/e2Hmn7Vw34Es5n1oA8GEPQeGQ0U.jpg

ネメシス/S.T.X (2002)

A generation's final journey... begins.

ジャンル : サイエンスフィクション, アクション, アドベンチャー, スリラー

上映時間 : 1時間 57分

演出 : Stuart Baird
脚本 : John Logan

シノプシス

一等航海士のライカーとカウンセラーのトロイの結婚が決まり、トロイの故郷ベタゾイドで行われる祝宴に向かうピカード艦長とエンタープライズ号のクルーたち。途中、ある惑星でデータそっくりの不審なアンドロイドを発見。原因不明のまま、ひとまず航行を続けていたエンタープライズに、今度は艦隊司令部のジェーンウェイ提督から長年対立関係にあったロミュランに向かうよう緊急指令が入る。ロミュランに政変が起り、新執政官シンゾンから講和を結びたいとの申し入れがあったというのだ。急ぎ、エンタープライズはロミュランに進路をとるのだった。

出演

Patrick Stewart
Patrick Stewart
Captain Jean-Luc Picard
Jonathan Frakes
Jonathan Frakes
Commander William T. Riker
Brent Spiner
Brent Spiner
Lt. Commander Data
LeVar Burton
LeVar Burton
Lt. Commander Geordi La Forge
Michael Dorn
Michael Dorn
Lt. Commander Worf
Gates McFadden
Gates McFadden
Dr. Beverly Crusher
Marina Sirtis
Marina Sirtis
Counselor Deanna Troi
Tom Hardy
Tom Hardy
Praetor Shinzon
Ron Perlman
Ron Perlman
The Reman Viceroy
Shannon Cochran
Shannon Cochran
Senator Tal'aura
Dina Meyer
Dina Meyer
Commander Donatra
Kate Mulgrew
Kate Mulgrew
Admiral Janeway
Wil Wheaton
Wil Wheaton
Wesley Crusher
Whoopi Goldberg
Whoopi Goldberg
Guinan
Stuart Baird
Stuart Baird
Scimitar Computer (voice)
Alan Dale
Alan Dale
Praetor Hiren
Bryan Singer
Bryan Singer
Kelly (uncredited)
David Ralphe
David Ralphe
Commander
Jude Ciccolella
Jude Ciccolella
Commander Suran

製作陣

Stuart Baird
Stuart Baird
Director
Marty Hornstein
Marty Hornstein
Executive Producer
Peter Lauritson
Peter Lauritson
Producer
John Logan
John Logan
Screenplay
Jeffrey L. Kimball
Jeffrey L. Kimball
Director of Photography
Cherie Baker
Cherie Baker
Art Direction
Donald B. Woodruff
Donald B. Woodruff
Art Direction
John M. Dwyer
John M. Dwyer
Set Decoration
Ronald R. Reiss
Ronald R. Reiss
Set Decoration
Bob Ringwood
Bob Ringwood
Costume Design
Jerry Goldsmith
Jerry Goldsmith
Original Music Composer
Herman F. Zimmerman
Herman F. Zimmerman
Production Design
Junie Lowry-Johnson
Junie Lowry-Johnson
Casting
Amanda Mackey
Amanda Mackey
Casting
Cathy Sandrich Gelfond
Cathy Sandrich Gelfond
Casting
Dallas Puett
Dallas Puett
Editor
Robert Blackman
Robert Blackman
Costume Design
Anthony J. Scarano
Anthony J. Scarano
Costume Supervisor
Tim Rigby
Tim Rigby
Stunts
Rick Berman
Rick Berman
Producer
John Logan
John Logan
Story
Rick Berman
Rick Berman
Story
Brent Spiner
Brent Spiner
Story
Elizabeth Rabe
Elizabeth Rabe
Additional Hairstylist
Joy Zapata
Joy Zapata
Hair Department Head
Judy Crown
Judy Crown
Hairstylist
Rebecca De Morrio
Rebecca De Morrio
Hairstylist
Chris McBee
Chris McBee
Hairstylist
Shawn McKay
Shawn McKay
Hairstylist
Lisa Meyers
Lisa Meyers
Hairstylist
Diane Pepper
Diane Pepper
Hairstylist
Elaina P. Schulman
Elaina P. Schulman
Hairstylist
Kathe Swanson
Kathe Swanson
Hairstylist
Linda Trainoff
Linda Trainoff
Hairstylist
Toni-Ann Walker
Toni-Ann Walker
Hairstylist
Lumas Hamilton Jr.
Lumas Hamilton Jr.
Hairstylist
Ora Green
Ora Green
Hairstylist
Terry Baliel
Terry Baliel
Hairstylist
Julia L. Walker
Julia L. Walker
Hairstylist
Karen Asano-Myers
Karen Asano-Myers
Key Hair Stylist
Allan A. Apone
Allan A. Apone
Makeup Artist
Zoltan Elek
Zoltan Elek
Makeup Artist
Earl Ellis
Earl Ellis
Makeup Artist
Tina Hoffman
Tina Hoffman
Makeup Artist
Bart Mixon
Bart Mixon
Makeup Artist
Rick Stratton
Rick Stratton
Makeup Artist
June Westmore
June Westmore
Makeup Artist
Ellis Burman Jr.
Ellis Burman Jr.
Makeup Artist
Marsha Shearrill
Marsha Shearrill
Makeup Artist
Jake Garber
Jake Garber
Makeup Artist
Michael Westmore
Michael Westmore
Makeup Designer
Michael Westmore
Michael Westmore
Makeup Supervisor
Jill Rockow
Jill Rockow
Prosthetic Makeup Artist
Ronald K. Nomura
Ronald K. Nomura
Art Department Assistant
Penny Smartt-Juday
Penny Smartt-Juday
Art Department Coordinator
Andrew Petrotta
Andrew Petrotta
Assistant Property Master
Mariano Díaz
Mariano Díaz
Concept Artist
Kino Scialabba
Kino Scialabba
Concept Artist
Tom Southwell
Tom Southwell
Concept Artist
Richard J. Bayard
Richard J. Bayard
Construction Coordinator
James M. Davis
James M. Davis
Construction Foreman
Steve Fegley
Steve Fegley
Construction Foreman
John Holcombe
John Holcombe
Construction Foreman
Willard Livingston
Willard Livingston
Construction Foreman
Sam Mendoza
Sam Mendoza
Construction Foreman
Bert Rodriguez
Bert Rodriguez
Construction Foreman
Michael Van Dyke
Michael Van Dyke
Construction Foreman
Robert Van Dyke
Robert Van Dyke
Construction Foreman
Steve Callas
Steve Callas
Construction Foreman
Monica Fedrick
Monica Fedrick
Graphic Designer
David Tully
David Tully
Greensman
Jim Husbands
Jim Husbands
Leadman
Gary Metzen
Gary Metzen
Painter
Ralph Sarabia
Ralph Sarabia
Painter
Jerry Moss
Jerry Moss
Property Master
Cesar Orozco
Cesar Orozco
Propmaker
Marc Tantin
Marc Tantin
Propmaker
Shawn Baden
Shawn Baden
Scenic Artist
Rick Sternbach
Rick Sternbach
Scenic Artist
James Van Over
James Van Over
Scenic Artist
Tom Mahoney
Tom Mahoney
Scenic Artist
Scott Herbertson
Scott Herbertson
Set Designer
Martha Johnston
Martha Johnston
Set Designer
William Ladd Skinner
William Ladd Skinner
Scenic Artist
Robert Woodruff
Robert Woodruff
Set Designer
Ahna Packard
Ahna Packard
Set Designer
Robert Gray
Robert Gray
Set Dresser
William S. Maxwell III
William S. Maxwell III
Set Dresser
Joe Pinkos
Joe Pinkos
Set Dresser
Kenneth Sayers
Kenneth Sayers
Set Dresser
Tom Jung
Tom Jung
Storyboard Artist
Jamie Rama
Jamie Rama
Storyboard Artist
Layna McAllister
Layna McAllister
Assistant Camera
Eli Golub
Eli Golub
Libra Head Technician
Frank Mathews
Frank Mathews
Assistant Chief Lighting Technician
Greg Langham
Greg Langham
Assistant Chief Lighting Technician
Leo J. Napolitano
Leo J. Napolitano
Camera Operator
Gregory J. Schmidt
Gregory J. Schmidt
Camera Operator
Gregory Lundsgaard
Gregory Lundsgaard
Steadicam Operator
Dan Delgado
Dan Delgado
Chief Lighting Technician
Flemming Olsen
Flemming Olsen
Second Unit Director of Photography
Hector Gutierrez
Hector Gutierrez
Dolly Grip
Mark Meyers
Mark Meyers
Dolly Grip
Lukas Henrey
Lukas Henrey
Electrician
David Kaiser
David Kaiser
Electrician
Christopher J. Lama
Christopher J. Lama
Electrician
Glen Magers
Glen Magers
Electrician
Chris Pavlu
Chris Pavlu
Electrician
William Cueto
William Cueto
Electrician
Jim Rose
Jim Rose
Electrician
Daniel Nichols
Daniel Nichols
First Assistant Camera
Andy Bertelson
Andy Bertelson
Grip
Erik Hecomovich
Erik Hecomovich
Grip
Richard Jones
Richard Jones
Grip
Amber Maahs
Amber Maahs
Grip
Glen Purdy
Glen Purdy
Grip
Jason Wayne Ellis
Jason Wayne Ellis
Grip
Ignacio Woolfolk
Ignacio Woolfolk
Grip
Alex Cruz
Alex Cruz
Grip
Ralph Del Castillo
Ralph Del Castillo
Grip
Wayne Viespi
Wayne Viespi
Grip
Chip Hart
Chip Hart
Grip
Martin Reder
Martin Reder
Lighting Technician
Steven Serna
Steven Serna
Rigging Grip
Larry Sweet
Larry Sweet
Rigging Grip
Jim Chase
Jim Chase
Rigging Grip
Sam Emerson
Sam Emerson
Still Photographer
Glenn Cannon
Glenn Cannon
Video Assist Operator
David Katz
David Katz
Video Assist Operator
Tammy Fearing
Tammy Fearing
ADR Editor
Galen Goodpaster
Galen Goodpaster
Assistant Sound Editor
Matthew C. May
Matthew C. May
Assistant Sound Editor
William Cawley
William Cawley
Assistant Sound Editor
Joseph F. Brennan
Joseph F. Brennan
Boom Operator
Richard Kite
Richard Kite
Cableman
Richard Corwin
Richard Corwin
Dialogue Editor
Susan Kurtz
Susan Kurtz
Dialogue Editor
Mike Szakmeister
Mike Szakmeister
Dialogue Editor
James Wright
James Wright
Dolby Consultant
Robin Harlan
Robin Harlan
Foley Artist
Sarah Monat
Sarah Monat
Foley Artist
Fred Burke
Fred Burke
Foley Editor
Scott Curtis
Scott Curtis
Foley Editor
Scott G.G. Haller
Scott G.G. Haller
Foley Editor
Randy Singer
Randy Singer
Foley Mixer
Harry Cohen
Harry Cohen
Sound Designer
James Wolvington
James Wolvington
Sound Designer
David Grimaldi
David Grimaldi
Sound Effects Editor
Doug Jackson
Doug Jackson
Sound Effects Editor
Steve Mann
Steve Mann
Sound Effects Editor
Howard Neiman
Howard Neiman
Sound Effects Editor
Paul C. Warschilka
Paul C. Warschilka
Sound Effects Editor
Thomas Causey
Thomas Causey
Sound Mixer
Noyan Cosarer
Noyan Cosarer
Sound Re-Recording Mixer
Chris Jenkins
Chris Jenkins
Sound Re-Recording Mixer
Frank A. Montaño
Frank A. Montaño
Sound Re-Recording Mixer
James Simcik
James Simcik
Supervising ADR Editor
Frank Smathers
Frank Smathers
Supervising Dialogue Editor
Thomas W. Small
Thomas W. Small
Foley
Bub Asman
Bub Asman
Supervising Sound Editor
Alan Robert Murray
Alan Robert Murray
Supervising Sound Editor
Aladino V. Debert
Aladino V. Debert
3D Animator
Jon-Marc Kortsch
Jon-Marc Kortsch
3D Animator
Scott Edelstein
Scott Edelstein
3D Animator
Aaron James McComas
Aaron James McComas
3D Animator
Michael Kory
Michael Kory
3D Artist
Matt Cordner
Matt Cordner
CG Animator
Keith Huggins
Keith Huggins
CG Animator
Joe Jackman
Joe Jackman
CG Animator
Jens Zalzala
Jens Zalzala
CG Animator
Kevin Gillen
Kevin Gillen
CG Animator
Markus Kurtz
Markus Kurtz
CG Supervisor
Bob Ahmanson
Bob Ahmanson
Pyrotechnician
Thomas Zell
Thomas Zell
Pyrotechnician
Ron Gress
Ron Gress
Visual Effects Art Director
Evangeline Monroy
Evangeline Monroy
Visual Effects Coordinator
Declan Quinn
Declan Quinn
Visual Effects Coordinator
Mark Eggenweiler
Mark Eggenweiler
Visual Effects Editor
Heather J. Morrison
Heather J. Morrison
Visual Effects Editor
Todd Isroelit
Todd Isroelit
Visual Effects Producer
Robert Schajer
Robert Schajer
Visual Effects Editor
Mark Owen Forker
Mark Owen Forker
Visual Effects Supervisor
Kenneth Jones
Kenneth Jones
Visual Effects Supervisor
Anthony Franco
Anthony Franco
Costumer
Keith M. Wegner
Keith M. Wegner
Costumer
Kimberley Shull
Kimberley Shull
Costumer
Richard Schoen
Richard Schoen
Key Costumer
Rochelle Best
Rochelle Best
Set Costumer
Lis Bothwell
Lis Bothwell
Set Costumer
Sandra Collier
Sandra Collier
Set Costumer
Fran Murphy
Fran Murphy
Set Costumer
David Mayreis
David Mayreis
Set Costumer
Lori Harris
Lori Harris
Set Costumer
Scott Janush
Scott Janush
Assistant Editor
William J. Meshover
William J. Meshover
Assistant Editor
Jason Wasserman
Jason Wasserman
Assistant Editor
Jim Passon
Jim Passon
Color Timer
Donald Freeman
Donald Freeman
Colorist
Kerry Lyn McKissick
Kerry Lyn McKissick
Script Supervisor
Richard Greenberg
Richard Greenberg
Title Designer
Michael Klastorin
Michael Klastorin
Unit Publicist
Nick Vidar
Nick Vidar
Music Programmer
Kevin Connolly
Kevin Connolly
Musician
James Thatcher
James Thatcher
Musician
Tom Boyd
Tom Boyd
Musician
Mark McKenzie
Mark McKenzie
Orchestrator
Conrad Pope
Conrad Pope
Orchestrator
Kenneth Hall
Kenneth Hall
Supervising Music Editor
Jason King
Jason King
Sound Effects Editor

ポスター、背景

/e2Hmn7Vw34Es5n1oA8GEPQeGQ0U.jpg
/k5v6zlfGGmHQLuBot7EppfjWXP6.jpg

似たような映画

スター・トレックIII ミスター・スポックを探せ!
USSエンタープライズのカーク船長に恨みを持つカーンのせいで、カークの仲間スポックは命を落とし、遺体はジェネシス装置によって生まれ変わった惑星ジェネシスに葬られた。実はスポックは死の間際、自己の魂(カトラ)を仲間のマッコイの脳に移していた。それに気付いたカークはマッコイらとジェネシスに向かう。惑星には先にカークの息子デビッドのチームが到着するが、地球を含む惑星連邦と敵対するクリンゴン人に襲われる。
ギャラクシー・クエスト
1979年から4年間放送された、宇宙探査局の活躍を描いた伝説的人気SF・テレビシリーズ『ギャラクシー・クエスト』。放送終了から20年経った今も人気は衰えず、ファンダムのイベントが行われるコンベンション会場は熱狂的なファン「クエスタリアン」で満員だった。『ギャラクシー・クエスト』以降、あまりぱっとしないキャスト達は、ファンへのサイン会やイベントを糧にして俳優生活を送っていた。
マーズ・アタック!
謎の円盤型飛行物体が地球に飛来し、事件を巻き起こす。テレビジャックにより人類にコンタクトを取ってきた「ミドリ人」と名乗る宇宙人は、巨大な脳に大きな目、骸骨のような口元の奇怪な緑色の生物だった。 見栄えばかりを気にするアメリカ大統領デイルは、政権内が穏健派と過激派にわかれる中、異星人を大々的なセレモニーで歓迎することにする。大統領の周囲は、ヒステリーな妻マーシャ、シニカルな大統領の娘タフィにお調子者の広報官ジェリー、楽観的なケスラー教授、ベトナム以来の鬼将軍デッカーという面々だった。
ザ・インタープリター
国連で通訳として働くシルビアは、謎の人物たちのグー語の会話から、ある人物の暗殺計画を偶然立ち聞きしてしまう。彼女の周りに怪しい人物が暗躍し、シークレット・サービスのトビンが彼女を守る任務につく。
ビバリーヒルズ・コップ
腕はいいが問題ばかり起こし、上司のトッド警部からも見放されたような状態のデトロイト市警察本部の若手刑事・アクセル(エディ・マーフィー)は、ビバリーヒルズからやってきた幼馴染のマイキーと再会するが、その夜にマイキーが殺害される。マイキーの仇討ちを決意したアクセルは、犯人を追って単独でビバリーヒルズに乗り込み、規則に忠実で洗練された地元(ビバリーヒルズ警察)の刑事達と衝突しつつも巨悪に迫る。
ネメシス/S.T.X
一等航海士のライカーとカウンセラーのトロイの結婚が決まり、トロイの故郷ベタゾイドで行われる祝宴に向かうピカード艦長とエンタープライズ号のクルーたち。途中、ある惑星でデータそっくりの不審なアンドロイドを発見。原因不明のまま、ひとまず航行を続けていたエンタープライズに、今度は艦隊司令部のジェーンウェイ提督から長年対立関係にあったロミュランに向かうよう緊急指令が入る。ロミュランに政変が起り、新執政官シンゾンから講和を結びたいとの申し入れがあったというのだ。急ぎ、エンタープライズはロミュランに進路をとるのだった。
ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女
第二次世界大戦下のイギリス。ペベンシー家の4人の兄妹-ピーター、スーザン、エドマンド、ルーシーは、ロンドンの空襲を逃れて田舎に住むカーク教授に預けられる。古めかしく広大な教授の屋敷は、子供たちにとって最高の探検場所。好奇心旺盛な末っ子のルーシーは、“かくれんぼ”をしているうちに、空き部屋で大きな古い衣装だんすをみつける。見えない力に導かれるかのように衣装だんすに入り、毛皮のコートを押しのけて奥に進むといつしかルーシーは雪に覆われた真夜中の森に立っていた。
ビバリーヒルズ・コップ3
デトロイト市警のアクセル刑事は、盗難車の部品を売りさばく組織のアジトを急襲。だが一味のボス、デウォルドに上司を射殺されてしまう。アクセルは現場に残された手掛かりをもとに単身ビバリーヒルズへ。現地市警の刑事で、かつてともに2つの大事件を解決したローズウッドの応援を得られたアクセルだが、デウォルドが保安課長として働く巨大テーマパーク(ワンダーワールド)で偽造紙幣が製造されていることを突き止める。
エイリアン
巨大な宇宙貨物船に侵入した一匹の異星生物の恐怖。地球への帰途についていた宇宙貨物船ノストロモ号は、謎の救難信号を受けて未知の惑星に降り立つ。そこには異星人の船があり、船内には無数の奇怪な卵が存在していた。卵から飛び出した奇妙な生物が顔に貼り付いた航宙士ケインを回収し、ノストロモ号は再び航海につくが、彼の体内にはすでに異星生物の幼体が産みつけられていたのだ。ケインの腹を突き破り姿を現したエイリアンは脱皮を繰り返し巨大に成長、一人また一人と乗組員を血祭りにあげていく……。
俺たちに明日はない
不況時代のアメリカ30年代に実在した男女二人組の強盗、ボニーとクライドの凄絶な生きざまを描いた、アメリカン・ニューシネマの先駆け的作品。ケチな自動車泥棒だったクライドは、気の強いウェイトレスの娘ボニーと運命的に出会い、コンビを組んで強盗をやりはじめる。二人は順調に犯行を重ねていくが……。アカデミー賞2部門を受賞(助演女優賞エステル・パーソンズと撮影賞)した。
シリアナ
石油利権が渦巻く中東を舞台に、ベテランCIA工作員の暗躍をドキュメンタリー・タッチで描いた政治サスペンス。改革に意欲的な王子ナシールが王位継承権を持つ中東のとある小国。長年危険な諜報活動に従事してきたCIA工作員のボブ・バーンズは息子の大学進学を機に引退を決意する。そんなボブに最後の極秘指令が下される…。
スター・トレック BEYOND
カーク船長率いるエンタープライズ号は、未踏の星に不時着した探査船を捜索していた。すると突然、謎の異星人・クラールがエンタープライズ号を襲撃。カークたちは脱出するも、艦は墜落し、クルーは散り散りになってしまう。不時着した見知らぬ惑星で、カークは約100年前に消息を絶ったエディソンが乗艦していたフランクリン号を発見。そこには、あるものが残されていた。
エウロパ
木星の第2衛星エウロパの凍結した地表の下に海の存在が確認される。その中には、単細胞生命がいるかもしれないという情報も。そんな中、世界でもトップクラスの6人の宇宙飛行士がエウロパを調査することに。しかし、宇宙船では極めて深刻な故障が生じ、地球との交信も遮断されてしまう。閉塞的かつ危機的な状況下で、宇宙飛行士たちが探索を継続する。
LUCY/ルーシー
ごく普通の平凡な女性ルーシーは、訪れた台北のホテルでマフィアの闇取引に巻き込まれ、下腹部にCPH4という新種の麻薬が入った袋を埋め込まれてしまう。この麻薬は通常10%までしか活用できない人間の脳の潜在能力を極限まで高めることができる恐ろしいものだった。運び屋として体内の麻薬と共に移動するよう命じられたルーシーだったが、麻薬を狙うマフィアに捕まってしまう。ルーシーは激しい拷問を受けるが、その拍子に体内の袋が破れ、彼女の脳は麻薬の力で覚醒し、超人的な力を発揮してその場から脱出する。
エクス・マキナ
世界最大の検索エンジンを運営するブルーブック社のプログラマーである青年ケイレブは試験の結果、社長ネイサンが隠遁生活を送る山荘で1週間滞在することに。人里離れた土地にある山荘はネイサンが人工知能を研究している施設で、ケイレブは人工知能の実用性と人間性についてのテストに協力させられる。そこで人工知能を持つ女性型ロボットのエヴァと出会うが、エヴァはネイサンが嘘つきなので気を付けろとケイレブに警告する。
パッセンジャー
20XX年、乗客5000人を乗せた豪華宇宙船アヴァロン号が、新たなる居住地を目指して地球を旅立ち、目的地の惑星に到着するまでの120年の間、乗客たちは冬眠装置で眠り続けていた。しかし、エンジニアのジムと作家のオーロラだけが予定よりも90年近く早く目覚めてしまう。絶望的で孤独な状況下で生き残る方法を模索するうちに、2人は惹かれ合っていく。
Big Fish & Begonia
Beyond the human realm, there is a magical race of beings who control the tides and the changing of the seasons. One of these beings, a young girl named Chun, seeks something more—she wants to experience the human world! At sixteen, she finally gets her chance and transforms into a dolphin in order to explore the world that has her fascinated. But she soon discovers that it's a dangerous place and nearly gets killed in a vortex. Luckily, her life is spared when a young boy sacrifices himself to save her. Moved by his kindness and courage, she uses magic to bring him back to life only to learn that this power comes at a serious price. On a new adventure, she’ll have to make her own sacrifices in order to protect his soul until it is ready to return to the human world.
アベンジャーズ
謎の異常気象が相次ぐイギリス。政府の極秘諜報機関「ミニストリー・シークレット・サービス」は気象学者のエマ・ピールに調査を依頼する。しかし研究所は何者かの手によって破壊され、極秘研究中だった気象シールドも壊されていた。監視カメラに映されていた人物はエマにそっくり。 そこでミニストリーのトップ、マザーの命令により、機関の諜報員ジョン・スティードはエマと共同で犯人を探し出すことに。機関のナンバー2、ファーザーは彼女が犯人ではないかと疑っていた。 2人はかつてミニストリーの職員だった天才科学者のオーガスト・デ・ウィンター卿に目をつける。彼はファーザーと手を組んで世界の気象を操り、世界征服を企んでいたのだ。ウィンターは全世界を氷河期に陥れると脅迫する。スティードとエマは彼の気象制御基地へ乗り組んだ。
GHOST IN THE SHELL
2029年、二度の大戦を経て、電脳化・義体化技術の発展した世界。新たな可能性の一方で、ゴーストハックや犯罪の多様化といった問題にも悩まされていた。 そんな中、他人の電脳をハックし人形のように使う「人形使い」が入国し公安9課は調査に乗り出す。
今そこにある危機
大統領の友人がクルーザーの中で一家皆殺しにされる。CIA情報担当副長官ジャック・ライアンは、被害者が麻薬組織の金の洗濯係だったことを突き止めた。大統領は密かに組織への攻撃を補佐官に命令する。 CIA作戦担当副長官は密かに特殊部隊をコロンビアに送り込む。麻薬王の情報係コルテズはボスの地位を乗っ取るため補佐官に取引を持ちかけ、攻撃の中止を約束させる。 それを知ったライアンは見殺しにされようとしている隊員たちを救うために現地に向かうが、全ては彼のせいだと聞かされているCIA工作員クラークが殺害命令を受けて待ち構えていた。

おすすめ映画

ジェネレーションズ/STAR TREK
時は23世紀。処女航海中のB型エンタープライズ号に救難信号が入り、かつてのエンタープライズの艦長、カーク提督の助力を得て、救助活動を開始。ところがアクシデントにより、艦の一部が消滅してしまう。78年後、ピカード率いる最新鋭エンタープライズは救難信号を受け、現場に急行。そこで彼らが救出したのは、78年前の事故の生存者ソランだった。ピカードは事故の調査を開始するが、突然クリンゴン帝国の攻撃船が現れる。
スター・トレック/叛乱
地球の中世時代のよう牧歌的な雰囲気をもつバクー人の惑星で調査活動を続けていたアンドロイドのデータ少佐に異変が起きた。実はバクー星は、基地も隊員もホログラム映像で偽装し、惑星連邦とソーナ人が共同で密かに観察していたのだ。誤作動が起こったデータはホログラムを解除、隊員達を人質にしてしまった。エンタープライズ号艦長ピカードはバクーに駆けつけ、ソーナ人のルアフォ総統に破壊されようとしていたデータを何とか回収した。ピカードはデータ誤作動の原因を解明していくうちに、バクー人の惑星は不老不死をもたらす特殊な放射線に包まれており、ゾーナ人が連邦のダワティ提督と共謀してバクー人を強制移住させ、永遠の若さの秘密を手に入れようと企んでいたことがわかった。この計画を阻止すべく、ピカードたちは連邦に逆らってでもこの惑星を守ることを決意、ゾーナの巨大戦艦2隻と戦いを繰り広げる。
ファースト・コンタクト/STAR TREK
人類を同化するというボーグの最初の試みが失敗してから6年。ボーグは再び人類を同化するため侵略を開始した。彼らはゼフラム・コクレーンによる人類初のワープ飛行を阻止し、人類が彼らに抵抗できる技術力を持つ前に同化を完了するために過去にタイムトラベルした。ピカード艦長と彼の乗組員は新たに建造されたUSSエンタープライズEで過去の地球へタイムトラベルし、ボーグの企みを阻止しなければならない。
スター・トレックVI 未知の世界
23世紀。クリンゴン人のある資源衛星が事故により爆発し、同衛星では大気汚染が進み、あと何十年かで同惑星が壊滅する事実が判明する。惑星連邦は講和を申し入れてきたクリンゴン帝国の宰相ゴルコンに対し、カーク船長率いる宇宙船USSエンタープライズの護衛をつけるが、カークの部下スポックが講和を望む一方、かつて自分の息子をあるクリンゴン人に殺された過去があるカークは、講和という事態を受け入れるのに躊躇していた。
スター・トレックV 新たなる未知へ
宇宙の中立地帯に浮かび、恒久平和が実現したはずの惑星ニンバス3で反乱が発生し、休暇中だったカークら乗組員たちは、USSエンタープライズでニンバス3へ急行する。反乱を率いるのはカリスマ的なバルカン人サイボックだが、彼はカークの部下スポックの異母兄弟だった。ニンバス3で反乱軍に負けたカークたちは敵にUSSエンタープライズの指揮権を奪われ、銀河の中心にある人類未踏の地“グレートバリア”に向かわされる。
スター・トレックIV 故郷への長い道
23世紀。カークらUSSエンタープライズの乗組員たちはスポックの故郷バルカン星で暮らすが、船を勝手に動かした責任を取る覚悟で地球に戻ろうと決心。同じころ地球に強力な電波を発信する異星の探査船が接近する。電波のせいで滅亡寸前になった地球だが、カークたちは探査船を送ったエイリアンの目的がザトウクジラだと気付く。エイリアンは太古から地球のザトウクジラと交信していたが、ザトウクジラは21世紀に絶滅していた。
スター・トレックIII ミスター・スポックを探せ!
USSエンタープライズのカーク船長に恨みを持つカーンのせいで、カークの仲間スポックは命を落とし、遺体はジェネシス装置によって生まれ変わった惑星ジェネシスに葬られた。実はスポックは死の間際、自己の魂(カトラ)を仲間のマッコイの脳に移していた。それに気付いたカークはマッコイらとジェネシスに向かう。惑星には先にカークの息子デビッドのチームが到着するが、地球を含む惑星連邦と敵対するクリンゴン人に襲われる。
スター・トレック
雲状の巨大な何かが銀河系を通って地球に向かって突き進んでくる。提督に昇進したカークだが、かつて自分が率いたUSSエンタープライズと乗組員たちを、あらためて率いるよう依頼される。カークはそこにかつての部下たちを召集するが、物体は地球まであとわずかという距離に接近。“何か”の中に“ヴィジャー”と名乗る謎の存在がいることを突き止めるが、“ヴィジャー”は自身を作り出した創造主“クリエイター”を捜していた。
スター・トレックII カーンの逆襲
無人惑星セティ・アルファ・Vに、残虐非道なカーンが幽閉されていた。カーンはある理由から、USSエンタープライズ号のカーク船長を恨み続けていた。そんな時、この星にUSSリライアント号の乗組員ふたりがやってきた。彼らを捕らえたカーンは、カークの恋人だったキャロルが無から生命を生み出すという“ジェネシス計画”を立てていることを知り、この計画の乗っ取りとカークの抹殺をもくろむ。
スター・トレック
宇宙艦隊士官である父親を幼いころに亡くしたカークは、自由な心を持つ行動的な青年に成長するが、父の遺志を継ごうと宇宙艦隊アカデミーに入学。やがてバルカン星からの緊急救助要請を受け、宇宙艦隊のUSSエンタープライズが出発することになり、カークや親友マッコイらアカデミーの若者たちも乗り込むことに。バルカン星を襲ったのは好戦的なロミュラン人だった。カークはサブリーダーのスポックと対立するようになるが……。
スター・トレック BEYOND
カーク船長率いるエンタープライズ号は、未踏の星に不時着した探査船を捜索していた。すると突然、謎の異星人・クラールがエンタープライズ号を襲撃。カークたちは脱出するも、艦は墜落し、クルーは散り散りになってしまう。不時着した見知らぬ惑星で、カークは約100年前に消息を絶ったエディソンが乗艦していたフランクリン号を発見。そこには、あるものが残されていた。
スター・トレック イントゥ・ダークネス
2259年、USSエンタープライズのカーク船長は、ある任務で重大な規律違反をしてしまい、船長から副官に降格してしまう。そんなある日、ロンドンでテロ事件を起こした犯人ハリソンがサンフランシスコにある宇宙艦隊の本部をも襲撃する事件が。ハリソンが人類と敵対するクリンゴン人が支配する惑星クロノスに逃亡したため、USSエンタープライズは同惑星へ。カークは再び船長になるが乗組員たちと意見が分かれる局面が続く。
スーパーマンII/冒険篇
パリのエッフェル塔がテロリストに占拠された! 取材に向かっていたロイスを救うため、クラークはスーパーマンに変身して、仕掛けられた核爆弾を地球圏外へ放り投げた。しかしその爆破は思わぬ結果を引き起こした。故郷クリプトン星を追放され、ファントム・ゾーンに閉じ込められていたゾッド将軍ら3悪人を自由にしてしまったのだ。超能力を利用して地球征服を企む3人。ロイスとの愛を実らせるため、一度は超能力を捨て、普通の人間になったクラークだったが、危機に瀕した世界を前に、3悪人の企みに立ち向かう──!
スターゲイト
若き考古学者ダニエルは、70年前の謎の遺跡で発掘された巨大な「環」へと案内される。軍の依頼により、長年解読不可能だった石板に刻まれた古代文字を説き明かした途端、凄まじい轟音と光の渦の中で何千年もの間封印されていた「環」の力が解き放たれた。
ターミネーター3
スカイネットを破壊、予見されていた最終戦争の日も過ぎたが、ジョンの心には母親から刷り込まれた戦争の話が無くなったとは思えず不安な毎日を過ごしていた。そんな中、未来より新たなターミネーターがジョンの仲間となる兵士達の抹殺のために送られてくる。新型ターミネーターT-Xは、ジョンを発見したことで、ジョン自身の殺害プログラムを優先し彼を追うが、たまたまいっしょにいた女性と共に別のターミネーターT-850に救われる。T-850は未来のジョンの妻ケイトによりリプログラムされ送られたのだった。ジョンとケイトは最終戦争開始の日である審判の日は回避することはできず、スカイネット自体も破壊を免れており起動を待ち軍事基地に現存している事を知らされる。スカイネット起動時間が迫るなか、ジョンとケイトは起動を阻止すべくT-850の指示のもと、アメリカ軍基地へ向かうが・・
スーパーマンIII/電子の要塞
巨大コンピュータとの戦いを描くシリーズ第3弾。超高性能コンピュータを開発して世界の富を手に入れようと企む大企業の社長ウェブスターは、天才プログラマーのゴーマンを仲間に引き込み、気象衛星をコントロールすると南米上空に豪雨を降らせコーヒー畑を壊滅させようとする。しかし駆けつけたスーパーマンに作戦を阻止されたウェブスターたちは、彼の弱点であるクリプトナイトの存在を突き止めた。クリプトナイトの影響で、スーパーマンの心に悪が芽生え始めた頃、ウェブスターたちはグランド・キャニオンにスーパー・コンピュータの要塞を作り上げていた……。
セレニティー
500年後の未来。無法の宇宙には同盟による統一化の波が押し寄せようとしていた。同盟に反抗する退役軍人マルコムが船長を務めるセレニティー号は、必要とあらば強盗もいとわない何でも屋。個性豊かなクルーに混じり、乗客として医師のサイモンと妹リヴァーがいるが、実はこの兄妹は同盟からの逃亡者であり、リヴァーこそ同盟によって最強の戦闘兵器に改造されていた最終兵器だった。同盟の暗殺者による追跡に、対抗勢力である“リーヴァーズ”も絡み合い、熾烈な駆け引きを展開していく。
スターゲイト コンティニュアム
地球防衛にあたる特殊部隊SG-1は、侵略種族として宇宙にその名を轟かせたゴアウルドの実力者で最後の生き残りバールの処刑に立ち会う。しかし時を同じくして、バールのクローンが暗躍し始める。処刑の最中にSG-1のティルクとヴァーラが消えてしまったことから、残りのメンバーはバールのクローンが過去へ遡って歴史を変えてしまっていることに気づく。だが、メンバーたちはそのまま元いた世界とは全く別のパラレルワールドに入り込んでしまう。やがて彼らは失われた異星間移動装置“スターゲイト”を見つけて時間の流れを戻し、バールの野望を阻止するために壮絶な戦いを繰り広げていくが…。
スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー
1939年、ニューヨーク万国博覧会の年。NYクロニクル紙の敏腕新聞記者ポリー・パーキンスは、著名な科学者が連続して失踪している事件の調査に、独自で乗り出していた。そんな彼女の目に信じられない光景が飛び込んでくる。世界中の大都市に奇妙な巨大ロボット軍団が飛来し人間を襲い始めた。
Battlestar Galactica: The Plan
When the initial Cylon attack against the Twelve Colonies fails to achieve complete extermination of human life as planned, twin Number Ones (Cavils) embedded on Galactica and Caprica must improvise to destroy the human survivors.