Creator
前作から1年後。沖縄の海に奇怪な生物が現れた。オニヒトデを思わせる「それ」は毒液で漁師を負傷させ、瞬く間に日本全域に広がった。それは伝説のニライカナイの古代文明が環境汚染の解決の為の生体浄化システムとして生み出したが、暴走したために結果としてニライカナイの滅亡の一因となった怪獣ダガーラの復活の前兆であった。
Original Story
森林伐採の現場監督の後藤裕一は森の中で古代遺跡を発見し埋め込まれていたメダルを外す。その遺跡は妖精のエリアス族のもので、昔、地球を滅ぼそうとした宇宙怪獣デスギドラを閉じ込めた封印だった。そうとは知らない裕一はそれを持ちかえり、娘・若葉にペンダントとして与えた。エリアス族末裔の小人姉妹に「エリアスの盾と封印の意味」を知らされた後藤一家は姉妹と共に紋別へ行くが、そこには巨大な岩隗が出現していた。大樹の協力でエリアスの盾を奪還した姉妹だが、ついに岩隗からデスギドラが復活してしまう。
Executive Producer
ゴジラシリーズ第22作。「平成シリーズ」第7作にして完結編。スペースゴジラとの戦いから1年後、南太平洋のバース島が、地下の高純度天然ウランの熱水噴射による核爆発で消滅。ゴジラとリトルゴジラも姿を消した。その1ヶ月後、赤く燃え盛る姿で香港に上陸したゴジラは、赤い熱線を吐き香港市街を蹂躙。その赤い姿はいつ核爆発を起こしてもおかしくない状態を示唆していた。一方、東京湾岸では青海トンネルの工事現場でのパイプ溶解、しながわ水族館で魚が突如白骨化するなどの怪事件が発生。やがて東京湾岸近辺に謎の怪物が出現した。その正体はかつてゴジラを葬った際に使用したオキシジェン・デストロイヤーの影響で異常進化を遂げた恐るべき生物デストロイアであった。そんな中、御前崎沖にゴジラと酷似した巨大生物が出現、その正体はバース島の消滅で影響を受けたリトルゴジラであった。一方、四国・伊方原発を襲撃したゴジラは、自衛隊のスーパーXIIIによるカドミウム弾攻撃により体内の核分裂が抑制され核爆発は免れるが、今度は体内温度上昇によるメルトダウンによる地球崩壊の危機が訪れる。メルトダウンを阻止すべく、羽田空港沖を舞台に、デストロイアを利用した国連Gフォースと自衛隊によるゴジラ 撃滅作戦が切って落とされる!
Executive Producer
ゴジラシリーズ第21作。「平成シリーズ」第6作。国連G対策センターでは、Gフォースによる対ゴジラ最新兵器MOGERAの開発である「Mプロジェクト」と、テレパシーによってゴジラをコントロールする「Tプロジェクト」の2つのプロジェクトが進行していた。そんな中、突如、宇宙の彼方から巨大な宇宙怪獣が飛来し、バース島でリトルゴジラを結晶体に封印。その後日本各地を襲撃して福岡へ上陸。巨大な結晶で周囲を埋め尽くす。その正体は、かつて宇宙へ飛散したG細胞から誕生したスペースゴジラであった。ついに迎撃に出動したMOGERAと、鹿児島から九州へと上陸したゴジラは福岡に集結し、スペースゴジラとの頂上決戦が始まる!
Executive Producer
ゴジラシリーズ第20作。「平成シリーズ」第5作。 未曾有のゴジラ被害に対応すべく、新たに設立された「国連G対策センター」は、メカギドラの研究によって対ゴジラ用の最終兵器メカゴジラの開発を始める。その頃、復活したラドンを調査するためベーリング海のアドノア島を訪れた国立生命科学研究所の五条梓たちは、そこで謎の巨大な卵を発見、日本に持ち帰った卵からベビーゴジラが誕生する。ベビーゴジラの存在を感知し京都に上陸するゴジラ。そのころ国連G対策センターは、日本に上陸したゴジラに対し、完成したメカゴジラで精鋭部隊Gフォースによる迎撃を敢行するが・・・。
Story
ゴジラシリーズ第19作。「平成シリーズ」第4作。巨大隕石落下の影響により、海底で眠りについていたゴジラが目を覚ます。インファント島ではモスラの卵が発見され、日本に輸送される中、コスモスと名乗る小美人が現れ、バトラの復活を警告する。日本へ輸送中のモスラの卵は洋上でゴジラの襲撃を受けるが、卵からモスラが孵化し応戦。それに呼応するようにバトラが復活し、三つ巴の戦いの火ぶたが切って落とされる。
Executive Producer
ゴジラシリーズ第19作。「平成シリーズ」第4作。巨大隕石落下の影響により、海底で眠りについていたゴジラが目を覚ます。インファント島ではモスラの卵が発見され、日本に輸送される中、コスモスと名乗る小美人が現れ、バトラの復活を警告する。日本へ輸送中のモスラの卵は洋上でゴジラの襲撃を受けるが、卵からモスラが孵化し応戦。それに呼応するようにバトラが復活し、三つ巴の戦いの火ぶたが切って落とされる。
Producer
ゴジラシリーズ第18作。「平成シリーズ」第3作。
1992年7月、東京上空に巨大な未確認飛行物体が飛来し、23世紀から来た未来人が姿を現す。彼らは、タイムトラベルでゴジラ誕生の時代まで歴史を遡り、その誕生を阻止する『ゴジラ抹殺計画』を呼びかける。計画は成功するが、ゴジラの消滅と同時にキングギドラが日本に来襲。すべては未来人の策略によるものだった。さらにはゴジラがより強力な怪獣へと変貌し復活を果たし、最大の危機が日本を襲うのであった!
Executive Producer
ゴジラシリーズ第17作、「平成シリーズ」第2作(実際に平成になって制作されたのは本作が初)。 1984年、ゴジラに襲撃された新宿で、その被災現場からゴジラ細胞(G細胞)を密かに盗み出した者がいた。中東サラジア国のエージェントである。その国では遺伝子工学の権威・白神博士がG細胞の研究を行っていたのだ。だが“バイオ・メジャー”と名乗る集団に研究所は破壊され、博士は一人娘の英理加を失ってしまう。一方、ゴジラ襲来から5年後の現在、幼い子供たちがゴジラ復活を予言するような夢を見続けている事が判明する。三原山内において再び活動を開始したゴジラに備え、政府は核を制御する抗核バクテリアの研究を白神博士に依頼する。しかし博士は、亡き娘の細胞が埋め込まれたバラと、ゴジラ細胞を融合させ、ビオランテを生み出してしまう。時を同じくし、ついにゴジラが覚醒。ゴジラとビオランテの激闘が始まる!
Executive Producer
Two poor, married farmers have recently lost their only child; after a freak visitation, they pry open an alien cocoon to greet their new daughter.
Producer
Story of famed Japanese actress Kinuyo Tanaka, with an emphasis on her working relationship with director Kenji Mizoguchi.
Self
A collection of deleted scenes and bloopers from the library of Toho Studios films, including several films from the famous Godzilla franchise.
Story
ゴジラシリーズ第16作。ゴジラ生誕30周年記念として前作から9年振りに制作された。1975年まで制作された「昭和シリーズ」との繋がりはなく、第1作(1954年)「ゴジラ」の直接の続編としてリブートされた、俗に言う「平成シリーズ」の第1作。大黒島沖で遭難した漁船の生存者・奥村は荒れ狂う嵐の中で巨大な怪物の姿を目撃していた。奥村を救助した東都日報の牧は生物学者・林田の助言を求めるが、林田は30年前に帝都を襲撃し東京湾で葬られたゴジラが目覚めたと推測。はたしてゴジラは復活していた。ソ連原潜を沈め、静岡井浜原発に現れると放射能を吸収し海へと消えたゴジラ。だがそれは破滅へのプロローグでしかなかった。
Executive Producer
ゴジラシリーズ第16作。ゴジラ生誕30周年記念として前作から9年振りに制作された。1975年まで制作された「昭和シリーズ」との繋がりはなく、第1作(1954年)「ゴジラ」の直接の続編としてリブートされた、俗に言う「平成シリーズ」の第1作。大黒島沖で遭難した漁船の生存者・奥村は荒れ狂う嵐の中で巨大な怪物の姿を目撃していた。奥村を救助した東都日報の牧は生物学者・林田の助言を求めるが、林田は30年前に帝都を襲撃し東京湾で葬られたゴジラが目覚めたと推測。はたしてゴジラは復活していた。ソ連原潜を沈め、静岡井浜原発に現れると放射能を吸収し海へと消えたゴジラ。だがそれは破滅へのプロローグでしかなかった。
Story
ゴジラシリーズ第16作。ゴジラ生誕30周年記念として前作から9年振りに制作された。1975年まで制作された「昭和シリーズ」との繋がりはなく、第1作(1954年)「ゴジラ」の直接の続編としてリブートされた、俗に言う「平成シリーズ」の第1作。大黒島沖で遭難した漁船の生存者・奥村は荒れ狂う嵐の中で巨大な怪物の姿を目撃していた。奥村を救助した東都日報の牧は生物学者・林田の助言を求めるが、林田は30年前に帝都を襲撃し東京湾で葬られたゴジラが目覚めたと推測。はたしてゴジラは復活していた。ソ連原潜を沈め、静岡井浜原発に現れると放射能を吸収し海へと消えたゴジラ。だがそれは破滅へのプロローグでしかなかった。
Producer
ゴジラシリーズ第16作。ゴジラ生誕30周年記念として前作から9年振りに制作された。1975年まで制作された「昭和シリーズ」との繋がりはなく、第1作(1954年)「ゴジラ」の直接の続編としてリブートされた、俗に言う「平成シリーズ」の第1作。大黒島沖で遭難した漁船の生存者・奥村は荒れ狂う嵐の中で巨大な怪物の姿を目撃していた。奥村を救助した東都日報の牧は生物学者・林田の助言を求めるが、林田は30年前に帝都を襲撃し東京湾で葬られたゴジラが目覚めたと推測。はたしてゴジラは復活していた。ソ連原潜を沈め、静岡井浜原発に現れると放射能を吸収し海へと消えたゴジラ。だがそれは破滅へのプロローグでしかなかった。
Executive Producer
A story of a shopkeeper and his ex-wife, lives full of tragedy.
Producer
Two young men are recruited into the Japanese air force just before outbreak of WW2 by the test pilot of Japans new super fighter - the Zero. The movie is told in reverse from the point of one of the young men who don't qualify for the pilot training and instead joins the ground crew. It chronicles the entire history of the famous fighter from the first prototype test flights all through the war.
Executive Producer
大阪の旧家、蒔岡家の4姉妹の日常を日本情緒豊かに描いた、名匠・市川崑監督の力作。東宝創立50周年作品。
Producer
青函トンネルの貫通に賭けた男たちの長きにわたる苦闘と人間模様を、主演・高倉健、「八甲田山」の森谷司郎監督が壮大なスケールで描く感動のドラマ。共演は吉永小百合。
昭和29年の青函連絡船・洞爺丸の遭難事故をきっかけに、本州と北海道を結ぶ青函トンネル構想が急速に具体化する。国鉄の技術調査員の阿久津は、海底地質調査のため津軽半島へとやって来る。厳しく美しい龍飛崎の自然を背景に、トンネルの貫通に賭けた男たちの熱いドラマが展開する。
Executive Producer
昭和15年、船大工の小田切武市は、ひとり息子の正人が海軍兵学校に合格したと聞き、大喜び。一方、考古学者の本郷は、長男の英一が自分の反対を押し切って海軍少尉となったのに引きかえ、次男の真二が自分と同じ学問の道に進むと聞いて、ほっと胸をなでおろす。翌年、日本はハワイの真珠湾を攻撃して太平洋戦争が勃発。たえず死と隣り合わせにある英一は、恋人の陽子と結婚するが、彼女に指一本触れることなく戦場に舞い戻る。
Producer
A large earthquake hits Tokyo, which was predicted by a seismologist but was ignored.
Executive Producer
巨匠・黒澤明監督が手がけた戦国スペクタクル巨編。武田信玄の影武者として生きた男の悲喜劇を荘厳にして絢爛な映像で描く。戦国時代。家康の野田城攻めの折り、鉄砲で撃たれこの世を去った武田信玄。弟信廉は信玄死すの報を打ち消すため信玄の影武者を立てる。男は盗みの罪から処刑されるところを信玄と瓜二つだったことから助けられたのだった。だが男にとって戦国の雄・信玄として生きることはあまりにも過酷だった……。カンヌ国際映画祭グランプリ受賞。
Executive Producer
スターウォーズブームの中製作された、映画「海底軍艦」の宇宙版リメイク。1980年代、世界各地でUFO騒ぎがおき、また電波障害により大混乱が発生した。これを宇宙からの侵略の前兆と捉えた国連宇宙局・宇宙防衛軍 (UNSF) は、宇宙防衛艦の設計建造を滝川正人に依頼、一方で隊員の訓練を開始した。しかし次第にその騒ぎは収まり、滝川は平和な地球には必要ないとして宇宙防衛艦の建造を中止、退任してしまった。 1988年秋、再びUFO騒動と大規模な通信障害が発生。国連宇宙局の三好は宇宙防衛艦「轟天」を完成させる使命を帯び、滝川を説得するため日本に帰還する。滝川は消極的だったが、彼を暗殺しようとした刺客から三好、室井、冬木によって救われる。さらに、宇宙ステーション・テラが「巨大なローマ船」という通信を残して爆発。国防軍は滝川に轟天の建造の再開と乗員の編成を要請する。 敵のUFOヘル・ファイターによって世界各地の大都市と地上の国連軍基地が壊滅状態となる中、滝川は隊員達を再招集、太平洋マウグ島で轟天の完成を急ぐ。侵入した工作員の妨害も排除しつつ轟天は完成、地球上を飛び回っていたヘル・ファイターを全滅させ、侵略軍の前線基地がある金星へと進撃を開始する。しかしその途中、三笠の遺体に扮して侵入した敵兵によって滝川の娘・ジュンが拉致されてしまう。三好は冬木達とともに、敵艦の心臓部爆破とジュンの救出のため大魔艦に潜入する。
Executive Producer
Terrorists hijack an oil tanker and threaten to blow it up unless Japan meets their demands.
Producer
夏休みを利用しておばちゃまの羽臼屋敷を訪れる“オシャレ”と6人の友人。だがおばちゃまはすでにこの世の人ではなく、戦死した恋人への思いだけで存在し続ける生き霊だったのだ。そして若返るためには少女を食べなければならない。ピアノや時計が少女たちを次々に襲い、羽臼屋敷は人喰い屋敷と化した……。
Story
A re-edited Italian-language dubbed version of Godzilla, using as a basis the U.S. version Godzilla, King of the Monsters! (1956), plus WWII newsreel footage and clips from other monster 1950's movies. The re-edited film was then colorized via a process called Spectrorama 70 consisting of applying various colored gels to the black and white footage. The film's opening and ending also features new music composed by musician Vince Tempera (under the pseudonym Magnetic System).
Producer
A re-edited Italian-language dubbed version of Godzilla, using as a basis the U.S. version Godzilla, King of the Monsters! (1956), plus WWII newsreel footage and clips from other monster 1950's movies. The re-edited film was then colorized via a process called Spectrorama 70 consisting of applying various colored gels to the black and white footage. The film's opening and ending also features new music composed by musician Vince Tempera (under the pseudonym Magnetic System).
Executive Producer
Executive Producer
『人間革命』の続編。創価学会を設立した戸田城聖のその後を描く。一人の人間における偉大な人間革命は、やがて一国の宿命の転換をも成し遂げ、さらに全人類の宿命の転換をも可能にする。
Executive Producer
Thriller about hijackers taking control of an oil tanker and threatening to blow it all up in Tokyo Bay.
Executive Producer
ゴジラシリーズ第15作。本作をもって「昭和シリーズ」は幕を下ろすこととなる。
メカゴジラをゴジラに倒されたブラックホール第三惑星人だったが、地球侵略を諦めてはいなかった。第三惑星人は、学会を追われた異端の真船博士とその娘・桂と協力し、メカゴジラ第2号を完成させる。さらにチタノザウルスを怪獣コントロールシステムで操り、パワーアップしたメカゴジラと共にゴジラを追い詰めていく。
Producer
小松左京の同名SF小説を原作に、超能力を持つ諜報員・エスパイたちの活躍を描く。田村、マリア、三木の3人は、国連の秘密組織'“エスパイ”で働いていた。エスパイとは、超能力を悪用する逆エスパイと戦うための超能力者を養成する機関である。やがて、東西冷戦の要・バルトニアの首相暗殺計画をめぐって3人の活躍が始まる……。
Producer
Professor Nishiyama, after studying and interpreting the prophecies of Nostradamus, realizes that the end of the world is at hand. Unfortunately, nobody listens to him until it is too late. As the effects of mankind's tampering of the earth - radioactive smog clouds, hideously mutated animals, destruction of the ozone layer - rage out of control, the world leaders hurtle blindly toward the final confrontation. The film sparked controversy in Japan and was subsequently pulled out of circulation, with no official video release of the uncut film.
Producer
ゴジラシリーズ第14作。富士山麓でアンギラスを倒し、京浜石油コンビナート地帯にて破壊の限りを尽くすゴジラ。そこにもう一匹のゴジラが現れる。先に現れたゴジラは、地球侵略を目論むブラックホール第三惑星人が作り上げたメカゴジラだった。一方、沖縄でもキングシーサーが覚醒し、メカゴジラを倒すため、ゴジラと共に沖縄決戦に臨む!
Executive Producer
深海潜水艦・わだつみのなかで日本海溝の異変に気づいた小野寺と田所博士。二人は政界・財界のトップによる“D計画”のために働くことになり、綿密な調査の上、恐るべき推測に到達する。日本列島が海に沈もうとしているのだ……。小松左京の大ベストセラーの映画化。
Government official (uncredited)
深海潜水艦・わだつみのなかで日本海溝の異変に気づいた小野寺と田所博士。二人は政界・財界のトップによる“D計画”のために働くことになり、綿密な調査の上、恐るべき推測に到達する。日本列島が海に沈もうとしているのだ……。小松左京の大ベストセラーの映画化。
Producer
ゴジラシリーズ第13作。197X年、アスカ島にて行われた地下核爆発実験によって、海底王国シートピアは絶滅の危機に陥っていた。人類への報復として、海底人たちはメガロを地上に差し向ける。更にはガイガンまで呼び寄せ、地上人に対する攻撃を開始するのだった。人類の危機を救うためゴジラが立ち上がり、ジェット・ジャガーと共闘。今まさに地上の平和をかけた戦いが始まる!
Producer
ゴジラシリーズ第12作。ゴジラタワーがそびえ立つ世界子供ランドは地球侵略を目論むハンター星雲M星人の秘密基地だった。彼らはガイガンとキングギドラを呼び寄せ、ゴジラタワーから発する特殊電波で二大怪獣をコントロールし東京攻撃を開始した。これを察知したゴジラとアンギラスは怪獣島から東京へと急ぐ。今ここに、地球怪獣軍と宇宙怪獣軍の壮絶なタッグマッチのゴングが鳴る!
Executive Producer
ゴジラシリーズ第11作。当時社会問題となっていた公害問題を前面に打ち出し、サイケデリックな映像を取り入れた異色作。ヘドロで汚された駿河湾の河口で巨大なオタマジャクシに似た生物が見つかり、さらには怪物によるタンカー事故が相次いで発生。海洋学者の矢野は、怪物がヘドロと宇宙鉱物から生まれた生命体であると推察する。謎の怪物ヘドラは主食であるヘドロを求めて工業地帯を襲撃し、次第に巨大な怪獣へと変貌していく。硫酸ミストをまき散らし深刻な公害被害により人々が次々と倒れていく中、富士山麓にてゴジラとの決戦が近づく。
Executive Producer
セルジオ島にイカの怪物ゲゾラが出現した。カメラマンの工藤は、アジア開発の宣伝部員アヤ子と生物学者の宮、自称風俗研究家の小畑と共に島に向かう。宮と工藤が調査のため海中に潜った時、突然周囲が青光り、海底が吹き上がるとゲゾラがおそってきた。アヤ子からゲゾラがかがり火に慌てたことを聞いた二人は、島民と協力しゲゾラをガソリンで撃退した。しかし、その他以内から這い出たアメーバ状の物体が、カニの化け物ガニメとなって再び工藤たちに襲い掛かった。さらに新たに巨大ガメ・ガメーバも現れた。南海を舞台に、大怪獣の決戦が始まった!
Executive Producer
Horror story about a girl who is shadowed by an invisible man.
Executive Producer
A young man travels out into the countryside to meet his fiance, Yuko. When he arrives at the secluded house he is told by her mother that she has died in a car accident. He spends the night at the house and hears some strange sounds at night, even seeing someone that looks just like his dead love. Later he sees Yuko outside the house and follows her to a grave with her name. Cut to some days later where the young mans sister is worried since she hasnt heard from him in some time. She persuades her boyfriend to take her to the house, but is told that he already left. For the sake of proper plot development she doesnt believe Yukos mother and fakes the car breaking down so that they can investigate what really happened.
Producer
ゴジラシリーズ第10作。鍵っ子で、いじめられっ子の一郎少年は、発明おじさんの作った玩具で遊ぶのが唯一の楽しみ。その玩具で遊んでいるうちに、夢の怪獣島に誘われるが、そこで一郎のお気に入り怪獣のミニラがガバラにいじめられているのを知る。だが、ゴジラの特訓を受けたミニラは果敢にもガバラに立ち向かおうとする。そんなある日、一郎は逃走中の強盗に拉致されてしまう。
Producer
The story, set in the Heian era, depicts the conflict between Korean painter Yoshihide (Nakadai) and his Japanese patron, the cruel and egotistical daimyo Horikawa (Nakamura). It is based on the 1918 short story Hell Screen by Ryūnosuke Akutagawa.
Producer
日本連合艦隊とロシアのバルチック艦隊との海戦を描いた戦争スペクタクル。ロシアと交戦状態に入った日本軍は、からくもロシア太平洋艦隊を封じ込める。だがその先には、物量で2倍もの兵力を誇るバルチック艦隊が立ちふさがっていた......。多用された合成シーンが、ミニチュアによる日本艦隊を効果的に演出している。円谷英二の遺作となった作品でもある。
Production Director
日本連合艦隊とロシアのバルチック艦隊との海戦を描いた戦争スペクタクル。ロシアと交戦状態に入った日本軍は、からくもロシア太平洋艦隊を封じ込める。だがその先には、物量で2倍もの兵力を誇るバルチック艦隊が立ちふさがっていた......。多用された合成シーンが、ミニチュアによる日本艦隊を効果的に演出している。円谷英二の遺作となった作品でもある。
Executive Producer
海底油田の調査隊が遭難し、謎の潜水艦アルファー号に救助される。調査隊の三人が連れていかれたのは、海底に作られた平和な理想郷、赤道と日付変更線の交差する“緯度0”であった。一方アルファー号の艦長を生涯の仇敵と狙うマリク博士は、その平和なユートピアを破壊しようと画策した。アルファー号に救助された三人は、マリクの本拠地に乗り込んでいく。だがそこは、凶暴な巨大ネズミや合成獣グリフォンの跋扈する、アンチ・ユートピアだった……。
Producer
Kansuke Yamamoto is a samurai who dreams of a country united, peaceful from sea to sea. He enters the service of Takeda, the lord of Kai domain. He convinces Takeda to kill the lord of neighboring Suwa and take his wife as a concubine. He then convinces the widow, Princess Yu, to accept this arrangement and to bear Takeda a son. He pledges them his life. He then spends years using treachery, poetic sensibility, military and political strategy to expand Takeda's realm, advance the claim of Yu's son as the heir, and prepare for an ultimate battle with the forces of Echigo. Has Kansuke overreached? Are his dreams, blinded by love, too big?
Producer
As Japan joins in a political pact with Nazi Germany and fascist Italy, Admiral Isoroku Yamamoto is appointed supreme commander of the Japanese fleet. With Japan headed inexorably toward war, Yamamoto, despite his misgivings, believes the only possible victory lies in destroying the American fleet by surprise at Pearl Harbor. The attack succeeds, but fails to sink the American carrier fleet. Thus Yamamoto must lead the Japanese navy into war with ever-diminishing likelihood of success.
Producer
ゴジラシリーズ第9作。20世紀末、国連科学委員会は小笠原諸島のとある島に怪獣ランドを建設。ゴジラをはじめとする怪獣たちを一堂に集め、平和裏に管理していた。だが、怪獣ランドに謎の毒ガスが充満。その直後、怪獣ランドの怪獣たちは世界各地を襲撃し始めるのだった。国連科学委員会はキラアク星人の地球征服計画を突き止め、新鋭宇宙艇ムーンライトSY-3を発進させ、月にあるキラアクの怪獣操縦装置の奪取に成功。地球怪獣連合の反撃が始まる。だがキラアク星人は地球にキングギドラを送り込み、形勢逆転を狙うが…。
Producer
A pair of down-on-their-luck swordsmen arrive in a dusty, windblown town, where they become involved in a local clan dispute. One, previously a farmer, longs to become a noble samurai. The other, a former samurai haunted by his past, prefers living anonymously with gangsters. But when both men discover the wrongdoings of the nefarious clan leader, they side with a band of rebels who are under siege at a remote mountain cabin.
Executive Producer
The second of two films based on the novel by Futaro Yamada.
Executive Producer
A killer-for-hire gets mixed up with a cast of wacky characters involved in a gold smuggling route from Beirut to Tokyo.
Producer
ゴジラシリーズ第8作。南太平洋の孤島ゾルゲル島で行われていた気象コントロール実験・シャーベット計画が、謎の妨害電波を受け失敗し、島は異常高温に見舞われてしまう。妨害電波の発信源だった巨大な卵からミニラが誕生し、電波を察知した親ゴジラがゾルゲル島に上陸。ミニラを狙うカマキラスや、クモンガとの戦いが開始される。
Producer
昭和天皇や閣僚たちが御前会議において降伏を決定した1945年(昭和20年)8月14日の正午から、国民に対してラジオ(日本放送協会)の玉音放送を通じてポツダム宣言の受諾を知らせる8月15日正午までの24時間を描いている。
Producer
天才科学者ドクター・フーは、新原子力エネルギー発掘のためメカニコングを開発するが失敗。そこでキングコングを利用しようとするが…。
Producer
「怪談」の小林正樹監督が三船敏郎と初タッグを組み、1967年・第28回ベネチア国際映画祭で国際映画批評家連盟賞を受賞した時代劇。同監督作「切腹」の原作小説「異聞浪人記」で知られる滝口康彦の短編小説「拝領妻始末」をもとに橋本忍が脚色を手がけ、武家社会の非人間性を描く。会津松平藩馬廻り役の笹原伊三郎は、主君・松平正容の側室いちを長男・与五郎の妻に拝領するよう命じられる。息子の幸福な結婚を願う伊三郎は断ろうとするが、藩命に背くことはできず受け入れることに。望んだ結婚ではなかったものの、与五郎といちの間には愛情が芽生え、子どもにも恵まれる。しかし正容の嫡子が急死したことから、新たな世継ぎとなった菊千代の生母であるいちを大奥へ返上するよう命令が下される。
Executive Producer
In Hong Kong an International Secret Police (ISP) Agent is murdered while investigating ZZZ, a group bent on assassinating the Prime Minister of Buddhabal. ISP Agents Carter and Kitami are assigned to the case. When the Prime Minister arrives in Tokyo for a friendship visit, Carter and Kitami are on hand to protect him. On hand, too, are assorted ZZZ blackguards. Several attempts on the Prime Minister's life fail, until finally the ZZZ introduces a new device designed to eliminate not only the Prime Minister but the ISP Agents as well: THE KILLING BOTTLE, then, is a pocket-sized container filled with a substance that can expand to thousands of times its size and throttle its victim, then disappear leaving only the corpse.
Executive Producer
オンボロ・アパートに住むさえない大学講師・桔梗信治。彼のもとに、ある日(大日本人口調査審議会理事)と名乗る男が現れる。審議会の決定で桔梗は殺されることになったと言う。この審議会とは、ナチスの残党に貢献するため無駄な人間を殺そうとする狂信的団体だった。「だから君には死んでもらう」襲いかかる殺し屋。驚いた桔梗は警察に駆け込んだが、誰も信じてくれない。桔梗はたったひとりで審議会と戦う決意をした。仕込み傘、催眠術、殺人ベルト…………次から次へと奇襲を仕掛けてくる13人の殺人狂たち。しかし、桔梗はたまたま選ばれた被害者でなく、ナチスの狙いははじめから桔梗にあったのである……!これは岡本喜八版007である。
Executive Producer
ゴジラシリーズ第7作。行方不明の兄を探す少年、大学生2人、銀行強盗ら4人が乗りあわせたヨットが、エビラの襲撃を受けて遭難。南海の孤島レッチ島に漂着する。彼らはそこで、インファント島の住人を拉致し、核弾頭を秘密裏に造る秘密結社・赤イ竹の存在を知る。彼らはレッチ島に眠っていたゴジラを覚醒させて、インファント島の島民たちの救出と、島からの脱出を画策するが…。
Producer
In comic Woody Allen's film debut, he took the Japanese action film "International Secret Police: Key of Keys" and re-dubbed it, changing the plot to make it revolve around a secret egg salad recipe.
Producer
ひとつの細胞から生まれた兄弟怪獣、海の怪獣・ガイラと山の怪獣・サンダ。それぞれ善と悪の属性を持ち、性格の異なる2匹はやがて都市で死闘を演じることに。
Producer
Japanese war movie.
Executive Producer
Osami, a soldier-of-fortune from Japan, joins with priest Ensai in a quest for the ashes of the great Buddha. Their journey takes them to a kingdom in the Middle East, where they find intrigue and romance in the court of an evil king.
Producer
ゴジラシリーズ第6作となる日米合作映画。木星13番目の新惑星・X星が発見され、X星探査に派遣された地球連合宇宙局の宇宙パイロットたちは、X星人と遭遇してしまう。X星人たちはガンの特効薬と引き換えに、キングギドラ撃退のためゴジラとラドンを借りたいと人類に申し出る。だが、彼らの真の目的は地球侵略にあり、ゴジラ、ラドンをX星へ連れ出し、電磁波で洗脳すると、キングギドラとともに地球に送り込み人類への攻撃を開始する。果たして人類にX星人の野望を打ち砕く術はあるのか?
Executive Producer
After being mistaken for an Interpol agent, a man who was just supposed to go on vacation gets mixed up in a war between two gangs intent on winning the favor of a notorious arms dealer.
Executive Producer
Kokusai himitsu keisatsu: Kagi no kagi is the fourth instalment of five films in the "Kokusai himitsu keisatsu" series. The film is a parody of James Bond-style spy movies, and was used by Woody Allen, along with footage from the third instalment, in one of his first films, "What's Up, Tiger Lily?", in which the original dialogue is redubbed in English to make the plot about a secret egg salad recipe.
Producer
Charged with insubordination for punching a superior, Sergeant Kosugi is shipped to China in the last desperate days of the Second World War. His commander, Captain Sakuma, is vicious and dictatorial. Sakuma places Kosugi in charge of training for combat what once was the military band. Kosugi must somehow prepare his inept soldiers for the rigors of combat.
Producer
第二次大戦末期、ドイツから極秘裏に運ばれた一つの秘密兵器があった。それは人造人間“フランケンシュタインの不死の心臓”である。日本軍はこの心臓をもとに、人間兵器を造ろうとしたのだ。だがそれは、広島の原爆によって研究途上で失われてしまう。そして十数年後、その心臓から再生した少年が登場したのだった……。
Producer
1943年5月、北太平洋上のアッツ島で、米軍の猛攻に遭った日本軍が玉砕。同じアリューシャン列島にあるキスカ島の守備隊員約5200名は、これによって孤立。大本営の海軍部では、彼らを見殺しにするのもやむなし、との意見が大勢を占める中、司令長官の川島中将は、彼らを何としてでも救えと、大村少将に隠密の撤退作戦を任命。大村少将は、濃霧をついて敵の包囲をかいくぐり、キスカ島に艦隊を接近させる機会をうかがう。
Producer
Remake of Kurosawa's films Sanshiro Sugata and Sanshiro Sugata part 2. A young man, Sanshiro Sugata, troubled by personal problems, takes up judo. His teacher, Shogoro Yano, is a devout man who has aroused the enmity of the local practitioners of jujitsu, the older and more accepted of the two sports. Sugata uses his newly learned prowess to gain a measure of respect from others; however, Shogoro insists that the sport has a spiritual side, a lesson Sugata has yet to learn. Eventually, in hand-to-hand combat with the father of a young woman he loves, he comes to understand the true meaning of judo.
Executive Producer
The first of two films based on the novel by Futaro Yamada.
Producer
山本周五郎原作の『赤ひげ診療譚』を基に、巨匠・黒澤明監督が三船敏郎、加山雄三主演で映画化したヒューマニズム溢れる人情ドラマ。江戸時代の小石川養生所を舞台に、そこを訪れる庶民の人生模様と通称赤ひげと呼ばれる所長と青年医師の心の交流を描く。長崎で和蘭陀医学を学んだ青年・保本登は、医師見習いとして小石川養生所に住み込むことになる。養生所の貧乏くささとひげを生やし無骨な所長・赤ひげに好感を持てない保本は養生所の禁を犯して破門されることさえ望んでいた。しかし、赤ひげの診断と医療技術の確かさを知り、また彼を頼る貧乏な人々の姿に次第に心を動かされていくのだった……。
Producer
Japan, 1860. The men of the Mito clan, victims of the Ansei purge, anxiously prowl around the Sakurada Gate of Edo Castle with the intention of assassinating Naosuke Ii of Hikone, tairō of the Tokugawa shogunate and responsible for their misfortune.
Executive Producer
ゴジラシリーズ第5作。異常気象に見舞われる日本。そんな中、金星人を名乗る女性が地球の危機を予言すると、阿蘇火口からラドンが、太平洋からゴジラが姿を現す。更には、黒部谷に落下した大隕石から金星を滅亡させた宇宙最強の怪獣キングギドラが出現し、日本各地を荒らしまわる。未曾有の地球の危機に、小美人よりインファント島から招聘されたモスラは、ゴジラとラドンに共闘を求めた。ここに地球三大怪獣対宇宙超怪獣の地上最大の決戦が始まる!
Producer
In the third installment in the "Kokusai himitsu keisatsu" series, agent Jiro Kitami investigates the mysterious disappearance of a prominent scientist. Edited into Woody Allen's "What's Up, Tiger Lily?" along with the 4th film in the series, "Key of Keys".
Producer
Set at the end of the Siege of Osaka this film follows the exploits of several members of the defeated Toyotomi clan as they cope with the post battle chaos and the persecution of the Shogun's army. Five samurai decide on different fates when it becomes clear that their side is being destroyed. One wants to attack the enemy head on in a final honorable death. Another decides to commit hari-kiri but wants to find a glorious view to do it. His close friend, the "coward", just wants to run and give up the life of a samurai. The final two set their own castle on fire to garner favors from the enemy and therefore avert their own death during the massacre of all defeated soldiers as
Executive Producer
A group of criminals whose diamond heist goes wrong retreat to a WWII era bunker where tensions begin to rise.
Producer
The sixth film of the desperado outpost series directed by Takashi Tsuboshima
Producer
ゴジラシリーズ第4作。嵐によってインファント島から巨大な卵が日本に漂着した。成虫モスラと小美人は、卵の所有権を主張する興行師に返還を願うが聞き入れられない。小美人たちが帰途に着いたころ、ゴジラが復活し名古屋を壊滅状態に陥れる。そして卵をも破壊しようとしたとき、成虫モスラが現れた。ゴジラを相手に善戦するも、ついに力尽きて倒れるモスラ。だが、卵からは双子の幼虫モスラが孵り、ゴジラに攻撃を始めたのだった……。
Producer
During the mayoral election, two ex-prisoners decide to replace the lucky pen of an annoying candidate with a mini-bomb.
Producer
A 1964 war film directed by Kengo Furusawa
Producer
北海道の九兵衛一家は出稼ぎの漁夫を集めてぼろ儲けをしていた。そこへかつて九兵衛に船を盗まれ抑留されていたジャコ万がやってくる。さらに嵐の海で行方不明になっていた九兵衛の息子、鉄も舞い戻ってきた。ジャコ万と鉄はことあるごとに衝突していたが、ジャコ万を追いかける女ユキの出現により、状況が少しずつ変わっていく。やがてニシンの大群が現れ、漁夫たちは喜び勇んで浜へ走って行ったが、ジャコ万はひとり、九兵衛の前に立ち塞がるのだった。
Producer
一万二千年前、地殻変動のため海底に沈んだムウ帝国。だが彼らは海底に都市を作り、世界征服を企んでいた。そのころ終戦間際にこつぜんと姿を消した神宮司大佐たちは、孤島でひそかに海底軍艦を建造していた。それを察知したムウ帝国は、神宮司の娘・真琴と恋人・旗中を連れ去ってしまう。やがて始まるムウ帝国の総攻撃。そしてその砲火の中、ついにムウ帝国撃滅を決意した神宮司は、海底軍艦を出動させる……。
Producer
A man with a dark past comes from Tokyo to the fishing port of Izu, and tries to begin a new life as a fisherman.
Producer
Film number six in the Desperado Outpost serie directed by Jun Fukuda
Executive Producer
This Japanese action-adventure is set in the 17th century when all forms of swordplay were banned. One fighter, an excellent swordsman believes the law is unfair. His brother keeps his opinions about the law to himself. The swordsman vents his frustration by cutting off the thumbs of an enemy. The fighter is then banished. To live, he becomes a thief. To restore the family's lost honor, the other brother is forced to challenge the fighter to a duel.
Executive Producer
Agent Jiro Kitami attempts to stop a smuggling ring from shipping arms to Vietcong guerrillas.
Producer
7人の若者を乗せたヨットが、嵐のため無人島に漂着した。その島を探索した結果、彼らより先に、一艘の難破船が漂着していたことが判明する。だが乗員の姿はどこにもなく、ただあたりは奇妙な形状のキノコが群生しているのみだった。やがて食料の残りが少なくなり、彼らは恐る恐るそのキノコを食し始める。そしてそのキノコを口にした者は、人間の姿を失い、奇怪なキノコ・マタンゴへと変身していくのだった……。原作はホジスンの「闇の声」。
Producer
The fifth film of the desperado outpost series directed by Senkichi Taniguchi
Producer
During World War II, Japan sends gold to the Phillipines. After the war, the gold is lost in the bay of Manille. Former soldier Takeichi Matsuo is now working as a business executive. He meets Mintsura Gunji, the boss of a large company, who offers him to go to the Philippines and bring back the gold.
Producer
A brave, highly principled warrior resigns his post as a body guard to the head of a powerful clan after he learns that his employers have been smuggling arms to the enemy. The remaining samurai try in vain to coerce him back, but their efforts are thwarted by crooked warriors who launch an attack...
Producer
ナショナル・シューズの権藤専務は、自分の息子と間違えられて運転手の息子が誘拐され、身代金3千万円を要求される。苦悩の末、権藤は運転手のために全財産を投げ出して3千万円を用意する。無事子どもは取り戻したが、犯人は巧みに金を奪い逃走してしまい、権藤自身は会社を追われてしまう……。
Writer
Lt. Col. Senda resists the idea of sending Japanese fighter pilots on suicide missions. He believes that what is really necessary for Japan to regain momentum in the war is for the air force to gather its most brilliant pilots into an elite squadron and use the unit to pinpoint attacks on the Americans. Disrespected by the kamikaze pilots who think the "non-suicidal" pilots are afraid, the unit redeems itself by stunning victories. But success leads the military leaders to expect too much of the unit, and new orders portend disaster.
Producer
Lt. Col. Senda resists the idea of sending Japanese fighter pilots on suicide missions. He believes that what is really necessary for Japan to regain momentum in the war is for the air force to gather its most brilliant pilots into an elite squadron and use the unit to pinpoint attacks on the Americans. Disrespected by the kamikaze pilots who think the "non-suicidal" pilots are afraid, the unit redeems itself by stunning victories. But success leads the military leaders to expect too much of the unit, and new orders portend disaster.
Executive Producer
Toho-produced crime drama involving the drug trade.
Producer
The story tells of a group of samurai who were left leaderless (becoming ronin) after their daimyo (feudal lord) was forced to commit seppuku (ritual suicide) for assaulting a court official named Kira Yoshinaka, whose title was Kōzuke no suke. The ronin avenged their master's honor after patiently waiting and planning for over a year to kill Kira. In turn, the ronin were themselves forced to commit seppuku for committing the crime of murder.
Executive Producer
Soldiers on the front lines in China during World War II are besieged by guerrilla attacks and attempt to destroy an enemy fort.
Producer
ゴジラシリーズ第3作。TTVの桜井と藤田は、TV番組の視聴率アップのため、“巨大なる魔神”を追って南海のファロ島を訪れた。その頃、北極海調査を行なっていた原潜シーホークは発光する奇怪な氷山と遭遇、その中からは休眠していたと思われるゴジラが現れた。桜井たちは強力な麻酔作用のある木の実と原住民の協力を得て、“魔神”ことキングコングの捕獲に成功する。しかし海上輸送の途中で目覚めたコングは単身で日本に上陸すると、同じく上陸していたゴジラに立ち向かっていった。
Producer
Producer
弟殺しの罪を着せられ収監された大木(佐藤)は、無実を晴らし弟の復讐を果たすべく脱獄し、元恋人で弟が働いていたキャバレー歌手の純子(水野)の協力で店近くに潜伏し機会を窺うが、弟殺害の真犯人と思しきキャバレーの支配人に居場所を知られ取り押さえられる。
Producer
地球の6千倍もの質量を持つ恒星が発見された。土星探査船・隼によって、その恒星・ゴラスの軌道は地球を目指していることが判明する。地球上の爆発物ではゴラスを粉砕出来ないことを知った国連は、地球その物をロケットに変え、公転軌道上からの離脱を決意する。各国の科学技術者は総力を結集、南極に巨大なロケット噴射口を建造するが……。
Producer
凄腕の浪人が、上役の不正を暴こうと立ち上がった9人の若侍に助太刀する痛快アクション時代劇。薄暗い社殿で密議をこらしていた9人の若侍。上役を告発するも逆に窮地に陥っていた。それを図らずも聞いていた浪人は、権謀に疎い彼らに同情し一肌脱ぐことに……。
Executive Producer
Japanese neo-noir crime drama movie directed by Jun Fukuda
Producer
This Japanese film speculates on the events which lead the U.S. and the Soviet Union into a nuclear Armageddon.
Executive Producer
Takashi, who took the blame when his father shot a gangster, returns home after serving a four-year sentence, only to find it infested with yakuza running a dope ring. Battling gangsters all the way, Takashi searches for his former girlfriend, now a drug addict.
Executive Producer
Four fishermen friends are caught up in a piracy plot.
Lyricist
日本の貨物船がロリシカ国の水爆実験場があるインファント島の近くで沈没した事故を取材するため、新聞記者の福田とカメラマンのミチは島へ。そこで福田たちは先住民たちを調査する中条と知り合う。ジャングルで一行は、小美人という身長約30cmの双子の妖精と出会うが、日ロ合同調査隊のロリシカ人ネルソンは後日、島を再訪し、小美人を捕らえて見世物にする。やがて島の守護神である怪獣モスラの幼虫が日本近海に現われ……。
Producer
日本の貨物船がロリシカ国の水爆実験場があるインファント島の近くで沈没した事故を取材するため、新聞記者の福田とカメラマンのミチは島へ。そこで福田たちは先住民たちを調査する中条と知り合う。ジャングルで一行は、小美人という身長約30cmの双子の妖精と出会うが、日ロ合同調査隊のロリシカ人ネルソンは後日、島を再訪し、小美人を捕らえて見世物にする。やがて島の守護神である怪獣モスラの幼虫が日本近海に現われ……。
Executive Producer
やくざと元締めが対立するさびれた宿場町。そこへ一人の浪人者がやってくる。立ち寄った居酒屋のあるじに、早くこの町を出ていった方がいいと言われるが、その男は自分を用心棒として売り込み始める。やがて男をめぐって、二つの勢力は対立を深めていく……。ハメットの『血の収穫』を翻案、時代劇に西部劇の要素を取り込んだ娯楽活劇。
Executive Producer
An early Okamoto yakuza film, though it's not in the Underworld series (along with The Last Gunfight and The Big Boss) despite being alternatively known as "Death of the Boss." While Okamoto did not write this film and took on the project because he was assigned and "just doing [his] job" according to an interview with Chris Desjardins in Outlaw Masters of Japanese Film, he did express a general excitement about working in action cinema (which shows through in this film's energy.)
Producer
Taut thriller about a too-perfect criminal case against an ex-convict that makes a nosy detective suspicious.
Executive Producer
Yuzo Kayama plays the protagonist, a whale-hunting cannon manufactuing supervisor, whose brother is an automobile tester for Komatsu Motors which has a fatal accident. As his brother investigates the "Accident" with his old college friend (makoto Sato), now a reporter... They stumble across murder, espionage and cover-ups. High-class night club, femme fatale, and a "Blueprint of Murder" all adds up to a bigger plot then first expected.
Executive Producer
“東宝変身人間シリーズ”第3作。 生体実験の犠牲で、身体をガス化できる特殊能力を持ってしまった男と、彼の愛する美しい女、春日流家元・藤千代との悲恋を描いたSFスリラー。強盗殺人を捜査する岡本警部補たちは、容疑者として日本舞踊の家元・藤千代に目を付けた。だが、彼女は無実であると主張する男が現れる。彼・水野こそ、自在に身体を気体化できる能力を以て、強盗を働いていた真犯人だった。
Executive Producer
太平洋戦争の真っ最中、中国大陸の北支戦線。日本軍からやっかいもの扱いされ危険な前線に駆り出されてばかりの左文字隊は、霧の中で八路軍にばったり遭遇し四方を囲まれてしまう。だが左文字隊長と八路軍の梁隊長は、お互い元気なときに正々堂々と戦おうと平和的に別れた。左文字隊は北原少尉とともに消えた日本軍旗の捜索を命じられるのだったが…。
Producer
日本未利用土地開発公団の副総裁、岩淵の娘佳子と、秘書の西幸一の披露宴が執り行なわれようとしていた。しかし、この西という男、実は5年前、新庁舎の建設に絡む不正入札疑惑で自ら命を絶ち事件の幕引きを図った課長補佐・古谷の一人息子だった……
Executive Producer
Kikumori runs a cabaret on the docks, while his friend Kaji operates transport boats. When a gang of drug dealers tries to force the pair to cooperate in a smuggling scheme, conflict arises between the two friends. Falsely blamed for murder, Kikumori is blackmailed into an attempt to sabotage Kaji's boats and kill him. But the friendship between the two men proves an obstacle to the gangleader's plans.
Producer
一人の男が銃剣で刺殺されるという事件が起こった。犯人を追いつめたものの、男の姿は密室から忽然と消えうせていた。事件を追う桐岡記者は、物質転送を研究する仁木博士が、犠牲者と犯人・須藤を繋ぐカギであることを知る。犠牲者を含む大西たちは、14年前、須藤と仁木博士を生き埋めにしていたのだった……。
Executive Producer
Japanese police detective Saburo Fujioka is suspected of corruption, demoted, and sent to the city of Kojin. Kojin is the scene of fierce fighting between rival gangs. Fujioka is assigned to investigate the death of the wife of gangster Tetsuo Maruyama of the Kozuka gang, probably at the hands of one of the Oka gang. During a gang gunfight, Maruyama is rescued by Detective Fujioka and the two become friends. But Maruyama insists on avenging his wife's murder, even if it means conflict with his new friend.
Producer
東宝が「地球防衛軍」の姉妹編として製作した大作SF映画。近未来、宇宙ステーションJSS3が謎の円盤群に破壊され、地球上では鉄橋や汽船が空中へ舞い上がる原因不明の怪事件が起きる。国際宇宙科学センターは対策に奔走するが、メンバーには宇宙人スパイが紛れ込んでいた。地球侵略を企てる宇宙人ナタール人は、月に基地をつくっていたのだった。スピップ1号、2号による月調査と、月面での攻防戦を何とか生き延びた宇宙科学センターのメンバーたちだが、ナタールの地球全面攻撃の日は刻一刻と近づきつつあった。それに対抗すべく人類は宇宙戦闘機と地対空熱戦砲を量産し迎撃態勢を整えていく。そしてついにナタールの円盤群が地球に襲来。ここに地球人類対ナタールの決戦の火ぶたが切っておとされた。
Producer
The legend of the birth of Shintoism. In Fourth Century Japan, the Emperor's son Ouso expects to succeed his father on the throne, but Otomo, the Emperor's vassal, prefers Ouso's stepbrother, and conspires to have Ouso die on a dangerous mission he has contrived. But Ouso prevails in the mission and returns to his father's castle under a new name, Prince Yamato Takeru. Otomo plots to have the Prince sent into even greater danger, but Otomo is unaware that the gods have favored the Prince and the outcome is far from what any of them expected.
Executive Producer
第二次世界大戦末期の北支戦線。クズ兵士ばかりを集め危険な任務に当たらせる“独立愚連隊”と呼ばれる部隊に、従軍記者の荒木がやってくる。交戦中に中国人慰安婦と心中したという、見習士官のことを調べに来たという。実は荒木の正体は大久保元軍曹であり、彼こそ見習士官の実の兄であり、弟の死の真相を知るため戦地に赴いたのだった。死んだ慰安婦の妹から紙片を渡された大久保は、弟が上官の不正を部隊長に告発しようとして、その上官から逆に殺されたことを知る。
Producer
Edmund Rostand's play Cyrano de Bergerac, transplanted to Japan. A poet-warrior with an oversized nose (matched only by his great heart) loves a lady. But she sees him only as a friend, so he helps another man to woo her by giving him the poetry of his own heart.
Executive Producer
The mythical adventures of the legendary Chinese trickster Monkey, who must outwit a variety of wily demons who stand in the way of him and his fellow Buddhist travelers. Though portrayed as a literal, if rather anthropomorphized, monkey in the original legends, this film substitutes the spindly comic actor Norihei Miki, sans makeup.
Executive Producer
The story is about the social problems faced by Japan's indigenous Ainu, mostly centered on the reactions of the characters to their oppressed state.
Executive Producer
Ryuta and Mineo Komatsu are brothers, both yakuza (gangsters). Mineo, although complicit in crime, even murder, wants out of the gangster life, hoping to become a successful singer instead. Ryuta loves his brother, but Mineo's possible defection presents problems for the gang, and Ryuta realizes he must kill his brother if he wants to survive.
Producer
Historical drama about a sleepy-eyed ronin.
Producer
When a rare species of butterfly is found in a mysterious valley in Japan, a pair of entomologists go to investigate and find more. They discover Varan, a giant monster, Who decided to leave the valley and head straight for Tokyo.
Producer
Nuclear tests create a radioactive man who can turn people into slime.
Producer
Anzukko (Little Peach) is the daughter of a successful writer. She turns down each one of her suitors, until she marries a beginning writer named Ryokichi. Their life quickly sinks into despair.
Producer
The story of Muhōmatsu, a rickshaw man who becomes a surrogate father to the child of a recently widowed woman.
Producer
火星と木星の間に分布するアステロイドベルトは、かつて存在していた惑星ミステロイドの爆発によって生まれたものだった。ミストロイドの住人・ミステリアンは新たな居住地を地球に定め、富士の裾野に巨大なドーム基地を作り上げる。そして地球人に対し、地球人女性との結婚と居住権を宣言した。防衛軍のミステリアン対策委員会は、地球の科学力を結集、自衛のためミステリアンに総攻撃をかける……。
Producer
黒澤明監督が、ゴーリキイの同名戯曲に材をとり、脚本の小国英雄とともに舞台を江戸の場末の棟割り長屋に移し社会の底辺に生きる人々の人生模様をユーモアも忘れずに描いた辛口群像劇。物語のほとんどが長屋の中で展開されていながら観客を飽きさせない脚本に感服。
Producer
A woman marries, gives birth to a stillborn child, and divorces, falls in love with a hotel-keeper, only to find herself subordinated to his drive for success, takes up with a tailor who cannot console himself with her strong personality.
Producer
In the Tokugawa Era, the clan of Lord Yagyu has hidden away three scrolls containing clan secrets which, if revealed, would cause revolution and disaster for the clan. The information is divided among the three scrolls, all of which must be possessed for the secrets to be understood. When Princess Yuhime steals the scrolls, Tasaburo, a samurai with magical powers, and his brother Senshiro are sent to retrieve them.
Producer
Historical drama about a sleep-eyed ronin
Producer
Obscure French version of the original Godzilla. Similar to the Italian Cozzilla, the film combines elements of the original Toho version and the American King of the Monsters in a unique version exclusive to the French release. Released by Les Films du Verseau.
Producer
Historical drama about a sleepy-eyed ronin.
Producer
九州の阿蘇山にある炭坑で、坑道に巣くう巨大なヤゴ・メガヌロンの幼虫による犠牲者が発生した。事件を調査する河村は、その怪物をもしのぐ、巨大な怪鳥の姿を目撃する。その怪鳥・ラドンこそ、各地で相次ぐ災害の元凶だったのだ。その音速を超える飛翔速度はソニックブームを起こし、街はまたたくまに壊滅していく。そして、自衛隊の圧倒的な火力によってラドンを追いつめたかに思われたとき、もう一体のラドンが現れたのだった……。
Executive Producer
Lavish Japanese-Chinese coproduction based on an ancient Chinese legend about a man who falls in love with a snake goddess in human form.
Producer
Producer
日本の「ゴジラ」(1954年)に、ハリウッドで追加撮影されたシーンを加えて再編集されたハリウッド上映版。
アメリカの新聞記者スティーブ・マーティン(レイモンド・バー)は、カイロへの取材に向かう途中に立ち寄った日本の東京で、ゴジラの上陸に遭遇する。スティーブの回想によって、ゴジラに蹂躙東京の惨状が描かれる。
Story
日本の「ゴジラ」(1954年)に、ハリウッドで追加撮影されたシーンを加えて再編集されたハリウッド上映版。
アメリカの新聞記者スティーブ・マーティン(レイモンド・バー)は、カイロへの取材に向かう途中に立ち寄った日本の東京で、ゴジラの上陸に遭遇する。スティーブの回想によって、ゴジラに蹂躙東京の惨状が描かれる。
Producer
Masahiko Koseki, a judo master, gets in several fights as a result of protecting a young woman. Despite his success, Koseki is expelled from his judo school because of his propensity for street fighting. He goes to work for a gangster named Joji, but when he realizes that Joji is mixed up in the slave trade, Koseki helps the police in their attempts to foil Joji.
Executive Producer
Period romantic drama.
Producer
Producer
Producer
Three competing parties all race against time to track down an elusive creature known only as the Snowman.
Executive Producer
An Ishiro Honda film.
Producer
Film directed by Senkichi Taniguchi
Producer
ゴジラシリーズ第2作。岩戸島に遭難した飛行士によって、ゴジラとアンキロサウルス、通称アンギラスの闘いが目撃された。対策本部はゴジラを監視下に置き、本土上陸を阻止しようとする。しかし、脱走した囚人が起こしたコンビナートの火災が、ゴジラを大阪に誘導してしまう。そしてゴジラを追って、アンギラスも姿を現わした。世紀の闘争の末、アンギラスは倒れゴジラは海へ去ったが、大阪の街は廃虚と化す……。
Producer
Two youths - the serious son of a Buddhist abbot and his rakish pal - quarrel over a restaurant keeper's daughter. When one of the youths die the other boy and the girl find they cannot forget him.
Executive Producer
An Ishiro Honda film.
Story
原水爆実験の影響で、大戸島の伝説の怪獣ゴジラが復活し、東京に上陸。帝都は蹂躙され廃墟と化した。ゴジラ抹殺の手段はあるのか・・・。戦後の日本映画界に特撮怪獣映画というジャンルを築いた、記念すべきゴジラ映画第1作。核の恐怖を描いた、本多猪四郎の真摯な本編ドラマと、円谷英二のリアリズム溢れる特撮演出が絶妙のコンビネーションを見せ、「ゴジラ」の名を一躍世界に轟かせた傑作。
Producer
原水爆実験の影響で、大戸島の伝説の怪獣ゴジラが復活し、東京に上陸。帝都は蹂躙され廃墟と化した。ゴジラ抹殺の手段はあるのか・・・。戦後の日本映画界に特撮怪獣映画というジャンルを築いた、記念すべきゴジラ映画第1作。核の恐怖を描いた、本多猪四郎の真摯な本編ドラマと、円谷英二のリアリズム溢れる特撮演出が絶妙のコンビネーションを見せ、「ゴジラ」の名を一躍世界に轟かせた傑作。
Producer
Set at the end of World War II and after Japan's defeat, it is a melodrama about a man and a woman at the mercy of war. Wataru is entrusted by his best friend who has gone off to war with his sister Reiko to marry her, but he is not ready to abandon his love for Kumiko, a nurse at his mother's hospital.
Producer
Lonely youth Shinji meets Hatsue, a pretty pearl diver, on the beach and the two fall in love. But Shinji has a rival for Hatsue's affections, Yasuo.
Producer
An elderly woman devoted to her foster-daughter searches for a good husband for her.
Producer
This is a film about a Naval Air Corps Director who hates the war. Director Honda uses this film to ask the question "What is war?", showing the human bonds between Japan and America, Japanese military tactics which had little regard for life, and the attitude of Japanese military personnel who treated their actions as if they were just doing a job. This film contains few battle scenes, concentrating instead on the love stories of young officers and female members of the community in this lonely air base.
Producer
Story about a poor Japanese woman living near an American army base who resorts to prostitution.
Producer
Producer
A story of unhappy youths and the perils of lack of sex education.
Producer
Producer
Producer
Yukiko Nogami is rescued during a mountain blizzard by handsome forester Shinkichi, and the two subsequently fall in love. But when Shinkichi dies in an avalanche, Yukiko leaves the mountains in despair and takes a job in a bar where she becomes deeply involved in the personal lives of several of the patrons. One day she thinks she sees Shinkichi alive, but it turns out to be a gangster named Hayakawa, a man on the run who bears an astonishing resemblance to Yukiko's lost love. Against her better judgment, she is drawn to help Hayakawa, though clearly danger follows him.
Producer
Producer
An Ishiro Honda film.
Producer
Producer
Parent apathy to sexual education leads to various troubles for the young cast.
Producer
Producer
Soldiers Hayate and Yaheiji secretly escape from their besieged castle. Hayate has left behind his lover, Kano. On his way, Hayate is wounded and cared for by O’Ryo, who falls in love with him. But when Hayate accidentally kills her caretaker, he flees, with O’Ryo in pursuit. Subsequently, Hayate's comrade Yaheiji falls in love with Oryo. Kano, the lover left behind by Hayate, believes him dead, and becomes involved with another soldier, Jurota. When Jurota defects to the opposing army, he takes Kano with him. A double set of love triangles has developed, wherein each man and each woman loves one and is loved by another. Finally only combat and self-sacrifice can untangle the weave.
Producer
A Japanese woman, the mistress of an American, falls in love with her servant.
Producer
Producer
A young lord joins gang of Robin-esque robbers.
Producer
Directed by Senkichi Taniguchi
Producer
A Japanese adaptation of Guy de Maupassant's short story Boule de Suif, directed by Kimura Keigo
Producer
A young man, convicted of a crime and imprisoned in the penitentiary, comes to believe that his wife is being unfaithful to him. He contrives his escape from the prison in order to seek her out and learn the truth, but the police give chase and he must flee into the mountains.
Producer
The critical establishment was clearly not prepared to accept a woman's prison film featuring former prostitutes recovering from venereal diseases, unwanted pregnancies, and estranged lovers. With its cat fights, hysterical tantrums, film noir lighting, and dramatic music, White Beast is indicative of the new influences of the Hollywood psychological thriller on Naruse. Caged (John Cromwell, 1950) initiated a cycle of women's prison movies in the United States that may or may not have been shown in Japan, but the stylistics of White Beast draw on the same paranoid woman's films and film noir conventions that preceded the American cycle.
Producer
The Angry Street includes a great deal of location shooting in the rebuilt city, including downtown streets, residential neighborhoods, the campus of the University of Tokyo, and the high life of jazzy dance halls. Sudo (Hara Yasumi) and Mori (Uno Jukichi) are two university students who make money by picking up rich girls in dance clubs and conning them into giving them cash. Mori is the brains of the operation, and Sudo is the suave dancer who picks up the girls. Over the course of the film, Sudo becomes involved with three different girls and is drawn into the gangster milieu, which he seems unable to resist even though he is responsible for his mother, grandmother, and sister, Masako (Wakayama Setsuko). In this world of bad boys and girls, Masako is the pillar of strength and moral virtue who finally enables Mori to straighten out.
Executive Producer
The Angry Street includes a great deal of location shooting in the rebuilt city, including downtown streets, residential neighborhoods, the campus of the University of Tokyo, and the high life of jazzy dance halls. Sudo (Hara Yasumi) and Mori (Uno Jukichi) are two university students who make money by picking up rich girls in dance clubs and conning them into giving them cash. Mori is the brains of the operation, and Sudo is the suave dancer who picks up the girls. Over the course of the film, Sudo becomes involved with three different girls and is drawn into the gangster milieu, which he seems unable to resist even though he is responsible for his mother, grandmother, and sister, Masako (Wakayama Setsuko). In this world of bad boys and girls, Masako is the pillar of strength and moral virtue who finally enables Mori to straighten out.
Producer
1950 Toho film directed by Senkichi Taniguchi
Producer
Mikami, a Japanese soldier, is captured by Chinese forces. Although able to escape, he is treated with contempt by his peers. After falling in love with a prostitute named Harumi, she convinces him to desert the army and live with her. Directed by Senkichi Taniguchi with a screenplay by Taniguchi and Akira Kurosawa and assistant direction by Ishiro Honda. Kurosawa's final credit as a screenwriter was removed from initial release due to various rewrites.
Producer
In a village subsisting on it herring fishery, a one-eyed criminal named Jakoman terrorizes the inhabitants. One of them, the son of the head of one of the fish companies by the name of Tetsu, decides to overthrow Jakoman and his cohorts.
Producer
Directed by Eisuke Takizawa
Producer
Three and a half years after Japan was bombed, the tax authorities organized the T-Men. Nango is in love with a girl called Mibu, and the two are against the T-Men organization. Mibu whats to kill all of the T-Men one-by-one.
Producer
Three bank robbers, Eijima, Nojiri, and Takasugi, flee the police and escape into the mountains. At an inn high in the Japanese Alps, Eijima and Nojiri encounter a young woman and her father, as well as Honda, a mountaineer. The inn folk do not realize their guests are wanted criminals and the visitors are treated with great kindness. Honda volunteers to lead them over the mountains, but Eijima's paranoia endangers all of them as they make the perilous trip.
Producer
1947 Toho film directed by Tadashi Imai
Producer
Omnibus of love stories from 1947 directed by famous directors, featuring big stars.
Producer
Producer
Executive Producer
Two sisters, one a dancer and the other a script supervisor at a big movie studio, become embroiled in union activities when a strike is called in sympathy with striking railroad workers, one of whom boards with the sisters and their parents. The girls' father argues with them about their strike, but finds his views changing when he himself loses his job.
Producer
1946 Toho film directed by Kiyoshi Saeki
Executive Producer
The story of an airport and its air traffic control crew in a remote and northern Japanese town. Three of the air traffic controllers are female with one of them working with her dead fiancé's sister. The engaged man had gone to war and never returned.
Producer
During the Warring States era, Hozoin Kakuzenbo and Yagyu Tajima-no-kami, being best friends, spend their days acquiring skills of the spear, sword and martial arts. Hozoin loses a series of matches with master swordsman Kozumi Ise-no-kami. Bitterly ashamed, Hozoin embarks on a journey, trying to perfect his skills. A few years later, Hozoin is ready and it's time for the ultimate showdown with Ise-no-kami!