KO Chanyu

参加作品

ワタシタチハニンゲンダ!
Director of Photography
戦後、日本政府は在日外国人の9割を占めていた韓国・朝鮮人の管理を主目的とする外国人登録法などを制定。そして後年、他国からの在留者が増えると、全ての外国人に対する法的・制度的な出入国管理政策を強化してきた。根本的な差別制度は現在も変わりなくあり続けている。高校無償化制度から朝鮮学校を、幼児教育・保育の無償化制度から外国人学校を排除。技能実習生は長時間・低賃金労働を強いられ、暴力・不当解雇・恋愛禁止などの人権侵害事件が多発している。日本の難民認定率は、諸外国が20~50%であるのに比べ、1%未満と極端に制限されており、入管では被収容者に対する非人道的な処遇が常態化している。歴史的な経緯を踏まえながら、様々な国から来た外国人が日本で人権を蹂躙されている実態を浮き彫りにする。
ワタシタチハニンゲンダ!
Director
戦後、日本政府は在日外国人の9割を占めていた韓国・朝鮮人の管理を主目的とする外国人登録法などを制定。そして後年、他国からの在留者が増えると、全ての外国人に対する法的・制度的な出入国管理政策を強化してきた。根本的な差別制度は現在も変わりなくあり続けている。高校無償化制度から朝鮮学校を、幼児教育・保育の無償化制度から外国人学校を排除。技能実習生は長時間・低賃金労働を強いられ、暴力・不当解雇・恋愛禁止などの人権侵害事件が多発している。日本の難民認定率は、諸外国が20~50%であるのに比べ、1%未満と極端に制限されており、入管では被収容者に対する非人道的な処遇が常態化している。歴史的な経緯を踏まえながら、様々な国から来た外国人が日本で人権を蹂躙されている実態を浮き彫りにする。
アイたちの学校
Director
朝鮮学校の歴史と現状を描いたドキュメンタリー。1910年の韓国併合から110余年。戦後、各地に国語講習所が設立されてから70余年。在日朝鮮人たちはさまざま差別と戦いながらも、アイ(子ども)たちの夢を育てるため、朝鮮学校という幼稚園から大学にいたる民族教育事業を続けてきた。しかし、2010年に日本政府は高校無償化制度から朝鮮学校を外し、地方自治体も次々に補助金を打ち切るなど、近年の朝鮮学校を取り巻く環境は厳しく、朝鮮学校は裁判闘争に立ち上がる。そんな朝鮮学校にまつわる知られざる歴史的資料や証言を発掘し、100年におよぶ差別との戦いを浮き彫りにする。朝鮮大学出身で、ジャーナリスト、ノンフィクション作家として在外朝鮮民族問題を専門にしてきた高賛侑が、初めて映画監督を務めた。