Masako Yagi

Masako Yagi

出生 : 1938-09-02, Tokyo, Japan

死亡 : 2015-09-13

略歴

Masako Yagi was a Japanese vocalist and actress.

プロフィール写真

Masako Yagi

参加作品

虹をつかむ男 南国奮斗篇
営業不振の地方映画館主が主人公の人情喜劇。大学を卒業して電器店に就職した亮だったが、ある日、1年前にアルバイトをしたことのある徳島の映画館、オデオン座館主の活男とひょんなことから東京で再会したことから、会社を退職、活男を追って家を出てしまう。オデオン座を一時閉館して今は巡回上映の旅に出ている活男は、南国・奄美大島にいた。
(ハル)
速見昇は“ハル”というハンドル名でパソコン通信の映画フォーラムにアクセスする。仕事も恋もうまくいかず鬱屈していた(ハル)に、励ましのメールを送ってきたのは(ほし)という人物だった。互いの実像をわからないまま二人は次第に本音を伝え合うようになる。やがて、(ほし)の住む盛岡に出張することになった(ハル)はそこで会おうと提案するが……。
眠る男
Ever since an accident in the mountains outside town, Takuji's slept in a coma; his neighbors care for him as new events occur every day.
あ・うん
昭和初期の東京・山の手を舞台に、中年実業家の男の友情とその妻への秘めた思いを描く人情ドラマ。昭和12年春。中小企業の社長・門倉修造は、会社勤めのまじめなサラリーマン水田仙吉とは気が合い20年来の付き合いだった。その水田が地方転勤から3年半ぶりに東京に戻ってきたため、再び門倉と水田一家の家族ぐるみの付き合いが始まった。
紳士同盟
Etsuko, a female college student, tries to beat the con artists at their own game after she gets scammed one after another.
火まつり
Tatsuo's Sister
Tatsuo, a reverent lumberjack, seeks to disrupt plans to build a marine park on his family land, instead promoting his traditions in reactionary ways.
男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎
「男はつらいよ」シリーズ第32作。博の父・飃一郎の墓参で、備中高梁にやってきた寅さん。蓮台寺の住職・石橋泰道(松村達雄)の娘・朋子(竹下景子)に一目惚れした寅さんは、二日酔いの住職に変わって、見よう見まねで法事を勤め上げてしまう。そんなある日、飃一郎三回忌で、さくら夫婦は満男とともに岡山へ。相続をめぐる兄弟の対立もあり、すっきりしない博たち。しかも法要で読経をしたのは、なんと寅さんだった。
駅
Aiba's Wife
その日、警察官の英次は雪の降り続く銭函駅ホームで、妻の直子と、4歳になる息子義高に別れを告げた。離婚を承諾した直子は、動き出した汽車の中で、英次に笑って敬礼するが、その目には涙が溢れていた。苛酷な仕事と、オリンピックの射撃選手に選ばれ合宿生活が続いていたことも原因であった。傷心をひきずる中、ある日の検問中、英次の上司・相馬が英次の目前で連続警察官射殺犯“指名22号”・森岡茂に射殺された。中川警視の「お前には日本人全ての期待がわかっている」との言葉に、犯人を追跡したい英次の願いは聞き入れられなかった。テレビが東京オリンピックマラソン競技三位の円谷幸吉の自殺を報じていた。「これ以上走れない……」英次にその気持が痛いほどわかった。
泥の河
Shinpei's first wife
Two boys, whose parents ply their trade by the mouth of a muddy river in Osaka, become close friends.
田舎刑事 時間よ、とまれ
A family murder case that occurred in Hita City, Oita Prefecture. A murderer whose statute of limitations is about to expire is shown on TV, and detective Kiyoshi Atsumi heads to Tokyo, but... The upstart Keiju Kobayashi, his old friend Etsuko Ichihara, and Atsumi. The postwar experiences of three people who were tossed about by the war overlap. The screenplay by Satoru Hayasaka, the music by Kousuke Kanno, and above all, the performances of Atsumi and Ichihara make this a masterpiece in the history of TV dramas. A two-hour version was later created as an art festival award-winning work.
想い出のかたすみに
Japanese drama film.
化石の森
緋本治夫25歳。大都会のある大学病院で病理学を専攻しているインターンである。病院では、塩見菊江の一人息子、和彦の脳手術を、宮地教授が行おうとしていた。治夫は、この医学の権威を背負っているような尊大な宮地に対して憤りを覚えていた。ある日、治夫は高校で同級だった井沢英子と再会した。英子は都心の地下街にある高級理髪店でマニキュア・ガールをしている。治夫はその店のマスターが英子と関係があるのを感じ、英子をマスターから奪う決心をした…
戒厳令
Heigo's sister
昭和11年に起こった2・26事件の理論的指導者として処刑された、北一輝の半生と人間ドラマを描く吉田喜重監督の問題作。失敗に終わった5・15クーデターに参加していた無名の下級兵士は右翼思想家の北に出会う。北は今行われようとしている計画の全貌を彼に打ち明けるが…。
八月の濡れた砂
Fumiko Nishimoto
Several high-school friends spend their final summer together indulging in sex and leisure; their halcyon days are soon coming to an end.
エロス+虐殺
 松竹ヌーヴェル・ヴァーグ出身の吉田喜重監督が、大正のアナーキスト大杉栄が三角関係のもつれから刺された事件を取り上げ、大正時代と現代(昭和40年代)のそれぞれの風俗と人物たちを、時間軸と空間軸を交錯させ前衛的な手法で描いた愛と憎しみのドラマ。出演は細川俊之、岡田茉莉子。映画のモデルとなったひとりが、名誉毀損・プライバシー侵害を理由に、映画上映禁止の訴訟を起こしたことでも知られる。ちなみにこの時の請求は棄却されている。
眠れる美女
Tokiko
About an establishment where old men pay to sleep besides young girls that had been narcotized and happen to be naked, the sleeping beauties. The old men are expected to take sleeping pills and share the bed for a whole night with a girl without attempting anything of bad taste like putting a finger inside their mouths.
悦楽
Shizuko
A corrupt businessman blackmails the lovelorn reprobate Atsushi into watching over his suitcase full of embezzled cash while he serves a jail sentence. Rather than wait for the man to retrieve his money, however, Atsushi decides to spend it all in one libidinous rush—fully expecting to be tracked down and killed.
放浪記
Considered one of the finest late Naruses and a model of film biography, A Wanderer’s Notebook features remarkable performances by Hideko Takamine – Phillip Lopate calls it “probably her greatest performance” – and Kinuyo Tanaka as mother and daughter living from hand to mouth in Twenties Tokyo. Based on the life and career of Fumiko Hayashi, the novelist whose work Naruse adapted to the screen several times, A Wanderer’s Notebook traces her bitter struggle for literary recognition in the first half of the twentieth century – her affairs with feckless men, the jobs she took to survive (peddler, waitress, bar maid), and her arduous, often humiliating attempts to get published in a male-dominated culture.