Hirokazu Kore-eda

Hirokazu Kore-eda

出生 : 1962-06-06, Tokyo, Japan

略歴

東京都練馬区生まれ。東京都立武蔵高等学校卒業。1987年早稲田大学第一文学部文芸学科卒業。 番組制作会社テレビマンユニオンに入社し、テレビ番組のADをしながらドキュメンタリー番組の演出家をつとめる。1995年に『幻の光』で映画監督デビュー。新作を発表するたびに多くの国際映画祭に招待されるなど、国内外で高い評価を受ける映画監督の一人である。若手監督のプロデュースや、CM作品、ミュージックビデオの演出も手がけている。 主な作品として、映画『誰も知らない』、『ワンダフルライフ』、テレビドキュメンタリー『しかし… 福祉切り捨ての時代に』、ノベライズ『歩いても 歩いても』、プロデュース作品として西川美和監督作品がある。『誰も知らない』は第57回カンヌ国際映画祭で柳楽優弥が最優秀男優賞を受賞、『そして父になる』は第66回カンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞するなど、世界でも高い評価を受けている。 2005年より立命館大学産業社会学部客員教授。2013年2月現在、BPOにおける放送倫理検証委員会の委員を務める。2014年4月より、早稲田大学理工学術院教授に就任。

プロフィール写真

Hirokazu Kore-eda
Hirokazu Kore-eda
Hirokazu Kore-eda
Hirokazu Kore-eda
Hirokazu Kore-eda
Hirokazu Kore-eda
Hirokazu Kore-eda

参加作品

Ashura no Gotoku
Director
怪物
Editor
怪物
Director
Jiseok
Self
On May 18, 2017, the Busan International Film Festival’s Program Director Kim Jiseok died suddenly and unexpectedly from a heart attack while on a business trip to the Cannes Film Festival. In the face of his unexpected demise, his old friends and colleagues in the film industry recall what tormented him in his last days.
ベイビー・ブローカー
Editor
是枝裕和監督がソン・ガンホを主演に撮り上げた感動のヒューマン・ドラマ。赤ちゃんポストに子どもを入れた女、赤ん坊を連れ去ったベイビー・ブローカー、彼らを追う刑事という3者の人生が交錯していく。
ベイビー・ブローカー
Writer
是枝裕和監督がソン・ガンホを主演に撮り上げた感動のヒューマン・ドラマ。赤ちゃんポストに子どもを入れた女、赤ん坊を連れ去ったベイビー・ブローカー、彼らを追う刑事という3者の人生が交錯していく。
ベイビー・ブローカー
Director
是枝裕和監督がソン・ガンホを主演に撮り上げた感動のヒューマン・ドラマ。赤ちゃんポストに子どもを入れた女、赤ん坊を連れ去ったベイビー・ブローカー、彼らを追う刑事という3者の人生が交錯していく。
マイスモールランド
Executive Producer
政治的な弾圧から逃れ、幼い頃に家族とともに来日して以来、ずっと日本で育った17歳のサーリャ。埼玉に父と中学生の妹、小学生の弟の家族4人で暮らし、地元の高校に通う彼女は同世代の日本人と何ら変わらないごく普通の日常を送っていた。学校の先生を夢見る彼女は進学のためにバイトを始め、そこで東京の高校に通う聡太と出会い、互いに惹かれ合うようになる。そんな中、サーリャ一家の難民申請が不認定となってしまう。在留資格を失い、移動制限によって県外へ出ることができないばかりか、働くことも許されないサーリャたち家族は、たちまち追い詰められてしまうのだったが…。
Once upon a time...
Himself
センターレーン
Director
Diagnosed with leukemia in February 2019, Japanese competitive swimmer Rikako Ikee returns to her destiny: the center lane, in Hirokazu Kore-eda's short film for skincare brand SK-II.
泣く子はいねぇが
Development Producer
A man is caught on live national TV naked and drunk in the middle of the sacred Namahage festival, where men dressed in ogre-like costumes visit homes to scare kids into behaving during the next year. Tasuku, a young father, is ostracized for shaming the village and its tradition and flees to Tokyo alone. Two years later, he returns to his hometown to make it up to his ex-wife and their little daughter, only to find himself faced with a very difficult situation.
真実
Editor
世界中にその名を知られる、国民的大女優ファビエンヌが、自伝本「真実」を出版。海外で脚本家として活躍している娘のリュミール、テレビ俳優として人気の娘婿、そのふたりの娘シャルロット、ファビエンヌの現在のパートナーと元夫、彼女の公私にわたるすべてを把握する長年の秘書─。“出版祝い”を口実に、ファビエンヌを取り巻く“家族”が集まるが、全員の気がかりはただ一つ。「いったい彼女は何を綴ったのか?」そしてこの自伝に綴られた<嘘>と、綴られなかった<真実>が、次第に母と娘の間に隠された、愛憎うず巻く心の影を露わにしていき―。
真実
Screenplay
世界中にその名を知られる、国民的大女優ファビエンヌが、自伝本「真実」を出版。海外で脚本家として活躍している娘のリュミール、テレビ俳優として人気の娘婿、そのふたりの娘シャルロット、ファビエンヌの現在のパートナーと元夫、彼女の公私にわたるすべてを把握する長年の秘書─。“出版祝い”を口実に、ファビエンヌを取り巻く“家族”が集まるが、全員の気がかりはただ一つ。「いったい彼女は何を綴ったのか?」そしてこの自伝に綴られた<嘘>と、綴られなかった<真実>が、次第に母と娘の間に隠された、愛憎うず巻く心の影を露わにしていき―。
真実
Director
世界中にその名を知られる、国民的大女優ファビエンヌが、自伝本「真実」を出版。海外で脚本家として活躍している娘のリュミール、テレビ俳優として人気の娘婿、そのふたりの娘シャルロット、ファビエンヌの現在のパートナーと元夫、彼女の公私にわたるすべてを把握する長年の秘書─。“出版祝い”を口実に、ファビエンヌを取り巻く“家族”が集まるが、全員の気がかりはただ一つ。「いったい彼女は何を綴ったのか?」そしてこの自伝に綴られた<嘘>と、綴られなかった<真実>が、次第に母と娘の間に隠された、愛憎うず巻く心の影を露わにしていき―。
“樹木希林”を生きる
This documentary follows the last days of actress KIKI Kirin, who passed away on September 15, 2018. The documentary is the first long-term, in-depth coverage of Ki-kin, and is a re-edited version of the NHK documentary of the same title that was broadcast on September 26, 2006, adding previously unseen footage. She was loved all over Japan for her blunt remarks, her attentive concern for those around her, and her overflowing sense of humor. Despite her busy schedule, she valued her daily life and had her own unique style, even though she talked about life as it came. This film captures the last days of her life and gives us hints for living from her "life as it comes" and her many inspiring words.
十年 Ten Years Japan
Executive Producer
2015年に香港で公開された映画『十年』をもとに日本、タイ、台湾の国の若手映像作家がそれぞれの国の10年後を描く国際共同プロジェクトで、本作は日本版。5人の日本人映画監督が「高齢化」「AI教育」「デジタル社会」「原発」「徴兵制」をテーマに作品を作り上げた。
万引き家族
Producer
都会の片隅の今にも壊れそうなボロ家でひっそりと暮らす、治と妻の信代、息子の祥太、治の老母・初枝、そして信代の妹・亜紀の奇妙な5人家族。彼らは、家族ぐるみで店で万引きを働いたり、初枝が定期的にもらう年金を頼りに、どうにか毎日を送っていた。ある冬の晩、近所の団地の外で震える幼い女の子ゆりを見るに見かねた治が、彼女を家に連れ帰り、家族に新しい仲間が加わる。そんな彼ら一家は、実はある秘密を抱えていた。
万引き家族
Editor
都会の片隅の今にも壊れそうなボロ家でひっそりと暮らす、治と妻の信代、息子の祥太、治の老母・初枝、そして信代の妹・亜紀の奇妙な5人家族。彼らは、家族ぐるみで店で万引きを働いたり、初枝が定期的にもらう年金を頼りに、どうにか毎日を送っていた。ある冬の晩、近所の団地の外で震える幼い女の子ゆりを見るに見かねた治が、彼女を家に連れ帰り、家族に新しい仲間が加わる。そんな彼ら一家は、実はある秘密を抱えていた。
万引き家族
Screenplay
都会の片隅の今にも壊れそうなボロ家でひっそりと暮らす、治と妻の信代、息子の祥太、治の老母・初枝、そして信代の妹・亜紀の奇妙な5人家族。彼らは、家族ぐるみで店で万引きを働いたり、初枝が定期的にもらう年金を頼りに、どうにか毎日を送っていた。ある冬の晩、近所の団地の外で震える幼い女の子ゆりを見るに見かねた治が、彼女を家に連れ帰り、家族に新しい仲間が加わる。そんな彼ら一家は、実はある秘密を抱えていた。
万引き家族
Director
都会の片隅の今にも壊れそうなボロ家でひっそりと暮らす、治と妻の信代、息子の祥太、治の老母・初枝、そして信代の妹・亜紀の奇妙な5人家族。彼らは、家族ぐるみで店で万引きを働いたり、初枝が定期的にもらう年金を頼りに、どうにか毎日を送っていた。ある冬の晩、近所の団地の外で震える幼い女の子ゆりを見るに見かねた治が、彼女を家に連れ帰り、家族に新しい仲間が加わる。そんな彼ら一家は、実はある秘密を抱えていた。
三度目の殺人
Editor
小さな町工場の社長が殺され、死体が焼かれるという事件が発生。工場を解雇された元従業員で殺人の前科がある三隅が逮捕されて、自分がやったと犯行を自供。このままでは死刑がほぼ確実と見られていた。すっかりサジを投げた同僚に代わって三隅の弁護を担当することになったエリート弁護士の重盛は、判決をなんとか無期懲役に持ち込もうと懸命に奔走するが、三隅の供述が会うたびに変化して、とんだ迷宮にさまよい込むことになる。
三度目の殺人
Director
小さな町工場の社長が殺され、死体が焼かれるという事件が発生。工場を解雇された元従業員で殺人の前科がある三隅が逮捕されて、自分がやったと犯行を自供。このままでは死刑がほぼ確実と見られていた。すっかりサジを投げた同僚に代わって三隅の弁護を担当することになったエリート弁護士の重盛は、判決をなんとか無期懲役に持ち込もうと懸命に奔走するが、三隅の供述が会うたびに変化して、とんだ迷宮にさまよい込むことになる。
三度目の殺人
Writer
小さな町工場の社長が殺され、死体が焼かれるという事件が発生。工場を解雇された元従業員で殺人の前科がある三隅が逮捕されて、自分がやったと犯行を自供。このままでは死刑がほぼ確実と見られていた。すっかりサジを投げた同僚に代わって三隅の弁護を担当することになったエリート弁護士の重盛は、判決をなんとか無期懲役に持ち込もうと懸命に奔走するが、三隅の供述が会うたびに変化して、とんだ迷宮にさまよい込むことになる。
海よりもまだ深く
Editor
「海街diary」「そして父になる」の是枝裕和監督が、「歩いても 歩いても」「奇跡」に続いて阿部寛と3度目のタッグを組み、大人になりきれない男と年老いた母を中心に、夢見ていた未来とは違う現在を生きる家族の姿をつづった人間ドラマ。15年前に文学賞を一度受賞したものの、その後は売れず、作家として成功する夢を追い続けている中年男性・良多。現在は生活費のため探偵事務所で働いているが、周囲にも自分にも「小説のための取材」だと言い訳していた。別れた妻・響子への未練を引きずっている良多は、彼女を「張り込み」して新しい恋人がいることを知りショックを受ける。ある日、団地で一人暮らしをしている母・淑子の家に集まった良多と響子と11歳の息子・真悟は、台風で帰れなくなり、ひと晩を共に過ごすことになる。主人公の母親役を樹木希林が好演し、共演にも真木よう子、小林聡美、リリー・フランキーら豪華な顔ぶれがそろう。
海よりもまだ深く
Writer
「海街diary」「そして父になる」の是枝裕和監督が、「歩いても 歩いても」「奇跡」に続いて阿部寛と3度目のタッグを組み、大人になりきれない男と年老いた母を中心に、夢見ていた未来とは違う現在を生きる家族の姿をつづった人間ドラマ。15年前に文学賞を一度受賞したものの、その後は売れず、作家として成功する夢を追い続けている中年男性・良多。現在は生活費のため探偵事務所で働いているが、周囲にも自分にも「小説のための取材」だと言い訳していた。別れた妻・響子への未練を引きずっている良多は、彼女を「張り込み」して新しい恋人がいることを知りショックを受ける。ある日、団地で一人暮らしをしている母・淑子の家に集まった良多と響子と11歳の息子・真悟は、台風で帰れなくなり、ひと晩を共に過ごすことになる。主人公の母親役を樹木希林が好演し、共演にも真木よう子、小林聡美、リリー・フランキーら豪華な顔ぶれがそろう。
海よりもまだ深く
Director
「海街diary」「そして父になる」の是枝裕和監督が、「歩いても 歩いても」「奇跡」に続いて阿部寛と3度目のタッグを組み、大人になりきれない男と年老いた母を中心に、夢見ていた未来とは違う現在を生きる家族の姿をつづった人間ドラマ。15年前に文学賞を一度受賞したものの、その後は売れず、作家として成功する夢を追い続けている中年男性・良多。現在は生活費のため探偵事務所で働いているが、周囲にも自分にも「小説のための取材」だと言い訳していた。別れた妻・響子への未練を引きずっている良多は、彼女を「張り込み」して新しい恋人がいることを知りショックを受ける。ある日、団地で一人暮らしをしている母・淑子の家に集まった良多と響子と11歳の息子・真悟は、台風で帰れなくなり、ひと晩を共に過ごすことになる。主人公の母親役を樹木希林が好演し、共演にも真木よう子、小林聡美、リリー・フランキーら豪華な顔ぶれがそろう。
いしぶみ
Director
A memorial to the atomic annihilation of 321 students at Hiroshima Middle School.
海街diary
Editor
鎌倉の古い家に暮らす幸、佳乃、千佳の香田三姉妹。父は不倫の末に15年前に家を出て行き、その後、母も再婚してしまい、今この家に住むのは3人だけ。ある日、その父の訃報が3人のもとに届く。父の不倫相手も既に他界しており、今は3人目の結婚相手と山形で暮らしていた。葬儀に参加した三姉妹は、そこで腹違いの妹すずと出会う。
海街diary
Screenplay
鎌倉の古い家に暮らす幸、佳乃、千佳の香田三姉妹。父は不倫の末に15年前に家を出て行き、その後、母も再婚してしまい、今この家に住むのは3人だけ。ある日、その父の訃報が3人のもとに届く。父の不倫相手も既に他界しており、今は3人目の結婚相手と山形で暮らしていた。葬儀に参加した三姉妹は、そこで腹違いの妹すずと出会う。
海街diary
Director
鎌倉の古い家に暮らす幸、佳乃、千佳の香田三姉妹。父は不倫の末に15年前に家を出て行き、その後、母も再婚してしまい、今この家に住むのは3人だけ。ある日、その父の訃報が3人のもとに届く。父の不倫相手も既に他界しており、今は3人目の結婚相手と山形で暮らしていた。葬儀に参加した三姉妹は、そこで腹違いの妹すずと出会う。
Flowers of Taipei: Taiwan New Cinema
Self
With Taiwan remaining in the grip of martial law in 1982, a group of filmmakers from that country set out to establish a cultural identity through cinema and to share it with the world. This engaging documentary looks at the movement's legacy.
家路
Consulting Producer
東日本大震災に伴う福島第一原子力発電所事故によって、先祖代々受け継いできた土地を失ってしまった一家。そこを離れて、未来を想像することすらできない毎日を送っていた彼らの前に、20年ほど前に故郷を飛び出したまま連絡すらしてこなかった次男が現れる。戸惑う家族を尻目に、彼は一人で苗を育てては、誰もいない田んぼにそれを植えていく。その姿に長男と母親は故郷で生きていく彼の決意を感じ取り、バラバラであった彼らの心と絆が少しずつ再生されていく。
そして父になる
Screenplay
申し分のない学歴や仕事、良き家庭を、自分の力で勝ち取ってきた良多。順風満帆な人生を歩んできたが、ある日、6年間大切に育ててきた息子が病院内で他人の子どもと取り違えられていたことが判明する。血縁か、これまで過ごしてきた時間かという葛藤の中で、それぞれの家族が苦悩し……。
そして父になる
Editor
申し分のない学歴や仕事、良き家庭を、自分の力で勝ち取ってきた良多。順風満帆な人生を歩んできたが、ある日、6年間大切に育ててきた息子が病院内で他人の子どもと取り違えられていたことが判明する。血縁か、これまで過ごしてきた時間かという葛藤の中で、それぞれの家族が苦悩し……。
そして父になる
Director
申し分のない学歴や仕事、良き家庭を、自分の力で勝ち取ってきた良多。順風満帆な人生を歩んできたが、ある日、6年間大切に育ててきた息子が病院内で他人の子どもと取り違えられていたことが判明する。血縁か、これまで過ごしてきた時間かという葛藤の中で、それぞれの家族が苦悩し……。
福島からのメッセージ
Director
Short documentary about the aftermath of the Fukushima nuclear disaster.
Live Fukushima: Kaze to Rock Super Nomaoi
Producer
エンディングノート
Producer
Recently retired from a company after some 40 years of service, Sunada Tomoaki, father of filmmaker Sunada Mami, is diagnosed with terminal cancer and only has a few months left to live. True to his pragmatic core, Sunada sets out to accomplish a list of tasks before his final departure: playing with his grandchildren, planning his own funeral, saying “I love you” to his wife, among others. In a voice over, using words taken from her father’s diary, filmmaker Sunada speaks tenderly in first person as the elder Sunada.
奇跡
Editor
小学生の兄弟、航一と龍之介は、両親の離婚で、鹿児島と福岡で暮していた。新しい環境にすぐに溶け込んだ弟・龍之介と違い、鹿児島に移り住んだ兄・航一は、現実を受け入れられず、憤る気持ちを持て余していた。ある日、航一は、新しく開通する九州新幹線、「つばめ」と「さくら」の一番列車がすれ違う瞬間を見ると奇跡が起こるという噂を聞く。もう一度、家族で暮したい航一は、弟と友達を誘い“奇跡”を起こす計画を立てる。
奇跡
Screenplay
小学生の兄弟、航一と龍之介は、両親の離婚で、鹿児島と福岡で暮していた。新しい環境にすぐに溶け込んだ弟・龍之介と違い、鹿児島に移り住んだ兄・航一は、現実を受け入れられず、憤る気持ちを持て余していた。ある日、航一は、新しく開通する九州新幹線、「つばめ」と「さくら」の一番列車がすれ違う瞬間を見ると奇跡が起こるという噂を聞く。もう一度、家族で暮したい航一は、弟と友達を誘い“奇跡”を起こす計画を立てる。
奇跡
Director
小学生の兄弟、航一と龍之介は、両親の離婚で、鹿児島と福岡で暮していた。新しい環境にすぐに溶け込んだ弟・龍之介と違い、鹿児島に移り住んだ兄・航一は、現実を受け入れられず、憤る気持ちを持て余していた。ある日、航一は、新しく開通する九州新幹線、「つばめ」と「さくら」の一番列車がすれ違う瞬間を見ると奇跡が起こるという噂を聞く。もう一度、家族で暮したい航一は、弟と友達を誘い“奇跡”を起こす計画を立てる。
妖しき文豪怪談
Director
Four short films based on ghost stories written by award winning modern Japanese writers.
ビューティフルアイランズ
Executive Producer
This movie (Executive Producer - KORE-EDA Hirokaz) looks at three beautiful islands, shaken by climate change: Tuvalu in the South Pacific, Venice in Italy, and Shishmaref in Alaska. The islands all have different climates and cultures, but the people all love their native lands. The film, which took three years to shoot, focuses on their daily lives. It portrays festivals that foster ties among the people, traditional crafts which have been passed on for generations, and peaceful lives by the water. They are all disappearing by climate change. When these people lose their homelands, their cultures and histories face death. Their lives in the midst of all the changes suggest where our future leads.
Nochi no hi
Screenplay
A child appears before a young couple who lost their beloved son at an early age. Is he the reincarnation of their son, or a ghost? The couple grows closer to the child, but before long, he suddenly disappears. The Days After is the contribution of Japanese director Hirokazu Kore-eda to the fantasy TV series Kaidan-Horror Classics, produced by NHK and NHK Enterprises.
Nochi no hi
Director
A child appears before a young couple who lost their beloved son at an early age. Is he the reincarnation of their son, or a ghost? The couple grows closer to the child, but before long, he suddenly disappears. The Days After is the contribution of Japanese director Hirokazu Kore-eda to the fantasy TV series Kaidan-Horror Classics, produced by NHK and NHK Enterprises.
空気人形
Producer
古びたアパートに住み、妻も恋人もいない中年のファミレス店員、秀雄。彼が毎日ほっとするのは帰宅後、ラブドールである“空気人形”と接するひと時だ。ある朝、空気人形は突然心を持ち、秀雄が仕事に出掛けてから、メイド服を着て外出。アパートの外の世界に今まで無かった解放感を覚える。やがて空気人形はレンタルビデオ店でバイトするようになり、店員の純一に一目惚れ。だがラブドールと人間は異なり、恋の成就は難しかった。
空気人形
Editor
古びたアパートに住み、妻も恋人もいない中年のファミレス店員、秀雄。彼が毎日ほっとするのは帰宅後、ラブドールである“空気人形”と接するひと時だ。ある朝、空気人形は突然心を持ち、秀雄が仕事に出掛けてから、メイド服を着て外出。アパートの外の世界に今まで無かった解放感を覚える。やがて空気人形はレンタルビデオ店でバイトするようになり、店員の純一に一目惚れ。だがラブドールと人間は異なり、恋の成就は難しかった。
空気人形
Screenplay
古びたアパートに住み、妻も恋人もいない中年のファミレス店員、秀雄。彼が毎日ほっとするのは帰宅後、ラブドールである“空気人形”と接するひと時だ。ある朝、空気人形は突然心を持ち、秀雄が仕事に出掛けてから、メイド服を着て外出。アパートの外の世界に今まで無かった解放感を覚える。やがて空気人形はレンタルビデオ店でバイトするようになり、店員の純一に一目惚れ。だがラブドールと人間は異なり、恋の成就は難しかった。
空気人形
Director
古びたアパートに住み、妻も恋人もいない中年のファミレス店員、秀雄。彼が毎日ほっとするのは帰宅後、ラブドールである“空気人形”と接するひと時だ。ある朝、空気人形は突然心を持ち、秀雄が仕事に出掛けてから、メイド服を着て外出。アパートの外の世界に今まで無かった解放感を覚える。やがて空気人形はレンタルビデオ店でバイトするようになり、店員の純一に一目惚れ。だがラブドールと人間は異なり、恋の成就は難しかった。
Making 'Still Walking'
Self
A documentary filmed behind the scenes during the making of Hirokasu Kore-eda's 2008 film "Still Walking."
大丈夫であるように ─Cocco 終らない旅─
Director
故郷・沖縄の環境問題に取り組むCoccoは、「ゴミゼロ大作戦」を開催したり、絶滅の危機に瀕するジュゴンについての歌「ジュゴンの見える丘」を発表するなど、独自のアプローチで音楽活動を続けている。そんな折、青森のファンから届いた手紙で核再生処理施設の存在を知ったCoccoは北へと向かう。
歩いても 歩いても
Editor
夏の終わりのある日、横山良多は、再婚した妻のゆかりと、彼女の連れ子を伴って、久々に実家を訪問する。この日は、良多の亡き兄の15周忌だった。開業医だった父・恭平は、跡継ぎにと期待を寄せていた兄を不慮の事故で失ったショックから今なお立ち直れずにいて、目下失業中の良多との対話は、何かと衝突してぎくしゃくしがち。一方、やはり自分の家族を連れて帰省した姉のちなみは、努めて明るく振る舞う。
歩いても 歩いても
Original Story
夏の終わりのある日、横山良多は、再婚した妻のゆかりと、彼女の連れ子を伴って、久々に実家を訪問する。この日は、良多の亡き兄の15周忌だった。開業医だった父・恭平は、跡継ぎにと期待を寄せていた兄を不慮の事故で失ったショックから今なお立ち直れずにいて、目下失業中の良多との対話は、何かと衝突してぎくしゃくしがち。一方、やはり自分の家族を連れて帰省した姉のちなみは、努めて明るく振る舞う。
歩いても 歩いても
Screenplay
夏の終わりのある日、横山良多は、再婚した妻のゆかりと、彼女の連れ子を伴って、久々に実家を訪問する。この日は、良多の亡き兄の15周忌だった。開業医だった父・恭平は、跡継ぎにと期待を寄せていた兄を不慮の事故で失ったショックから今なお立ち直れずにいて、目下失業中の良多との対話は、何かと衝突してぎくしゃくしがち。一方、やはり自分の家族を連れて帰省した姉のちなみは、努めて明るく振る舞う。
歩いても 歩いても
Director
夏の終わりのある日、横山良多は、再婚した妻のゆかりと、彼女の連れ子を伴って、久々に実家を訪問する。この日は、良多の亡き兄の15周忌だった。開業医だった父・恭平は、跡継ぎにと期待を寄せていた兄を不慮の事故で失ったショックから今なお立ち直れずにいて、目下失業中の良多との対話は、何かと衝突してぎくしゃくしがち。一方、やはり自分の家族を連れて帰省した姉のちなみは、努めて明るく振る舞う。
ゆれる
Producer
東京でカメラマンとして成功している猛(オダギリジョー)は母の一周忌で帰省する。彼は実家のガソリンスタンドを継いだ独身の兄の稔(香川照之)や、そこで働く幼なじみの智恵子(真木よう子)と再会し、3人で近くの渓谷に行くことにする。猛が単独行動している間に、稔と渓谷にかかる吊り橋の上にいた智恵子が転落する。
Hana
Director
In a poor district of Edo lives a young samurai named Soza. He has been sent by his clan to avenge the death of his father. He isn't an accomplished swordsman however, and he prefers sharing the life of the residents, teaching the kids how to write etc. When he finally finds the man he is looking for, he will have to decide whether he follows the way of the samurai or chooses peace and reconciliation.
花よりもなほ
Writer
徳川5代将軍・綱吉の泰平の御代、赤穂浪士たちが吉良上野介を仇討ちするかどうかに関心が集まっていた元禄15年。父親の仇討ちのため、郷里を後にした若侍、青木宗左衛門の江戸暮らしも半年を過ぎ、庶民の町での生活もすっかり板についていた。いつしか自宅の向かいに住む夫を亡くした女性、おさえに恋心を抱くようになった彼だが、実は武士とは名ばかり。剣の腕前がからっきしだめなことが長屋の面々にも知れ渡ってしまう。
花よりもなほ
Editor
徳川5代将軍・綱吉の泰平の御代、赤穂浪士たちが吉良上野介を仇討ちするかどうかに関心が集まっていた元禄15年。父親の仇討ちのため、郷里を後にした若侍、青木宗左衛門の江戸暮らしも半年を過ぎ、庶民の町での生活もすっかり板についていた。いつしか自宅の向かいに住む夫を亡くした女性、おさえに恋心を抱くようになった彼だが、実は武士とは名ばかり。剣の腕前がからっきしだめなことが長屋の面々にも知れ渡ってしまう。
花よりもなほ
Director
徳川5代将軍・綱吉の泰平の御代、赤穂浪士たちが吉良上野介を仇討ちするかどうかに関心が集まっていた元禄15年。父親の仇討ちのため、郷里を後にした若侍、青木宗左衛門の江戸暮らしも半年を過ぎ、庶民の町での生活もすっかり板についていた。いつしか自宅の向かいに住む夫を亡くした女性、おさえに恋心を抱くようになった彼だが、実は武士とは名ばかり。剣の腕前がからっきしだめなことが長屋の面々にも知れ渡ってしまう。
シリーズ憲法 〜第9条・戦争放棄「忘却」〜
Director
Part of the documentary project that each company competed on the theme of the Constitution of Japan.With the keyword "oblivion," Koreeda explores how "Article 9 of the Constitution renounces war" has been involved in people's inner world, turning the camera around in various places, including his father's hometown, Taiwan.It is a unique work that reflects the personal history deeply.
「誰も知らない」ができるまで
Self
The making of the movie "Nobody Knows" by award-winning director Hirokazu Kore-eda.
「誰も知らない」ができるまで
Still Photographer
The making of the movie "Nobody Knows" by award-winning director Hirokazu Kore-eda.
誰も知らない
Editor
けい子は引っ越しの際、子供は12歳の長男の明だけだと嘘をつく。実際子供は4人いて、彼らは全員学校に通ったこともなく、アパートの部屋で母親の帰りを待って暮らしていたが……。   <解説>  主演の柳楽優弥が史上最年少の14歳という若さで、2004年度カンヌ国際映画祭主演男優賞に輝いた話題作。『ディスタンス』の是枝裕和監督が実際に起きた、母親が父親の違う子供4人を置き去りにするという衝撃的な事件を元に構想から15年、満を持して映像となった。女優初挑戦の、YOU扮する奔放な母親と子役達の自然な演技も秀逸。母の失踪後一人で弟妹達の面倒をみる長男の姿は、家族や社会のあり方を問いかける。
誰も知らない
Producer
けい子は引っ越しの際、子供は12歳の長男の明だけだと嘘をつく。実際子供は4人いて、彼らは全員学校に通ったこともなく、アパートの部屋で母親の帰りを待って暮らしていたが……。   <解説>  主演の柳楽優弥が史上最年少の14歳という若さで、2004年度カンヌ国際映画祭主演男優賞に輝いた話題作。『ディスタンス』の是枝裕和監督が実際に起きた、母親が父親の違う子供4人を置き去りにするという衝撃的な事件を元に構想から15年、満を持して映像となった。女優初挑戦の、YOU扮する奔放な母親と子役達の自然な演技も秀逸。母の失踪後一人で弟妹達の面倒をみる長男の姿は、家族や社会のあり方を問いかける。
誰も知らない
Screenplay
けい子は引っ越しの際、子供は12歳の長男の明だけだと嘘をつく。実際子供は4人いて、彼らは全員学校に通ったこともなく、アパートの部屋で母親の帰りを待って暮らしていたが……。   <解説>  主演の柳楽優弥が史上最年少の14歳という若さで、2004年度カンヌ国際映画祭主演男優賞に輝いた話題作。『ディスタンス』の是枝裕和監督が実際に起きた、母親が父親の違う子供4人を置き去りにするという衝撃的な事件を元に構想から15年、満を持して映像となった。女優初挑戦の、YOU扮する奔放な母親と子役達の自然な演技も秀逸。母の失踪後一人で弟妹達の面倒をみる長男の姿は、家族や社会のあり方を問いかける。
誰も知らない
Director
けい子は引っ越しの際、子供は12歳の長男の明だけだと嘘をつく。実際子供は4人いて、彼らは全員学校に通ったこともなく、アパートの部屋で母親の帰りを待って暮らしていたが……。   <解説>  主演の柳楽優弥が史上最年少の14歳という若さで、2004年度カンヌ国際映画祭主演男優賞に輝いた話題作。『ディスタンス』の是枝裕和監督が実際に起きた、母親が父親の違う子供4人を置き去りにするという衝撃的な事件を元に構想から15年、満を持して映像となった。女優初挑戦の、YOU扮する奔放な母親と子役達の自然な演技も秀逸。母の失踪後一人で弟妹達の面倒をみる長男の姿は、家族や社会のあり方を問いかける。
Tobira no muko Rock kashu miyamoto hiroji to iu ikikata
Producer
蛇イチゴ
Producer
A portrait of an ordinary family that turns unstable when their frivolous son Shuji returns home after a long absence.
カクト
Producer
A very energetic, fresh and skilful début in DV from young Tokyo actor and model. Hanging out, clubbing and drugging, a young band of friends get way in over their heads when they inadvertently lose a stash of drugs they're meant to deal to their friends.
生まれた場所
Self
Makiko Esumi and Hirokazu Kore-eda revisit Wajima, the setting of 'Maborosi'
生まれた場所
Editor
Makiko Esumi and Hirokazu Kore-eda revisit Wajima, the setting of 'Maborosi'
生まれた場所
Director
Makiko Esumi and Hirokazu Kore-eda revisit Wajima, the setting of 'Maborosi'
ディスタンス
Writer
とある夏の日。山あいの小さな駅で1年ぶりに再会した4人の男女。そこから車に同乗し山奥にある湖に向かう4人。彼らは、3年前にカルト教団“真理の箱舟”の信者たちが起こした大量無差別殺人事件の加害者家族たち。教団の手で殺された実行犯たちの遺灰がこの湖に眠っていた。湖で束の間の時を過ごし、帰ろうとすると、彼らの車が消えていた。彼らはそこで同じようにバイクがなくなり途方に暮れている元信者の青年と出くわす。歩いて帰れる距離でもなく、仕方なく彼らは青年の案内で実行犯たちが使っていたロッジで一夜を過ごすことにする。
ディスタンス
Editor
とある夏の日。山あいの小さな駅で1年ぶりに再会した4人の男女。そこから車に同乗し山奥にある湖に向かう4人。彼らは、3年前にカルト教団“真理の箱舟”の信者たちが起こした大量無差別殺人事件の加害者家族たち。教団の手で殺された実行犯たちの遺灰がこの湖に眠っていた。湖で束の間の時を過ごし、帰ろうとすると、彼らの車が消えていた。彼らはそこで同じようにバイクがなくなり途方に暮れている元信者の青年と出くわす。歩いて帰れる距離でもなく、仕方なく彼らは青年の案内で実行犯たちが使っていたロッジで一夜を過ごすことにする。
ディスタンス
Director
とある夏の日。山あいの小さな駅で1年ぶりに再会した4人の男女。そこから車に同乗し山奥にある湖に向かう4人。彼らは、3年前にカルト教団“真理の箱舟”の信者たちが起こした大量無差別殺人事件の加害者家族たち。教団の手で殺された実行犯たちの遺灰がこの湖に眠っていた。湖で束の間の時を過ごし、帰ろうとすると、彼らの車が消えていた。彼らはそこで同じようにバイクがなくなり途方に暮れている元信者の青年と出くわす。歩いて帰れる距離でもなく、仕方なく彼らは青年の案内で実行犯たちが使っていたロッジで一夜を過ごすことにする。
ワンダフルライフ
Editor
天国の入り口にやって来た22人の老若男女。彼らはこれから7日間の間に大切な思い出をひとつだけ選ばなければならない。人はその思い出だけを持って天国に向かう。思い出は職員の手により撮影され、最終日に上映会が開かれることになっていた。さっそく職員たちは死者たちから思い出を聞き出し、撮影のための準備を進める。
ワンダフルライフ
Writer
天国の入り口にやって来た22人の老若男女。彼らはこれから7日間の間に大切な思い出をひとつだけ選ばなければならない。人はその思い出だけを持って天国に向かう。思い出は職員の手により撮影され、最終日に上映会が開かれることになっていた。さっそく職員たちは死者たちから思い出を聞き出し、撮影のための準備を進める。
ワンダフルライフ
Director
天国の入り口にやって来た22人の老若男女。彼らはこれから7日間の間に大切な思い出をひとつだけ選ばなければならない。人はその思い出だけを持って天国に向かう。思い出は職員の手により撮影され、最終日に上映会が開かれることになっていた。さっそく職員たちは死者たちから思い出を聞き出し、撮影のための準備を進める。
記憶が失われた時…〜ある家族の2年半の記録〜
Editor
A father loses his short-term memory as the result of a botched medical procedure which causes him to develop Wernicke's Encephalopathy. Koreeda chronicles his family’s fight to receive proper treatment and benefits from this devastating malpractice.
記憶が失われた時…〜ある家族の2年半の記録〜
Writer
A father loses his short-term memory as the result of a botched medical procedure which causes him to develop Wernicke's Encephalopathy. Koreeda chronicles his family’s fight to receive proper treatment and benefits from this devastating malpractice.
記憶が失われた時…〜ある家族の2年半の記録〜
Producer
A father loses his short-term memory as the result of a botched medical procedure which causes him to develop Wernicke's Encephalopathy. Koreeda chronicles his family’s fight to receive proper treatment and benefits from this devastating malpractice.
記憶が失われた時…〜ある家族の2年半の記録〜
Self
A father loses his short-term memory as the result of a botched medical procedure which causes him to develop Wernicke's Encephalopathy. Koreeda chronicles his family’s fight to receive proper treatment and benefits from this devastating malpractice.
記憶が失われた時…〜ある家族の2年半の記録〜
Director
A father loses his short-term memory as the result of a botched medical procedure which causes him to develop Wernicke's Encephalopathy. Koreeda chronicles his family’s fight to receive proper treatment and benefits from this devastating malpractice.
現しよ(往復書簡 河瀨直美×是枝裕和)
Director of Photography
The film takes shape through the form of a video exchange between Hirokazu Kore-eda and Naomi Kawase. Each films the world around them and intimately reflects on their individual struggles with making films. Kore-eda self-consciously reflects on his process, “What does a camera shoot? What does a film capture? The emptiness in my life reflects in my work.” Kawase concentrates on her everyday life and candid moments with her friends, who say, “Hang in there Naomi we are all on your side,” and, “You never keep the promises you make, but I love you anyway.”
現しよ(往復書簡 河瀨直美×是枝裕和)
Writer
The film takes shape through the form of a video exchange between Hirokazu Kore-eda and Naomi Kawase. Each films the world around them and intimately reflects on their individual struggles with making films. Kore-eda self-consciously reflects on his process, “What does a camera shoot? What does a film capture? The emptiness in my life reflects in my work.” Kawase concentrates on her everyday life and candid moments with her friends, who say, “Hang in there Naomi we are all on your side,” and, “You never keep the promises you make, but I love you anyway.”
現しよ(往復書簡 河瀨直美×是枝裕和)
Director
The film takes shape through the form of a video exchange between Hirokazu Kore-eda and Naomi Kawase. Each films the world around them and intimately reflects on their individual struggles with making films. Kore-eda self-consciously reflects on his process, “What does a camera shoot? What does a film capture? The emptiness in my life reflects in my work.” Kawase concentrates on her everyday life and candid moments with her friends, who say, “Hang in there Naomi we are all on your side,” and, “You never keep the promises you make, but I love you anyway.”
幻の光
Producer
幼いころに祖母が失踪するのを止められなかったゆみ子は、25歳になり、祖母の生まれ変わりだと感じた郁夫と結婚する。だがある夜、郁夫は列車に飛び込んで自殺してしまう。5年後、ゆみ子は郁夫との間に生まれた息子を連れ、奥能登の村に住んでいる民雄と再婚し、人生を再出発させようとするが、郁夫のことをまだなかなか忘れられずにいた。やがてゆみ子は家出をしようと決意するが、それでもまだ郁夫のことを忘れられなかった。
幻の光
Director
幼いころに祖母が失踪するのを止められなかったゆみ子は、25歳になり、祖母の生まれ変わりだと感じた郁夫と結婚する。だがある夜、郁夫は列車に飛び込んで自殺してしまう。5年後、ゆみ子は郁夫との間に生まれた息子を連れ、奥能登の村に住んでいる民雄と再婚し、人生を再出発させようとするが、郁夫のことをまだなかなか忘れられずにいた。やがてゆみ子は家出をしようと決意するが、それでもまだ郁夫のことを忘れられなかった。
彼のいない八月が
Director
Hirata Yukata became the first man in Japan to publicly acknowledge that he had contracted HIV through gay sex. Filmed over a series of months, the documentary contrasts his public life as an outspoken figure on the lecture circuit with his personal descent into illness and death.
Yottsu no shibu jikoku
Director
心象スケッチ それぞれの宮沢賢治
Director
映画が時代を写す時-侯孝賢とエドワード・ヤン
Director
From the 1980s to the 1990s, New Taiwanese Cinema gained international attention for adopting a completely different approach to that of the commercial films which had preceded it. This piece contrasts Hou Hsiao-hsien and Edward Yang, two rivals who were the driving force behind New Taiwanese Cinema. The closing of a cinema invites us to reflect on society and the passage of history.
日本人になりたかった…
Director
The film deals with the rights of Japanese-Koreans -born in Japan but without Japanese passport or nationality- and the social rejection that they face if they don’t integrate completely, abandoning their Korean identity. The film’s main thread is the story of a Korean man, who in the times of the Japanese occupation of the Korean peninsula, is sent to Japan to fight along with the Japanese in the Philippines, but after the war and fearing discrimination, creates a Japanese identity for himself and manages to get married and have children without his family ever knowing about his origins for 50 years until he is arrested in 1985 for forging official documents and in suspicion of being a spy from North Korea. (…) © timegoesbyin.wordpress.com/tag/i-wanted-to-be-japanese
公害はどこへ行った…
Director
もう一つの教育〜伊那小学校春組の記録〜
Director
An elementary school in Japan begins an experimental program that frames the students' curriculum around one single project: the raising of a calf from adolescence to adulthood. Through their work with the calf, the students learn about math, biology, nutrition and numerous other subjects. But after multiple years of investing energy and emotion into their beloved pet, the students begin to realize that the final days of their project may provide them with the hardest and most important lesson of all. © Joseph Montalbano
しかし… 福祉切り捨ての時代に
Producer
Kore-eda started as a documentary maker with this beautiful portrait about the life and work of the head of Japanese social work. Yamanouchi Yoyomori devoted himself to the victims of the Minamata disease, caused by methyl mercury poisoning.
しかし… 福祉切り捨ての時代に
Writer
Kore-eda started as a documentary maker with this beautiful portrait about the life and work of the head of Japanese social work. Yamanouchi Yoyomori devoted himself to the victims of the Minamata disease, caused by methyl mercury poisoning.
しかし… 福祉切り捨ての時代に
Director
Kore-eda started as a documentary maker with this beautiful portrait about the life and work of the head of Japanese social work. Yamanouchi Yoyomori devoted himself to the victims of the Minamata disease, caused by methyl mercury poisoning.
SFX大冒険 スウィートホームへ連れてって
Assistant Director
Moss & Freud
Director