Toshinori Omi

Toshinori Omi

出生 : 1965-12-07, Tokyo, Japan

略歴

Toshinori Omi was born on December 7, 1965 in Tokyo, Japan. He is an actor, known for Tenkôsei (1982), Tasogare Seibei (2002) and Toki o kakeru shôjo (1983).

プロフィール写真

Toshinori Omi
Toshinori Omi

参加作品

THE LEGEND & BUTTERFLY
Hirate Masahide
尾張の織田信長は、格好ばかりで「大うつけ」と呼ばれていた。この男の元に嫁いできたのは、「マムシの娘」と呼ばれる男勝りの美濃の濃姫だった。権威を振りかざし尊大な態度で濃姫を迎える信長と、臆さぬ物言いで信長に対抗する濃姫。敵対する隣国同士の政略結婚という最悪の出会いを果たした二人は、性格も真逆で、お互いを出し抜いて寝首をかこうと一触即発状態、まるで水と油のような関係だった。 そんなある時、強敵・今川義元の大軍が攻めて来る。圧倒的戦力差を前に絶望しかけた信長であったが、彼を奮い立たせたのは、濃姫の言葉であった。二人はともに戦術を練り、激論の末に奇跡的勝利を収める。真っ向から対立していた二人はこの日から次第に強い絆で結ばれ、やがて誰も成し遂げたことのない天下統一へと向かっていくのであった──。
土を喰らう十二ヵ月
Tsutomu lives alone in the mountains, writing essays, cooking Zen food with the vegetables he grows and the mushrooms he picks in the hills. His routine is happily disturbed when Machiko, his editor and love interest, occasionally visits. Tsutomu seems content with his daily life. On the other hand, he still hasn't let go of his wife's ashes, although she died 13 years ago...
いちげき
Katsu Kaishu
The drama depicts the exploits of the “Ichigeki Hishikkitai”, a special combat unit formed by farmers to deal with the "Imperial Robbers" and the "Imperial Thieves" of the Satsuma Clan who were causing a stir in Edo at the end of the Edo period.
マイ・ブロークン・マリコ
Mariko's Father
ある日、ブラック企業勤めのシイノトモヨ(永野芽郁)を襲った衝撃的な事件。それは、親友のイカガワマリコ(奈緒)がマンションから転落死したという報せだった――。彼女の死を受け入れられないまま茫然自失するシイノだったが、大切なダチの遺骨が毒親の手に渡ったと知り、居ても立っても居られず行動を開始。包丁を片手に単身“敵地”へと乗り込み、マリコの遺骨を奪取する。幼い頃から父親や恋人に暴力を振るわれ、人生を奪われ続けた親友に自分ができることはないのか…。シイノがたどり着いた答えは、学生時代にマリコが行きたがっていた海へと彼女の遺骨を連れていくことだった。道中で出会った男・マキオ(窪田正孝)も巻き込み、最初で最後の“二人旅”がいま、始まる。
宮松と山下
Miyamatsu, who works as a cable-car operator, is also a film extra. Through his different characters he has been living the life of a stranger, only playing that part. Finally he comes face to face with his own life, the one he had lost. Debut film.
とんび
Yasuo (Hiroshi Abe) grew up as an orphan. He married a woman he loved and they had a son Akira (later played by Takumi Kitamura). Yasuo's life seemed great at the time, but his life totally changed after his wife died in accident. Since that time, Yasuo, who never experienced parents' love himself, has to raise his son Akira alone.
暁鐘 警視庁強行犯係 樋口顕
「氷川電機」の研究員・望月一郎(榎木薗郁也)の遺体が見つかる。警視庁捜査一課・強行犯係の樋口顕(内藤剛志)が捜査に乗り出すと、同社の新技術が海外に流出していたことが発覚する。公安外事一課の戸川隆明(宅麻伸)からは産業スパイを炙り出すため、捜査情報を報告するよう言われる。一方、殺された望月は同社常務の神谷伴宜(橋爪淳)の娘・あかり(樋口日奈)の婚約者・高野元(永田崇人)について調べていたことがわかり…!
ウェディング・ハイ
Norio Ishikawa
結婚式、それは新郎新婦にとって人生最大のイベント!プランナーの中越(篠原涼子)に支えられ、新郎・彰人(中村倫也)と新婦・遥(関水渚)も幸せな式を迎える、はずだった・・・。しかし、スピーチに命を懸ける上司・財津(高橋克実)をはじめ、クセ者参列者たちの熱すぎる想いが大暴走!式はとんでもない方向へ・・・!?中越は披露宴スタッフと共に数々の問題を解決しようと奔走するが、さらに新婦の元カレ・裕也(岩田剛典)や、謎の男・澤田(向井理)も現れて・・・。果たして“絶対にNOと言わない”ウェディングプランナーは全ての難題をクリアし、2人に最高の結婚式を贈ることが出来るのか――!?
リカ ~自称28歳の純愛モンスター
Koji Hasegawa
A dead body in a suitcase is found on a mountain. The body is identified as Takao Honma. 3 years ago, he was kidnapped by Rika Amamiya and went missing. Detective Jiro Okuyama tries to catch Rika Amamiya. He uses a dating app, while using a fake name, and finally finds Rika Amamiya, but he becomes attracted to Rika Amamiya.
バイプレイヤーズ もしも100人の名脇役が映画を作ったら
数多くの映画や民放各局の連ドラが制作されている撮影所、「バイプレウッド」。そこで田口トモロヲ(田口トモロヲ)、松重豊(松重豊)、光石研(光石研)、遠藤憲一(遠藤憲一)らは、有村架純(有村架純)主演のネット連ドラの撮影に参加する。しかし、有村が共演する犬の風の姿が見えなくなったことから現場は不穏な空気に包まれる。やがて、自主制作する映画のトラブルに悩む濱田岳(濱田岳)やバイプレウッド買収阻止を図る天海祐希(天海祐希)らが巻き起こす騒動も絡み、事態は思わぬ方向に向かう。
森村誠一ミステリースペシャル 終着駅シリーズ37 停年のない殺意
流れ星
Tokuda Shintaro
Natsuko has been in a cold relationship with her husband, Kensaku, for many years. One day he dies suddenly, leaving Natsuko alone with a wizard, Mari, who appears and offers to grant up to four wishes. Natsuko requests to go 50 years back in time to the past before she met her husband. There, Natsuko meets young Kensaku, her young self, and her father Shintaro. Natsuko pretends to be someone she is not and attempts to uncover hidden truths while living in the past. What awaits Natsuko at the end of her time travel? And what will be her last wish to the wizard?
スイッチ
Prosecutor Komazuki Nao from the Yokohama District Public Prosecutors Office’s Minato Mirai branch and lawyer Tsutaya Madoka (Matsu Takako) from the law firm Yokohama Gold dated for seven years since the time they were in school. Even after they broke up, they have continued to be hopelessly linked to each other.
全身刑事
Yorihiro Samura
学生時代、“伝説のクイズ王”として鳴らし、歴代トップの成績で警察庁に入った海東隼人(笠松将)は、その雑学知識を事件捜査になかなか応用できず、修行のために神奈川県警へ出向。そんな海東が神奈川県警に来て初めての殺人事件が発生し、県警捜査一課の紋田伊代(中山忍)とともに臨場する。被害者は輸入雑貨販売会社の経営者・九条佑香(鳥居かほり)で、ハンマーで後頭部を殴打され殺害されたようだった。凶器のハンマーは、消防士が人命救助の際に用いるものと判明。遺体の両手親指の先に、7色のクレヨンらしき塗料がまだらに付着していたのが謎だった。被害者の通話記録から、佑香が度々、電話でクレームをつけていた消防士・佐村依宏(尾美としのり)の存在が浮上する。佐村は捨て身の人命救助で幾度も表彰を受けてきた“伝説の消防士”とよばれる男だったが、消防署の近くに住んでいた佑香は「訓練の声がうるさい」などと、度々、彼に文句をつけていたという。しかも、どうやら佐村はハンマーを失くした様子。怪しんだ海東は、ためらうことなく佐村を連行する。ところが直後、海東は捜査本部を置いた山手中央署の署長・羽倉樫弥(古田新太)に呼び出され、ベテラン刑事を捜査に加えると告げられる。現れたのは、総務課の備品管理課・名瀬裕太郎(内藤剛志)。海東は備品管理係に何を教われというのかと反発するが、羽倉によると名瀬は1年間の休職を経て備品管理課に異動するまで、人生のほとんどを刑事として過ごしてきた男。つまり頭のてっぺんからつま先まで“全身そのものが刑事”といっても過言ではない人間だというのだ。
海辺の映画館-キネマの玉手箱
Kondo Isamu
『海辺の映画館―キネマの玉手箱』(うみべのえいがかん―キネマのたまてばこ)は、2020年7月31日公開の日本映画。大林宣彦監督作品[6]。尾道の映画館で日本の戦争映画特集を観ていた戦争を知らない若者3人がスクリーンの世界へとタイムスリップし、明治維新から第二次世界大戦までの戦争を体験し映画のヒロインたちがその犠牲となる姿を目撃して、原爆投下前夜の広島で出会った原爆の犠牲となる定めの移動劇団「桜隊」の運命を変えるべく尽力する姿を、モノクロ、サイレント、ミュージカル、時代劇、アクションなどさまざまな映画の表現や様式を総動員して描く。映倫区分はPG12。 2020年4月10日に肺がんのため逝去した大林宣彦監督の遺作となった。
ピア~まちをつなぐもの~
This human drama depicts the challenges of an ageing society and gives the limelight to some of the hardest working people in society, care workers and medical professionals.
37セカンズ
Furuya
出生時に37秒間呼吸ができなかったために、手足が自由に動かない身体になってしまった女性の自己発見と成長を描き、第69回ベルリン国際映画祭パノラマ部門で観客賞とCICAEアートシネマ賞を受賞した人間ドラマ。脳性麻痺の貴田夢馬(ユマ)は、異常なほどに過保護な母親のもとで車椅子生活を送りながら、漫画家のゴーストライターとして空想の世界を描き続けていた。自立するためアダルト漫画の執筆を望むユマだったが、リアルな性体験がないと良い漫画は描けないと言われてしまう。ユマの新しい友人で障がい者専門の娼婦である舞は、ユマに外の世界を見せる。しかし、それを知ったユマの母親が激怒してしまい……。主人公のユマと同じく出生時に数秒間呼吸が止まったことによる脳性麻痺を抱えながらも社会福祉士として活動していた佳山明が、オーディションで見いだされ主演に抜てき。母親役を神野三鈴、主人公の挑戦を支えるヘルパー・俊哉役を大東駿介、友人・舞役を渡辺真起子がそれぞれ演じる。ロサンゼルスを拠点に活動するHIKARI監督の長編デビュー作。
春子の人形
Omi Toshinori Katsuji
In the early days of the Showa era in Matsuyama, Ehime Prefecture a newborn baby is abandoned with a doll under the eaves of a merchant house along the pilgrimage route in Shikoku. It seems to be a pilgrim struggling to make a living. This baby girl is named Haruko and brought by Tomita Shizuko and Katsuji as the younger sister of their son Ryosuke who is three years apart. When the war begins, 16-year old Ryosuke qualifies for the naval academy and crosses the Seto Inland Sea. After some consideration, Shizuko tells Haruko the truth that they are not real siblings for the first time. Haruko who has had a secret crush on her brother ever since he said that he would protect her, is innocently overjoyed and heads to Hiroshima to convey this to him. The next day, an atomic bomb explodes in the sky…
Chief - Keishichou IR Bunsekishitsu
Kaji Takeo
ogane Takichi, the CEO of a construction company, is shot dead in the street in Nishi Shinjuku in Tokyo. The only eyewitness, Odagiri Naoto, refuses to cooperate with the police for some reason. Fukamachi Kotaro, a senior member of the IR Analysis Office, is ordered by Nitta Yukihiko, the head of the First Investigative Division, to handle Odagiri. The newly established office was set up on the pretext of tracking and monitoring suspects and witnesses to advance investigations by using the many surveillance cameras and GPS trackers installed in Tokyo.
家裁調査官・山ノ坊晃 2
Katsuya Endo
鬼平犯科帳 THE FINAL 後編 雲竜剣
中村吉右衛門主演の人気シリーズの最後を飾って、2016年に二夜連続で放送されたスペシャルドラマの後編
鬼平犯科帳 THE FINAL 前編 五年目の客
中村吉右衛門主演の人気シリーズの最後を飾って、2016年に二夜連続で放送されたスペシャルドラマの前編
必殺仕事人2016
渡辺小五郎(東山紀之)ら、仕事人たちの裏家業は休みを知らない。今宵の「的」は、若い娘を毒牙にかける悪人たち。最近の江戸では、きれいな着物で絵師のモデルになれると少女たちをだまし、食い物にするあくどい商売が横行しているのだ。ところが、翌日、小五郎が相棒の同心・結城新之助(田口浩正)と現場に戻ると、昨夜の「仕事」では覚えのない死体が発見される。なんと南町奉行所の同心だという。お菊(和久井映見)やリュウ(知念侑季)は、前回から仲間に加わった仕事人・瓦屋の陣八郎(遠藤憲一)の仕業ではないかと疑うのだが?そんななか、本町奉行所に幕府から大目付 預かりの役人・朝比奈藤十郎(安田顕)が派遣されてくる。奉行所内のムダを省くためリストラをおこなうと宣言した朝比奈は、結城の真面目な性格を見込んでリストラ候補を選べと命じる。最近、年頃の長女・お絹(浜辺美波)との仲がギクシャクして悩んでいた結城は、公私で難題を抱えるはめに。ひょんなことから再会した幼なじみの絵師・鬼頭進之助(寺島進)にグチをこぼすものの、冷たく突き放される。一方、お絹は油問屋の初音屋にいた。ここもまた、若い娘を食い物にするあくどい商売人の巣であった。誘われるまま絵師たちの前に連れて来られるお絹。そこには、あの鬼頭進之助の姿もあったが、絵師として日銭を稼ぎにやってきていた経師屋の涼次(松岡昌宏)が、ヤクザ者の弥助(温水洋一)から大金を渡され、お絹の春画を描けと言われてしまうのだった。そのころ、奉行所では、結城の先輩の同心・河原崎長七(尾美としのり)が、奉行所にムダな人員などいないことを示すために、一致団結して大きな成果を上げようと提案する。リストラ要員の選定に頭を抱えていた結城も大賛成し、初音屋に大々的な手入れをすることが決まった。しかし、この手入れをきっかけに、結城は思わぬ陰謀の餌食となり、窮地に追い込まれ……。表の相棒のピンチに、どうする、小五郎!?
家裁調査官 山ノ坊晃
Katsuya Endo
Tokyo Family Court judicial research official Akira Yamanobo is in charge of Tetsuo and Ayano Katase's divorce arbitration. Ayano, the wife, who works for a boutique company, insists her husband is involved with another woman. Supported by her employer Kotomi Saegusa, the company president, she demands a divorce as soon as possible. On the other hand, her husband Tetsuo, a trading professional, denies having a relationship with a woman. He says he will not agree to the divorce and does not plan to let his only son Kenta go, so the arbitration continues. According to Akira's investigation, Ayano gave birth to Kenta as a single mother five years ago when she was working as a hospital clerk, making him Tetsuo's stepson. Tetsuo loves Kenta as his own child, so Akira doesn't understand why Ayano is so insistent on getting a divorce. However, Tetsuo's insistence on not giving up custody of his stepson Kenta is also very unusual.
黒い樹海
Sachiko lost her parents at an early age and lived together with her only sister Nobuko who worked for a newspaper. Out of the blue, she is told that Nobuko is killed in an accident, but she simply cannot believe it because her sister had told her she was going to an entirely different place. She begins her investigations on her sister’s mysterious death with the help of Nobuko’s colleague and journalist Ryoichi. And when another colleague, Tomoe commits suicide, Sachiko has a gut feeling that a well-known figure is involved in the death of her sister...
Inspector Souichi Habu 4 ~The Man Called Poisonous Habu~
家政婦は見た!
Natsuo Uehara
Nobuko Sawaguchi is a surly, unattractive housekeeper in her mid-thirties. However, in actuality, she is a beautiful woman, but she hides this fact using her makeup because of a traumatic past experience. One day Nobuko is sent to housekeep for the Uehara family, known for its tremendous wealth. In the Uehara family, there is a massive quarrel over each member’s future succession and inheritance. In the middle of this hectic situation, Nobuko is asked by the daughter called Akemi to protect her.
世にも奇妙な物語 '13 春の特別編
この空の花 長岡花火物語
新潟県長岡市に暮らす昔の恋人だった教師の片山から、生徒が創作した「まだ戦争には間に合う」という名の舞台と花火を見てほしいと手紙で伝えられた地方紙記者の玲子。その機会を生かし、彼女は東日本大震災の被災者を迅速に受け入れた同地の様子も見て回ることに。市内を旅する中で不思議な出来事と人々に次から次へと遭遇する玲子は、それらすべてが空襲や地震から立ち直ってきた長岡の歴史と密接にかかわってくることに気付く。やがて彼女の旅は、過去、現在、未来といった時間を超越したものへと変わっていく。
五日市物語
Yuri, who works for a company that specializes in collecting information for television programs, visits Akiruno city in Tokyo, where Itsukaichi-cho and Akikawa-shi merged at the request of the station, and it is now only fifteen years after the merger Start to find out how it changed. Yuri who started interviewing reluctantly, but continues to meet calm land pattern and people, and gradually begins to be interested.
鬼平犯科帳スペシャル 一寸の虫
Chugo Kimura
Detective Onihei better known as "Heizo the Demon" heads a group of skilled officers, however, one of those special officers got himself into a web of betrayal and deceit, and become the very thing Heizo the Demon investigates daily.
わさお
Tsuyoshi Tagawa
青森県鯵ヶ沢町でイカ焼き屋「きくや」を営むセツ子は、たくさんの捨て犬を保護して、世話をしていた。店は犬を可愛がる子供たちが集まり、特に小学生のアキラは犬が大好きだった。ある日、白いライオンのような犬が町で見かけられるようになる。独特の風貌から町の人々は犬を「わさお」と呼んでいたが、食べ物を与えようとしても、なかなか近付いてこない。しかし、セツ子は、わさおの視線の先に、常にアキラがいる事に気がつく。
鬼平犯科帳スペシャル 高萩の捨五郎
Chugo Kimura
Takahagi Sutegoro is highly skilled at casing locations for thieves so that he can sell detailed floor plans to them. He suffers an injury to his leg while trying to help a parent and a child being threatened by samurai. Heizo jumps in and chases the samurai away. Feeling indebted to Heizo, Sutegoro decides to become his spy. Now, together they will try to stop scheming Myogi Danemon’s gang of merciless thieves...
鬼平犯科帳スペシャル 雨引の文五郎
Chugo Kimura
Heizo "The Demon" deals with an arson thief gang known as "Bungoro" the fire thief who leaves a calling card as evidence. As a street notice, showing the thief of Ohno shop, but it is not Bungoro, it's the quick work of a solo member. Heizo Hasegawa with his hands full may have caught a break, it may be a falling out among the thieves.
ジェネラル・ルージュの凱旋
Keiji Mifune
「チーム・バチスタ事件」の功績から、心療内科の田口医師は望まずも院内の倫理委員会委員長に任命されていた。ある日、彼女のもとに救命救急センター長の速水医師が医療メーカーと癒着しているとの告発文が届けられる。「ジェネラル・ルージュ」の異名を取る速水医師は、敏腕として知られる一方、院内に敵も多い人物だった。田口が調査に乗り出した矢先、同様の告発文が送られてきたという厚労省官僚・白鳥が現われる。
鬼平犯科帳スペシャル 引き込み女
Chugo Kimura
Edo town thief called "Acrobatics boy" has been rampant in town, just that time, spy, Goro of Otaki will see a woman who had been an inside contact of the Yataro by chance. Also, Heizo is worried about the child of Inoue Tatsuizumi, who decided to ask for help for Gen'an.
先生はエライっ!
Kikuichirou Matsuki
Nakajima, Chinen, and Arioka play three useless students at a public junior high school. At first, they find their homeroom teacher dull and bothersome, but an incident leads them to take a liking to him. Along with their former classmate (Yamada) who now attends a private school, the students unite to transform their teacher into a respectable guy. - (TokyoGraph)
世界はときどき美しい
Customer
Five short stories of life's joys and sorrows are brought together in this omnibus drama from Japan.
公安警察捜査官
Ken Kariba, who was transferred to the Public Security Department of the Metropolitan Police Department, was investigating allegations of kidnapping of Japanese groups in Europe amid a series of explosions in various parts of Japan and the spread of fear of terrorist attacks with bombs. It eventually led to a series of terrorist attacks and, gradually, to a great conspiracy.
鬼平犯科帳スペシャル 一本眉
Chugo Kimura
Heizo "The Demon" investigates the shop of Toshimaya the swordsmith, where 280 ryo was stolen and twelve people murdered. This particular group of theives are most dangerous because of the willingness to kill for money, but what about this mysterious unibrow, who is he? What is he up to?
それでもボクはやってない
Kojo Shinjaki
フリーターの金子徹平は、朝の通勤通学ラッシュに大混雑する電車で就職面接に向かう際、女子中学生に痴漢と間違えられてしまう。無実の罪を被って示談で済ませるという妥協案を拒み、あくまで濡れ衣を晴らそうとした徹平は、逮捕され、更には起訴されることとなる。そして、徹平と彼の支援者達の長い戦いが始まる。
ありがとう
In the early morning of January 17, 1995, the Great Hanshin-Awaji Earthquake struck, and Tadao Furuichi (Hidekazu Akai), who was running a camera store in Kobe City, lost his friends, his house, and his property. Tadao is busy volunteering for the reconstruction of the town, and one day he comes across his own golf bag that survived the earthquake. Feeling a miracle, Tadao decides to challenge the professional golf test before he turns 60.
鬼平犯科帳 スペシャル 兇賊
Chugo Kimura
An old thief, Kuhei Sagiwara, used to visit his hometown at the foot of the Kurikara Pass in Kaga Province. Hiding from the rain, he overheard a secret conversation between three men, just like him, hiding from the rain. These three conspired to kill Heizo Hasegawa, the head of the arson and robbery police squad, and the head of these three is the outrageous villain, thief and murderer Jingoro Amikiri...
楳図かずお恐怖劇場  ねがい
Yoshiro
A lonely schoolboy discovers a block of wood carved into the shape of a human head. Seeking companionship he and the puppet-doll become best playmates. Soon things begin to change and the situation goes from innocent to downright sinister.
鬼平犯科帳スペシャル山吹屋お勝
Chugo Kimura
Heizo's cousin Senemon Misawa and his son Katsuzo visited Heizo's home. Heizo learns that Senemon has fallen in love with Katsutoshi, a woman who works at the Yamabukiya Tea House, and has asked her to marry him. Heizo decided to visit Yamabukiya, saying "I will try to find out if this woman is a bodhisattva or a demon." After meeting Katsutoshi Heizo, felt embarrassed and ordered Gorozo to inquire about her just in case. Gorozo, in turn, sends secret detective Rihachi to Yamabukiya with the task of keeping an eye on Katsutoshi...
恋の門
Live-action adaptation of a madcap manga about art, opposites, love and a whole lot of cosplay.
白蝋の死美人
宮村巡査
2004年に制作された、横溝正史原作・古谷一行主演の金田一耕助シリーズの単発ドラマ版第31作。 鎌倉の旅館に逗留していた金田一耕助(古谷一行)。そこで彼は、かつて見知った女・立花マリ(杉本彩)が、色っぽさを売りに女優として人気を集めていることを知る。感慨に耽っている金田一のもとに、マリが3度目の結婚をするという知らせが入る。相手はたまたま金田一と同じ旅館に詰め、そこでで原稿を書いている「エログロ作家」の伊沢信造(新藤栄作)だという。ところが…。
たそがれ清兵衛
Shichijuro Ohtsuka
幕末の庄内地方。海坂藩の御蔵役を務める井口清兵衛は、夕方に仕事を終えると同僚の酒の誘いも断り真っ直ぐ自宅に帰り、家事と内職にいそしんでいた。認知症を抱える老母と幼い2人の娘の世話、そして労咳で死んだ妻の薬代や葬儀などで嵩んだ借金を返済するためだ。日々の暮らしに追われ、次第に身なりが薄汚れていく清兵衛。同僚の中には、そんな彼を陰で「たそがれ清兵衛」と呼んで小馬鹿にする者もいた。 春、清兵衛は親友の飯沼倫之丞と再会する。倫之丞は妹の朋江が酒乱の夫・甲田豊太郎に度々暴力を振るわれるため、離縁させたことを清兵衛にうちあける。
白い船
Shizuka (Mami Nakamura) is a young school teacher. She moves to a small village by the sea, near her own home country. The elementary school she is assigned has only 20 students. But her last assignment was not very successful and she has lost the confidence. One day, a student finds a white ship sailing on the sea, far from the school. They begin an investigation and finally identifies the ship. It's a cruiser called Rainbow Love. 'Why don't we write a letter to the captain?' Shizuka proposes. And everyone gets excited...
STACY
Shibukawa
Set in a future dystopia where teenaged girls begin dying for no apparent reason -- and often in an elated, chronically happy state of mind. One of these girls, Stacy, is back from the dead, however, and she's ready to gorge herself on human flesh. As more and more teenage-girl zombies begin to feast on the living, the people of Japan brace themselves and try to find a way to end the madness.
極道の妻たち 地獄の道づれ
5千人がいる関西一のヤクザ組織・山背組の組長代行の掛川は、関東との連合を図る一派の陰謀で、獄中へ送られる。掛川の妻・律子は、夫が信頼していた若頭補佐・池内と留守を預かるが、やがて池内が殺される事態に。妹同然にかわいがっていた池内の妻・美智留から、裏で若頭・千田とその妻・槙子が絡んでいることを聞いた律子は掛川を幹部会から除名する動きを察知し、千台組長霊代のリュウに夫の名代となることを申し出る。
郡上一揆
Naoto Ogata plays Sadajiro, a young farmer fighting out the battle of the riot through to the end. Sadajiro's wife is played by Hiromi Iwasaki, his father is played by Go Kato and Ryuzo Hayashi plays a leader of the Riot. The Riot in Gujo is called one of the biggest three riots in the Edo Period as it took almost 5 years to settle and also involved the Edo government. This movie is a period film about the riot and Gujo farmers fighting for their tenacity of purpose. The farmers had suffered enough from heavy taxes and decided to rise up in riot when the domain lord, Yorikane, issued a new act, which practically forced tax increases. Asking the lord to retract the act, they pour down to the Hachiman Castle. For once they attain the repeal deed signed by the chief retainer. However the promise is broken. Now the farmers decide to make a direct plea to the Edo Residence…This film is full tension and breathless moments.
風花
An alcoholic civil servant wakes up under a cherry tree in Tokyo next to a bar hostess with whom he's impulsively made a suicide pact. Though he's now changed his mind, he agrees to travel with her to Hokkaido, her preferred site for ending it all.
生きない
Kimura
A young girl named Mitsuki receives a ticket for a bus tour from her uncle. The tour appears to be normal (expect that everyone appears to be quite sombre), but Mitsuki learns its true purpose: the other passengers and the tour manager have a suicide pact to send the bus over a cliff so their families can collect the insurance money.
難波金融伝 ミナミの帝王9 銃撃の復讐
Happy People
Japanese anthology follows the depressing lives of several people just trying to keep going in a nihilistic world.
尻を撫でまわしつづけた男 痴漢日記3
This is a criminal act. But I can't stop crying !! Chapter 3 Continue ... I want it. The art teacher's finger is a magical ubi! Elevator girl, days of lust for school girls to seek "indecent" ?! Kyoko, an elevator girl who was surprised when she was molested on a commuter train. The molester man who is crazy about Kyoko's ass is Ishikawa, a high school art teacher. By touching Kyoko, Ishikawa, who leads a mediocre life, begins to regain his forgotten passion for sculpture. On the other hand, Kyoko forgives her body to Yano, an old man who wants to return Yori, but she finds herself that she can only feel it with Ishikawa's hands like playing with clay. Meanwhile, Ishikawa asks Kyoko to become a model for her sculpture, as if inspired by her student Kayo, who favors her and continues her provocation. Kyoko heads to the art room at midnight, Kayo chasing after her, while being puzzled by that pleasure ... The third must-see in the "Ass Stroke" series!
鬼平犯科帳
A criminal syndicate wants detective Onihei dead, but the resolute hero proves to be hard to kill.
あした
Megumi's Teacher
People from all walks of life (a high-school student, a middle-aged businessman, a yakuza chief, etc.) all receive mysterious messages from loved ones who were killed 3 months earlier in a shipwreck. They are instructed to go to a small island in the Inland Sea that evening. At the stroke of midnight, the lost ship emerges from the sea and they are given a brief time to say their final words to their lost loved ones, before the deceased must once again board the ship and it sinks back into the depths.
女ざかり
Fujimura, The Prime Minister's Secretary
A middle-aged journalist looking to make her big break. After working the same beat on the "women's page", Yumiko gets promoted to editorials.
はるか、ノスタルジィ
Noburu Ohta
十年ぶりに小樽にやってきた小説家・綾瀬。彼はその地で自分のファンだという少女・はるかに出会い、二人で小樽を巡り始める。すると高校時代の綾瀬が姿を現して…。
青春デンデケデケデケ
Sugimoto Fujiwara
1960年代中頃の四国の田舎町を舞台に、ベンチャーズに憧れ、ロックバンドに情熱を燃やす高校生たちの姿を軽妙でノスタルジックに描いた青春ドラマ。直木賞を受賞した芦原すなおの同名小説を、「転校生」「さびしんぼう」の大林宣彦監督が映画化。1965年の春休み。四国・香川県の観音寺市。高校入学を目前に控えた藤原竹良は、昼寝中にラジオから流れてきたベンチャーズの「パイプライン」に衝撃を受け、高校に入るや仲間を集めてロックバンドを結成する……。
遠き落日
Faraway Sunset tells the story of the famed bacteriologist who is known to have discovered the agent that cause syphilis, and for his relentless search for a cure to yellow fever. As a toddler, his mother's neglect had caused an accident to his left hand, fusing together all the fingers in a bizarre twist of fate. Naturally extremely remorseful for being the cause of her son's handicap, she does everything she could to ensure that he gets to lead a normal life, despite having to fend off bullies and unfair prejudices.
おこげ
Nirakawa
A straight young woman living in Tokyo becomes involved in the lives of a gay man and his married lover.
釣りバカ日誌4
Kazuhiko Usami
念願かなって、めでたく懐妊したみち子さん。定期検診につきそい出産に立ち合う伝助は、例によって仕事は二の次。また、伝助と一之助の良き仲間である太田丸の船長・太田八郎(中本賢)は、しっかり者の妹・町子(佐野量子)と幸せな日々を過ごしている。 ところが、鈴木建設営業三課に勤める一之助の甥・和彦(尾美としのり)は、仕事よりも趣味に生きる自由人の伝助に憧れ、浜崎家に出入りするうちに、町子と交際を始める。しかし、それが面白くない八郎は和彦と大ゲンカ。理解のない兄貴に反発した町子と和彦は、ついに駆け落ちしてしまうが・・・
略奪愛
The fear of the fiercely obsessive woman who deprives her best friend of her husband. An emotionally charged movie starring Hitomi Kuroki, Masato Furuoya, and Hisako Manda.
ふたり
Tomoya Kaminaga
北尾実加が中学2年の時、高校2年の姉・千津子は、成績優秀でピアノが上手くスポーツも得意で、高校の演劇でヒロインを務め、教師や同級生からも慕われていて、実加も憧れていた。しかし、ある日の登校中に交通事故に巻き込まれ、突然この世を去ってしまう。ところがその後、死んだはずの姉の声が実加の頭の中に聞こえてくるようになった。姉の声は自分にしか聞こえないけれど、自分を確実に見守ってくれていた。
遺産相続
Kazuhito Fujishima
The unexpected death of Fujishima Motoharu, president of a medium-sized firm, triggers a fierce battle over his estate inheritance among family members.
稲村ジェーン
Satoru
いつも、なにか、ものたりなかった。若者はいつの時代も退屈な日常の中で生きているーー。夏の終わりのある朝、ロングボードをミゼットに積んでヒロシ(加勢大周)が稲村に帰ってきた。ヒロシを待ち受けていたのは、伊勢佐木町のチンピラ、カッチャン(的場浩司)だ。ボスの骨董ツボを横流ししたラテン・バンドのリーダー、マサシ(金山一彦)を追っていると言う。そんな所へ、横須賀の波子(清水美沙)という飛び切りいい女が現れる。奔放で情熱的な小さな台風、波子を中心にヒロシ、マサシ、カッチャンに奇妙な友情が生まれ始めた頃、稲村ヶ崎に台風が近づいていたーー。単なる映画音楽の枠を超えた10数曲を書きおろし、「音楽と画が均等に存在する映画」を徹底して追い求めた、桑田佳祐の初監督作品である。
曖・昧・Me
Akutsu Manabu
福岡の名門女子校に通う17歳の阿久津薫子。彼女は何となく将来に不安を抱き、線路に座り込んで自殺のまねごとをする。ある日、ブティックで働く理佳子と知り合うが、店の店長と不倫をしている彼女のことが、薫子には理解できない。教育実習生の園城寺夏美に誘われ会員制売春クラブを訪れた薫子は、そこで見知らぬ男に処女を捧げてしまう。そんな薫子は予備校で、小学校の同級生である高橋浩と再会し、付き合い始める。だが売春のことがばれてしまい…。<新人映画シナリオコンクールに入選した伊藤尚子のオリジナル脚本を佐藤闘介が監督した青春映画。将来に漠然とした不安を抱く女子高生が、曖昧な日々の中で成長する姿を描く。山崎ハコと森一美が音楽を担当した。>
病院へ行こう
コピーライターの新谷公平は妻の浮気現場に鉢合わせし、相手の男・如月十津夫と取っ組み合いの末、マンションの3階から転落、二人とも重傷を負い「私立某大学病院」に入院する。その結果、新谷は全治1ヶ月の重症を負い、しかもベッドは如月と隣同士に。さらに二人の担当医は新人研修医・吉川みどり。彼女は救急患者が大の苦手で点滴すらもさせない始末だった。
男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日
Shigeru
「男はつらいよ」シリーズ第40作。信州小諸、駅前で知り合ったお婆さん(鈴木光枝)の家に泊まり、昔語りを聞く寅さん。翌朝、医師・原田真知子(三田佳子)が、お婆さんを病院に入院させるためにやってくる。重病のお婆さんは、寅さんの説得でなんとか入院し、真知子は寅さんを御礼にと家に招待する。くるまやに帰った寅さんは、満男の大学受験の下見ということで、真知子の姪・由紀(三田寛子)を早稲田大学に訪ねる。さらに真知子も息子に会うために東京へ。寅さんにとって幸福な日々となる。
…これから物語  少年たちのブルース
Yamamoto
片や会社の社長でデザイナー、片やスポーツマンでモデルという道を歩む生まれも育ちも異なる2人の高校生の友情を描く。 One is a designer and company president, the other an athlete and model. Although on different paths in life and from different backgrounds, in high school these two were once good friends. This movie tells the story of their friendship.
私の心はパパのもの
Yuuki Matsushita
リボルバー
Arata Nagai
When a gun belonging to a police officer is stolen, it ends up in the hands of a student, who decides to use it on a yakuza who beat him recently. Now the police officer is hot on the student’s trail, and he’s determined to prevent the gun from going off.
ダウンタウン・ヒーローズ
The adventures and tribulations of a group of students during the years following the II World War.
漂流教室
Sekiya
父の転勤で、ロサンゼルスから日本に帰国した少年・翔。神戸のインターナショナルスクールに通う彼は、ある日、母と口論してふてくされながら学校へ行った矢先、大地震のような謎の大揺れに遭う。振動が収まったとき、教室の窓の外には信じられない光景が広がっていた。そこにあるはずの市街地は消え去り、広大な砂漠が広がっていたのだ。やがて翔たちは、どうやら校舎ごと遠い未来に飛ばされてしまったらしいと分かるのだが……。
アラカルトカンパニー
メイク・アップ
1987film
野ゆき山ゆき海べゆき
Yuuta Hayami
戦争の暗い影が世間に押し寄せていた頃、瀬戸内のとある城下町の尋常小学校に、一人の転校生が美しい姉に付き添われてやって来る。少年たちは、この姉に恋心を抱き、ライバル心あらわに「わんぱく戦争」を繰り広げる毎日。やがて少女が親の都合により、遊郭に売られていくことを聞き及んだ少年たちは、大人たち相手に「お昌ちゃん掠奪大作戦」を展開する。
鹿鳴館
彼のオートバイ、彼女の島
Young Man
音楽大学に通う橋本巧、アルバイトでプレスライダーをしている。恋人である冬美とうまくいっていないコオは、バイクでひとり旅に出た先で、白石美代子と出会う。東京に戻ったコオは冬美と別れ、ミーヨと文通をしていた。夏になるとミーヨのいる瀬戸内に出かけ、秋にはミーヨが東京へやってきた。バイクに興味を持っていたミーヨはコオのバイクに乗るようになり、大型免許を取りたいと言い出した。周囲の心配をよそにミーヨは、コオの750CCバイクに乗り姿を消してしまう。
姉妹坂
Ryo Sakuraba
京都、哲学の道近く、喜多沢家の四姉妹は両親亡き後、長女・彩を中心に、雑誌社に勤めるカメラマン茜、大学生の杏、高校生の藍で茶房、小径を営んでいた。ある日、杏は大学のフェンシング部の桜庭諒と柚木冬悟に同時に愛を告白された。そして、学園祭のパーティーで、冬悟からキスをされた杏は、彼の誕生日に京扇子の老舗、柚木家を訪ねた。杏にプロポーズをする冬悟。それを知った彼の従妹で親が決めたフィアンセ宝代寺毬子は、杏を呼び出して、喜多沢家の本当の子供は彩だけだと告げるのだった。ショックを受けた杏は戸籍を調べる。そんな杏に、茜は自分たちがいた施設が経営不振のために閉鎖となり、保母をしていた喜多沢千代に三人共引き取られたのだと告げる。立ち聴きをしていた藍もその秘密を知る。藍は激しいショックを受け、ディスコで酒に酔い暴走族にからまれるが、茜と諒に救けられる。茜はスナックでバイトをして生計を手助けしていた。そんな時、東京に住む杏の産みの親、綾小路良江が現われ、彩に杏を引き取りたいと申し出る。悩みぬいた杏は、綾小路家に行く決心をし、その前日、冬悟と旅に出た。しかし、東京に出た彼女は、良江に置手紙を残し、保母の勉強をしながら自活する。茜が岩城医師から白血病を宣告された。長くは生きられないと悟った彼女は、諒と冬の日本海を見に行き結ばれる。彩と岩城は以前、結婚を約束していたが、彩の両親の交通事故死で諦めたのだった。杏は茜の病気を、建設会社に就職が決まり東京に研修に来ていた冬悟から聞いた。京都に帰る杏。茜は妊娠していることを姉妹に告げる。子供を産めば彼女の生命は危い、だが、茜の決意は固かった。そして、姉妹の見守るなか、無事男の子を出産し、一仁と名づけた。諒は海が見たいという茜を連れて病院を出た。茜は諒の腕の中で息をひきとる。諒の運転する車は茜を乗せ、崖から海へと飛びこんだ。杏の前に山奥の工事現場から、仕事を終えた冬悟がたくましくなって戻ってきた。時は流れ、手描友禅の絵筆を握る藍、保母となった杏の姿があった。一仁は二歳になり、彩と岩城に手をひかれ、姉妹坂をおりて行く。
台風クラブ
Kobayashi
台風の接近とともに言いようのない感情の高ぶりを見せ騒乱状態に陥る中学生たちの姿を瑞々しく描き出した青春映画の傑作。監督は「セーラー服と機関銃」「ションベン・ライダー」の相米慎二。東京近郊の地方都市。私立中学校のプールに夜、5人の生徒たちが泳ぎにやってくる。彼女たちは先に来ていた男子生徒に気づき、イタズラをするが度が過ぎて溺死寸前の状態に追い込んでしまう。翌朝、ニュースでは台風の接近を告げていた。以来、生徒たちの間で徐々に何かが狂い始めていくようだった……。
ラブホテル
Assistant Director
経営していた小さな出版社が倒産し、取り立てヤクザに妻の良子を犯された村木は、人生に絶望し、金で女を買い、凌辱した後、自殺しようと考えていた。ホテトルから名美という女がやってきて、村木は彼女に魅せられる。二年後、死ねなかった村木はタクシーの運転手をしていた。借金の取り立てが妻に及ばないように離婚していたが、良子は仕事帰りの村木を待つ習慣が出来ていた。そんなある日、二年前に出逢った名美を村木は、客として乗せた。海に行きたいという名美は、浜辺に着くと、海の中に入っていこうとする。名美を止めた村木は、自分は、あの時の男だと話した。自分のことを天使だという村木の言葉に揺れる名美だが、あの夜はヤクザに威されていたと嘘をつく。そして、タクシーに乗ったところがヤクザの事務所であると。実は、そこは名美の会社の上司、太田の家であり、妻子がありながら二人は不倫の関係を持っていた。数日後、太田の妻が会社に現れ、名美を怒鳴りまくった。名美は村木に電話をして、あの夜の続きをしてほしいとせがんだ。あの時とは変ったという村木に、名美は威されているヤクザは太田という男で、写真や履歴書を取り返してくれと頼む。名美の嘘を信じた村木は太田のマンションに押し入り、事情が分らない太田の妻は、興信所の報告書を渡した。二年前と同じホテルで村木は名美を待った。二人は激しく体を合せるが、心は離れていった。村木は名美の嘘を知るが、それを許した。名美が目覚めた時、村木は消えていた。名美は村木のアパートに行くが、そこも空室となっていた。悄然と立ち去る名美の横を村木の妻、良子が通り過ぎた。良子も村木が姿を消したことを知らないのだ。二人の女は、一瞬、立ち止まり、顔を見合わせると、それぞれの方向へ歩き出した。
さびしんぼう
Hiroki Inoue
寺の住職の一人息子・ヒロキはカメラ好きの高校2年生。さえない毎日を送るヒロキは、隣の女子校で放課後になるとショパンの『別れの曲』を弾く少女に恋心を抱いていた。彼女を勝手に“さびしんぼう”と呼んでいたヒロキの前に、ある日、ピエロのような格好をして“さびしんぼう”と名乗る謎の女の子が現れた。
いつか誰かが殺される
While trying to search for her missing father, Atsuko Moriya (Noriko Watanabe) meets a group of outcasts that help her. Having only an encrypted disk in her possession and while being chased by unknown people, Atsuko tries to solve the mystery of her family origins...
月の夜 星の朝
Based on the comic by Keiko Honda.
廃市
Saburoh
古い歴史を持つ運河の町のある旧家を舞台に、そこを訪れた青年の一夏の出来事を描く。ある日、歴史のある運河の町が火事で焼けたことをニュースで知った江口は、10数年前に大学の卒論執筆のためにこの町を訪れたときのことを思い出す。親戚から紹介された一軒の旧家に泊り込んだ大学生の江口。まだ少女の面影を残す妹の安子。夫がいながら家を出て寺に住み込む姉の郁代……。
時をかける少女
Goro Horikawa
広島県の尾道に住む高校生・和子は放課後、化学の実験室を掃除中にラベンダーの香りを嗅いだ途端、なぜか気絶してしまう。やがて彼女は目覚めてから、時間の流れを飛び越えてある一日を繰り返して何度も体験するという、不思議な能力を持つようになっていた。そんな和子は転校生である男子の同級生・深町に魅了されるが、和子に起きた異変の原因も実は彼にあって、彼の正体はなんと未来からやって来たタイムトラベラーだった。
ユッコの贈りもの コスモスのように
1982 Japanese film directed by Tengo Yamada.
転校生
Kazuo Saitoh
尾道市。中学生の斉藤一夫の学級に、一文字違いの転校生・斉藤一美がやって来た。一美は幼稚園時代の友達だといって一夫に付きまとうが、一夫はまったく覚えていない。下校中、2人は神社の階段からもつれ合うように転げ落ち、目覚めるとなぜか互いの体が入れ替わっていた。突然女の子の体になった一夫、男の子になった一美、混乱する2人は、元に戻るまで外見に合わせてそれぞれ相手の家で生活することになるのだが……。
翔んだカップル
Nakayama
ふとしたことからひとつ屋根の下に暮らすことになった高校生の男女。期間限定のこの関係の結末とは。
火の鳥
Nagi
This extraordinarily complex film is not only a send-up of every samurai film ever made, it is also an extrapolation of the value of life. The Yamatai, represented by Prince Susano-O and elderly advisor Sumuke, hire Yumihiko of Matsuro to hunt the phoenix so that Queen Himiko, sister of Susano-O can have eteranal life.