Kaori Momoi

Kaori Momoi

出生 : 1952-04-08, Tokyo, Japan

略歴

Kaori Momoi  (桃井 かおり, Momoi Kaori, born April 8, 1952 in Tokyo, Japan) is a Japanese actress. Momoi was born in Tokyo, and at the young age of 12 traveled to London to study dance at the Royal Ballet Academy. After 3 years she returned to Tokyo, later graduating from Japan's Bungakuza School of Dramatic Arts. In 1971, Momoi debuted in director Kon Ichikawa's Ai Futatabi (To Love Again) beginning a career that has already spanned 35 years and over 60 films. As an actress, she has worked with some of the most notable films directors in Japan, including Akira Kurosawa (Kagemusha, 1980), Tatsumi Kumashiro (Seishun no Satetsu, 1974), Yoji Yamada (The Yellow Handkerchief, 1977 and Otoko wa Tsuraiyo, 1979), Shohei Imamura (Why Not?, 1981), Shunji Iwai (Swallowtail Butterfly, 1996), Jun Ichikawa (Tokyo Yakyoku, 1997), Mitani Koki (Welcome Back, Mr. McDonald, 1997), Yoshimitsu Morita (Like Asura, 2003) and, most recently, Takashi Miike (IZO, Sukiyaki Western Django). She has also performed in The Sun (2005) directed by Alexander Sokurov and appeared in director Rob Marshall's film Memoirs of a Geisha. For her film performances in Japan, Momoi has won many awards. She has won the Japanese Academy Awards for Best Actress twice and Best Supporting Actress once and was selected Best Actress at the 1983 New York International Film Festival for her role in Giwaku (Suspicion). Popular among Japanese of all ages and a recognized trend setter, Momoi is never idle, pursuing various projects in producing, directing, screenwriting, and design in addition to her acting. She has also released some 15 record albums as a singer and is a much sought after essayist. She won the award for best actress at the 7th Hochi Film Award for Giwaku. Her latest movie is Maris Martinson's movie "Amaya", which was released on September 17, 2010. Description above from the Wikipedia article Kaori Momoi, licensed under CC-BY-SA, full list of contributors on Wikipedia

プロフィール写真

Kaori Momoi
Kaori Momoi
Kaori Momoi

参加作品

宇宙でいちばんあかるい屋根
Mrs. Hoshi (Toyo Hoshino)
14歳のつばめ(清原果耶)は、父親と血のつながらない母親との3人暮らし。両親に子供ができたことから生まれる疎外感とともに幼なじみの大学生への恋心も抱いていた。ある日、つばめは唯一の心休まる場所だった書道教室の屋上で派手な老婆がキックボードに乗って空を飛んでいる姿を見かける。つばめは「星ばあ」と呼ぶことになったその老女に恋や家族の話をするようになり......。
一度も撃ってません
Hikaru Tamayodo
Renji Ishibashi, starring in the movie for the first time in 18 years, plays a hero with two faces, a dull novelist and a legendary killer. Susumu Ichikawa, an obsolete writer with no manuscript at all, had another face - a legendary hitman. But the truth of the matter is... he had never shot a person. One day, he receives a murder request from a friend. Seeing this as an opportunity to achieve the ideal hard-boiled novel, he decides to hire a real hitman and demands that he report to him the assassination situation as it was.
おちをつけなんせ
Grandmother
「この世界の片隅に」ののんが初監督を務めたオリジナル映画。のんが監督のほか脚本、撮影、編集などを一手に担い、主演も務めた。岩手県遠野市に暮らす早池峰留見は、妖怪を空想したり絵を描いたりするのが好きな高校2年生。最近では60歳になった大好きなおばあちゃんが家を出て行ってしまい、学校では進路調査票の提出が迫っているが、なかなか進路を定めることができない。親友の希枝は東京の大学への進学を決めていて、周囲から取り残されたように感じる留見は、ますます妖怪の世界に逃避し……。YouTubeオリジナル作品(YouTube Originals)で、本作の舞台裏を追ったドキュメンタリーと本作で構成された「のんたれ(I AM NON)」として、2019年10月2日からYouTubeで配信。
Magic Kimono
Keiko
“Magic Kimono” tells the story of middle-aged Japanese woman Keiko, who has been living in a shell for decades due to a family tragedy in Kobe. The modest act of eating and the sensations it gives us provided Keiko a lifeline to survive. Unwillingly, she joins a group of Japanese women traveling to Northern Europe to participate in a kimono show in the fairytale-like art nouveau world of Riga. During her performance, Keiko suddenly comes face to face with her husband, who disappeared twenty years ago and now wants to read-dress their relationship and who Keiko has become.
Tales of Mexico
Esperanza
The space will be witness of dreams, hopes, disappointments and dramatic destinies of its residents, delivering an intimate human history of Mexico through the decades. La Habitación will reunite eight directors that will expose the reality of each historical period resulting in a profound and inspiring portrait of modern Mexico.
ゴースト・イン・ザ・シェル
Hairi
ネットに直接アクセスする電脳技術が発達し、身体の一部または全てを義体化(サイボーグ化)することが出来るようになった近未来。ミラ・キリアン少佐率いる警察エリート組織「公安9課」は、日々サイバー犯罪やテロ行為を取り締まる任務を遂行している。少佐はテロ組織がハンカ・ロボティックス社のサイバー技術の破壊をもくろんだ事件をバトーらと共に捜査するうちに自分の記憶が何者かによって操作されていたことに気付く。
Greetings from Fukushima
Satomi
A young German woman bonds with an elderly Japanese woman while touring the Fukushima region of Japan in the aftermath of the 2011 earthquake.
Hee
Costume Design
アメリカでクリニックに勤める精神科医の真田。 ある日、家族とショッピングに出かけた際に一人の女性とエレベーターで遭遇する。 彼女の声が脳裏に響き渡り、真田は彼女とクリニックで問診している様を妄想する。 しかし彼女の話は、真田の想像を超える、壮絶なものだった。 幼い頃に家が火事になり両親を亡くし、学校ではイジメを受け、結婚相手からは浮気をされる。離婚してからは、アメリカで売春をしながら借金生活で過ごす毎日。 彼女の話を聞く内に、次々に登場する男と自分を重ね合わせ、彼女の話に引き込まれていく真田。彼女の話はさらにエスカレートして行き、思いもよらない方向へと向かっていく…。
Hee
Art Direction
アメリカでクリニックに勤める精神科医の真田。 ある日、家族とショッピングに出かけた際に一人の女性とエレベーターで遭遇する。 彼女の声が脳裏に響き渡り、真田は彼女とクリニックで問診している様を妄想する。 しかし彼女の話は、真田の想像を超える、壮絶なものだった。 幼い頃に家が火事になり両親を亡くし、学校ではイジメを受け、結婚相手からは浮気をされる。離婚してからは、アメリカで売春をしながら借金生活で過ごす毎日。 彼女の話を聞く内に、次々に登場する男と自分を重ね合わせ、彼女の話に引き込まれていく真田。彼女の話はさらにエスカレートして行き、思いもよらない方向へと向かっていく…。
Hee
Editor
アメリカでクリニックに勤める精神科医の真田。 ある日、家族とショッピングに出かけた際に一人の女性とエレベーターで遭遇する。 彼女の声が脳裏に響き渡り、真田は彼女とクリニックで問診している様を妄想する。 しかし彼女の話は、真田の想像を超える、壮絶なものだった。 幼い頃に家が火事になり両親を亡くし、学校ではイジメを受け、結婚相手からは浮気をされる。離婚してからは、アメリカで売春をしながら借金生活で過ごす毎日。 彼女の話を聞く内に、次々に登場する男と自分を重ね合わせ、彼女の話に引き込まれていく真田。彼女の話はさらにエスカレートして行き、思いもよらない方向へと向かっていく…。
Hee
Screenplay
アメリカでクリニックに勤める精神科医の真田。 ある日、家族とショッピングに出かけた際に一人の女性とエレベーターで遭遇する。 彼女の声が脳裏に響き渡り、真田は彼女とクリニックで問診している様を妄想する。 しかし彼女の話は、真田の想像を超える、壮絶なものだった。 幼い頃に家が火事になり両親を亡くし、学校ではイジメを受け、結婚相手からは浮気をされる。離婚してからは、アメリカで売春をしながら借金生活で過ごす毎日。 彼女の話を聞く内に、次々に登場する男と自分を重ね合わせ、彼女の話に引き込まれていく真田。彼女の話はさらにエスカレートして行き、思いもよらない方向へと向かっていく…。
Hee
Azusa
アメリカでクリニックに勤める精神科医の真田。 ある日、家族とショッピングに出かけた際に一人の女性とエレベーターで遭遇する。 彼女の声が脳裏に響き渡り、真田は彼女とクリニックで問診している様を妄想する。 しかし彼女の話は、真田の想像を超える、壮絶なものだった。 幼い頃に家が火事になり両親を亡くし、学校ではイジメを受け、結婚相手からは浮気をされる。離婚してからは、アメリカで売春をしながら借金生活で過ごす毎日。 彼女の話を聞く内に、次々に登場する男と自分を重ね合わせ、彼女の話に引き込まれていく真田。彼女の話はさらにエスカレートして行き、思いもよらない方向へと向かっていく…。
Hee
Director
アメリカでクリニックに勤める精神科医の真田。 ある日、家族とショッピングに出かけた際に一人の女性とエレベーターで遭遇する。 彼女の声が脳裏に響き渡り、真田は彼女とクリニックで問診している様を妄想する。 しかし彼女の話は、真田の想像を超える、壮絶なものだった。 幼い頃に家が火事になり両親を亡くし、学校ではイジメを受け、結婚相手からは浮気をされる。離婚してからは、アメリカで売春をしながら借金生活で過ごす毎日。 彼女の話を聞く内に、次々に登場する男と自分を重ね合わせ、彼女の話に引き込まれていく真田。彼女の話はさらにエスカレートして行き、思いもよらない方向へと向かっていく…。
お江戸のキャンディー
Narrator (voice)
In EDO, the fabulous wonderland where only men exist, the most beautiful courtesan is Shiratori Dayū. His apprentice's suicide made him desolate, and he finds love when he meets the most popular and sexy candy boy, Furimatsu, at the "Candy Shop." However, the town of EDO bans romantic relationships, and a rare disease starts to spread.
Oh Lucy!
Setsuko / Lucy
Setsuko, a 55-year-old single 'office lady' in Tokyo, is given a blonde wig and a new identity, 'Lucy,' by her young unconventional English instructor. 'Lucy' awakens desires Setsuko never knew she had. When the instructor suddenly disappears, Setsuko must come to terms with what remains--herself.
OKI - In the Middle of the Ocean
Oki
Psychological thriller connecting three different people in the mysterious vortex, trying to untangle the dramatic fight of border between the truth and fantasy. Rob, a former real estate broker, unemployed, starts following a strange Japanese woman, Oki, who constantly moves from house to house. He drags his roommate Wylie into the investigation during which they have to face the dark past and curse of Oki, while dealing with the history of their own.
終戦のエンペラー
Mitsuko Kajima
1945年8月30日、GHQ最高司令官ダグラス・マッカーサーが日本に上陸し、アメリカによる本格的な日本統治が始まる。マッカーサーは戦争犯罪人の一斉検挙とその戦争犯罪を裁くため、活動を開始する。折からアメリカ本国では、天皇の訴追を求める声が政府にも国民世論にも多数を占めていた。その一方、極東における「反共の防波堤」建設を重要視し、また後年の政界進出、大統領選出馬をにらむマッカーサーにとっては、日本の戦後統治で成功を収めることが是が非でも必要あり、その観点から天皇を逮捕処刑することによる日本国民の反発を避けたいと彼は考えていた。マッカーサーは日本の開戦、真珠湾攻撃の意志決定に天皇の関与が決定的影響を及ぼしたのか否か、部下に調査を命じる。
ヘルタースケルター
Hiroko Tada
素性不明の人気ファッションモデル・りりこは、実は全身を作り変えるほど危険な美容整形手術を施しているという重大な秘密を抱えていた。りりこは、その美貌でトップスターになっていくが、美容整形の激甚な副作用と仕事のストレスで、心身共に蝕まれていく。
3.11 A Sense of Home
(segment "Heartquake")
In memory of the Japanese earthquake on 3.11, each director presents a 3 minute and 11 second short film in tribute to those who were lost that day.
3.11 A Sense of Home
Director
In memory of the Japanese earthquake on 3.11, each director presents a 3 minute and 11 second short film in tribute to those who were lost that day.
トリコ3D 開幕!グルメアドベンチャー!!
未開の美味の探求者、美食屋のカリスマ、トリコを捜し求めていた少年ペックは、やっとの思いでトリコと出会い、村に突如出現した高山の怪鳥ゲロルドを捕獲してほしいと懇願する。とんでもないバケモノであるゲロルドの姿を想像したトリコは食材としての魅力を感じ、まさしく食うか食われるかの命懸けの捕獲作戦を決行する。
Hong Kong Confidential
Amaya
One week in one of the most exotic and picturesque cities of the world. The day of changes comes when Amaya meets a charming Englishman, Paul and it dramatically changes Amaya's perception of her cultural and personal identity.
Mitsu no kuri
One day, a mother who used to be hospitalized in Tokyo comes to Kashihara city in Nara prefecture to find her son. But the only clue she has is the digital camera which her son forgot at the hospital.
USB
Yuichiro wants to be an film director but his widowed mother wants him to become a doctor. As radiation leaks permeate the city, he tries to clear his debts by signing up for a dangerous medical experiment...
昴 スバル
Isuzu Hibino
Subaru and her twin brother Kazuma share a dream in becoming ballet dancers, but their passion is discouraged by their father. After Kazuma's death from a hereditary illness, dancing became Subaru's only happiness and she yearns to lose herself in dance. Her life takes a dramatic turn when she runs into cabaret owner Isuzu, who recognizes the talent in Subaru and trains her in her nightspot. But to become a professional ballerina, Subaru has to overcome harsher challenges than merely satisfying the cabaret drunkards. Spurred on by her rivaling dance companions, Subaru enters an international dance competition, to vie for recognition and a scholarship to any top ballet company in the world. Subaru and her companions soon discover that there are more to compete than the championship, and tests of friendship, betrayal and self-worth come one after another. Gradually the youngsters learn about themselves as dancers, as persons and as friends.
夢のまにまに
映画学校の学院長・木室創は、才能ある一人の学生・村上大輔のことが気になっていた。ある日、大輔は戦没画学生の記録を目にし、木室の前から消息を絶ってしまう。一方、木室の自宅では妻のエミ子が戦争で心の傷を負ったままふさぎ込んでいた。そんなとき、木室に精神病院に入院中の大輔からの手紙が届く。
Sukiyaki Western Django
Ruriko
A nameless gunfighter arrives in a town ripped apart by rival gangs and, though courted by both to join, chooses his own path.
THE 焼肉 MOVIE プルコギ
the President of Toraoh
人気テレビ番組「ヤキニクバトルロワイヤル」で赤肉料理で連戦連勝を続ける、巨大焼肉チェーン店「トラ王」の御曹司トラオ。「トラ王」もヤキニクバトルロワイヤルでのトラオ人気で全国制覇を目論むが、唯一北九州市だけ全く売り上げが伸びない。その理由は、焼肉の達人韓老人の下、修行に励むタツジと、韓老人の孫で看板娘のヨリが切り盛りする白肉(ホルモン焼き)の店「プルコギ食堂」が絶大な人気を誇っているため。北九州地区を制覇するべく、あの手この手でプルコギ食堂をつぶしにかかるトラ王。妨害を受けても店の人気は衰えなかったが、そんなさ中、韓老人が亡くなる。タツジは「トラ王」を叩き潰すため、韓老人直伝のコプチャンをもって「ヤキニクバトルロワイヤル」に出演、勝利をめざす。
無花果の顔
庭に大きな無花果の木がある家で、家族4人が食卓を囲んでいる。父(石倉三郎)の世話を焼きながら映りの悪いテレビを叩いて直そうとする母(桃井かおり)、黙々と食事をする弟(HIROYUKI)、そんな家族の日常をカメラにおさめる娘(山田花子)。だがある日、朝帰りした父が家を出ていってしまい、一家に動揺が走る。
無花果の顔
Writer
庭に大きな無花果の木がある家で、家族4人が食卓を囲んでいる。父(石倉三郎)の世話を焼きながら映りの悪いテレビを叩いて直そうとする母(桃井かおり)、黙々と食事をする弟(HIROYUKI)、そんな家族の日常をカメラにおさめる娘(山田花子)。だがある日、朝帰りした父が家を出ていってしまい、一家に動揺が走る。
無花果の顔
Director
庭に大きな無花果の木がある家で、家族4人が食卓を囲んでいる。父(石倉三郎)の世話を焼きながら映りの悪いテレビを叩いて直そうとする母(桃井かおり)、黙々と食事をする弟(HIROYUKI)、そんな家族の日常をカメラにおさめる娘(山田花子)。だがある日、朝帰りした父が家を出ていってしまい、一家に動揺が走る。
武士の一分
Ine Hatano
三村新之丞は東北の小藩に仕える三十石の下級武士。剣術の覚えもあり、藩校でも秀才と言われながら、現在の勤めは毒味役。張り合いのない役目に不満を持ちながらも、美しく気立てのいい妻・加代とつましくも笑いの絶えない平和な日々を送っていた。ところが、そんな平穏な生活が一変してしまう。貝の毒にあたった新之丞が、一命は取り留めたものの失明してしまったのだ。絶望し、自ら命を絶とうとする新之丞を、加代は懸命に思い留まらせるのだった。しかし、武士としての勤めを果たせなくなった以上、藩の沙汰次第では生きていくことも叶わない。そこで加代は、嫁入り前からの顔見知りだった上級武士の島田藤弥に相談を持ちかけるのだったが…。
SAYURI
Mother
主人公は、貧しさゆえに置屋に売られたひとりの少女。辛く厳しい日々の中で、全ての希望を見失ったとき、立派な身なりをした“会長"と呼ばれる、ひとりの紳士との運命の出会いが訪れる。「もう一度、あの人に会いたい…」儚い願いを胸に、少女は美しく変貌を遂げ、ミステリアスな輝きを放つ瞳と天性の聡明さによって、やがて花街一の芸者“さゆり"となる。そして、ついに芸者として会長と再会することになるが、その先には過酷な運命と激動の時代が待ちうけていた…。
太陽
Empress Kojun
1945年8月。昭和天皇は疎開した皇后や皇太子たちと離れ、地下待避壕での生活を送っていた。御前会議で本土決戦を提唱する陸軍大臣に対し、天皇は明治天皇の歌を詠み、降伏の用意があることを示唆する。東京大空襲の悪夢にうなされて目を覚ました天皇は、侍従の迎えで占領軍最高司令官であるダグラス・マッカーサーとの会見に向かう。天皇はマッカーサーへ、連合国のどのような決定も受け入れる準備があると告げる。
またの日の知華
Chika IV
When her husband is hospitalized with tuberculosis, Chika has a series of three relationships: with a teacher in her hometown, with a student in Tokyo, and with an aging gangster.
Revival Blues
Kayo
IZO
Saya
Izo is an assassin in the service of a Tosa lord and Imperial supporter. After killing dozens of the Shogun's men, Izo is captured and crucified. Instead of being extinguished, his rage propels him through the space-time continuum to present-day Tokyo. Here Izo transforms himself into a new, improved killing machine.
阿修羅のごとく
Toyoko Masukawa
The four Takezawa sisters discover that their father has an illegitimate child so they hire a private detective to investigate.
クロスファイア
Chikako Ishizu, the Detective
少年グループによる、残忍な連続女子高生殺人事件が発生した。グループのリーダー・小暮は、未成年のため法の裁きもままならない。そんな中、青木純子がほのかに思いを寄せる同僚の妹が、事件に巻き込まれた。幼少の頃から自分の“力”を抑えていた純子は、法の網の目をすり抜け、世の中にはびこるキレた暴力に、怒りの執行を決意する。
The Island Tales
Marianne
A group of disparate characters find themselves trapped overnight on a island somewhere off the coast of mainland China. The circumstances force them to overlook their preconceptions of one another, and they forge a kinship that goes to the heart their identities.
たどんとちくわ
A film based on two short stories by Shiina Makoto. Tadon is the story of a cab-driver who spends his days listening to his passengers' conversations. Chikuwa is about a writer who faces a creativity bottleneck.
大怪獣東京に現わる
A large, dinosaur-like monster has risen from Tokyo Bay and attacked the city. As the government collapses into chaos, the people of a rural town in Fukui Prefecture, from whose perspective we see the entire movie, watch as the events unfold on TV. Some decide to run for their lives, some take it as a sign of the apocalypse, some go completely crazy, but most of the townspeople wait and watch, and wonder where the monster will head next.
ラヂオの時間
Takako Nakaura
生放送のラジオドラマを控え、緊張気味のスタジオ。初めて書いた脚本が採用された主婦のみやこも、直前のリハーサルを見学していた。そんな中、突然主演の人気女優が設定を変えたいと文句を言い始める。困り果てたプロデューサーは、みやこに脚本の書き直しを依頼。だが他の出演者も口々に不満を漏らしはじめ、メロドラマだった物語は次第にアクションへと変貌してゆく。
バウンス ko GALS
Saki
Filmed somewhat in documentary style, it follows three girls over the span of one day and night in the Shibuya district of Tokyo. Jonko runs a group of high school girls involved in paid dating, Raku is a street dancer, and Togo was brought up in the US and back in Japan for one year wants to escape to New York. Their contact with the world of talent scouts and yakuza places them in danger.
ドリーム・スタジアム
東京夜曲
Tami Ohsawa
Hamanaka Koichi returns to his wife Hisako and family in a sadder, run-down section of eastern Tokyo after having run away from home years before. He gives no explanation of his absence and his family asks no questions. It is only through the questions that a young writer named Asakura, who is secretly in love with Hisako, poses of local shop owners, that we learn that Hamanaka's disappearance may be related to the fact that the woman everyone thought he would marry, Tami - who runs the cafe across the street from the Hamanaka electric store - had ended up tying the knot with another man who died soon thereafter.
円都 YEN TOWN
Making-of documentary for Swallowtail Butterfly
スワロウテイル
Suzukino
紙幣偽造のデータを手に入れた娼婦のグリコは、中国系移民のヒョウたちとニセ札造りを始めた。ライブハウスを買い取り、歌手として有名になっていく彼女だったが……。近未来の架空の都市“円都(イェンタウン)”を舞台に、若者たちの姿を描いた作品。
トキワ荘の青春
Fujimoto's mother
手塚治虫とともにトキワ荘に暮らす、寺田ヒロオ。手塚が越した後、安孫子素雄や藤本弘ら多くの漫画家を夢見る若者たちがトキワ荘に住みつくようになる。早くから住人だった寺田は、よき相談役で兄貴分と慕われるが、後から来た若者たちが次々に売れていく中、時代に取り残されていく。しかし彼はねたみもせず、静かにみんなを応援する。
ファザーファッカー
Akemi Tanaka
14 year old Nakamura is sexually abused by her stepfather. She invents a friend who is coming to her rescue when she really needs it.
棒の哀しみ
Tanaka is a yakuza who collects 'protection money' from establishments. He has just been released from jail, where he had spent eight years, and finds out that his boss wants to get rid of him. Tanaka is not an archetypal yakuza; he travels by public transport. But he does have two mistresses: Ayumi, who runs a nightclub, and Yoshie, a brothel-keeper. When Tanaka's boss ends up in hospital, second man Kurauchi exerts increasing pressure on Tanaka. Tanaka deliberately has himself wounded by a fighter to dodge several of Kurauchi's demands.
僕は天使ぢゃないよ
漫画家を志している駆け出しのアニメーター。四畳半のアパートで暮らす彼の周辺で、女たち、男たちがもがきながら生きてゆく様を独特のタッチで捉えていく。
ご挨拶
An anthology exploring the meaning of the Japanese greeting goaisatsu.
ご挨拶
Director
An anthology exploring the meaning of the Japanese greeting goaisatsu.
女がいちばん似合う職業
われに撃つ用意あり
Ritsuko
新宿・歌舞伎町を舞台に、ヤクザ絡みの犯罪に巻き込まれた元全共闘たちの戦いを描いたハードボイルド・ロマン。かつて全共闘闘士だったスナックのマスター郷田が、20年続けてきた店を閉めるその日、一人の女が逃げ込んできた。名はメイラン。どうやら、警察とヤクザの両方に追われているらしい。郷田と元同士の律子にとって、彼女との出会いが大きく運命を変えることになっていく...。
レディ! レディ READY! LADY
Moeko
Ryoko, a free-spirited 23-year-old woman, quits her job after being caught having an affair with a co-worker and finds herself on the street. She comes to Tokyo, relying on her aunt Moeko, a career woman who works as a manager at a major city bank. The two, who have completely different personalities, quarrel constantly whenever they see each other.
TOMORROW 明日
Tsuruko Miura
On August 9, 1945, the Americans dropped an atomic bomb on Nagasaki. This film, based on a story by Mitsukaru Inoue, describes the daily life of people in Nagasaki the day before that fateful event. It presents the human drama of people's lives, and their feelings of joy and sadness. These include a newlywed couple, an expectant mother, and lovers who must say farewell because the boy is called to serve in the army. Each of these people, like others in the city, hoped to live with their dreams for ‘tomorrow’. But tomorrow never comes for them, as their lives are brought to an abrupt and unexpected end. Knowing how the story ends, in this case, doesn't detract from it at all; rather, it enhances the emotional impact, which is further heightened by the poignant musical score from Teizo Matsumura. 'Ashita' is the first film in Kazuo Kuroki's 'War Requiem Trilogy,' which also includes 'Utsukushii Natsu Kirishima' (2002) and 'Chichi to Kuraseba' (2004).
嚙む女
Chikako Koga
アダルトビデオ制作会社の社長である古賀雄一は、妻と娘がいながら、女遊びと夜遊びを繰り返していた。友人からの依頼でバラエティ番組に出演した彼は、テレビを見たという小学校の同級生から連絡を受ける。同級生の名は早苗といい、雄一は彼女と会ってさっそくホテルで関係を結んでしまった。その日から、雄一の行く先々で無言電話がかかってくるようになる。不審に思った雄一は早苗のことを興信所に調べさせるが、早苗はすでにこの世にいないことが判明。彼女は早苗の名をかたった偽物だったのだ。
木村家の人びと
Noriko Kimura
Set in Japan during the bubble era, this unique home comedy cheerfully and humorously depicts the daily life of a strange family that works together to accumulate a small amount of money, while mixing irony and satire.
ハワイアン・ドリーム
Reiko Caine
ワケあって日本を飛び出し、密入国したハワイのダウンタウンで暮らすチンピラの達彦と翔史。茶葉の販売を名目に、マリフアナの密売で生計を立てる2人は、言葉もろくに通じない異国の地での自由な生活を満喫していた。だがそんなある日、2人は不法滞在や麻薬密売の件で警察に目を付けられてしまう。警察は、しょせん小物の2人の悪事に目をつぶる代わりに、裏社会の大物モランの逮捕に協力するよう求める。
おニャン子・ザ・ムービー 危機イッパツ!
人気グループ、おニャン子クラブのプライベート・ライフをドキュメントしながら、裏で進行する謎の陰謀を描く。
コミック雑誌なんかいらない!
Stuck doing show-biz schlock, an investigative reporter stumbles on a scheme to swindle pensions through an attractive gold futures scam, a potential news-story.
生きてみたいもう一度 新宿バス放火事件
Mitsuko Ishii
On the night of August 19, 1980, a bus was set on fire by the vagrant Hirofumi Maruyama at the Shinjuku West Exit Bus Terminal. In the burning flames, Mitsuko, who was exhausted by her affair, suddenly thought of suicide. As a result, she escaped too late from the bus and suffered a serious injury. From there, she was hospitalized for a long time. As she gradually recovered, the wife of her affair partner, Soroku Sugihara, died of cancer. Soroku proposed to Mitsuko again, and they lived together. Due to Soroku's mounting debt, they decided to flee to Tojinbo. With the desperate persuasion of her acquaintances, Mitsuko regained her desire to "live again."
メイン・テーマ
Kayoko Ise
小笠原しぶきはマジックを修行している大東島健と出会い、彼の車で旅に出ることにした。しぶきの目的地は大阪、健の目的地は沖縄だ。気の合わない二人は、旅の途中で喧嘩ばかり。浜松で健の叔父のマジックショーがあり、しぶきはその手伝いをする羽目に。しかし健はショーの間、伊勢雅世子というジャズシンガーと会っていた。雅世子にぞっこんな健を見て、しぶきは嫉妬する。車は大阪に着き、二人は別れた。しかししぶきは健のことが気にかかり、姉夫婦が住む沖縄へ旅立っていく。
キッドナップ・ブルース
Young Girl's Mother
A man and a little girl meet in a bicycle parking in Tokyo. The little girl says she wants to watch the sea, and their travel begins. The man does not intend to be a kidnapper – he asks the girl to phone her mother and tell her she's with him. During their trip they meet various people, but they always must continue on, lest the man be arrested.
疑惑
Kumako Onizawa
「砂の器」の名コンビである松本清張(原作・脚色)と野村芳太郎監督のコンビによる、推理サスペンス・ドラマ。桃井かおりと岩下志麻を主役に迎え、自動車事故で死亡した富山の財閥と、その夫人に着せられた保険金殺人の疑惑を辣腕女弁護士が解明してみせる。富豪の後妻に桃井かおりが扮し、その独特のエロキューションや、悪女と呼ばれる女のふてぶてしさ、可愛らしさを見事に表現。対する女弁護士には岩下志麻が扮し、終始毅然とした“理性の女”ぶりを発揮。そのクールな表情は、時としてホラー映画さながらの冷徹さを見せるほど。 この“理と情”のシンボルとも言えるふたりの女を、野村監督の演出は見事な対比で描いて見せ、事件の概要をも彼女らの言動を通して観客がすんなり理解出来るあたりの手腕はさすが。また桃井の後妻は過去に関する描写にウエイトを置いている一方、岩下の弁護士は離婚歴があり、夫側にいる娘とのやりとりを通してしか、「なぜ、彼女がそういう女になったか?」について言及していない、この描きわけが面白い。観客としては当然、桃井の悪女のほうに感情移入しがちなのだが、その彼女の窮状を救うのが、岩下の冷静な判断力と推理であるあたりの皮肉とカタルシスが、爽快な後味を与えている。ただし判決確定後、ふたりの女が交わす本音のやりとりは、両女優の演技合戦という意味も含めて、世の男性諸氏を恐怖のどん底にたたき落とすほどの壮絶さ。ご注意を。
青春の門 自立篇
Kaoru
Mid 50s: the trials and tribulations of Shinsuke Ibuki, freshly arrived in Tokyo from Kyushu.
ええじゃないか
Ine
幕末もいよいよ押し迫り、明治への改元を2年後に控えた慶応2年。横浜港の沖合で難破・漂流し、アメリカ船に助けられてかの地へ渡っていた貧しい農家出身の源次が、6年ぶりに日本に帰国。彼の留守中、恋女房のイネは、病身の老父によって売られ、いまや両国の見世物小屋で、裸を売り物にした芸をしながら生活していた。その両国界隈には、見世物小屋や売春宿の元締め・金蔵、元旗本の古川ほか、さまざまな連中がたむろしていた。
夕暮まで
Sugiko Emori
Intellectual collegue professor Sasa becomes obsessed with beautiful Sugiko, a virgin. Eventually, luring her to a love hotel.
影武者
Otsuyanokata
巨匠・黒澤明監督が手がけた戦国スペクタクル巨編。武田信玄の影武者として生きた男の悲喜劇を荘厳にして絢爛な映像で描く。戦国時代。家康の野田城攻めの折り、鉄砲で撃たれこの世を去った武田信玄。弟信廉は信玄死すの報を打ち消すため信玄の影武者を立てる。男は盗みの罪から処刑されるところを信玄と瓜二つだったことから助けられたのだった。だが男にとって戦国の雄・信玄として生きることはあまりにも過酷だった……。カンヌ国際映画祭グランプリ受賞。
神様のくれた赤ん坊
Sayoko Morisaki
Sayoko is desperate to bear a child of her own, but her live-in boyfriend Shinsaku strenuously objects to the idea. One day, someone leaves behind a six-year-old child at their door, claiming that Shinsaku—or four other men—is the child's father! Sayoko and Shinsaku set out on a journey to find the real father.
もう頬づえはつかない
Mariko
早大文学部に通うまり子は、アルバイト先で知り合った同じ大学の橋本と同棲していた。そんなある日、以前つきあっていたルポライターの恒雄が戻ってきた…。
男はつらいよ 翔んでる寅次郎
Hitomi
「男はつらいよ」シリーズ第23作。北海道で、支笏湖の旅館の若旦那(湯原昌幸)に、言い寄られていた入江ひとみ(桃井かおり)のピンチを助けた寅さん。結局、若旦那の宿に泊まり、マリッジブルーのひとみの悩みを聞いてあげる。それからしばらくしたある日、ひとみは、婚約者の小柳邦男(布施明)との披露宴の当日、ホテルからウエディングドレスのまま逃げ出し、とらやへとやってくるのだが…
幸福の黄色いハンカチ
Akemi Ogawa
新車を買って、あこがれの北海道をドライブする欽也(武田鉄矢)は、一人旅の朱美(桃井かおり)をナンパして二人で旅を続ける。途中、出所したばかりの中年男・勇作(高倉健)と知り合い、3人は旅を共にすることに。やがて勇作は、「自分を待っていてくれるなら、家の前に黄色いハンカチを掲げておいてくれ」と妻に手紙を書いたことを打ち明ける。
青春の殺人者
Ikuko Ishikawa
厳格な両親のもと、溺愛されて育った22歳の青年、斉木順。親に与えられたスナックの経営を始めるが、ある日、両親にスナックで手伝いをしている幼なじみのケイ子と別れるよう迫られる。口論の末、父親を殺してしまい、さらには行き違いから母親までも刺し殺してしまう…。
アフリカの光
Fujiko
Two semi-slackers with an ultra-intimate friendship work, slack and drink in a freezing Hokkaido town.
櫛の火
Hirobe is a lonely man. After witnessing her girlfriend die with a terminal illness, he wanders through the city like a shadow. One day, he meets Masako and they begin an affair. Masako is in an unhappy marriage with Yazawa, who is also cheating on her with a younger lover. The tension builds up to an unforgiving, yet quiet climax...
竜馬暗殺
Tae
慶応3(1867)年11月13日。雨降る京都の街並みを走るひとりの男がいた。彼の名は、坂本龍馬。土佐藩を脱藩して海援隊を組織し、薩長同盟の斡旋にも尽力した彼の奔走のおかげで、ひと月前の10月14日、大政奉還がついに実現。日本の体制は大きく変わりつつあったが、それを快く思わない連中が、龍馬の命を付け狙っていた。龍馬の元の同志である陸援隊隊長・中岡慎太郎も、龍馬を自らの手で殺すかどうか、大いに悩む。
青春の蹉跌
Tomiko Ohashi
A footballing law student tutors an undergraduate, developing into a romance that soon enough goes awry.
エロスは甘き香り
Etsuko
カメラマン浩一、服飾デザイナー悦子、漫画家志望の昭、バーのホステス雪絵の四人が同棲生活を始めたのには深い理由があったわけではない。浩一は仕事がなく、悦子のところにころがり込み、半ばヒモのような暮しをしていた。売れない劇画を描いて、行くところのなくなった昭は、愛人の雪絵を連れて浩一たちのところに居候をきめこんでしまった。共同同棲生活が始まったのはそれからである。ある日、酔った雪絵を、浩一は衝動的に抱いてしまった。雪絵はそれを待っていたかのように彼を迎え入れた。昭は仕事をしない浩一に意見するかのように、売れない劇画を描き始めた。今度こそはと、描き上った作品を出版社に持ち込んだが、やはり不採用だった。失望にやけっぱちで飲んだ酒のいきおいで彼は悦子を抱いてしまった。そんな彼を悦子はやさしく、つつみこむのだった。その頃、浩一は行きつけの居酒屋の主人・久生からワイ写真のモデルを依頼されていた。相手は久生の女・雀である。浩一はヒモの自分から刹那的にも逃れるためにモデルを承知し、雀と幾多の交じわりをするのだった。ファインダーからそれをのぞく久生の目はぎらぎらと輝いていた。数日後雪絵は共同生活に嫌気がさして、部屋から出て行った。誰も止めようとはしなかったし、止める権利のないことも知っていた。そして、ワイ写真のモデルとなった浩一と、劇画を諦らめた昭と、二人のヒモを持った悦子の三人の奇妙な生活が、あてどもなくつづいていった……
赤い鳥逃げた?
A young outlaw can’t escape his rebellious past despite connections to a well to do family.
あらかじめ失われた恋人たちよ
A rebel youth joins a duo of entertainers only able to communicate by gesturing; when the female performer is suddenly abducted, he and Takeru must take action.
愛ふたたび
A Japanese girl and a French boy make strides in overcoming the cultural barriers that prevent them from fully expressing the love they have for one another.