/cIFYCGfNrWXVOrg6g3vgnmvmwUF.jpg

那由他 (1986)

ジャンル : アニメーション, アクション, アドベンチャー, ファンタジー, サイエンスフィクション

上映時間 : 1時間 20分

演出 : Masami Hata
脚本 : Akiyoshi Sakai

シノプシス

高校生、柳原那由他(なゆた)はある日、難民の親子と出会う。母親は手術を受けるもやがて死亡。残された少年・キロは那由他の家で預かることとなった。超能力を持ったキロは驚くべきスピードで学習していく。その能力はキロがかぶっている「輪」にあると思った那由他。だがその「輪」をかぶった瞬間、那由他は莫大な宇宙を垣間見、失神してしまう…...

出演

Minako Fujishiro
Minako Fujishiro
Nayuta (voice)
Akira Kamiya
Akira Kamiya
Kiro (voice)

製作陣

Masami Hata
Masami Hata
Director
Junko Sasaki
Junko Sasaki
Original Story
Akiyoshi Sakai
Akiyoshi Sakai
Screenplay
Akio Sugino
Akio Sugino
Character Designer
Akio Sugino
Akio Sugino
Animation Director
Kaoru Izumiguchi
Kaoru Izumiguchi
Mechanical Designer
Miwako Tanaka
Miwako Tanaka
Color Designer
Yukio Abe
Yukio Abe
Art Direction
Akihiko Takahashi
Akihiko Takahashi
Director of Photography
Noriyoshi Matsuura
Noriyoshi Matsuura
Music Director
Hiroshi Kuroda
Hiroshi Kuroda
Music Producer
Masamichi Amano
Masamichi Amano
Original Music Composer

ポスター、背景

/cIFYCGfNrWXVOrg6g3vgnmvmwUF.jpg
/8Y5gSOJDxGn3PnuIJjQH3ZyrYUZ.jpg
/wzDjz6Wf6bF6iLJqDq0RZcBjmcF.jpg
/rCEmg4cEZmWYDrrHX73RbI7XOIw.jpg

似たような映画

アニマトリックス
『マトリックス』の製作陣と日本人を中心とした世界のトップ・クリエイター達が贈るもう一つの『マトリックス』。CGとアニメーションを駆使し、斬新なビジュアルで表現した『マトリックス』を繋ぐ9つのオムニバス・エピソード、それが『アニマトリックス』だ。映画『マトリックス』の世界がいかにして始まったのか、人類最後の繁栄と機械との戦争により人間文明の崩落の軌跡を描く。また、『ファイナル・フライト・オブ・ザ・オシリス』は、『マトリックス』を『マトリックス リローデッド』へと繋げる物語となっており、映画の世界と直結している。まさに『マトリックス』は完全体となるべく、『アニマトリックス』は誕生した!
Yu-Gi-Oh!: Bonds Beyond Time
After falling through a time-slip, Yusei Fudo (who has just had his powerful card stolen by a mysterious stranger) meets with Jaden Yuki and Yugi Muto, who agree to help Yusei defeat the evil Paradox, who is planning to destroy Pegasus before he can invent Duel Monsters.
レッドライン
見た目はリーゼントでクールに決めるがシャイな純情男のJPは、4輪ドライブのスペシャリスト。少年時代に一目ぼれしたソノシーの影響でレースを始め、宇宙最速の座を賭けた5年に1度の祭典、REDLINEを制することを夢見ていた。天才メカニックで親友のフリズビーたちの応援を受け、JPは、戦車さながらの武装改造を施す個性豊かなライバルたちに立ち向かう。
カラフル
「僕」は一度死んだはずだが、天使に「抽選にあたりました!」と言われ、生まれ変わり「小林真」という中学生としてもう一度人生をやり直すチャンスを与えられる。そして、小林真として生活が始まるのだが、さまざまな困難が立ちはだかった。
Gantz
主人公の玄野計は、地下鉄ホームで小学生時代の親友、加藤勝を見かける。加藤は線路上に落ちた酔っ払いを助けようとするが玄野と共に進入してきた電車に轢かれて死んだはずであったが、次の瞬間、彼らはマンションの一室にいた。そこには、同様に死んだはずの人々が集められていた。部屋の中央にある謎の大きな黒い球「ガンツ」。彼らは「ガンツ」に理由もわからないまま謎の星人を倒すように指示され、別の場所へと転送される。玄野は戦いを生き延びながら成長し「ガンツ」の世界に触れていく。
劇場版 BLEACH 地獄篇
現世で大罪を犯した者が送られ、死神さえも近づけない禁断の場所、地獄。ある時、そこに囚われている凶悪な咎人(とがびと)たちが反乱を起こし、一護たちの住む空座町(からくらちょう)を襲う。咎人たちの圧倒的な力の前に窮地に陥る一護たち。その時、謎の男コクトーが助っ人に現われる。しかし、このままでは世界崩壊、人類滅亡の危機。そこで一護は、ルキア、雨竜、恋次、そしてコクトーと共に、自ら危険な地獄へと乗り込み、咎人たちを相手に決死の闘いを繰り広げる。
劇場版 NARUTO -ナルト- ブラッド・プリズン
雲隠れの里の長である雷影暗殺未遂と、霧隠れと岩隠れの上忍を殺害した罪に問われたナルトは、ブラッド・プリズンといわれる罪人収監所・鬼灯城(ほおずきじょう)に投獄される。城の主「無為(むい)」が操る最強の禁固術により力を奪われるこの場所で、何者かに命を狙われるナルト。無実を証明すべく、事件の真相を追うナルトと仲間たちの戦いが始まる。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
大災害「セカンドインパクト」後の世界を舞台に、人型兵器「エヴァンゲリオン」のパイロットとなった少年少女たちと、第3新東京市に襲来する謎の敵「使徒」との戦いを描いたテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』(1995年 - 1996年)を、新たな設定とストーリーで「リビルド」(再構築)したものが『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズである。本作は2007年公開の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』、2009年公開の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』に続く第3作目にあたる。タイトルの「Q」は、当初は雅楽の用語「序破急」に由来する「急」とされていた。 シリーズ第1作『序』は、TVシリーズ第壱話から第六話までのストーリーをほぼ踏襲していたが、第2作『破』からは、TVシリーズ第八話から第拾九話を元にしつつも、新たな登場人物、エヴァンゲリオン、使徒などが加わり『新劇場版』独自のストーリーへとシフトしていった。そして本作『Q』では、前作から14年後の世界におけるNERVと反NERV組織「ヴィレ」の戦いなど、TVシリーズや旧劇場版とは全く異なるストーリーが展開される。
聖闘士星矢 真紅の少年伝説
アテナの兄、伝説の太陽神アベルが復活。地上世界を神々の手に委ねるため、大洪水を起こして人類を粛清することを目論む。それを阻止せんとしたアテナ・城戸沙織は、逆にアベルの手により死の国へ墜とされてしまう。アテナを救うために聖域の禁断の地ディグニティヒルに乗り込む星矢たちだが、彼らの行く手を十二宮戦で死んだはずのサガたち黄金聖闘士、そして神話の時代からアベルを守るコロナの聖闘士たちが阻む。かつてない強敵を迎え、星矢たちの最大の激戦が始まる。
デスノート:リライト2 Lを継ぐ者
大場つぐみ原作による人気漫画のTVアニメスペシャル第2弾。Lの死から4年が経過。「ワイミーズハウス」でメロにLの後継を託されたニアは、今やキラを捕まえるための中心人物となっていた。彼は「2代目L」を名乗る夜神月こそがキラだと確信するが…。
星を追う子ども
ある日、父の形見の鉱石ラジオから聴こえてきた不思議な唄。その唄を忘れられない少女アスナは、地下世界アガルタから来たという少年シュンに出会う。2人は心を通わせるも、 少年は突然姿を消してしまう。「もう一度あの人に会いたい」そう願うアスナの前にシュンと瓜二つの少年シンと、妻との再会を切望しアガルタを探す教師モリサキが現れる。そこに開かれるアガルタへの扉。3人はそれぞれの想いを胸に、伝説の地へ旅に出る―。
ももへの手紙
父を事故で亡くしたももは母と共に母がかつて住んでいた瀬戸内の汐島に移り住む。ももは生前の父と喧嘩して仲直りができないまま死別し、彼女へ父が残した「ももへ」とだけ書かれた書きかけの手紙のことが気にかかっていた。慣れない島の生活に周りの人ともなかなか打ち解けられずにいたが、ある日、イワ・カワ・マメという3匹の妖怪と遭遇する。
オールド・ボーイ
酒に酔ったある夜、突然拉致され、テレビだけが置かれた部屋に閉じ込められたジョー・ドーセット。理由もわからぬまま20年に及ぶ監禁生活を強いられたジョーは、ある日突然解放されるが、外界に出ると妻殺しの汚名を着せられていた。自分を陥れた犯人を見つけ出し、復讐を誓うジョーだったが、そんな彼の前に冷酷非道な男が現れる。
ドラゴンボール 超サイヤ人絶滅計画
Dr. Raichi is one of the only survivors of the Tuffles, a race that once lived on Planet Plant before the coming of the Saiyans. The Saiyans not only massacred the entire Tuffle race, but also stole their technology and conquered the planet, renaming it Planet Vegeta in honor of their king. Raichi managed to escape with a capsule and found refuge on the Dark Planet, a world at the end of the universe. His only wish is to eradicate the last remaining Saiyans.
Dragon Ball: The Magic Begins
This is a live-action version of the popular Japanese animated series Dragon Ball.
ONE PIECE 3D 麦わらチェイス
2011年3月19日に公開された日本のアニメーション映画。漫画『ONE PIECE』を原作としたテレビアニメの劇場版第11作目。 ある日、ルフィの大切な麦わら帽子が無くなってしまった。麦わら帽子をくわえた大ワシを追い、麦わらの一味は争奪戦に挑む。
マルドゥック・スクランブル 燃焼
賭博師シェル=セプティノス(声:中井和哉)の犯罪に巻き込まれた少女娼婦ルーン=バロット(声:林原めぐみ)と、委任事件担当官のネズミにして万能兵器のウフコック=ペンティーノ(声:八嶋智人)。その眼前に、かつてウフコックを濫用して殺戮の限りを尽くした男、ディムズデイル=ボイルド(声:磯部勉)が立ち塞がる。息絶え絶えのウフコックを連れてドクター・イースター(声:東地宏樹)が訪れた先は「楽園」だった。そこは学術的に命の研究を行う実験施設。「楽園」の技術で一命を繋ぎ止めたバロットは、ウフコックを探し回る中、施設を作り上げた3博士のひとりプロフェッサー・フェイスマン(声:有本欽隆)と出会い、「楽園」の“過去”を知ることとなる。「楽園」の技術でウフコックは生き返り、バロットはウフコックへ「濫用」したことを謝る。ウフコックは逆に、自分の力不足でバロットを危ない目にあわせてしまったことを謝罪。二人の絆はさらに強まった。そんな中、シェルの移し替えられた記憶は、シェルが経営するカジノの百万ドルチップの中に隠されていることが判明。バロットはシェルの罪状を白日の下に晒すため、チップを手に入れることを決意する。ドクターの猛特訓によって、カジノにおけるゲームの本質的な勝ち方を学ぶバロット。カジノへ乗り込み順調に資金を増やしていくが、ルーレット台にたどり着いた彼女の前に伝説の女性スピナー、ベル・ウィング(声:藤田淑子)が立ち塞がる……。
聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち
神の子でありながらその野望のために地獄に堕とされた堕天使ルシファーが現代に甦り、世界各地に災害を振りまき始めた。アテナ・城戸沙織は自らを犠牲にして地上を救うべく単身、ルシファーの待ち構える伏魔殿へ向かう。それを知った星矢たち青銅聖闘士も沙織を追って伏魔殿へ向かうが、彼らの前に黄金聖闘士をも倒した強敵、4人の聖魔天使が立ち塞がる。地球の未来と全宇宙の命運をかけ、壮絶な戦いが幕を開ける。
聖闘士星矢
不吉な彗星レパルスの導きにより、黄金のリンゴに封印されていた争いの女神エリスが地上に降臨した。エリスは星矢の育った孤児院・星の子学園に勤める少女・相沢絵梨衣の肉体に憑依し、アテナを捕らえ、その精気を奪うことで完全復活することを目論む。アテナを救いに向かった星矢たち青銅聖闘士を待っていたのは、エリスの魔力で死の世界から甦った亡霊聖闘士(ゴーストセイント)たちだった。地上の運命とアテナの命を賭け、青銅聖闘士と亡霊聖闘士との戦いの幕が今、切って落とされた。
聖闘士星矢 神々の熱き戦い
シベリアの氷原で謎の兵士たちに襲われていた赤ひげの兵士を助けた氷河は、神々の戦いが始まるというアスガルドの地の名を聞き、北欧アスガルドへ調査を向かう。彼を追って沙織や星矢たちもアスガルドへ向かうが、氷河は消息を絶ち、アスガルドのドルバル教主は聖域支配を目論んでいた。ドルバルの魔手により異次元へ封印されてしまう沙織。星矢たちは沙織の救出に向かうが、その前にアスガルドの戦士・神闘士たちが立ち塞がる。神の国の壮絶な激闘が始まろうとしていた。