Yuko Asano

略歴

Yuko Asano: Born 1959 in Tokyo. Graduated from Musashino Art University in 1982. She is a co-founder member of the Japanese independent animation group Animation 80. She has organized some screenings (like “the Doll’s Festival”,”Each Xmas Time”), and presented a number of experimental animation works using a variety of materials and techniques during her long career.

参加作品

Light on the Other Side
Director
A film by Yuko Asano.
Snow White and the Seven Kokeshis
Director
A short animation on the theme of "7". (Yuko Asano).
Sea Slug Sisters go to Heaven
Director
The Sea Slug Sisters will perform a puppet show "The Tale of Tanabata", using puppets with their figure in a small theatre. (Yuko Asano).
六花
Director
1959年、東京生まれ。武蔵野美術大学油絵学科在学中、アニメーション研究会「謎の幻燈団」に所属、映像制作を始める。1980年、自主制作作品上映グループ「アニメーション80」の発足とともに、同グループに参加。以後、毎年作品を出品する。「トリノ国際映画祭」(1986年、イタリア・トリノ)、「上海アニメーションフェスティバル」(1988、中国・上海)、「アニメ進化論」(1988、O美術館)など、作品出品多数。華麗さとグロテスクさが融合した独特な世界観を特徴としており、平面・立体・実写アニメーションなど幅広い表現に挑戦している。
島の暮れ方の話
Director
1959年、東京生まれ。武蔵野美術大学油絵学科在学中、アニメーション研究会「謎の幻燈団」に所属、映像制作を始める。1980年、自主制作作品上映グループ「アニメーション80」の発足とともに、同グループに参加。以後、毎年作品を出品する。「トリノ国際映画祭」(1986年、イタリア・トリノ)、「上海アニメーションフェスティバル」(1988、中国・上海)、「アニメ進化論」(1988、O美術館)など、作品出品多数。華麗さとグロテスクさが融合した独特な世界観を特徴としており、平面・立体・実写アニメーションなど幅広い表現に挑戦している。
水母(くらげ)
Director
1959年、東京生まれ。武蔵野美術大学油絵学科在学中、アニメーション研究会「謎の幻燈団」に所属、映像制作を始める。1980年、自主制作作品上映グループ「アニメーション80」の発足とともに、同グループに参加。以後、毎年作品を出品する。「トリノ国際映画祭」(1986年、イタリア・トリノ)、「上海アニメーションフェスティバル」(1988、中国・上海)、「アニメ進化論」(1988、O美術館)など、作品出品多数。華麗さとグロテスクさが融合した独特な世界観を特徴としており、平面・立体・実写アニメーションなど幅広い表現に挑戦している。
模様小島
Director
1959年、東京生まれ。武蔵野美術大学油絵学科在学中、アニメーション研究会「謎の幻燈団」に所属、映像制作を始める。1980年、自主制作作品上映グループ「アニメーション80」の発足とともに、同グループに参加。以後、毎年作品を出品する。「トリノ国際映画祭」(1986年、イタリア・トリノ)、「上海アニメーションフェスティバル」(1988、中国・上海)、「アニメ進化論」(1988、O美術館)など、作品出品多数。華麗さとグロテスクさが融合した独特な世界観を特徴としており、平面・立体・実写アニメーションなど幅広い表現に挑戦している。
蟻の生活
Director
A stop motion animation unfolds within a labyrinthine place. A mantis is invading the kingdom of ants while witnessing their ritual activities, and getting into the inside of the group.
7/6の果実
Director
1959年、東京生まれ。武蔵野美術大学油絵学科在学中、アニメーション研究会「謎の幻燈団」に所属、映像制作を始める。1980年、自主制作作品上映グループ「アニメーション80」の発足とともに、同グループに参加。以後、毎年作品を出品する。「トリノ国際映画祭」(1986年、イタリア・トリノ)、「上海アニメーションフェスティバル」(1988、中国・上海)、「アニメ進化論」(1988、O美術館)など、作品出品多数。華麗さとグロテスクさが融合した独特な世界観を特徴としており、平面・立体・実写アニメーションなど幅広い表現に挑戦している。
The Garden of Five Fingers
Director
A stop motion animation using several phenakistoscopes of a polyhedron and other materials. Five “Egg birds” appears in the artificial garden.
爬虫類
Director
1959年、東京生まれ。武蔵野美術大学油絵学科在学中、アニメーション研究会「謎の幻燈団」に所属、映像制作を始める。1980年、自主制作作品上映グループ「アニメーション80」の発足とともに、同グループに参加。以後、毎年作品を出品する。「トリノ国際映画祭」(1986年、イタリア・トリノ)、「上海アニメーションフェスティバル」(1988、中国・上海)、「アニメ進化論」(1988、O美術館)など、作品出品多数。華麗さとグロテスクさが融合した独特な世界観を特徴としており、平面・立体・実写アニメーションなど幅広い表現に挑戦している。
ナビキュラ
Director
1959年、東京生まれ。武蔵野美術大学油絵学科在学中、アニメーション研究会「謎の幻燈団」に所属、映像制作を始める。1980年、自主制作作品上映グループ「アニメーション80」の発足とともに、同グループに参加。以後、毎年作品を出品する。「トリノ国際映画祭」(1986年、イタリア・トリノ)、「上海アニメーションフェスティバル」(1988、中国・上海)、「アニメ進化論」(1988、O美術館)など、作品出品多数。華麗さとグロテスクさが融合した独特な世界観を特徴としており、平面・立体・実写アニメーションなど幅広い表現に挑戦している。
Kami no ie
Director
A very short animation drawn on tracing paper with a brush pen and coloured pencil.
Happy Wedding
Director
1959年、東京生まれ。武蔵野美術大学油絵学科在学中、アニメーション研究会「謎の幻燈団」に所属、映像制作を始める。1980年、自主制作作品上映グループ「アニメーション80」の発足とともに、同グループに参加。以後、毎年作品を出品する。「トリノ国際映画祭」(1986年、イタリア・トリノ)、「上海アニメーションフェスティバル」(1988、中国・上海)、「アニメ進化論」(1988、O美術館)など、作品出品多数。華麗さとグロテスクさが融合した独特な世界観を特徴としており、平面・立体・実写アニメーションなど幅広い表現に挑戦している。
The Paper House
Director
A very short animation drawn on tracing paper with a brush pen and coloured pencil. “This work was inspired by an impressive dream. In the dream, I took a dictionary that printed flip-books in the corner from a book shelf, and when I returned it, the book had disappeared.”[Yuko Asano]
The Plant of Waterside
Director
Stop motion animation. I started making three-dimensional works around this time. (Yuko Asano).
竹花火2
Director
1959年、東京生まれ。武蔵野美術大学油絵学科在学中、アニメーション研究会「謎の幻燈団」に所属、映像制作を始める。1980年、自主制作作品上映グループ「アニメーション80」の発足とともに、同グループに参加。以後、毎年作品を出品する。「トリノ国際映画祭」(1986年、イタリア・トリノ)、「上海アニメーションフェスティバル」(1988、中国・上海)、「アニメ進化論」(1988、O美術館)など、作品出品多数。華麗さとグロテスクさが融合した独特な世界観を特徴としており、平面・立体・実写アニメーションなど幅広い表現に挑戦している。
水族館の夜
Director
1959年、東京生まれ。武蔵野美術大学油絵学科在学中、アニメーション研究会「謎の幻燈団」に所属、映像制作を始める。1980年、自主制作作品上映グループ「アニメーション80」の発足とともに、同グループに参加。以後、毎年作品を出品する。「トリノ国際映画祭」(1986年、イタリア・トリノ)、「上海アニメーションフェスティバル」(1988、中国・上海)、「アニメ進化論」(1988、O美術館)など、作品出品多数。華麗さとグロテスクさが融合した独特な世界観を特徴としており、平面・立体・実写アニメーションなど幅広い表現に挑戦している。
聖エルモの灯
Director
1959年、東京生まれ。武蔵野美術大学油絵学科在学中、アニメーション研究会「謎の幻燈団」に所属、映像制作を始める。1980年、自主制作作品上映グループ「アニメーション80」の発足とともに、同グループに参加。以後、毎年作品を出品する。「トリノ国際映画祭」(1986年、イタリア・トリノ)、「上海アニメーションフェスティバル」(1988、中国・上海)、「アニメ進化論」(1988、O美術館)など、作品出品多数。華麗さとグロテスクさが融合した独特な世界観を特徴としており、平面・立体・実写アニメーションなど幅広い表現に挑戦している。
Regular Polyhedra
Director
A stop-motion work in which illustrations were drawn on the surface of a three-dimensional object, such as a regular polyhedron, and filmed as they were replaced. My first three-dimensional animation. (Yuko Asano).
柳水華苑
Director
A short animation is drawn on Washi paper and Cel with a marker and anime. Some Kanji ( they are used in the Japanese poem “Iroha Uta”) metamorphose into various creatures.
アルコミンミン
Director
1959年、東京生まれ。武蔵野美術大学油絵学科在学中、アニメーション研究会「謎の幻燈団」に所属、映像制作を始める。1980年、自主制作作品上映グループ「アニメーション80」の発足とともに、同グループに参加。以後、毎年作品を出品する。「トリノ国際映画祭」(1986年、イタリア・トリノ)、「上海アニメーションフェスティバル」(1988、中国・上海)、「アニメ進化論」(1988、O美術館)など、作品出品多数。華麗さとグロテスクさが融合した独特な世界観を特徴としており、平面・立体・実写アニメーションなど幅広い表現に挑戦している。
花粉
Director
1959年、東京生まれ。武蔵野美術大学油絵学科在学中、アニメーション研究会「謎の幻燈団」に所属、映像制作を始める。1980年、自主制作作品上映グループ「アニメーション80」の発足とともに、同グループに参加。以後、毎年作品を出品する。「トリノ国際映画祭」(1986年、イタリア・トリノ)、「上海アニメーションフェスティバル」(1988、中国・上海)、「アニメ進化論」(1988、O美術館)など、作品出品多数。華麗さとグロテスクさが融合した独特な世界観を特徴としており、平面・立体・実写アニメーションなど幅広い表現に挑戦している。
時の舞踏をもう一度
Director
1959年、東京生まれ。武蔵野美術大学油絵学科在学中、アニメーション研究会「謎の幻燈団」に所属、映像制作を始める。1980年、自主制作作品上映グループ「アニメーション80」の発足とともに、同グループに参加。以後、毎年作品を出品する。「トリノ国際映画祭」(1986年、イタリア・トリノ)、「上海アニメーションフェスティバル」(1988、中国・上海)、「アニメ進化論」(1988、O美術館)など、作品出品多数。華麗さとグロテスクさが融合した独特な世界観を特徴としており、平面・立体・実写アニメーションなど幅広い表現に挑戦している。
竹花火1
Director
1959年、東京生まれ。武蔵野美術大学油絵学科在学中、アニメーション研究会「謎の幻燈団」に所属、映像制作を始める。1980年、自主制作作品上映グループ「アニメーション80」の発足とともに、同グループに参加。以後、毎年作品を出品する。「トリノ国際映画祭」(1986年、イタリア・トリノ)、「上海アニメーションフェスティバル」(1988、中国・上海)、「アニメ進化論」(1988、O美術館)など、作品出品多数。華麗さとグロテスクさが融合した独特な世界観を特徴としており、平面・立体・実写アニメーションなど幅広い表現に挑戦している。
鳥たちの棲むところ
Director
1959年、東京生まれ。武蔵野美術大学油絵学科在学中、アニメーション研究会「謎の幻燈団」に所属、映像制作を始める。1980年、自主制作作品上映グループ「アニメーション80」の発足とともに、同グループに参加。以後、毎年作品を出品する。「トリノ国際映画祭」(1986年、イタリア・トリノ)、「上海アニメーションフェスティバル」(1988、中国・上海)、「アニメ進化論」(1988、O美術館)など、作品出品多数。華麗さとグロテスクさが融合した独特な世界観を特徴としており、平面・立体・実写アニメーションなど幅広い表現に挑戦している。
Daughter of the Moon
Director
Drawing animation. I visualized the music of the band "Zelda", which I often went to the live show. (Yuko Asano).
晴れ
Director
グループ「アニメーション80」の
BAMBiNO
Director
1959年、東京生まれ。武蔵野美術大学油絵学科在学中、アニメーション研究会「謎の幻燈団」に所属、映像制作を始める。1980年、自主制作作品上映グループ「アニメーション80」の発足とともに、同グループに参加。以後、毎年作品を出品する。「トリノ国際映画祭」(1986年、イタリア・トリノ)、「上海アニメーションフェスティバル」(1988、中国・上海)、「アニメ進化論」(1988、O美術館)など、作品出品多数。華麗さとグロテスクさが融合した独特な世界観を特徴としており、平面・立体・実写アニメーションなど幅広い表現に挑戦している。
Spiral Labyrinth
Director
Drawing animation, Reshooting 8mm Film.
ベリザンナ
Director
国際映画祭」(1986年、イタリア・トリノ)、「上海アニメーションフェスティバル」(1988、中国・上海)、「アニメ進化論」(1988、O美術
西のマントラ
Director
1959年、東京生まれ。武蔵野美術大学油絵学科在学中、アニメーション研究会「謎の幻燈団」に所属、映像制作を始める。1980年、自主制作作品上映グループ「アニメーション80」の発足とともに、同グループに参加。以後、毎年作品を出品する。「トリノ国際映画祭」(1986年、イタリア・トリノ)、「上海アニメーションフェスティバル」(1988、中国・上海)、「アニメ進化論」(1988、O美術館)など、作品出品多数。華麗さとグロテスクさが融合した独特な世界観を特徴としており、平面・立体・実写アニメーションなど幅広い表現に挑戦している。
キオク
Director
キオク
The Sound of Water
Director
The second drawing animation I made when I was a student at Musashino Art University.
班制作作品
Director
1959年、東京生まれ。武蔵野美術大学油絵学科在学中、アニメーション研究会「謎の幻燈団」に所属、映像制作を始める。1980年、自主制作作品上映グループ「アニメーション80」の発足とともに、同グループに参加。以後、毎年作品を出品する。「トリノ国際映画祭」(1986年、イタリア・トリノ)、「上海アニメーションフェスティバル」(1988、中国・上海)、「アニメ進化論」(1988、O美術館)など、作品出品多数。華麗さとグロテスクさが融合した独特な世界観を特徴としており、平面・立体・実写アニメーションなど幅広い表現に挑戦している。
In dark trees
Director
1959年、東京生まれ。武蔵野美術大学油絵学科在学中、アニメーション研究会「謎の幻燈団」に所属、映像制作を始める。1980年、自主制作作品上映グループ「アニメーション80」の発足とともに、同グループに参加。以後、毎年作品を出品する。「トリノ国際映画祭」(1986年、イタリア・トリノ)、「上海アニメーションフェスティバル」(1988、中国・上海)、「アニメ進化論」(1988、O美術館)など、作品出品多数。華麗さとグロテスクさが融合した独特な世界観を特徴としており、平面・立体・実写アニメーションなど幅広い表現に挑戦している。