Hajime Yamazaki

Hajime Yamazaki

出生 : 1957-09-13, Kanagawa Prefecture, Japan

プロフィール写真

Hajime Yamazaki

参加作品

劇場版 緊急取調室 THE FINAL
捜査一課の取調べ専門チーム「緊急事案対応取調班=通称・キントリ」。可視化された「取調室」という密室の戦場で、“言葉の銃撃戦”を繰り広げ、一筋縄ではいかない被疑者をマル裸にしていく—。 超大型台風が連続発生し、国家を揺るがす非常事態の最中、内閣総理大臣・長内洋次郎(市川猿之助)は、災害対策会議に10分遅れて到着する。さらに、その「空白の10分」を糾弾する暴漢・森下弘道(佐々木蔵之介)が現れ、総理大臣襲撃事件が発生する—。 警視庁は、森下の起こしたテロ事件を早急に解決するため、キントリの緊急招集を決定。真壁有希子(天海祐希)らキントリチームは取調べを開始するが、森下は犯行動機を語らないどころか、取調室に総理大臣を連れて来い!と無謀な要求を繰り返す。森下の取調べが行き詰まる中、長内総理に“ある疑惑”が浮かび上がる。 「総理を取調べたいんです。」有希子は真相解明のために総理大臣を事情聴取すべく動き出すが…。 熟練のチームワークと緊迫の心理戦。キントリは全てを懸けて、前代未聞の取調べ…内閣総理大臣との最後の闘いに挑む。
仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル
Geats, Revice, and Ryuki wage a fierce battle royale that transcends beyond the Heisei and Reiwa eras.
シン・ウルトラマン
Seiichi Nakanishi
日本政府は、全国に突如出現した巨大怪獣に対抗するため、特別対策本部を設置した。やがて、宇宙怪獣が襲来するたびに現れるようになった巨大な銀色の人型に、隊員たちは思いがけず出会うことになる!
友達
安部公房の傑作に気鋭の演出家が挑んだ舞台。出演は鈴木浩介、有村架純、林遣都、浅野和之、キムラ緑子、山崎一ら。“友達”って何?謎が謎を呼ぶ心ザワめく世界が広がる! 鬼才・安部公房の傑作を、今、最も勢いに乗る気鋭の劇作・演出家である加藤拓也(ドラマ「俺のスカート、どこ行った?」脚本)が上演台本から手掛けた、まさに今見るべき話題作。ひとり暮らしをする男のもとに突然見知らぬ9人家族がやって来て「孤独はよくない」「人とつながるのはすばらしい」と言いつつ、男の部屋に居座り、民主主義の名のもとにすべて多数決で決定されることで、男の生活は様変わりする。コロナ禍で人とのつながりが希薄になる昨今、この舞台の持つ意味は初演の1967年とまた違ったものとなるのが面白い。 警察や弁護士、恋人に相談するも誰にも理解されない男を演じるのは鈴木浩介。対する“家族”には安部公房スタジオ出身の浅野和之、硬軟自在な演技で魅了するキムラ緑子、第28回読売演劇大賞で最優秀男優賞に輝いた山崎一、舞台では初共演となる「姉ちゃんの恋人」でドラマファンの胸をときめかせた有村架純と林遣都ら豪華実力派俳優が集結。加えて今年度読売演劇大賞最優秀スタッフ賞受賞の伊藤雅子の斬新なセットは必見だ。謎が謎を呼ぶ入れ子構造の中にちりばめられたユーモア。心ザワめく世界が広がる!
エリカ38
Tamaki
Satoko Watabe, who calls herself Erica was organizing business support meetings, and collecting a fortune with a fictional investment story, under the order of her lover Ikuo Hirasawa. But she finds out that Hirasawa was actually dating multiple women and was betraying her. Once she cuts contact with Hirasawa, she seduces a rich old man, and obtains a luxurious house. She invites her mother who is in a care home to come live with her, and starts her own fictional “business support” sessions to defraud people. During her visit to Thailand, she meets a young man Porche. Erica falls in love, and enjoys her honeymoon. But the police were looming right around the corner...
風に立つライオン
Seiichi Akijima
アフリカ医療に尽力した医師シュバイツァーの自伝に感動し、医学の道を進んだ島田航一郎。ある日、彼は勤めている大学病院からケニアの研究施設へ派遣されることに。離島医療に励む婚約者・秋島貴子と離れてケニアに渡った彼は、すぐさま現地の戦傷病院からの派遣要請を受ける。そこで目にした凄惨な環境に医師としての使命を感じ、同病院への転籍を決める。忙しい日々を送る状況で、ンドゥングという心と体に傷を負った少年兵と出会う。
永遠の泉
The Eternal Founntain was broadcast as the Saturday Drama Special on NHK. Laywer Akio Yamauchi takes over the court-appointed attorney for Yoji Kuramoto who confesses to murdering his wife. While following Kuramoto's action in Yamanaka and being sure of his innocence, Yamauchi remembers his wife who passed away 12 years earlier.
食堂かたつむり
Midori's father
倫子(柴咲コウ)がアルバイト先の料理店から戻ると同棲(どうせい)中のインド人の恋人の姿はどこにもなく、部屋は空っぽだった。彼女はあまりのショックで声が出なくなり、スナックを営む折り合いの悪い母親ルリコ(余貴美子)のもとに戻るしか選択肢は残されていなかった。倫子は自活するためにも、実家の物置を利用して小さな食堂を開くことにする。
Tokyo Taxi
Yamada Kazushi
Ryo (Yamada Masasi), the lead singer of an amateur rock band at night, owns a Ramen noodle shop. He cannot fly on airplanes because he has a fear of them. Ironically, he finds himself attracted to a stewardess who comes to eat very often at his shop. One day, an opportunity comes knocking on their doors - they are to perform in Seoul. The performance day approaches, but their dream of performing in Seoul is about to be shattered because of Ryo, who cannot fly on an airplane. As a last resort, Ryo decides to take a taxi in Tokyo and fly to Seoul, leaving behind the charming stewardess who makes his heart flutter.
The Harimaya Bridge
Kunji Inoue
The Harimaya Bridge is a drama about an American man who must travel to rural Japan to claim some important items belonging to his late son, from whom he was estranged. While there, he learns several secrets his son left behind.
罪とか罰とか
Suezumi
Riko Narumi plays an unpopular idol who in an attempt to boost her faltering career becomes police chief for a day. During the day a robbery occurs at a convenience store and instead of letting a real police chief deal with the robbery she decides to take the matter into her own hands.
GSワンダーランド
Atsushi Momose
"GS Wonderland" is about the 1960's Group Sounds bands - A Japanese pop movement inspired by the Beatles and other mid-1960's Brit Pop. Three young men set out to start their own band "The Diamonds" when they are signed to a recording contract during their very first rehearsal. Things turn for the unexpected when their agent brings Mick (Chiaki Kuriyama) into the group as their keyboardist.
みゅうの足パパにあげる
Keigo Nagamachi
The drama is based on a true story of Yamaguchi Hayato (25), a young man who learns he has a rare illness known as CIDP, which affects the nervous system. He begins to lose the functioning of his limbs, but he is determined to fight the illness with the support of his wife and his 2-year-old daughter, Myu-chan.
マラソン
Remake of the 2005 South Korean movie "Marathon", this special is about an autistic boy guided by his mother and his coach in training for a marathon.
遠くの空に消えた
のどかな田舎にある馬酔村に、ある日転校生として、村に持ち上がっている空港建設計画の責任者として国から派遣された楠木雄一郎(三浦友和)の息子・亮介(神木隆之介)がやってくる。都会的な亮介はクラスの女子の人気者となるが、一日で人気者の地位を奪われた地元の悪ガキ・土田公平(ささの友間)は面白くない。二人は取っ組み合いの喧嘩をするが、肥溜めに落ち引き分けになる。その帰り、二人は空に向かい呪文を唱えている少女を見かける。呆然とする亮介と公平に少女は、UFOの存在を信じるか聞いてきた。彼女の名はヒハル(大後寿々花)。父はUFOに連れ去られたと信じ、ずっと父を乗せたUFOが迎えに来るのを待っていた。その頃村では、空港建設反対派を雄一郎は金で買収しようとし、推進派に寝返ったり、町を出て行ったりする者が現れた。そんな大人たちの醜い争いに、子供たちも巻き込まれ始めていた。亮介は強引な雄一郎のやり方に反発する。亮介、公平、ヒハルの三人にとっては、秘密の丘で星を見ながらUFOを待つのが、唯一平穏で楽しい時間だった。しかし、ヒハルは父が二度と帰ってこないことに少しずつ気づき始めており、悲しみの影が日々増していく。子供から大人への一歩を踏み出しかけた三人は、現実が夢の砦をむしばんでいく恐怖に、まだ目を向けられないでいた。雄一郎と反対派リーダー・天童(石橋蓮司)の対立や卑劣な手で雄一郎を追い出そうとするトバ(田中哲司)の企み、子供たちの仲間割れは激化。もうこれ以上、大人たちに振り回されたくないと亮介と公平が思い始めた時、丘の上の秘密基地が誰かに壊され、ヒハルが転落、大怪我を負う事件が起きる。唯一の心の支えだった場所を奪われ、同時に父と再会する希望も失ってしまったヒハル。そんなヒハルに何もしてあげられないという無力感に打ちひしがれる亮介と公平は、ヒハルの夢を叶えるために、大切な村を守るために、あるいたずらを思いつく……
図鑑に載ってない虫
フリーライターの“俺”(伊勢谷友介)は、「月刊 黒い本」の美人編集長(水野美紀)から、仮死体験できるという“死にモドキ”を使って死後の世界をルポするよう依頼される。“俺”は、友人でアル中のオルゴール職人、エンドー(松尾スズキ)を強引に誘い、共に旅に出ることに。彼らは元SM嬢で自殺願望を持つサヨコ(菊地凛子)、ヤクザの目玉のおっちゃん(岩松了)とその弟分のチョロリ(ふせえり)などと偶然合流しながら旅を続ける。やがて“俺”とサヨコは、手掛かりとなる情報を得て臨死体験ショーに入ってみることに。そのショーに出ている半分男(村松利史)が古い言い伝えを知っており、師匠(三谷昇)と呼ばれる男が“死にモドキ”使いの末裔だという。まもなく“俺”とエンドーは師匠が住むというホームレスだらけの奇妙な島に上陸する。そこで同じく“死にモドキ”を求めて行方不明になっていたカメラマンの真島(松重豊)が現れる。そして師匠から“死にモドキ”の正体を聞く。それはかつて、海女が海に潜る時に無酸素状態を維持させるために使っていた“虫”だという。こうして“死にモドキ”をめぐる騒動は、“俺”の命を懸けた不思議な旅が終わるまで続くのだった。
ラストラブ
Akira was a sax player in New York, but retired from it because of his wife's sudden death. One day, Akira Agawa met Yui Uehara, a young woman who works for the cleaning station, and eventually reunited in New York. Since then, they have opened up their hearts and are gradually attracted to each other.
Tales of Terror from Tokyo and All Over Japan: Volume 3, Part 2
A new season of the acclaimed series finishes with these twenty sensational shorts capturing the essence of psychological terror with chilling visuals.
ダメジン
川崎。ある暑い夏の日。リョウスケ(佐藤隆太)、ヒラジ(緋田康人)、カホル(温水洋一)の3人組は、働かずに生きていける方法を日々考えて過ごしている。彼らは、猫じじい(笹野高史)から「ダラダラしているならインドへ行け。一生ブラブラしてても何とかなる」とインドの魅力を聞かされる。彼らの幼なじみのチエミ(市川実日子)は親友タンク(伊東美咲)をトルエンで亡くし、自らもトルエン中毒に陥りながらさびれた靴屋でバイトをする日々を送っていた。ある日、失踪したチエミの恋人ササキ(篠井英介)が3年ぶりに姿を現してから、彼らの日々は少しずつ変化してゆく。そんな中、リョウスケ・ヒラジ・カホルは謎の宇宙人のお告げを受ける。「君たち、インドへ行きなさい。そして人類を救いなさい」インド行きを決意した彼らは100万円の旅費を貯めようとするが、もともと働くのが苦手なためまともな方法を思いつかない。リョウスケは仕方なくファーストフード店でアルバイトを始めてみるが、バイト先の店長・野際に怒鳴られてばかり。そんな折リョウスケは、先輩のゲシルが倒産した銀行を襲撃するという噂を聞き、インドの旅費稼ぎのため一枚噛むことになるが……。
タイヨウのうた
Doctor
太陽の光にあたれない“XP(色素性乾皮症)”という病気の薫(YUI)は、学校にも通えず、唯一の生きがいは夜の駅前広場で路上ライブをすることだった。そんなある日、彼女は孝治(塚本高史)という青年と出会い、急速に親しくなっていく。しかし、孝治に病気のことを知られてしまった薫は、初恋も歌もあきらめてしまう。
タッチ
Mr. Department Head
双子の兄弟・上杉達也と和也、そして隣家の一人娘・浅倉南は、生まれた時からの幼なじみ。そんな3人の夢は、甲子園出場だった。だが、夢の実現の為に明青学園野球部のエースとして活躍する和也に対し、兄の達也は何をするにも長続きしない落ちこぼれ。その一方で、南は和也の好意に気づきながらも、秘かに達也に惹かれていた。甲子園出場をかけた高校一年の夏季西東京大会。予選を勝ち抜いた明青は、いよいよ強敵・須見工業高校との決勝戦に臨もうとしていた。ところがその朝、和也が交通事故に遭い、帰らぬ人となってしまう。無論、予選敗退。彼らの夢も潰えた。その後、達也は和也の意志を引き継ぐ形で野球部に入部するが、続く秋季大会で須見工に敗れた彼は深く傷つき、チームから離脱、南もマネージャーを辞した。しかし、親友の原田らの励ましで再びマウンドに立つ決意をした達也は猛練習を積み、翌年の夏季大会に出場を果たす。そして決勝戦で宿敵・須見工に打ち勝ち、南の見ている前で甲子園出場という夢を果たすのだった。
七人の弔
Hideo Yanagioka, father of Saburo
Seven families are aboard a bus towards a field camp for their vacation. At this camp, it becomes clear that this is not a common trip. The parents are of the kind that abused their children or were visited by children´s services, and at the camp they are offered to sell their children for a large sum of money, because there were customers that needed healthy internal organs.
ピカ☆☆ンチ LIFE IS HARDだからHAPPY
子どものころから八塩団地で暮らし、同じ中学・高校に通って友情を紡いだ瞬、廉太郎、琢磨、春彦、忠は高校卒業以来、久しぶりに再会する。浪人して青山学園大への入学を目指す瞬、板前修業の道を選んだ廉太郎、スケボー修業で渡米した琢磨、地元スーパーに就職した春彦、今も暴走族である忠。そして八塩団地では再開発で“八塩ヒルズ”を作ろうとする面々とそれに反対する面々による対立がエスカレート。5人は団地を守れるのか。
1980
Yamazaki
A former idol becomes a teacher at the high school she graduated from, but her new career is threatened by an expose book her ex-manager is planning to publish.
ピカ☆ンチ LIFE IS HARDだけどHAPPY
東京・品川。世帯数約6000、69棟を構える八塩団地。この巨大だがヘンテコな団地に、中学校以来の腐れ縁で結ばれた少年たち5人組がいた。ごく普通の少年シュン、リーダー格のタクマ、通称“リッチ棟”に住むボン、八塩一悪運の持ち主ハル、暴走族総長チュウ。彼らはいつもつるんで青春時代を過ごしてきた。高校卒業も迫っていたが、将来のことも真剣には考えていない。ある日、高校最後の“原宿詣で”に出掛ける5人。そこで彼らは思い思いに好きなことを始め、それぞれに楽しい時間を満喫するのだった。
女学生の友
Genichiro, a lonely retired man living with his son’s family who mostly ignores him, feels closest to his granddaughter who is in highschool. Through her, Genichiro meets another high school girl, Mina, who also feels ignored by her family. She is also troubled by her friend’s pregnancy and the bankruptcy of her father’s company. Unlike her friends, Mina has an ungilded view of life and finds herself comforted by Genichiro’s wisdom. Genichiro likewise is happy to be making a difference in someone’s life.
踊る大捜査線 THE MOVIE
Wangan Police Station Chief of Police Division
1998年11月4日 、湾岸署と勝どき署の中間の河川で水死体が発見される。司法解剖の結果水死体の胃の中から熊のぬいぐるみが発見され、事件は思わぬ方向に……。一方、警視庁副総監が自宅前で拉致される事件が起こり、湾岸署に捜査本部が置かれるが、所轄の刑事は一切捜査をさせないという方針に、激怒する青島。だが同時に、なんと湾岸署内で窃盗事件が起こる。
イノセントワールド
Japanese film directed by Ten Shimoyama.
Blood
Kasaki the hitman needs to set scores with his target Ri after the syndicate hunts him and blackmails his childhood friend to kill him.
鬼火
Driving School Teacher
After spending over half his life in prison, ex-hitman Kunihiro is determined to go straight. But the shortcomings of the new gangs mean that he is soon having to call on his old-school yakuza talents. And when he falls for Asako, a beautiful piano player, she unknowingly ignites a fire within Kuni that will immolate everything and everybody around him. Regarded by many as his masterpiece, Onibi has all the hallmarks of a Mochizuki film, with the gangster elements tightly compressed and controlled to allow space in which a subdued romance can bloom. Coming from a background in porno cinema, this master of sexual relations injects a fresh passion and tension into the macho world of the yakuza film.
BE-BOP-HIGHSCHOOL 6 ハッタリ野郎暴走篇
This is a quarrel of abandoned gangsters and stubbornness.
スワロウテイル
紙幣偽造のデータを手に入れた娼婦のグリコは、中国系移民のヒョウたちとニセ札造りを始めた。ライブハウスを買い取り、歌手として有名になっていく彼女だったが……。近未来の架空の都市“円都(イェンタウン)”を舞台に、若者たちの姿を描いた作品。
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
Norimichi's Father
夏休み。小学生のノリミチは、両親の離婚のため、夏休み後に転校が決まった同級生ナズナから今夜の花火大会に一緒に行こうと誘われるが、ナズナは家出しようとしており、ノリミチはそれに付き合わされそうになる。一方、ノリミチの仲間たち、ジュンイチらは、打ち上げ花火が横から見ても丸いのか、それとも平べったいのか、花火大会に行って実際に見て確かめようと決めていた。ナズナは引き続いて家出する決心を固めていた。
フライド ドラゴン フィッシュ
Delivery Company Staff
A dragon fish is stolen by Tetsu Tobiyama and biologist Thomas Earwing seeks its return. Poo is led to Natsuro after she worms her way into a top secret file at Delta headquarters for information.