Matsuko Shiga

出生 : 1925-10-05, Tokyo, Tokyo Prefecture, Japan

参加作品

配達されない三通の手紙
山口県の萩にある旧家の唐沢家には、麗子、紀子、恵子の美人三姉妹がいた。ある日、ボブという青年がアメリカから日本文化を研究するために来日、唐沢家に滞在することに。次女の紀子には婚約者の藤村がいたのだが、彼は3年前に忽然と姿を消してしまった。ボブの研究は、三女の恵子が手伝うことになる。そんな中、藤村が突然戻ってきて、紀子たちは結婚することに。ところが、紀子が藤村の本に挟まれていた3通の封筒を発見した様子を、ボブと恵子は見てしまう。手紙は、藤村の妹・智子に宛てられたものであったのだが…。
皇帝のいない八月
岩手で不審なトラックを追跡したパトカーが銃撃される事件が発生。陸上自衛隊の警務部長・江見は、内閣調査室の利倉とともに捜査を進め、一部の自衛隊員によるクーデター計画《皇帝のいない八月》の存在を知る。同じころ、かつて江見の部下だった藤崎はクーデターに加わる一部隊を率い、博多発東京行きの特急さくら号を乗っ取る。だが政府による鎮圧作戦が始まり、藤崎の隊は孤立。藤崎は最後の手段で乗客たちを殺すと脅す。
めくらのお市 命貰います
Oichi the Blind helps a woman escape the clutches of a high government official to go off with the man she loves. The official puts a reward on her head of fifty gold pieces and soon a menagerie of bounty hunters are after her skin. Three of them band together to accomplish this, one an expert swordsman, another a huge judo master and the third is deadly with a chain. To escape, she heads for the fishing town of Itso but soon comes face to face with Sankuro, the swordsman...
花と涙と炎
Kinomi Fujihana
Seijuro Fujihana, head master of the Fujihana dance school, is a proud and lonely artist. And because of his character, his group lacks the prosperity of others. He wishes his daughter Kasumi, gifted like himself, to take over and develop the Fujihana, but she wishes to marry Hiroshi, head of a jazz band which her father opposes. Kisaburo, Seijuro's No.1 disciple, wants to marry Kasumi and take over the Fujihana with the backing of the chairman of the supporters' association.
男はつらいよ
Michio's Mother
「男はつらいよ」シリーズ第1作。 20年振りに故郷、東京は葛飾柴又に帰ってきた車寅次郎(渥美清)。ちょうど庚申の祭りの最中で、早速祭りに参加する寅次郎。そんな中、懐かしいおいちゃん(森川信)、おばちゃん(三崎千恵子)や妹さくら(倍賞千恵子)に涙の再会を果たす。翌日、さくらの見合いに出席した寅次郎だが、酔ったあげくの大失態。見合いをぶち壊した寅次郎はおいちゃんらと大ゲンカし、柴又を去っていく。その後、寅次郎は旅先の奈良で旅行中の御前様(笠智衆)とその娘・坪内冬子(光本幸子)と再会。幼なじみゆえ、気さくな冬子に恋をした寅さんは、帰郷してからも冬子のもとへ日参する。一方、裏の印刷工場につとめる諏訪博(前田吟)は、さくらへ想いを寄せていた・・・
スクラップ集団
Based on a story by Akiyuki Nosaka.
みな殺しの霊歌
Police investigators investigate the link between a serial killer's machinations and a young man who committed suicide.
紀ノ川
Kiyoshi
Epic saga of an idealistic land-owning family dealing with militarism, war, social change and economic reform.
男の顔は履歴書
Nurse Imai
Also known as "History of a Man’s Face" and "By a Man's Face Shall You Know Him" . Immigrant gangs terrorize a Japanese town with their threats, loud jazz, and tasteless fashion sense, and only the tough but suave Dr. Amamiya (Ando) can stop them, as long as he gets rid of his silly peace-loving ideals.
異聞猿飛佐助
Years of warfare end in a Japan unified under the Tokugawa shogunate, and samurai spy Sasuke Sarutobi, tired of conflict, longs for peace. When a high-ranking spy named Tatewaki Koriyama defects from the shogun to a rival clan, however, the world of swordsmen is thrown into turmoil. After Sasuke is unwittingly drawn into the conflict, he tracks Tatewaki, while a mysterious, white-hooded figure seems to hunt them both. By tale’s end, no one is who they seemed to be, and the truth is far more personal than anyone suspected. Director Masahiro Shinoda’s Samurai Spy, filled with clan intrigue, ninja spies, and multiple double crosses, marks a bold stylistic departure from swordplay film convention.
秋刀魚の味
周平(笠智衆)は、妻とは死別し、長男の幸一(佐田啓二)は結婚して家を出て団地暮らし。いまは娘の路子(岩下志麻)と次男の和夫(三上真一郎)と3人安らかに暮らしていた。 ある日、周平はいつものように友人の河合(中村伸郎)、堀江(北龍二)と酒を飲みに行く。 話題は路子の嫁行きの話になり、まだ路子を嫁にやることなど考えてもいなかった周平は悩み始める…。 日本映画界の巨匠・小津安二郎監督の最後の作品で、妻に先立たれた男とその子供達の幸せの中にもなぜか潜む孤独と寂しさを描いた作品。
山の讃歌 燃ゆる若者たち
A treasury official passed over for promotion and obsessed with careerism interferes in the lives of his three sons, who seek escape from his relentless pressure in the mortal danger of mountain climbing.
斑女
Yuriko Kato
恋の片道切符
Night & Day club waitress C
The backstage romances of an egotistical singer and his under-valued manager, a lovelorn bandman and a nude dancer.
惜春鳥
Inn maid
会津若松で育ち、東京の大学に通う岩垣が久々に帰省し、4人の友人と再会した。しかし、現在の立場や環境を異にする彼らには、既にそれぞれの人生の苦悩があり…。
悪魔の顔
新婚天気図
鶴亀酒造会社は、新発売清涼飲料水「アマカーラ」の宣伝に「ミス・アマカーラ」を募集し、辻村直子と五島靖子が同点だった。社長は菊平君に撰択権を与えた。彼は未来の妻である直子さんを撰んだ。ミス・アマカーラにカメラマンの小林君や若い連中が熱をあげる。社長や宣伝部長は心配で厳重な監視をする。菊平君は社長に呼ばれた。直子さんとの仲がばれて、クビかと心配すると、五島靖子を二代目にするまで秘密にしてくれと、口止め料をもらう。二人は社長夫婦の媒酌で結婚した。二代目の人気が華々しくないというので、直子さんは菊平君を課長にという交換条件の下に復職する。
お茶漬けの味
Toichiro's mistress
田舎出身の佐竹茂吉は、社長の親友の娘で上流階級育ちの妙子と結婚した。妙子は一等車での旅行や野球観戦などで遊び回り、茂吉は妙子の嫌いなタバコ「朝日」を吸い、出かけるときは三等車に乗り、酔って帰ってはお茶漬けを食べていた。茂吉と妙子の溝は深まるばかり。妙子が同級生の住む神戸へ旅行している間に、茂吉の海外出張が決まり、妙子に連絡がつかないまま茂吉は日本を発ってしまう。
麦秋
結婚にあまり興味のない娘と、そんな娘に早く結婚してほしいと気を揉む家族を中心にさりげない日常をユーモアを織り交ぜ淡々と細やかに描く感動作。敗戦後わずか6年の作品とは思えないモダンな息づかいには驚かずにはいられない。北鎌倉に住む間宮家では適齢期を過ぎた娘紀子の結婚が何より気がかり。当の紀子は大手の会社で秘書として働き、いまだのんきに独身生活を楽しんでいる風だった。やがて、そんな紀子に縁談話が立て続けに舞い込むのだったが……。  巨匠・小津安二郎監督を代表する傑作の1本。