Isao Takahata

Isao Takahata

出生 : 1935-10-29, Ujiyamada, Mie prefecture, Japan

死亡 : 2018-04-05

略歴

Isao Takahata (October 29, 1935 - April 5, 2018), co-founder of Studio Ghibli, was one of the most famous directors of Japanese animated films. Unlike most anime directors, he did not draw and never worked as an animator before becoming a director. For the first two decades of his career from the 1960s to the 1980s, Takahata worked primarily as director for anime television. In 1985 he and his long-time collaborative partner Hayao Miyazaki formed Studio Ghibli with Toshio Suzuki and Yasuyoshi Tokuma. From that point, his career transitioned into producing, directing, and writing films for Studio Ghibli. He is known for his five feature length anime films released under Ghibli, Grave of the Fireflies (1988), Only Yesterday (1991), Pom Poko (1994), My Neighbors the Yamadas (1999) and The Tale of the Princess Kaguya (2013).

プロフィール写真

Isao Takahata
Isao Takahata
Isao Takahata
Isao Takahata

参加作品

レッドタートル ある島の物語
Other
嵐の中、荒れ狂う海に放りだされた男が九死に一生を得て、ある無人島にたどり着いた。必死に島からの脱出を試みるが、見えない力によって何度も島に引き戻される。絶望的な状況に置かれた男の前に、ある日、一人の女が現れた──。
飄々~拝啓、大塚康生様~
Himself
Documentary about Yasuo Otsuka, famous Japanese animator and mentor of Hayao Miyazaki and Isao Takahata. Featuring interviews with Japanese animation legends such as Masaaki Osumi, Youichi Kotabe, Sadao Tsukioka and Isao Takahata.
高畑勲、『かぐや姫の物語』をつくる。~ジブリ第7スタジオ、933日の伝説~
Self
For his first film in fourteen years animation director Isao Takahata embarked on a visually sumptuous adaptation of "The Tale of the Princess Kaguya". A dream project for the director that would hopefully establish the recently formed Ghibli Studio 7, created to meet the demands of a new type of modern animation process. But almost immediately the epic production is faced with difficulties and falls dramatically behind schedule. In this compelling and insightful documentary we follow Isao Takahata and his dedicated team of artists as they frantically strive against adversity to make their vision a reality and bring Studio Ghibli into a new Era.
赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道
Storyboard Artist
赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道
Director
ジブリの風景 ~高畑勲が描いた“日本”を訪ねて~
Self
Aki Asakura, an actress who played the voice of Princess Kaguya, travels around Japan to visit the scenery that appeared in Takahata's work. The documentary also includes an interview with Director Takahata. This documentary is composed from the fragments of a program, aired by «BS Nittele» TV station on the 1st of January 2014, dedicated to the release of «The Tale of Princess Kaguya».
かぐや姫の物語
Original Film Writer
今は昔、竹取の翁が見つけた光り輝く竹の中からかわいらしい女の子が現れ、翁は媼と共に大切に育てることに。女の子は瞬く間に美しい娘に成長しかぐや姫と名付けられ、うわさを聞き付けた男たちが求婚してくるようになる。彼らに無理難題を突き付け次々と振ったかぐや姫は、やがて月を見ては物思いにふけるようになり……。
かぐや姫の物語
Screenplay
今は昔、竹取の翁が見つけた光り輝く竹の中からかわいらしい女の子が現れ、翁は媼と共に大切に育てることに。女の子は瞬く間に美しい娘に成長しかぐや姫と名付けられ、うわさを聞き付けた男たちが求婚してくるようになる。彼らに無理難題を突き付け次々と振ったかぐや姫は、やがて月を見ては物思いにふけるようになり……。
かぐや姫の物語
Director
今は昔、竹取の翁が見つけた光り輝く竹の中からかわいらしい女の子が現れ、翁は媼と共に大切に育てることに。女の子は瞬く間に美しい娘に成長しかぐや姫と名付けられ、うわさを聞き付けた男たちが求婚してくるようになる。彼らに無理難題を突き付け次々と振ったかぐや姫は、やがて月を見ては物思いにふけるようになり……。
夢と狂気の王国
Self
2013年、東京・小金井。碧々とした緑に身を隠すようにして、国民的アニメーションスタジオの“スタジオジブリ”は存在している。 宮崎駿、彼の先輩であり師匠である高畑勲、そしてふたりの間を猛獣使いのごとく奔走するプロデューサー、鈴木敏夫。観客のみならず、世界の映画関係者やアニメーションの担い手たちにも多大な影響を与え続けてきたジブリの功績は、この天才たちによって紡がれ続けている。彼らの平均年齢は71歳。「風の谷のナウシカ」制作よりはるか以前、今から50年前に高畑と宮崎は出会い、鈴木が合流したのが30数年前。かくも長期に亘り苦楽を共にしてきた彼らの愛憎、そして創作の現場として日本に残された最後の桃源郷“スタジオジブリ”の 夢と狂気に満ちた姿とは…。 最新作の「風立ちぬ」(宮崎駿監督)と「かぐや姫の物語」(高畑勲監督)を制作中のジブリに広がる光と影に満ちた日常を通じて、繊細な表情までを捉え、スタジオの“今”を映し出した、砂田麻美監督。前作で数々の新人監督賞を受賞した彼女が伸びやかに描く、唯一無二のスタジオジブリの新たな物語。
ジブリの風景 ~高畑勲・宮崎駿監督の出発点に出会う旅~
Self
■高畑勲・宮崎駿監督の出発点 スタジオジブリ設立前の高畑勲監督と宮崎駿監督は、1970年代に放映されていたいくつかのテレビシリーズで制作現場の中心を担っていました。アニメーション映画を作る際に、実在する場所で下見(ロケハン)をし、そこから物語の舞台を作り上げていく方法論は、その当時から受け継がれてきた手法と言えるでしょう。 高畑勲監督と宮崎駿監督の創作活動を語る上で、30年以上たった今でも色あせない名作としてあげられるのが、“スイス・アルプス"を舞台にした「アルプスの少女ハイジ」と“カナダ・プリンスエドワード島"を舞台にした「赤毛のアン」です。 「アルプスの少女ハイジ」の制作にあたって高畑・宮崎両監督らがロケハンした足取りを辿る旅人は、国内外でモデルや報道リポーターとして活躍中の知花くららさん。アルプス山麓で今もハイジやおじいさんと同じようにチーズを作り続ける人々の暮らしに触れ、山岳鉄道に乗って雄大な風景を眺めながら若き日の両監督に思いを馳せることによって、「ハイジ」の魅力に迫ります。 「赤毛のアン」はキャラクターの魅力だけでなく、美しいプリンスエドワード島の自然を描いた美術でも知られていますが、その多くを手がけたのが美術監督の井岡雅宏さんです。実はカナダへのロケハンには参加できなかった井岡さんが何故、あのように空気感まで再現した背景美術を生み出すことが出来たのか。惜しくも早世した井岡さんの背景美術の魅力を高畑監督のインタビューなどを交えつつ解き明かします。 スタジオジブリ作品「コクリコ坂から」(監督:宮崎吾朗)は親子2世代にわたる青春を描き、2011年の日本映画興行収入1位を記録しました。1960年代の横浜を舞台にしたこの作品の風景―当時の面影を残す洋館や港の見える丘公園、山下公園などを訪ねた知花さんが、あの激動の時代を生きた若者たちに思いを寄せながら、父・宮崎駿監督から、息子・宮崎吾朗監督へ受け継がれた創作の秘密に迫ります。
トイ・ストーリー3
Thanks
アンディがおもちゃで遊んでいたのも今は昔。アンディは大学に入学する年齢になり、カウボーイ人形のウッディたちおもちゃは託児施設に寄付されることになった。しかし、そこに待っていたのは乱暴な子どもたち。ウッディは脱出に成功するものの、アンディの元へ行くか、仲間たちを助けに戻るかの究極の選択を迫られる。
ジブリの絵職人 男鹿和雄展 トトロの森を描いた人
Self
From July 21 through September 10th, 2007, the Museum for Contemporary Art Tokyo held an exhibition honouring Kazuo Oga, the art director and background artist for many famed works from Japan's Studio Ghibli. Over 600 works from the artist were on display, and numerous fans flocked to the one-of-a-kind exhibition celebrating the lush, gorgeous background artwork typifying many a work from Hayao Miyazaki and other Ghibli filmmakers. International fans of Oga and Studio Ghibli have not been left out, however. A Ghibli Artisan - Kazuo Oga Exhibition - The One Who Drew Totoro's Forest allows fans the opportunity to attend the exhibition, as well as watch interviews and testimonials with Oga's contemporaries and collaborators, all subtitled in English.
宮崎駿とジブリ美術館
Himself
A documentary about the Ghibli Museum. It features Goro Miyazaki speaking with Isao Takahata about the "charm" of the museum and its various influences. Goro tours the viewer around the museum, explaining the intricate details that his father, Hayao Miyazaki made during its construction. The documentary highlights the strong European influences in the museum's architecture, featuring footage of the medieval mountainous city of Calcata in Italy and the historic port city of Genoa, which Miyazaki had visited in the past. These trips would go on to influencing the imagery seen in Castle in the Sky, Kiki's Delivery Service, Porco Rosso, and Spirited Away.
Ghibli and The Miyazaki Mystery
Self - Interviewee
Studio Ghibli is Japan's most successful animation studio, with helmers Hayao Miyazaki ("Spirited Away," "My Neighbor Totoro") and Isao Takahata ("Grave of The Fireflies," "The Tale of Princess Kaguya") creating a bonanza for producer/prexy Toshio Suzuki. Generously adorned with clips from their films and their influences, the docu follows Ghibli's arc from a mid-'60s rebellion against working conditions at Toei Co. to its present powerhouse position, complete with public fun park. All interviews are illuminating, but Miyazaki is teasingly confined to pic's tete-a-tete finale with esteemed French comic artist Jean "Moebius" Giraud. Meeting of the wizened European, whose imprint is on films from "Blade Runner" to "The Fifth Element," and the apparently relaxed Nipponese helmer makes an interesting contrast, and will be of special interest to Francophiles. All credits are impeccable
大塚康生の動かす喜び
himself
Yasuo Ōtsuka was the mentor of Isao Takahata and Hayao Miyazaki, the man who taught them to feel the joy of animation. As the supervising animator of their films and through the creation of superb scenes such as Lupin leaping from turret to turret in Lupin the 3rd: The Castle of Cagliostro, Ōtsuka made the impossible believable, and touched people’s emotions. To look back at the many works he was involved in is to review the history of Japanese animation after WWII. This film is a must for anime fans who want to learn how Japanese animation evolved.
冬の日
Director
Winter Days is a 2003 animated film, directed by Kihachirō Kawamoto. It is based on one of the renku (collaborative linked poems) in the 1684 collection of the same name by the 17th-century Japanese poet Bashō. The creation of the film followed the traditional collaborative nature of the source material – the visuals for each of the 36 stanzas were independently created by 35 different animators. As well as many Japanese animators, Kawamoto assembled leading names of animation from across the world. Each animator was asked to contribute at least 30 seconds to illustrate their stanza, and most of the sequences are under a minute (Yuriy Norshteyn's, though, is nearly two minutes long).
Paul Grimault, image par image
Himself
猫の恩返し- 誕生物語
Self
A promotional film by Studio Ghibli about the work on the film "The Cat Returns" (directed by Hiroyuki Morita)
世界・わが心の旅 〜 旅人アニメーション映画監督高畑勲
Himself
A documentary film following Isao Takahata to Canada to meet Frédéric Back.
ホーホケキョ となりの山田くん
Writer
いしいひさいち原作による四コマ漫画をベースに、平凡な日本の家族像を様々なエピソードを織りまぜて、ユーモラスに描いた長篇アニメーション。監督・脚色は「平成狸合戦ぽんぽこ」の高畑勲。撮影を「もののけ姫」の奥井敦が担当している。声の出演に朝丘雪路の他、多彩な顔ぶれ。
ホーホケキョ となりの山田くん
Director
いしいひさいち原作による四コマ漫画をベースに、平凡な日本の家族像を様々なエピソードを織りまぜて、ユーモラスに描いた長篇アニメーション。監督・脚色は「平成狸合戦ぽんぽこ」の高畑勲。撮影を「もののけ姫」の奥井敦が担当している。声の出演に朝丘雪路の他、多彩な顔ぶれ。
ジブリはこうして生まれた。
Himself
A contemporary look at the creation and evolution of Studio Ghibli, from ‘The Great Adventure of Horus, Prince of the Sun’ (1968) to ‘Princess Mononoke’ (1997).
平成狸合戦ぽんぽこ
Original Story
自然の恵み多き東京は多摩丘陵。そこに住むタヌキたちはのんびりとひそやかに暮していた。しかし、宅地造成による自然破壊によって、タヌキたちのエサ場が次第に少なくなっていた。自分たちの住処を守るため、タヌキたちは先祖伝来の“化け学”で人間たちに対抗することにする。
平成狸合戦ぽんぽこ
Writer
自然の恵み多き東京は多摩丘陵。そこに住むタヌキたちはのんびりとひそやかに暮していた。しかし、宅地造成による自然破壊によって、タヌキたちのエサ場が次第に少なくなっていた。自分たちの住処を守るため、タヌキたちは先祖伝来の“化け学”で人間たちに対抗することにする。
平成狸合戦ぽんぽこ
Director
自然の恵み多き東京は多摩丘陵。そこに住むタヌキたちはのんびりとひそやかに暮していた。しかし、宅地造成による自然破壊によって、タヌキたちのエサ場が次第に少なくなっていた。自分たちの住処を守るため、タヌキたちは先祖伝来の“化け学”で人間たちに対抗することにする。
The Making of Only Yesterday
Self
A making of documentary on the Studio Ghibli film Only Yesterday
おもひでぽろぽろ
Writer
東京でひとり暮らしをしている27歳のOL・タエ子。農業に興味を持っている彼女は、休暇を利用し、義兄で農家を営む山形へと向かう。寝台列車で揺れる中、彼女の前にはいつしか小学5年生の自分が現れはじめるが・・・。
おもひでぽろぽろ
Director
東京でひとり暮らしをしている27歳のOL・タエ子。農業に興味を持っている彼女は、休暇を利用し、義兄で農家を営む山形へと向かう。寝台列車で揺れる中、彼女の前にはいつしか小学5年生の自分が現れはじめるが・・・。
火垂るの墓
Screenplay
昭和20年6月9日、神戸は大空襲に見舞われ、清太は心臓の悪い母を先に防空壕へ避難させ、幼い妹節子を連れて後を追う。空襲の後、避難所である学校に着いた清太だったが、そこには、全身にやけどを負い瀕死の母の姿があった。母はそのまま息を引き取り、清太は節子と共に西宮にある叔母の家に間借りするが、次第に清太たちを厄介者扱いするようになる。嫌味を言われ、ご飯も満足に食べさせてもらえない生活に耐え切れなくなった清太は、家出を決意し、節子と2人で池のほとりの横穴での生活を始める。
火垂るの墓
Director
昭和20年6月9日、神戸は大空襲に見舞われ、清太は心臓の悪い母を先に防空壕へ避難させ、幼い妹節子を連れて後を追う。空襲の後、避難所である学校に着いた清太だったが、そこには、全身にやけどを負い瀕死の母の姿があった。母はそのまま息を引き取り、清太は節子と共に西宮にある叔母の家に間借りするが、次第に清太たちを厄介者扱いするようになる。嫌味を言われ、ご飯も満足に食べさせてもらえない生活に耐え切れなくなった清太は、家出を決意し、節子と2人で池のほとりの横穴での生活を始める。
柳川の運河の物語
Screenplay
高畑勲と宮崎駿が初めて挑んだ実写映画。都市計画の実施により埋められそうになっているドブ川を、浄化して生活に役立てることを提案し、柳川の水を甦らせたある役所の係長の話に誘発され製作したドキュメンタリー作品。
柳川の運河の物語
Himself
高畑勲と宮崎駿が初めて挑んだ実写映画。都市計画の実施により埋められそうになっているドブ川を、浄化して生活に役立てることを提案し、柳川の水を甦らせたある役所の係長の話に誘発され製作したドキュメンタリー作品。
柳川の運河の物語
Writer
高畑勲と宮崎駿が初めて挑んだ実写映画。都市計画の実施により埋められそうになっているドブ川を、浄化して生活に役立てることを提案し、柳川の水を甦らせたある役所の係長の話に誘発され製作したドキュメンタリー作品。
柳川の運河の物語
Director
高畑勲と宮崎駿が初めて挑んだ実写映画。都市計画の実施により埋められそうになっているドブ川を、浄化して生活に役立てることを提案し、柳川の水を甦らせたある役所の係長の話に誘発され製作したドキュメンタリー作品。
天空の城ラピュタ
Producer
鉱山町で、見習い機械工として働く少年パズーは、ある日、空から降ってきた不思議な少女シータと出会う。2人は、シータの身に着けていた不思議な「飛行石」を狙う様々な陰謀に巻き込まれていく。
セロ弾きのゴーシュ
Screenplay
「セロ弾きのゴーシュ」とは、誰もが知っている宮沢賢治の名作童話を原作とし、べートーヴェンの「田園交響曲」にのせて詩情豊かに描き出した劇場用長篇アニメーションです。
セロ弾きのゴーシュ
Director
「セロ弾きのゴーシュ」とは、誰もが知っている宮沢賢治の名作童話を原作とし、べートーヴェンの「田園交響曲」にのせて詩情豊かに描き出した劇場用長篇アニメーションです。
じゃりン子チエ 劇場版
Writer
バクチ好きの父親、テツに代わり自宅のホルモン屋を切り盛りしている逞しい大阪の女子小学生の竹本チエ。そんなチエは時々テツと別居中の母ヨシ江と父に秘密で会っており縁日での休みを満喫するが、その現場をテツに見られてしまい…。
じゃりン子チエ 劇場版
Director
バクチ好きの父親、テツに代わり自宅のホルモン屋を切り盛りしている逞しい大阪の女子小学生の竹本チエ。そんなチエは時々テツと別居中の母ヨシ江と父に秘密で会っており縁日での休みを満喫するが、その現場をテツに見られてしまい…。
母をたずねて三千里
Screenplay
A young Italian boy named Marco is devastated when his mother must leave home to work in Argentina to pay off the family debt. She sends the family letters, but soon the messages stop coming, which worries Marco and sets him off on an epic quest to find her.
母をたずねて三千里
Director of Operations
A young Italian boy named Marco is devastated when his mother must leave home to work in Argentina to pay off the family debt. She sends the family letters, but soon the messages stop coming, which worries Marco and sets him off on an epic quest to find her.
母をたずねて三千里
Director
A young Italian boy named Marco is devastated when his mother must leave home to work in Argentina to pay off the family debt. She sends the family letters, but soon the messages stop coming, which worries Marco and sets him off on an epic quest to find her.
ゲゲゲの鬼太郎 地相眼
Co-Director
Yasui is the president of a large company. After the war, he wandered into the world of evil spirits, where he obtained a hidden treasure "Geomancer's Eye". With the magical power of this treasure Yasui received enormous wealth. But the great miracles have a great price... A retelling of episode 37 from the 1971 TV anime.
龍の子太郎
Original Concept
Patterned after Japanese art and silk screens, Taro, The Dragon Boy is an animated feature about Japanese mythology and cultures, focusing on Taro, a young boy who has to make a voyage to a distant lake to save his mother, who has been turned into a dragon.
龍の子太郎
Concept Artist
Patterned after Japanese art and silk screens, Taro, The Dragon Boy is an animated feature about Japanese mythology and cultures, focusing on Taro, a young boy who has to make a voyage to a distant lake to save his mother, who has been turned into a dragon.
アルプスの少女ハイジ
Director
Heidi (1974) Japanese anime series by Zuiyo Eizo. It was directed by Isao Takahata, has been dubbed into many languages. The TV series was directed also in Italy, has been distributed in 1978. After divided also in three feature films, Heidi a scuola (1977), Heidi in città (1978), Heidi torna tra i monti (1979), produced by Beta Film and Riccardo Billi and distributed by Sampaolo Film. The third feature, Heidi torna tra i monti, summarizes the latest episodes of the television series. Heidi finally back from his grandfather, but continues to maintain the friendship at a distance with Clara. Which, precisely during a visit to the girl initially hampered by Mrs. Rottenmeier, on this occasion will resume the use of his legs.
赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道
Writer
赤い髪にそばかすの散った顔の少女アンは、カナダ本土の孤児院からプリンスエドワード島へとやって来る。養女としてもらわれてきた彼女は、新しい家族への期待で胸を膨らませていた。だが、農村で暮らす年老いた兄妹が望んでいたのは、農作業を手伝ってくれる男の子だったということがわかりぼうぜんとする。
赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道
Director
赤い髪にそばかすの散った顔の少女アンは、カナダ本土の孤児院からプリンスエドワード島へとやって来る。養女としてもらわれてきた彼女は、新しい家族への期待で胸を膨らませていた。だが、農村で暮らす年老いた兄妹が望んでいたのは、農作業を手伝ってくれる男の子だったということがわかりぼうぜんとする。
Heidi geht nach Frankfurt
Director
Heidi - Kindheit in den Bergen
Director
アルプスの少女ハイジ
Director
Heidi (1974) Japanese anime series by Zuiyo Eizo (now Nippon Animation) based on the Swiss novel Heidi's Years of Wandering and Learning by Johanna Spyri (1880). It was directed by Isao Takahata A feature-length film Heidi in the Mountains, aka The Story of Heidi, was edited from the series by Zuiyo (which by then was a separate entity from Nippon Animation, which employed many of the TV series' animation staff) distributed in 1979. All cast were replaced excluding Heidi and the grandfather. This movie is also the only incarnation of the Heidi anime to have been released commercially in the United States in English (on home video in the 1980s). Isao Takahata remarked "Neither Hayao Miyazaki nor I are completely related to any shortening version" on this work.
パンダコパンダ
Director
ミミ子はおばあちゃんと2人きりで暮らしている女の子。ある日、おばあちゃんが法事に出かけて1人で留守番をしていると、パンダの子どもパンちゃんとそのお父さんパパンダが現れる。彼らは一緒に暮らし始めるが、ある日動物園の園長さんがパンダの親子を探しにやってきて……。
パンダコパンダ 雨ふりサーカスの巻
Director
The family consisting of two pandas and one girl lives happily when suddenly a little tiger appears at their home. It arrives that the circus had come to their town. All of a sudden starts the pouring rain but it can't stop them.
ユキの太陽
Writer
TV pilot based on an original manga by Tetsuya Chiba, about a 10-year old girl named Yuki. An orphan who's being adopted by a family.
パンダコパンダ
Director
1972年(昭和47)に日中友好の一環として中国からパンダが上野動物園に贈られたことをきっかけに日本にパンダブームが起こり企画されたアニメーションである。 ミミ子は祖母を法事へ送り出し、今日からしばらく一人暮らし。しかし家へ帰ってみると、そこには人語を解する子供のパンダがいた。さらにその父親のパンダも現れる。このパンダ親子は、ミミ子の自宅の傍の竹薮に誘われて来たという。ミミ子は親パンダのパパンダを自らの父親、子パンダのパンを子と位置づけ、共同生活を始めた。 ある日、ミミ子の家を訪ねたお巡りさんが、パンダ親子を見て驚く。実はパパンダとパンは動物園から逃げ出して来たものだった。警察から聞きつけた動物園の園長が連れ戻そうとするが、パンが迷子になってしまい、一転して捜索が始まる。見つかったパンは川に流されており、その先には水門の滝が有るという、一大事になってしまった。 果たして、パンを救い出す事が出来るのか。そして、ミミ子とパンダ親子は、再び一緒に暮らす事が出来るのか。
太陽の王子ホルスの大冒険
Director
海辺に父と二人で住むホルスは、岩男のモーグの肩に刺さっていた二本の剣を手に入れた。 その剣は太陽の剣と呼ばれる名剣で、その剣を鍛え上げ、使いこなせるようになった時、ホルスは太陽の王子 とよばようとモーグは言う。 父を失ったホルスは、一切合切を焼くと、父の遺言に従い人々のいる北の村に向かってコロとともに舟出した 。再びこの地に帰ることはない。 途中ホルスは悪魔グルンワルドに弟になれと誘われるが断って、崖から落とされてしまう。ホルスは 倒れたまま流氷にのって村に流れ着いた。ホルスは村の一員として受入れられるかに思えたが、グルンワルドのたくらみで村に送り込まれた一人の 少女ヒルダのために、村人達の不信を買い、とうとう村を追い出されてしまう。悪魔が勝つかに見えた。 しかしヒルダの心の奥底には、密かに人間らしさへの憧れが兆していた。悪魔の攻撃が始まった。ホルスは 人々を励まし、力をあわせて太陽の剣を鍛え上げ、ついに悪魔を倒した。ヒルダも仲間に受け入れられる。
ゲゲゲの鬼太郎
Co-Director
Kitarō, a ghost, spends his afterlife helping humans in need of his skills. He thwarts the plans of evil spirits who live to torment humanity. A retelling of episodes 5-6 from the 1968 TV anime.
わんぱく王子の大蛇退治
Producer's Assistant
わんぱく王子・スサノオ少年が、そそっかしい兎のアカハナや大男のタイタンボウをお供に、幻想の島・オノゴロ島から海底の夜オス国、火の国、天の国・タカマガ原などを巡り、不思議な冒険を繰り広げ、最後に、ヤマタノオロチと壮絶な空中戦を展開した末にこれを退治し、美少女・クシナダ姫を救うのであった。
わんぱく王子の大蛇退治
Assistant Director
わんぱく王子・スサノオ少年が、そそっかしい兎のアカハナや大男のタイタンボウをお供に、幻想の島・オノゴロ島から海底の夜オス国、火の国、天の国・タカマガ原などを巡り、不思議な冒険を繰り広げ、最後に、ヤマタノオロチと壮絶な空中戦を展開した末にこれを退治し、美少女・クシナダ姫を救うのであった。
たのしい文明史 鉄ものがたり
Assistant Director
たのしい文明史 鉄ものがたり
Production Assistant
安寿と厨子王丸
Assistant Director
After their father quarrels with local military men, Anju and Zushio are forced to flee, but they are captured and sold into slavery. When their mother dies, they are sold to Sansho the Bailiff, a cruel man who subjects them to hideous torments. While Anju falls into a lake and is transformed into a swan, Zushio escapes and after being adopted to a nobleman grows to a young man. He will then fight to defeat the evil Dayu and free all the slaves.