/891DHBnHGGMhsmnDpxIqC8PgBou.jpg

機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア (2015)

ジャンル : アニメーション, アクション, サイエンスフィクション

上映時間 : 58分

演出 : Yoshikazu Yasuhiko, Takashi Imanishi
脚本 : Katsuyuki Sumisawa

シノプシス

 宇宙世紀0071年。サイド3、ムンゾ自治共和国を脱出して3年。  ジオン・ズム・ダイクンの遺児であるキャスバルとアルテイシアの兄妹は、ジンバ・ラルと共に地球に逃れ、テアボロ・マス家に身を寄せており、エドワウとセイラという名で平穏に暮らしていた。だが、彼らを追うザビ家の魔の手が、再び迫りつつあるのであった…。  そのころ、サイド3はジオン自治共和国と国名を変え、ザビ家が実権を掌握し、支配体制を固めつつある一方、地球連邦軍に対抗するための新兵器、モビルワーカーの開発に着手していた。

出演

Mayumi Tanaka
Mayumi Tanaka
Young Casval Rem Daikun (voice)
Shuichi Ikeda
Shuichi Ikeda
Casval Rem Daikun / Édouard Mass (voice)
Akeno Watanabe
Akeno Watanabe
Kycillia Zabi (voice)
Ayumi Tsunematsu
Ayumi Tsunematsu
Astraia Tor Deikun (voice)
Banjo Ginga
Banjo Ginga
Gihren Zabi (voice)
Chafurin
Chafurin
Jimba Ral (voice)
Hironori Kondo
Hironori Kondo
Clamp (voice)
Jin Urayama
Jin Urayama
Degwin Sodo Zabi (voice)
Kazuya Ichijo
Kazuya Ichijo
Gaia (voice)
Kenta Miyake
Kenta Miyake
Dozle Zabi (voice)
Kouichi Sakaguchi
Kouichi Sakaguchi
Tem Ray (voice)
Kouichi Makishima
Kouichi Makishima
Don Teabolo Mass (voice)
Toru Furuya
Toru Furuya
Amuro Ray (voice)
Toshihiko Seki
Toshihiko Seki
Char Aznable (voice)
Akio Otsuka
Akio Otsuka
Narrator (voice)
Ayumi Fujimura
Ayumi Fujimura
Mirai Yashima (voice)
Kenichirou Matsuda
Kenichirou Matsuda
Ortega (voice)
Toshihide Tsuchiya
Toshihide Tsuchiya
Mash (voice)
Rick Zieff
Rick Zieff
Shu Yashima (voice)
Shigenori Souya
Shigenori Souya
Roger Aznable (voice)
Naomi Shindo
Naomi Shindo
Michelle Aznable (voice)
Shigeo Kiyama
Shigeo Kiyama
Ramba Ral (voice)
Miyuki Sawashiro
Miyuki Sawashiro
Crowley Hamon (voice)
Riki Kitazawa
Riki Kitazawa
Tachi O'hara
Satomi Arai
Satomi Arai
Haro (voice)

製作陣

Yoshikazu Yasuhiko
Yoshikazu Yasuhiko
Director
Yoshikazu Yasuhiko
Yoshikazu Yasuhiko
Original Story
Yoshiyuki Tomino
Yoshiyuki Tomino
Creator
Takashi Imanishi
Takashi Imanishi
Director
Takayuki Hattori
Takayuki Hattori
Music
Katsuyuki Sumisawa
Katsuyuki Sumisawa
Screenplay
Takashi Imanishi
Takashi Imanishi
Storyboard
Yoshikazu Yasuhiko
Yoshikazu Yasuhiko
Storyboard
Nana Harada
Nana Harada
Second Unit Director
Tsukasa Kotobuki
Tsukasa Kotobuki
Character Designer
Yoshikazu Yasuhiko
Yoshikazu Yasuhiko
Character Designer
Shigemi Ikeda
Shigemi Ikeda
Art Direction
Yukiko Maruyama
Yukiko Maruyama
Art Direction
Hiroyuki Nishimura
Hiroyuki Nishimura
Animation Director
Takuya Suzuki
Takuya Suzuki
Animation Director
Takuya Suzuki
Takuya Suzuki
Animation Director
Katsutoshi Nakamura
Katsutoshi Nakamura
Animation Director
Shinjiro Mogi
Shinjiro Mogi
Animation Director
Tsukasa Kotobuki
Tsukasa Kotobuki
Animation Director
Yuji Ito
Yuji Ito
Animation Director
Hajime Katoki
Hajime Katoki
Mechanical Designer
Junichi Akutsu
Junichi Akutsu
Mechanical Designer
Kimitoshi Yamane
Kimitoshi Yamane
Mechanical Designer
Kunio Okawara
Kunio Okawara
Mechanical Designer
Mika Akitaka
Mika Akitaka
Mechanical Designer
Sadayoshi Fujino
Sadayoshi Fujino
Sound Director
Kiichiro Inoue
Kiichiro Inoue
CGI Director
Takeshi Katsurayama
Takeshi Katsurayama
Director of Photography
Hideyuki Tomioka
Hideyuki Tomioka
Executive Producer
Ken Okawara
Ken Okawara
Producer
Nobuo Sugimoto
Nobuo Sugimoto
Producer
Osamu Taniguchi
Osamu Taniguchi
Producer
Masato Yoshitake
Masato Yoshitake
Editor
Takuhito Kusanagi
Takuhito Kusanagi
Prop Designer
Nagisa Abe
Nagisa Abe
Color Designer
Mutsuhiro Nishimura
Mutsuhiro Nishimura
Sound Effects
Shinpei Ōsaku
Shinpei Ōsaku
Systems Administrators & Support
Shinya Shibata
Shinya Shibata
Systems Administrators & Support
Shunpei Kurosumi
Shunpei Kurosumi
Systems Administrators & Support

ポスター、背景

/891DHBnHGGMhsmnDpxIqC8PgBou.jpg

似たような映画

若き勇者たち
アメリカ コロラド州の平和な田舎町。昼下がりに異様な数の兵士がパラシュートで次々と降下してくる。ソビエトの兵装の兵士達は次々と降下し銃撃を開始した。武器を持たぬ市民は虐殺されていくが高校生ジェドはその仲間達は間一髪山中へ逃げ込み少ない武器を手に取り反撃を開始する。
13ウォーリアーズ
舞台は1000年前の北欧。大使として辺境の地を訪れた詩人アハメッドはバイキングの傭兵たちと出会うが、彼らの故郷が危機に瀕していることを知る。巫女のお告げで13人の戦士が選ばれるが、アハメッドもその中に含まれていた。霧深い森に分け入った一行は、そこで創造を絶する魔物と遭遇する……。
スターゲイト
若き考古学者ダニエルは、70年前の謎の遺跡で発掘された巨大な「環」へと案内される。軍の依頼により、長年解読不可能だった石板に刻まれた古代文字を説き明かした途端、凄まじい轟音と光の渦の中で何千年もの間封印されていた「環」の力が解き放たれた。
ファンタスティック・フォー:銀河の危機
ある日、世界中で連続的な怪現象が発生した。日本では駿河湾が凍り付き、エジプトでは突然の吹雪。さらにロサンゼルスでは大停電が起こった。しかし、アメリカ国民はそのニュース以上に「ファンタスティック・フォー(FF)」のビッグなカップル、リードとスーの結婚の話題で盛り上がっていた。世界各地で起こる怪現象に興味をそそられながらも、愛するスーのために平静を装うリード。そんなリードを見かねたジョニーは、ベンと共にリードのバチェラー・パーティーを開いた。独身最後の夜を楽しむリードだったが、そんな彼に米軍のヘイガー将軍から要請が下る。怪現象が起きた場所の上空で観測された謎の閃光を調査してほしいと言うのだ。是が非でも依頼を受けたいリードだったが、その場にスーが居合わせたため、彼女に秘密で調査を進めることになった。
ランボー/怒りの脱出
警官相手に戦い服役中だったランボーは、元上官トラウトマンから特殊任務に就くことを条件に釈放された。特殊任務とは、ベトナム戦争で行方不明になったアメリカ人兵士と捕虜の動向を調査すること。戦闘は一切不要で、情報収集だけの任務だった。ところが捕虜収容所で米兵の拷問を目撃したランボーは、指令に背いて米兵を救出。その後、彼らは国境近くまで逃げ延びるが、米軍のヘリコプターはふたりを見殺しにして去ってしまう。
タイムマシン
1890年代のニューヨーク。大学教授のアレクサンダーは、ある日、婚約者のエマを暴漢に殺されてしまう。現実をどうしても受け入れられないアレクサンダーは過去に遡ってエマを救い出したいとの一念で、ついにタイムマシンを発明してしまうのだった。しかし、エマの死んだ日に戻ったアレクサンダーはそこで、エマの運命そのものはどうやっても変えようがないことを知る。諦めきれないアレクサンダーはその理由を解き明かすため、今度は一転、未来へ向け時間移動し2030年の世界へと降り立つのだったが……。
ロスト・イン・スペース
時は2058年、高度に発展した文明によって地球環境は破壊されてしまった。ジョン・ロビンソン教授(ウィリアム・ハート)とその家族は、人類生存のための新天地の惑星「アルファ・プライム」を調査する使命を帯び、宇宙へと飛び立った。 しかし、その宇宙船に同乗していたスパイ(ゲイリー・オールドマン)の工作によってナビゲーションシステムを破壊され、一家は宇宙空間で迷子になってしまう。
アンネの日記
ナチスのユダヤ人迫害の中、屋根裏部屋に隠れ住みながらも人間の善を信じ、みずみずしい感性で日々を書き綴った少女、アンネ・フランク。15歳の短い生涯を懸命に生きた彼女の日記を基に世界中が涙した感動作。
イルマーレ
海辺の別荘に2年前に投函された手紙が届く。手紙のやり取りを始めると、男は時間軸が違うと気づく。そして未来では男が死んでしまい、女はそれを回避するために行動する。男の死は免れ、2人は出会うことができた。
マイノリティ・リポート
西暦2054年、ワシントンDC。政府は度重なる凶悪犯罪を防ぐ策として、ある画期的な方法を採用し、大きな成果をあげていた。それは、“プリコグ”と呼ばれる3人の予知能力者によって未来に起こる犯罪を事前に察知し、事件が実際に起きる前に犯人となる人物を捕まえてしまうというもの。ジョン・アンダートンはその犯罪予防局のチーフとして活躍していた。しかし、ある日、ジョンは自分が36時間以内に見ず知らずの他人を殺害すると予知されたことを知る。一転して追われる立場になったジョンは、自らの容疑を晴らそうと奔走する。
カサブランカ
戦火近づく'40年の仏領モロッコ、カサブランカは、自由を求めて渡米しようとする人々で溢れていた。ナイトクラブを経営するリックの元へ、ナチの手を逃れてここまでやって来た抵抗運動の指導者が現れる。だがその人物の妻は、かつてパリでリックと恋に落ちたイルザだった……。
アポロ13
アポロ1号の失敗から3年後の1969年、アームストロング船長が初めて月面着陸に成功。その同じ年、予備チームだったジム(トム・ハンクス)、フレッド(ビル・パクストン)、ケン(ゲイリー・シニーズ)の3人は、アポロ13の乗組員に選ばれる。だが、打ち上げ直前に大きな問題が起こる。検査の結果、ケンが風疹に感染した疑いがあることが分かり、急遽、予備チームのジャック(ケヴィン・ベーコン)と交代することになったのだ。1970年4月、無事アポロ13は打ち上げに成功するが、月到着前に突然船内で爆発事故が発生。ヒューストン管制センターでは、アポロ13を地球に戻そうと、職員たちが不眠不休で必死の救出作戦に乗り出す。NASAの協力により船内シーンを実際の無重力空間で撮影するなど、リアルな宇宙描写が満載。奇跡的に生還を果たしたアポロ13の真実の物語を描いた感動ドラマ。
フルメタル・ジャケット
スタンリー・キューブリック監督が、G・ハスフォードの原作を基にベトナム戦争の狂気を描く。徴兵された若者が、次第に戦闘マシーンとして人間性を失っていく様を二部構成で描く。 ベトナム戦争の時代、ジェイムズ(愛称ジョーカー)は、サウスカロライナの海兵新兵訓練キャンプ(ブートキャンプ)で、ハートマン軍曹による厳しい訓練を受ける。新兵たちの中で落ちこぼれの「ほほえみデブ」ことレナードは、徹底的なしごきの中で徐々に正気を失っていく…。 新兵訓練を卒業し海兵隊員となったジョーカーは、テト攻勢が始まる中、軍の報道部員としてフエ市街の前線取材を命じられる。だが、交戦の中で小隊長が戦死、分隊長をブービートラップで失う。下士官が指揮を引き継ぎ転進を図るも進路を誤り、今度は狙撃兵の襲撃を受ける。残されたジョーカーは狙撃兵への復讐を図るのだが…。
ルイスと未来泥棒
発明家を夢見る天才少年ルイスは幼いころに母と生き別れ、養護施設で育つ。彼は一目母親に会いたいという一心で、忘れてしまった記憶を呼び戻すマシーンの開発に熱中し、見事成功。科学フェアでの発表の当日、彼の前に未来からやって来たという少年ウィルバーが現れ……。
アラビアのロレンス
1916年、カイロに赴いている英国陸軍のロレンス少尉は、トルコへの反乱に意気込むアラブ民族の現状を確かめに向かった。そこで彼は反乱軍の非力を痛感し、アラブ種族をまとめ上げてゲリラ戦へ打って出ることに。やがて、トルコの一大拠点を巡って激闘を展開し、勝利する。そして、再びゲリラ戦の指揮官として新しい任務を与えられ、トルコ軍を打倒するロレンス。だが、一方でアラブ同士の争いが起こり、彼も尽力むなしく徐々に孤立していく。
インデペンデンス・デイ
7月2日。何の前触れも無く世界中の上空に姿を現した直径24キロに及ぶ巨大UFO。混乱の中、元戦闘機のパイロットであるアメリカ大統領ホイットモア率いるアメリカ・サイドは、交流を求めるためUFOとの交信を試みる。が、UFOからの容赦ない攻撃が開始され…
マトリックス リローデッド
人類の最期の砦「ザイオン」に残されたのは72時間。それを過ぎれば25万のセンチネルに襲われるだろう。しかしモーフィアスの信念は堅い。オラクルによればネオがこの戦争に終止符を打つ。一方のネオはヒントを得るためオラクルに会いに行く。
マトリックス レボリューションズ
昏睡状態のネオはマトリックスとソースの狭間に捕らえられていた。ネオを信じるトリニティーらは彼を救出する。一方スミスは新たな段階へと進む。その間もザイオンにはセンティネルが近づきつつあった。
禁断の惑星
西暦2200年、人類は他の惑星への移住を開始した。折しも惑星アルテア4に接近した宇宙船が危険を告げる怪電波を受信した。警告を無視し着陸したクルーたちを迎えたのは20年前に消息を絶ったモービアス博士と娘のアルタ、そしてロボットのロビーであった。博士はこの星には怪物がおり、謎の死を運んでくるという。だがクルーたちは博士の言葉を信じず開発にかかる。やがてクルーたちは次々に殺されていった…。ウォルト・ディズニー・プロの協力を得て作られた見事な特撮合成。「スター・ウォーズ」のR2D2にも影響を与えた“ロビー”の活躍にも目が離せない。
デューン/砂の惑星
映像化不可能といわれたフランク・ハーバートの大長編SF小説を、前作「エレファント・マン」で成功をおさめた鬼才デビッド・リンチ監督・脚本により映画化。“デューン”と呼ばれる砂の惑星アラキスを舞台に繰り広げられる勢力争いを壮大なスケールで描く。後にテレビ放映用にナレーションと未公開シーンを加えた長尺版も製作されており、日本では「デューン/スーパープレミアム[砂の惑星・特別篇]」というタイトルで紹介されている。(映画.com)

おすすめ映画

超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
2009年、地球は異星人ゼントラーディとの交戦状態に陥った。避難民5万8000人を乗せ、それ自体が宇宙都市ともいえる巨大宇宙戦艦マクロスは、太陽系外縁から地球へ帰還すべく旅を続けていた。そんなある日、艦内に敵が侵入、若き戦闘機パイロット一条輝は、襲われていた民間人の女性を危機一髪のところで救出する。なんと彼女は、人気歌手のリン・ミンメイだった。この救出劇を機に、2人は親しくなっていく。
機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起
 宇宙世紀0074年。  テキサス・コロニーを離れたエドワウ・マスは身分を偽り、シャア・アズナブルとしてジオン自治共和国国防軍士官学校に入学する。同期となったザビ家の御曹司ガルマと親交を深めるシャア。次第に二人は学生たちからも一目置かれる存在になってゆく。  そして宇宙世紀0077年、ついに学生たちは独立をかけ地球連邦軍治安部隊に対し武装蜂起する。しかしそれはシャアの描く復讐への壮大なシナリオの幕開けでもあった……。 ——いま、歴史の歯車が回りだす!
機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜
 「暁の蜂起」のあと、地球に向かったシャアは、不思議な力を持つ少女、ララァ・スンと出会う。  一方、RX-78開発計画を推進するアムロの父テム・レイは、ジオンのモビルスーツ開発の重要人物、ミノフスキー博士亡命の報を得て、月へ向かう。  その月面のトワイライトゾーンで繰り広げられる人類史上初のモビルスーツの死闘。  そして、時に宇宙世紀0079年——。  地球から最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り、地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。  人類が総人口の半分を死に至らしめた、動乱の時代が始まろうとしていた——。
機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル
 宇宙世紀0068年、サイド3、ムンゾ自治共和国。  宇宙に進出した人の革新を説き、地球連邦政府からの完全独立を宣言しようとしたジオン・ズム・ダイクンは、議会檀上で演説中に突如倒れ、帰らぬ人となった。  ダイクンの死後、ザビ家陰謀説を唱えるダイクンの側近ジンバ・ラル。  しかし、サイド3、ムンゾの実権を掌握せんとするデギン・ソド・ザビ率いるザビ家の暗躍は加速していく。  これまで語られる事の無かった動乱の歴史が明らかになる中、ダイクンの遺児であるキャスバルとアルテイシアには、激動の時代を象徴した数奇な運命が待ち受けていた…。
機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦
 宇宙世紀0079年、人類は宇宙ですら戦場に変えてしまった。世界の人口の半数を死に至らしめたブリティッシュ作戦(コロニー落とし)を実行し、突き進むジオン公国軍。それに対し、劣勢を挽回すべく圧倒的な戦力で挑む地球連邦軍。交錯するザビ家の陰謀、変えがたい運命に翻弄されるセイラ・マス、ジオン軍のパイロットとなってしまったランバ・ラルやハモン、サイド7で平穏に暮らすアムロやフラウの日常生活にも暗い影が訪れようとしていた——。  そして、復讐に駆られたジオン軍のエース、シャア・アズナブルが参加する「ルウム会戦」がついに始まる。
機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星
 宇宙世紀0079年1月23日、サイド5、ルウムでジオン、地球連邦の雌雄を決する戦いが始まった。圧倒的劣勢に追い込まれたジオンは、秘策である人型兵器「モビルスーツ」で編成した特別強襲大隊を投入し戦況を一気に逆転させ、大勝利を収める。なかでも、ジオン軍のシャア・アズナブルは、赤いモビルスーツ「ザクⅡ」で戦果を上げ少佐に昇進、"赤い彗星"の異名をとる。  ルウム会戦後、地球連邦軍はジオンに反撃すべく"V作戦"を計画。その裏側で、サイド7の少年アムロ・レイは自ら行動し、新兵器「ガンダム」の秘密を探っていた。  一方、地球の南極大陸でのジオン、地球連邦の両軍の高官がそろう早期和平交渉の場でルナツーから世界中にある声明が発信される…。