/xZoaovU8YASj8SlNqJx5ND9HVoJ.jpg

奇蹟がくれた数式 (2016)

What does it take to prove the impossible?

ジャンル : ドラマ

上映時間 : 1時間 48分

演出 : Matt Brown
脚本 : Matt Brown

シノプシス

1914年のイギリス。数学者としてケンブリッジ大学で生徒を教えているG・H・ハーディは、インドから届いた手紙に記されていた驚異的な発見に夢中になる。差出人であるラマヌジャンを大学に招き絆を育んでいくハーディだったが、ほかの教授たちは学歴もなく社会的階級も低いとして彼を拒絶する。偏見や差別にさらされた末に重い病を患ってしまうラマヌジャン。そんな彼に代わって、ハーディは数式の証明しようと立ち上がる。

出演

Dev Patel
Dev Patel
Srinivasa Ramanujan
Jeremy Irons
Jeremy Irons
G. H. Hardy
Toby Jones
Toby Jones
Littlewood
Devika Bhise
Devika Bhise
Janaki
Stephen Fry
Stephen Fry
Sir Francis Spring
Kevin McNally
Kevin McNally
Major MacMahon
Jeremy Northam
Jeremy Northam
Bertrand Russell
Anthony Calf
Anthony Calf
Howard
Pádraic Delaney
Pádraic Delaney
Beglan
Shazad Latif
Shazad Latif
Chandra Mahalanobis
Roger Narayan
Roger Narayan
Scribe
Arundathi Nag
Arundathi Nag
Komalatammal
Dhritiman Chatterjee
Dhritiman Chatterjee
Narayana Iyer
Richard Johnson
Richard Johnson
Vice Master Henry Jackson
Raghuvir Joshi
Raghuvir Joshi
Narasimha
Malcolm Sinclair
Malcolm Sinclair
Professor Cartwright
San Shella
San Shella
Dr. Muthu
Richard Cunningham
Richard Cunningham
Hobson
Thomas Bewley
Thomas Bewley
Baker
Pip Barclay
Pip Barclay
Student
David Shaw-Parker
David Shaw-Parker
Porter
Dominic Cazenove
Dominic Cazenove
Waiter
Nicholas Agnew
Nicholas Agnew
Andrew Hartley
Alan Booty
Alan Booty
Grocer
Shenagh Govan
Shenagh Govan
Postal Worker
Alexander Forsyth
Alexander Forsyth
Cadet
Enzo Cilenti
Enzo Cilenti
Doctor
Elaine Caulfield
Elaine Caulfield
Hospital Nurse
Alex Bartram
Alex Bartram
Hospital Doctor
Christopher Ravenscroft
Christopher Ravenscroft
J. J. Thompson
Imogen Sage
Imogen Sage
Nursie (uncredited)

製作陣

Matt Brown
Matt Brown
Director
Matt Brown
Matt Brown
Writer
Matt Brown
Matt Brown
Producer
Simon Moseley
Simon Moseley
Line Producer
Matt Brown
Matt Brown
Screenplay
Larry Smith
Larry Smith
Director of Photography
Joe Thomas
Joe Thomas
Producer
Reg Poerscout-Edgerton
Reg Poerscout-Edgerton
Casting
Coby Brown
Coby Brown
Original Music Composer
Ann Maskrey
Ann Maskrey
Costume Design
Luciana Arrighi
Luciana Arrighi
Production Design
JC Bond
JC Bond
Editor
Huw Penallt Jones
Huw Penallt Jones
Co-Producer
Robert Kanigel
Robert Kanigel
Co-Producer
Mark Montgomery
Mark Montgomery
Executive Producer
Manraj S. Sekhon
Manraj S. Sekhon
Executive Producer
Min-Li Tan
Min-Li Tan
Executive Producer
Pamela Godfrey
Pamela Godfrey
Executive Producer
Joseph Newton Cohen
Joseph Newton Cohen
Executive Producer
Richard Toussaint
Richard Toussaint
Executive Producer
Gary Ellis
Gary Ellis
Executive Producer
Swati Bhise
Swati Bhise
Executive Producer
Shail Shah
Shail Shah
Executive Producer
Tristine Skyler
Tristine Skyler
Executive Producer
Sofia Sondervan
Sofia Sondervan
Producer
Jon Katz
Jon Katz
Producer
Edward R. Pressman
Edward R. Pressman
Producer
Jim Young
Jim Young
Producer
Robert Kanigel
Robert Kanigel
Novel
Crispin Layfield
Crispin Layfield
Stunt Coordinator
Masaaki Tanaka
Masaaki Tanaka
Executive Producer
Shaun Compton Ross
Shaun Compton Ross
Executive Producer
Phil Hunt
Phil Hunt
Executive Producer
Swati Bhise
Swati Bhise
Associate Producer
Sam Raj Kumar Wilson
Sam Raj Kumar Wilson
Associate Producer
Masayuki Takase
Masayuki Takase
Associate Producer
Nariaki Kumagi
Nariaki Kumagi
Associate Producer
Toshinori Nakai
Toshinori Nakai
Associate Producer
James Passin
James Passin
Associate Producer
Anthony Timothy Morris
Anthony Timothy Morris
Associate Producer
Audrey Kathleen Chong
Audrey Kathleen Chong
Associate Producer
Parveen Shereef
Parveen Shereef
Associate Producer
Apparswamy Subramanian
Apparswamy Subramanian
Associate Producer
Vinod Kumar
Vinod Kumar
Associate Producer
Melissa Robyn Glassman
Melissa Robyn Glassman
Associate Producer
Nick Bain
Nick Bain
Associate Producer
Sarah Ramey
Sarah Ramey
Associate Producer
David Cochrane
David Cochrane
Associate Producer
Anand Tharmaratnam
Anand Tharmaratnam
Associate Producer
Tayyab Madni
Tayyab Madni
Associate Producer
Manjul Bhargava
Manjul Bhargava
Associate Producer
Ken Ono
Ken Ono
Associate Producer
Alice Dawson
Alice Dawson
Line Producer
Lydia Currie
Lydia Currie
First Assistant Director
Sarah Louise Kay
Sarah Louise Kay
Production Accountant
Ian Voigt
Ian Voigt
Production Sound Mixer
Cate Hall
Cate Hall
Makeup Designer
Cate Hall
Cate Hall
Hair Designer
Andrew Munro
Andrew Munro
Supervising Art Director
Liz Ainley
Liz Ainley
Set Decoration
Arthur Wicks
Arthur Wicks
Property Master
Ben Gladstone
Ben Gladstone
Location Manager
San Davey
San Davey
Script Supervisor
Meg Clark
Meg Clark
Post Production Supervisor
Simon Chase
Simon Chase
Supervising Dialogue Editor
Samir Foco
Samir Foco
Supervising Sound Effects Editor
Paul Wheeldon
Paul Wheeldon
First Assistant "A" Camera
Dan Gamble
Dan Gamble
Second Assistant "A" Camera
Robert Binnall
Robert Binnall
"B" Camera Operator
Ray Meere
Ray Meere
First Assistant "B" Camera
Sean Connor
Sean Connor
First Assistant "B" Camera
Andrew Jones
Andrew Jones
Second Assistant "B" Camera
Derek Walker
Derek Walker
Steadicam Operator
Oliver Squire
Oliver Squire
Camera Trainee
Jack Knott
Jack Knott
Camera Trainee
Ronan Murphy
Ronan Murphy
Key Grip
Kevin Foy
Kevin Foy
Grip
Kev Marchant
Kev Marchant
Assistant Grip
Mardon de Carvalho
Mardon de Carvalho
Digital Imaging Technician
Victoria Zalin
Victoria Zalin
Production Coordinator
Abby Mills
Abby Mills
Assistant Production Coordinator
Laura Evans
Laura Evans
Production Secretary
Aaron Hopkins
Aaron Hopkins
Production Assistant
Jennie Fava
Jennie Fava
Second Assistant Director
Liam Shaw
Liam Shaw
Third Assistant Director
Lillie Jeffrey
Lillie Jeffrey
Casting Associate
Katy Covell
Katy Covell
Casting Assistant
Ollie Gilbert
Ollie Gilbert
Casting Assistant
Raghuvir Joshi
Raghuvir Joshi
Dialect Coach
Pamela Godfrey
Pamela Godfrey
Unit Publicist
Richard Blanshard
Richard Blanshard
Still Photographer
John David Gunkle
John David Gunkle
Unit Manager
Jessica Woodland
Jessica Woodland
Assistant Location Manager
Jojo Warne
Jojo Warne
Assistant Location Manager
Justin Warburton-Brown
Justin Warburton-Brown
Art Direction
Damian Léon Watts
Damian Léon Watts
Assistant Art Director
Liz Colbert
Liz Colbert
Graphic Designer
Lizzie Kilham
Lizzie Kilham
Standby Art Director
Melissa Herrington
Melissa Herrington
Storyboard Artist
Caitlyn Carradine
Caitlyn Carradine
Storyboard Artist
Laura Miller
Laura Miller
Art Department Assistant
Max Klaentschi
Max Klaentschi
Art Department Assistant
Nicola Rapley
Nicola Rapley
Costume Supervisor
Ann Taylor
Ann Taylor
Assistant Costume Designer
Micka Agosta
Micka Agosta
Key Costumer
Michael McDermott
Michael McDermott
Gaffer
Louise Coles
Louise Coles
Makeup & Hair
Annette Field
Annette Field
Makeup & Hair
kyle mann
kyle mann
Best Boy Electric
Larry Park
Larry Park
Rigging Gaffer
Barry McCulloch
Barry McCulloch
Electrician
Stefan Mitchell
Stefan Mitchell
Electrician
Jack Powell
Jack Powell
Electrician
Richard Van Den Bergh
Richard Van Den Bergh
Special Effects Supervisor
John Moolenschot
John Moolenschot
Construction Manager
Barrie Williams
Barrie Williams
Transportation Captain
Trisha Joyce
Trisha Joyce
Set Medic
Elyse Holloway
Elyse Holloway
First Assistant Editor
Nigel Mills
Nigel Mills
Dialogue Editor
Phil Lee
Phil Lee
Sound Effects Editor
Will Riley
Will Riley
Sound Effects Editor
Robert Chen
Robert Chen
Sound Effects Editor
Richard Henderson
Richard Henderson
Music Editor
Del Spiva
Del Spiva
Music Editor
Peter Clarke
Peter Clarke
Music Editor
Tim Cavagin
Tim Cavagin
Sound Re-Recording Mixer
Adam Mendez
Adam Mendez
Foley Mixer
Jason Swanscott
Jason Swanscott
Foley Artist
Travis MacKay
Travis MacKay
ADR Mixer
Peter Gleaves
Peter Gleaves
ADR Mixer
Andy Stallabrass
Andy Stallabrass
ADR Mixer
Piers Hampton
Piers Hampton
Visual Effects Supervisor
Tami Lester
Tami Lester
Music Supervisor
Stephen Coleman
Stephen Coleman
Orchestrator

トレーラーと他のビデオ

10/22公開 『奇蹟がくれた数式』予告編

ポスター、背景

/jehfm0buqXTuLqaGOTwK9uDYsHA.jpg
/xZoaovU8YASj8SlNqJx5ND9HVoJ.jpg
/1tALOokBuLFeLyPQF6NT78HNQUs.jpg

似たような映画

炎の少女チャーリー
As youths, Andy McGee and his future wife, Vicky, participated in secret experiments, allowing themselves to be subjected to mysterious medical tests. Years later, the couple's daughter, Charlie, begins to exhibit the ability of setting fires solely with her mind. This volatile talent makes the youngster extremely dangerous and soon she becomes a target for the enigmatic agency known as "The Shop."
ゾンビ伝説
A Harvard anthropologist is sent to Haiti to retrieve a strange powder that is said to have the power to bring human beings back from the dead. In his quest to find the miracle drug, the cynical scientist enters the rarely seen netherworld of walking zombies, blood rites and ancient curses. Based on the true life experiences of Wade Davis and filmed on location in Haiti, it's a frightening excursion into black magic and the supernatural.
Excalibur
A surreal adaptation of Sir Thomas Malory's "Le Morte d'Arthur", chronicling Arthur Pendragon's conception, his rise to the throne, the search by his Knights of the Round Table for the Holy Grail, and ultimately his death.
The Emerald Forest
For ten years, engineer Bill Markham has searched tirelessly for his son Tommy who disappeared from the edge of the Brazilian rainforest. Miraculously, he finds the boy living among the reclusive Amazon tribe who adopted him. And that's when Bill's adventure truly begins. For his son is now a grown tribesman who moves skillfully through this beautiful-but-dangerous terrain, fearful only of those who would exploit it. And as Bill attempts to "rescue" him from the savagery of the untamed jungle, Tommy challenges Bill's idea of true civilization and his notions about who needs rescuing.
アルタード・ステーツ/未知への挑戦
鬼才ケン・ラッセルが人類進化の謎に迫ったSFスリラー。人間の肉体が変化していく特殊メイクアップが話題を呼んだ。細胞に眠る人類進化の起源を探ろうと、タンクに浸かりドラッグを試みる学者。実験は成功し、彼は太古のイメージを見るのだが、その効果は精神だけでなく肉体にも影響を及ぼし始めていた……。
ボディ・スナッチャー/恐怖の街
侵略SFの古典、ジャック・フィニイの『盗まれた街』を、D・シーゲルが映画化した劇場未公開の逸品。カリフォルニアのある街が、異星生物の侵略を受けた。その生物は次々と人間の複製を造り上げ、本物と入れ換わっていく。主人公はその事実を知り、恋人と共に街を脱出しようとするが……。
フェア・ゲーム
Max Kirkpatrick is a cop who protects Kate McQuean, a civil law attorney, from a renegade KGB team out to terminate her
フライト・オブ・フェニックス
1事故。 10人の生存者。 文明から3,000マイル。 飛行機crash落事故からの生存者のグループは、ゴビ砂漠の真ん中で失われ、救われる可能性はありません。 彼らの唯一の希望は、「不可能」を達成することです。plane落した飛行機の残骸を使って新しいデバイスを構築し、砂漠から抜け出すことです。 貨物飛行機パイロットのフランクタウンズと彼の副操縦士AJがモンゴルのタンサグ盆地に派遣され、キャンセルされた炭化水素探査作業のスタッフを避難させたとき、それはすべて始まりました。 このふたりは、この日常的な使命が生死の闘争になり、人生に対するすべての見方を完全に変えるとは考えていません。
吸血鬼ドラキュラ
31年にユニヴァーサルで「魔人ドラキュラ」としても映画化された、ブラム・ストーカー原作による怪奇小説の古典『ドラキュラ』を、英ハマー・プロが史上初のカラー版として製作した。森閑としたトランシルヴァニアを舞台に悪鬼ドラキュラ伯爵とヴァン・ヘルシング教授との死闘を描く。
The Horseman on the Roof
In a time of war and disease, a young officer gallantly tries to help a young woman find her husband.
Snow Dogs
When a Miami dentist inherits a team of sled dogs, he's got to learn the trade or lose his pack to a crusty mountain man.
アイリス
“イギリスで最も素晴らしい女性”と讃えられた作家、アイリス・マードックと夫との激しく深い愛の軌跡を描く。2002年アカデミー賞ほか世界中の映画賞に輝いた、真実のラヴ・ストーリー。
カインド・ハート
When his mother eloped with an Italian opera singer, Louis Mazzini was cut off from her aristocratic family. After the family refuses to let her be buried in the family mausoleum, Louis avenges his mother's death by attempting to murder every family member who stands between himself and the family fortune. But when he finds himself torn between his longtime love and the widow of one of his victims, his plans go awry.
Hogfather
It's the night before Hogswatch, usually a time of joy on Discworld, but there are suspicious going-on and the criminal underworld is abuzz. The beloved Hogfather - the jolly bearer of glee and pork-related gifts for children everywhere - has vanished. Suddenly, Discworld's entire mythical system is under threat. The fate of this magical time rests in the hands of a very motley group: A band of wizards headed up by a mystical university president named Mustrum Ridcully (Joss Ackland), a loyal manservant called Albert (David Jason), a level-headed governess called Susan Sto Heilt (Michelle Dockery), and her grandfather, who happens to be - Death (Marnix van den Broeke).
テトロ 過去を殺した男
生まれ育ったニューヨークを捨ててアルゼンチンで暮らす兄を探しに、異母弟のベニーがブエノスアイレスに降り立つが、名前を「テトロ」と変えた兄はそっけない態度をとるだけだった。そんなある日、ベニーは兄が密かに執筆していた自伝を盗み見てしまい、それをきっかけに兄弟の仲は決裂。さらにベニー自身の出生にかかわる家族の秘密が明らかになっていく。
黙秘
富豪未亡人邸を訪れた郵便配達人が見たものは、血だらけで横たわる女主人の横で棒を手に呆然と立ち尽くす家政婦の姿だった。そして、日食の闇の中で起きた20年前の事件の真相とは……!?
イン・ハー・シューズ
Irresponsible party girl, Maggie is kicked out of her father's and stepmother's home—where she lives for free—and is taken in by her hard-working sister, Philadelphia lawyer, Rose. After Maggie's disruptive ways ruin her sister's love life, Rose turns her out as well. But when their grandmother, who they never knew existed, comes into their lives, the sisters face some complicated truths about themselves and their family.
Clockwise
An uncompromising British school headmaster finds himself beset by one thing going wrong after another.
大いなる勇者
両親を殺され孤児になった少年を引き取り、インディアンの女性を妻にしてロッキー山脈で暮らすジョンソン。文明を逃れ自然とともに暮らす決心をした彼が、山の王者になるまでを描いた感動巨編。
The Wolf from Royal Vineyard Street
The film tells the life story of its director, Jan Nemec, one of the most known and important filmmakers of Czech New Wave.

おすすめ映画

LION/ライオン ~25年目のただいま~
インドで迷子になった5歳の少年が、25年後にGoogle Earthで故郷を探し出したという実話を、「スラムドッグ$ミリオネア」のデブ・パテル、「キャロル」のルーニー・マーラ、ニコール・キッドマンら豪華キャスト共演で映画化したヒューマンドラマ。 1986年、インドのスラム街で暮らす5歳の少年サルーは、兄と仕事を探しにでかけた先で停車中の電車で眠り込んでしまい、家から遠く離れた大都市カルカッタ(コルカタ)まで来てしまう。そのまま迷子になったサルーは、やがて養子に出されオーストラリアで成長。25年後、友人のひとりから、Google Earthなら地球上のどこへでも行くことができると教えられたサルーは、おぼろげな記憶とGoogle Earthを頼りに、本当の母や兄が暮らす故郷を探しはじめる。
博士と彼女のセオリー
天才物理学者として将来を期待されるスティーヴン・ホーキングはケンブリッジ大学大学院に在籍中、詩について勉強していたジェーンと出会い恋に落ちる。その直後、彼はALS(筋萎縮性側索硬化症)を発症し余命は2年だと言われてしまう。それでもスティーヴンと共に困難を乗り越え、彼を支えることを選んだジェーンは、二人で力を合わせて難病に立ち向かっていく。
黄金のアデーレ 名画の帰還
アメリカ在住の82歳のマリア・アルトマンは、グスタフ・クリムトが描いた伯母の肖像画で第2次世界大戦中ナチスに奪われた名画が、オーストリアにあることを知る。彼女は新米弁護士ランディの助けを借り、オーストリア政府に絵画の返還を求めて訴訟を起こす。法廷闘争の一方、マリアは自身の半生を振り返り……。<ナチスに奪われた世界的に有名なグスタフ・クリムトの名画を取り戻すため、オーストリア政府を相手に返還訴訟を起こした女性の実話を基に描いた人間ドラマ。肖像画のモデルとなった女性のめいで、戦争に運命を翻弄された実在の主人公をヘレン・ミレンが好演する。彼女とタッグを組む弁護士に、ライアン・レイノルズが扮し、ダニエル・ブリュールらが共演。サイモン・カーティスがメガホンを取る。>
ビューティフル・マインド
1947年9月、プリンストン大学院の数学科に入学を果たしたジョン・ナッシュ。ひとり研究に没頭するナッシュは次第にクラスメートからも好奇の目で見られるようになる。しかし、ナッシュはついに画期的な「ゲーム理論」を発見する。やがてウィーラー研究所に採用されるが、米ソ冷戦下、彼の類い希な頭脳が暗号解読という極秘任務に利用され、次第に大きなプレッシャーに追いつめられていく…。
雨の日は会えない、晴れた日は君を想う
NY。妻ジュリアの父親フィルが経営する投資銀行で働くデイヴィスだが、妻が運転する車で出社する途中、彼女は事故死してしまう。デイヴィスはそんな悲劇を機に、自分がジュリアを愛していなかったと感じるように。そんなデイヴィスは、自販機から商品が出てこなかったと苦情の手紙を送ったのを機に、自販機を管理する会社で苦情処理係をするシングルマザー、カレンと知り合い、彼女やその息子クリスと交流するようになる。
マネーモンスター
リー・ゲイツが司会を務め、その巧みな話術で株価予想や視聴者への助言を行う高視聴率財テク番組「マネーモンスター」。番組ディレクターのパティの指示を聞かず、アドリブ全開でリーが生放送に臨む中、拳銃を手にした男カイルがスタジオに乱入してくる。彼は番組の株式情報によって財産を全て失くしたと憤慨し、リーを人質に番組をジャック。さらに放送中に自分を陥れた株取引のからくりを白日のもとにさらすようパティに迫るが……。<<監督としても高い評価を得ているジョディ・フォスターがメガホンを取ったサスペンス。拳銃を手にした男による財テク番組占拠事件の行方と、その裏に隠された驚がくの真実を活写していく。ジョージ・クルーニー、ジュリア・ロバーツ、ジャック・オコンネルらが顔をそろえる。>>
マダム・フローレンス! 夢見るふたり
メリル・ストリープとヒュー・グラントの顔合わせで、1944年にあった感動の実話を映画化。類稀なるオンチでありながら、ソプラノ歌手になる夢を追い続けるマダム・フローレンスが、持病と戦いながら夢を実現させる姿を描く。
カフェ・ソサエティ
1930年代のハリウッドで、映画業界きっての大物エージェントとして多忙な日々を送るフィル。ある日、そんな彼を頼って、NYのブロンクスから甥のボビーがハリウッドにやって来る。フィルは、愛称ヴォニーこと秘書のヴェロニカに、ボビーの世話係を押しつけるが、若くて美しいヴォニーにボビーはぞっこん惚れ込んでしまう。ヴォニーには既にワケありの恋人がいたが、実はその彼こそフィルだった。
イミテーション・ゲーム /エニグマと天才数学者の秘密
第2次世界大戦下の1939年イギリス、若き天才数学者アラン・チューリングはドイツ軍の暗号エニグマを解読するチームの一員となる。高慢で不器用な彼は暗号解読をゲーム感覚で捉え、仲間から孤立して作業に没頭していたが、やがて理解者が現れその目的は人命を救うことに変化していく。いつしか一丸となったチームは、思わぬきっかけでエニグマを解き明かす。
英国王のスピーチ
ジョージ6世(コリン・ファース)は、幼い頃から吃音というコンプレックスを抱えていたため、英国王ジョージ5世(マイケル・ガンボン)の次男という華々しい生い立ちでありながら、人前に出ることを嫌う内気な性格となり、いつも自分に自信が持てないでいた。厳格な父はそんな息子を許さず、様々な式典のスピーチを容赦なく命じる。ジョージは妻のエリザベス(ヘレナ・ボナム=カーター)に付き添われて、何人もの言語聴覚士を訪ねるが一向に改善しない。
追憶の森
富士山の麓に広がる青木ヶ原樹海。自殺の名所としていまや海外にも広く知られたこの地に、アメリカからはるばるやって来たアーサー。森の奥深くでひとり静かに睡眠薬を飲んで自殺するつもりでいた彼だったが、そこへふと、森からの出口を求めてさすらうひとりの日本人男性が、すっかり憔悴し切った姿で出現。やむなくアーサーも男と一緒になって出口を探すが、一向に森から抜け出すことができず、2人はさまよい続けるはめに。
われらが背きし者
A young Oxford academic and his attorney girlfriend holiday in Morocco. They bump into a Russian millionaire who owns a peninsula and a diamond watch. He wants a game of tennis. What else he wants propels the lovers on a tortuous journey to the City of London and its unholy alliance with Britain's intelligence establishment, to Paris and the Alps.
ブリッジ・オブ・スパイ
アメリカとソ連の冷戦のさなか、保険関連の敏腕弁護士ドノヴァンは、ソ連のスパイであるアベルの弁護を引き受ける。その後ドノヴァンの弁護により、アベルは死刑を免れ懲役刑となった。5年後、アメリカがソ連に送り込んだ偵察機が撃墜され、乗組員が捕獲される。ジェームズは、CIAから自分が弁護したアベルとアメリカ人乗組員のパワーズの交換という任務を任される。
ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ
New York in the 1920s. Max Perkins, a literary editor is the first to sign such subsequent literary greats as Ernest Hemingway and F. Scott Fitzgerald. When a sprawling, chaotic 1,000-page manuscript by an unknown writer falls into his hands, Perkins is convinced he has discovered a literary genius.
グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
深い心の傷を負った天才青年と、同じく失意の中にいた精神分析医がお互いにあらたな旅立ちを自覚して成長してゆく姿を描く感動のヒューマン・ドラマ。ボストンに住む青年ウィルは、幼い頃から天才ゆえに周囲から孤立していた。だが、彼の才能に気付いた数学教授のランボーは、ウィルに精神分析医のショーンを紹介する。ウィルはショーンにしだいに心を開いてゆくが、彼の才能に気付いた政府機関や大企業が接近してくる。
スポットライト 世紀のスクープ
2002年、ウォルターやマイクたちのチームは、「The Boston Globe」で連載コーナーを担当していた。ある日、彼らはこれまでうやむやにされてきた、神父による児童への性的虐待の真相について調査を開始する。カトリック教徒が多いボストンでは彼らの行為はタブーだった。
栄光のランナー/1936ベルリン
1936年ナチス独裁政権下で開催されたベルリンオリンピックで史上初の4冠を達成したアメリカ人陸上競技選手ジェシー・オーエンスの半生を描く。貧しい家庭に生まれながら、陸上選手として中学時代から類いまれな才能を発揮していたジェシー・オーエンスは、オハイオ州立大学でコーチのラリー・スナイダーと出会い、オリンピックを目指して日々練習に励む。しかし、アメリカ国内では、ナチスに反対し、ベルリンオリンピックをボイコットする機運が高まっていた。そして黒人であるオーエンスにとって、ナチスによる人種差別政策は、当然容認できるものではなかった。オーエンス役を「グローリー 明日への行進」のステファン・ジェームス、コーチのスナイダー役を「モンスター上司」のジェイソン・サダイキスがそれぞれ演じ、オスカー俳優のジェレミー・アイアンズ、ウィリアム・ハートが脇を固める。監督は「プレデター2」のスティーブン・ホプキンス。
愛を読むひと
1958年、ノイシュタット。15歳のマイケルは偶然から知り合った年上の女性ハンナに誘惑され、彼女に童貞を捧げる。ハンナの部屋に通い出すマイケルだが、彼女から頼まれ、「オデュッセイア」「犬を連れた奥さん」などの古典小説を彼女に朗読するように。そんなマイケルが彼女との愛が深まったと感じた時、ハンナは突然、彼の前から姿を消してしまう。8年後、法学生になったマイケルがハンナと再会したのは意外な場所だった。
幸せのちから
1981年のサンフランシスコ。妻リンダと息子のクリストファーと暮らすクリス・ガードナーは、骨密度を測定する新型医療器械のセールスをしていた。大金をはたいて仕入れた時にはこの機械を「革命的な機械」と信じ、妻とともに希望にあふれていたが、いざセールスをしてみるとその機械は病院関係者にとって「レントゲンより少し鮮明に見える程度で高価な贅沢品」という無用の長物であった。そのため機械のセールスはうまくいかず税金も滞納し、妻のパートでなんとか乗り切る苦しい生活を送っていた。 そんなある日、彼は路上で「真っ赤なフェラーリ」を見かけて思わず持ち主に二つの質問をする。 「あなたに二つ質問がある。仕事と、その仕事にどうやって就いたんだ?」 「株の仲買人をしていて、学歴がなくてもなれる」と返された彼は、株に興味を持ち始め、たまたま見つけた証券会社の養成コースに願書を提出する。半年間の研修期間で定員は20名、その中で選ばれるのはたった1名。しかもそのためにはまず研修生に選ばれることが必要だった。そこで彼は人材課長のトゥイッスルに近づき、彼が持っていたルービックキューブ(当時テレビにも取り上げられるほど大流行していた)を数分で完成させ、驚かせる。そうしてトゥイッスルに認められたクリスは研修プログラムに合格、参加することになる。だが研修期間中は無給であった。もし1名に選ばれなかったら半年間が無駄になる。 そんなとき、とうとうリンダが苦しい生活に耐えかね、息子を連れて出て行ってしまった。クリスは保育所から息子のクリストファーを連れ帰ったものの、大家には立ち退きを命じられ、駐車違反で一晩拘留されてしまう。持ち前の誠実さと機転で研修生にはなれたが、息子と2人で安モーテルに住むことになった。幸い機械のセールスはうまくいき、4ヶ月で売り切るが、一息つく間もなく税の未納分として、そのほとんどを差し押さえられてしまうのである。 行くあてもなく文字通り路頭に迷う2人は、駅のトイレや教会などを転々とするホームレス生活を送る。貯蓄も家もなく、明日も見えない辛い日々の中、クリスを突き動かすものは、この生活から脱け出し幸せになりたいという思いと、父親も知らず育った自分のような境遇を息子に味わわせたくない、という息子への愛情であった。
スラムドッグ$ミリオネア
テレビ番組「クイズ$ミリオネア」に出演し、賞金を獲得したジャマールだったが、インドのスラム街で育った少年が正解を知るはずがないと不正を疑われ逮捕される。ジャマールになぜこれほどの知識があり、この番組に出演するに至ったのか。警察の尋問によって、真実が明らかになっていく。