healer
The Advent of Princess Kakyuu (Kakyuu-Ouhi Kourin) was the revision of the previous musical, but it also followed the Sailor Stars arc of the manga.
Sailor Moon - Starlights! Ryuusei Densetsu
Sailor Galaxia
Starlights - Ryuusei Densetsu was based on the Sailor Stars arc of the manga and incorporated some elements of the earlier musicals Sailor Moon Sailor Stars and Eien Densetsu, most significantly the revival of Queen Beryl and the Shitennou.