/x5kP8vla1Nk41kgHV0ZKsrx9JHU.jpg

さらば箱舟 (1984)

ジャンル : ファンタジー, 謎, ロマンス

上映時間 : 2時間 7分

演出 : Shūji Terayama
脚本 : Shūji Terayama, Rio Kishida

シノプシス

古い因襲にとらわれた小村で、いとこ同志でありながら風習を破って一緒になった捨吉とスエ。だが二人が暮らす村も、近代化の波に飲まれて変わりつつあった。

出演

Tsutomu Yamazaki
Tsutomu Yamazaki
Sutekichi Tokito
Mayumi Ogawa
Mayumi Ogawa
Sue Tokito
Yoshio Harada
Yoshio Harada
Daisaku Tokito
Yoko Takahashi
Yoko Takahashi
Temari
Renji Ishibashi
Renji Ishibashi
Yonetaro Tokito
Hideyo Amamoto
Hideyo Amamoto
Key maker
Hōsei Komatsu
Hōsei Komatsu
Seiji Miyaguchi
Seiji Miyaguchi
Old man
Keiko Niitaka
Keiko Niitaka
Tsubana
Hitomi Takahashi
Hitomi Takahashi
Chigusa
Takeshi Wakamatsu
Takeshi Wakamatsu
Dai
Hyōe Enoki
Hyōe Enoki

製作陣

Shūji Terayama
Shūji Terayama
Director
Noriyoshi Ikeya
Noriyoshi Ikeya
Art Direction
Yoshio Unno
Yoshio Unno
Lighting Director
Sachiko Yamaji
Sachiko Yamaji
Editor
Koji Enokido
Koji Enokido
Assistant Director
Eiko Kujo
Eiko Kujo
Producer
Tatsuo Suzuki
Tatsuo Suzuki
Director of Photography
J.A. Seazer
J.A. Seazer
Original Music Composer
Shirou Sasaki
Shirou Sasaki
Producer
Fujio Sunaoka
Fujio Sunaoka
Producer
Shūji Terayama
Shūji Terayama
Screenplay
Rio Kishida
Rio Kishida
Screenplay
Gabriel García Márquez
Gabriel García Márquez
Novel

ポスター、背景

/x5kP8vla1Nk41kgHV0ZKsrx9JHU.jpg
/2rm80wWr3C8a0oDtRQbny2kRvu0.jpg
/9tq4ojlWrJU949nY2gAfb1RGKO0.jpg
/awxGOHZUEhcqMYbC4PiWcGxz9Zm.jpg

似たような映画

ふしぎの国のアリス
ある日の昼下がり。静かな川辺の野原で、アリスは姉と一緒に歴史の本を読んでいたが、すっかり退屈していた。その時、アリスはチョッキを着ている白うさぎが大きな懐中時計を持って走り去るのを見て、必死で白うさぎを追いかけた。彼女は白うさぎを追ううちに大きなトンネルまで入ったが、その先にあった大きな穴に落ちた。一番下まで落ちると、白うさぎが走っているのを見つけて、アリスは追いかけ、奇妙な空間の部屋にたどり着く。
ピンクパンサー
フランス代表チームが中国代表に勝利した直後、フランス代表を率いるイヴ・グルアン監督が何者かに殺される事件が発生する。そして混乱の中、彼が身につけていた高価なダイヤの指輪“ピンクパンサー”が消えてしまう。捜査を指揮するドレイフェス警視は、意外にもドジなクルーゾー警部を捜査に抜擢する。そうして世間の注目を彼に集中させ、自分はのびのびと捜査を進めて手柄を独り占めにしようという魂胆だったのだが…。
レスリー・ニールセンのドラキュラ
When a lawyer shows up at the vampire's doorstep, he falls prey to his charms and joins him in his search for fresh blood. Enter Professor Van Helsing, who may be the only one able to vanquish the Count.
アローン・イン・ザ・ダーク
Edward Carnby is a private investigator specializing in unexplainable supernatural phenomena. His cases delve into the dark corners of the world, searching for truth in the occult remnants of ancient civilizations. Now, the greatest mystery of his past is about to become the most dangerous case he has ever faced.
Small Soldiers
When missile technology is used to enhance toy action figures, the toys soon begin to take their battle programming too seriously.
セント・エルモス・ファイアー
ジョージタウン大学を卒業した友人たちは、セックス、給料、キャリア志向を中心とした生活を送っています。カービーはロースクールの学費を稼ぐためにウェイターをしている。ルームメイトのケビンはDCの新聞社で奮闘しているが、スタイリッシュなジュールズに憧れている。ジュールズは憧れと羨望の対象ではあるが、内心では彼女自身の問題を抱えている。おっとりしたウェンディは、サックス奏者で無責任な酔っ払いのビリーに恋をしている。アレックスは、政治家としてのキャリアと、伝統的な家庭生活の外観という、すべてを望んでいる。アレックスのガールフレンドであるレスリーは野心的な建築家で、彼の不倫を知らないが、彼が共和党に忠誠を誓っていることから、彼女はすでに結婚を躊躇している。
愛しのロクサーヌ
とある町の消防団長C.D.は、並外れて大きく醜い鼻を持っていた。それがコンプレックスとなって、彼は女性との恋愛にはいつも消極的。ある日、そんな彼が、町にやって来た美人天文学者ロクサーヌに一世一代の一目惚れをしてしまう。しかし、C.D.の部下で二枚目のクリスも彼女に熱を上げてしまったから事態は複雑に。お人好しのC.D.は、クリスのために自ら愛のキューピッド役を買って出る。
エクソシスト3
1990年、ジョージタウンで黒人の少年と2人の神父が殺されるという連続猟奇殺人事件が発生する。犠牲者の首を切りキリスト像とすげ替えるという犯行の手口は15年前に犯人が処刑された“乙女座殺人事件”と同じだった。捜査に当たったキンダーマン警部は、殺された神父達はどちらも15年前に起こった“エクソシズム(悪魔払い)”事件に関係があったという共通点を発見する。
エルム街の悪夢 ザ・リアルナイトメア
A demonic force has chosen Freddy Krueger as its portal to the real world. Can Heather Langenkamp play the part of Nancy one last time and trap the evil trying to enter our world?
ホーンティング
130年前に建てられて以来、カサデラコリーナは影のあるゴシック様式の建物であり、多くの伝説と悲劇的な死の噂に囲まれ、一人で立っていました。 邸宅の過去に興味をそそられたデビッドマーロー博士は、他の3人とチームを組んでいます。 恐怖の性質に関する研究。 そして、家はそのテナントの恐怖を目覚めさせます...
クォ・ヴァディス
シェンキウィッチの歴史小説を壮大なスケールで映像化した、50年代を代表するスペクタクル史劇。暴君ネロの時代、ローマ軍の大隊長マーカスは美しきクリスチャンの娘リジアに恋をする。だが二人の心はすれ違って……。
タイムトラベラー きのうから来た恋人
Following a bomb scare in the 1960s that locked the Webers into their bomb shelter for 35 years, Adam now ventures forth into Los Angeles to obtain food and supplies for his family, and a non-mutant wife for himself.
マンマ・ミーア!
ギリシャの美しいリゾート地、カロカイリ島。小さなホテルを営む母親ドナのもとで育ったひとり娘ソフィに恋人スカイと結婚する日が近づく。自分の父親を知らないソフィはこの機に乗じ、自分の父親である可能性が高い男性3人、建築家のサム、銀行マンのハリー、冒険家のビルに、自分の結婚式に出席してほしいと手紙を出す。そしてそれを読んだサムたち3人がカロカイリ島を訪れる。
ボクらのママに近づくな!
The fledgling romance between Nick, a playboy bachelor, and Suzanne, a divorced mother of two, is threatened by a particularly harrowing New Years Eve. When Suzanne's work keeps her in Vancouver for the holiday, Nick offers to bring her kids to the city from Portland, Oregon. The kids, who have never liked any of the men their mom dates, are determined to turn the trip into a nightmare for Nick.
The Myth
When a fellow scientist asks for Jack's help in locating the mausoleum of China's first emperor, the past collides violently with the present as Jack discovers his amazing visions are based in fact.
トリプルX ネクスト・レベル
ギボンズが指揮するNSAの秘密基地がハイテク装備の部隊に襲撃され、16人のエージェントが殺害される。ギボンズは服役中の昔の部下ダリアスを脱獄させ、新たなエージェント・トリプルXとして選定し、捜査を命じる。国防長官デッカートの陰謀で、ギボンズの自宅は爆発され、ギボンズは死亡したと発表される。参謀会議副議長ペティボーンが暗殺されダリアスはその罪を着せられる。逃亡しながら捜査を続けるダリアスは、国防長官の企みを知る。
ラマになった王様
意地悪でごう慢な王様クスコは、魔女イズマの恨みをかってラマの姿に変えられてしまう。城を追われたクスコと、人のいい農夫パチャによる珍道中の物語。 とにかく楽しませてくれる逸品だ。ディズニー・アニメの中ではスケールの大きさこそないものの、ノリで勝負とばかりに、はじけたキャラたちが次々とギャグを繰り出す痛快コメディとなっている。たとえば、クスコとパチャのかけ合いや、魔女イズマと家来クロンクの悪役コンビはじつによい味を出している。特にクロンクのボケっぷりは爆笑必至だ。 本作は、わかりやすいキャラクター設定に、わかりやすいギャグが満載な気持ちのよい作品。ごう慢だった王様が何よりも大切な「友情」に気づくというテーマも作品に無理なくとけ込んでいる。作品がシンプルなだけに子ども向きかと思いきや、案外このテイストは、大人の方がハマってしまうのではないだろうか?
ホット・チック
非常に人気があり魅力的であるが、悪い10代の少女が、ある日、男の体内で目を覚ます。 何が起こったのか、以前の状態にどのように戻るのかを発見しようとすると、彼女はそれまでに他人にどれほど残酷で悪かを感じました。
ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー
アルバカーキ大学のバスケチームに進学が決まりそうなトロイとスタンフォード大学に合格したガブリエラ。二人は大学進学後の自分たちをわかつ距離に不安を感じていた。そんな中、恒例のスプリング・ミュージカルのオーディションが行われ……。<ディズニー・チャンネルのオリジナルテレビ映画として放送されるやいなや、アメリカを中心に大人気となった学園ミュージカルの映画化作品。シリーズ第3作にあたる本作では、高校の最終学年になった主人公たちが大学進学をめぐり、人生の岐路に立たされる。パワフルなミュージカルとして見ごたえ十分。爽快感あふれる青春ドラマとしても完成度は高い。>
荒野のストレンジャー
イーストウッド監督の第2作目にあたる、自らが主演した異色のミステリアス西部劇。陽炎の中から馬に跨がり現れた謎の男は、いいがかりを付けた男どもを目にも留まらぬ早業で撃ち殺しその町ラーゴに居着く。その頃、以前逮捕した無法者たちが刑期を終え、ラーゴに仕返しにくる事を知っていた町の保安官は、その男の腕前を見込んで用心棒を頼む。その役を引き受けた男は町の男どもに射撃訓練をさせるが、町中を赤いペンキで塗らせたり、野外パーティの準備をさせたりと奇妙な行動も取って行く。そしていよいよ無法者たちが町になだれ込んでくるのだが……。