/pk3Q0U7dh3wf3c3J3cagqz0zUE9.jpg

ポッピンQ (2016)

15歳 寄り道 青春もまた、冒険ーー。

ジャンル : アニメーション, ファンタジー, 音楽, ドラマ, アドベンチャー

上映時間 : 1時間 35分

演出 : Naoki Miyahara
脚本 : Shuuko Arai

シノプシス

もうすぐ中学校を卒業する伊純は、きれいなカケラを拾った。すると、不思議な世界に迷い込み、同じカケラを持つ同じ年齢の蒼、小夏、あさひと出会う。そこに謎の生命体が出現。彼らポッピン族は、時の谷で全ての世界の時間を制御する存在で、時間が崩壊の危機的状況を迎えていると話す。それを救う方法は、時のカケラに導かれた少女たちがダンスで心を一つにすること。そして、ダンス経験者の沙紀が現れ……。

出演

Asami Seto
Asami Seto
Isumi Kominato (voice)
Shiori Izawa
Shiori Izawa
Aoi Hioka (voice)
Ari Ozawa
Ari Ozawa
Asahi Omichi (voice)
Tomoyo Kurosawa
Tomoyo Kurosawa
Saki Tsukui (voice)
Atsumi Tanezaki
Atsumi Tanezaki
Konatsu Tomodate (voice)
Azusa Tadokoro
Azusa Tadokoro
Miharu Fukamachi (voice)
Erii Yamazaki
Erii Yamazaki
Remy (voice)
Kaede Hondo
Kaede Hondo
Darren (voice)
Kaori Ishihara
Kaori Ishihara
Luchia (voice)
Koki Uchiyama
Koki Uchiyama
Reno (voice)
Mao Ichimichi
Mao Ichimichi
Tadona (voice)
Marina Tanoue
Marina Tanoue
Pocon (voice)
Megumi Toda
Megumi Toda
Nana Mitsuhashi (voice)
Satomi Arai
Satomi Arai
Rupy (voice)
Unsho Ishizuka
Unsho Ishizuka
Elder (voice)
Daisuke Ono
Daisuke Ono
Junpei Kominato (voice)
Michio Hazama
Michio Hazama
Genji Kominato (voice)
Wakako Shimazaki
Wakako Shimazaki
Eriko Kominato (voice)

製作陣

Naoki Miyahara
Naoki Miyahara
Director
Shuuko Arai
Shuuko Arai
Screenplay
Kouhaku Kuroboshi
Kouhaku Kuroboshi
Character Designer
Ryuichi Takita
Ryuichi Takita
Editor
Hiroshi Kanemaru
Hiroshi Kanemaru
Producer
Shunsuke Nakamura
Shunsuke Nakamura
Director of Photography
Naoki Miyahara
Naoki Miyahara
Sound Director
Minoru Oonishi
Minoru Oonishi
Art Direction
Shuji Katayama
Shuji Katayama
Original Music Composer
Hiromi Mizutani
Hiromi Mizutani
Original Music Composer
Nobuto Sakamoto
Nobuto Sakamoto
Art Designer
Takayuki Uragami
Takayuki Uragami
Character Designer
Takayuki Uragami
Takayuki Uragami
Supervising Animation Director
Ikuko Ito
Ikuko Ito
Animation Director
Takayuki Uragami
Takayuki Uragami
Animation Director
Hajime Satomi
Hajime Satomi
Executive Producer
Hiromi Kitazaki
Hiromi Kitazaki
Executive Producer
Minoru Iwaki
Minoru Iwaki
Executive Producer
Daiki Nakazawa
Daiki Nakazawa
CGI Director
Yuya Takahashi
Yuya Takahashi
Assistant Director
Rumiko Nagai
Rumiko Nagai
Color Designer
Yumi Ushiyama
Yumi Ushiyama
Special Effects
Hanako Tabata
Hanako Tabata
Assistant Editor
Safumi Yamaguchi
Safumi Yamaguchi
Assistant Editor
Tsuyoshi Kusano
Tsuyoshi Kusano
Graphic Designer
Hiro Kondo
Hiro Kondo
Graphic Designer
Satoru Abe
Satoru Abe
Online Editor
Akira Noguchi
Akira Noguchi
Sound Recordist
Noriko Izumo
Noriko Izumo
Sound Effects
Yuna Fueki
Yuna Fueki
Key Animation
Katsuhiro Takagi
Katsuhiro Takagi
Executive Producer
Naoki Miyahara
Naoki Miyahara
Storyboard Artist
Yuya Takahashi
Yuya Takahashi
Storyboard Artist
Miho Hirayama
Miho Hirayama
Storyboard Artist
Yuki Hayashi
Yuki Hayashi
Key Animation
Hiroshi Tatezaki
Hiroshi Tatezaki
Key Animation
Naoki Tate
Naoki Tate
Key Animation
Aiko Sonobe
Aiko Sonobe
Key Animation
Hisashi Kagawa
Hisashi Kagawa
Key Animation
Emi Mori
Emi Mori
Key Animation
Tatsuya Annoura
Tatsuya Annoura
Key Animation
Hiroki Morimune
Hiroki Morimune
Key Animation
Naohiro Shintani
Naohiro Shintani
Key Animation
Satomi Higuchi
Satomi Higuchi
Key Animation
Tokuyuki Matsutake
Tokuyuki Matsutake
Key Animation
Hideyuki Satake
Hideyuki Satake
Key Animation
Izumi Kondo
Izumi Kondo
Key Animation
Kazuo Takigawa
Kazuo Takigawa
Key Animation
Hidemi Kubo
Hidemi Kubo
Key Animation
Ryo Onishi
Ryo Onishi
Key Animation
Kazuki Hoshino
Kazuki Hoshino
Key Animation
Michiyo Suzuki
Michiyo Suzuki
Key Animation
Shingo Takenaka
Shingo Takenaka
Key Animation
Katsumi Ishizuka
Katsumi Ishizuka
Key Animation
Eikichi Takahashi
Eikichi Takahashi
Key Animation
Chisato Ikehira
Chisato Ikehira
Key Animation
Haruka Sanefuji
Haruka Sanefuji
Key Animation
Kozue Yamashita
Kozue Yamashita
Key Animation
Yasuko Fukumoto
Yasuko Fukumoto
Key Animation
Yoshimi Itazu
Yoshimi Itazu
Key Animation
Shingo Okano
Shingo Okano
Key Animation
Takeshi Sudo
Takeshi Sudo
Background Designer
Jun Uemura
Jun Uemura
Key Animation
Masako Matsumoto
Masako Matsumoto
Key Animation
Atsuko Nakajima
Atsuko Nakajima
Key Animation
Katsuyoshi Nakatsuru
Katsuyoshi Nakatsuru
Key Animation
Kohei Yanagida
Kohei Yanagida
Key Animation
Mitsuru Aoyama
Mitsuru Aoyama
Key Animation
Toshiharu Sugie
Toshiharu Sugie
Key Animation
Mari Tominaga
Mari Tominaga
Key Animation
Kazunori Ozawa
Kazunori Ozawa
Key Animation
Yo Imano
Yo Imano
Key Animation
Chieko Miyagawa
Chieko Miyagawa
Key Animation
Katsuya Shigehara
Katsuya Shigehara
Key Animation
Shingo Nakamura
Shingo Nakamura
Key Animation
Toshimitsu Takechi
Toshimitsu Takechi
Key Animation
Satoshi Mutsuda
Satoshi Mutsuda
Key Animation
Tomokazu Gunji
Tomokazu Gunji
Key Animation
Miyuki Kondo
Miyuki Kondo
Background Designer
Riko Nakamura
Riko Nakamura
Background Designer
Satoru Motoyoshi
Satoru Motoyoshi
Key Animation
Kyoko Haruna
Kyoko Haruna
Background Designer
Cai Yi
Cai Yi
Background Designer
Taro Kitahata
Taro Kitahata
Background Designer
Natsumi Sakamoto
Natsumi Sakamoto
Background Designer
Mieko Yamaguchi
Mieko Yamaguchi
Background Designer
Yuki Sekine
Yuki Sekine
Background Designer
Makoto Sezaki
Makoto Sezaki
Background Designer
Kaori Fujii
Kaori Fujii
Background Designer
Minoru Oonishi
Minoru Oonishi
Background Designer
Tsukasa Kakizakai
Tsukasa Kakizakai
Background Designer
Atsuko Sakakura
Atsuko Sakakura
Background Designer
Harumi Okamoto
Harumi Okamoto
Background Designer
Izumi Hirabayashi
Izumi Hirabayashi
Background Designer
Kayo Kojio
Kayo Kojio
Background Designer
Momoko Fujikura
Momoko Fujikura
Background Designer
Takumu Sasaki
Takumu Sasaki
Background Designer
Yumiko Sudo
Yumiko Sudo
Background Designer
Chika Hirabuki
Chika Hirabuki
Background Designer
Tomomi Nakajima
Tomomi Nakajima
Background Designer
Aya Sato
Aya Sato
Background Designer
Ayaka Kawano
Ayaka Kawano
Background Designer
Saori Sone
Saori Sone
Background Designer

ポスター、背景

/xuxOYJ0SlyMSrkSDx9QszLHfb1A.jpg
/pk3Q0U7dh3wf3c3J3cagqz0zUE9.jpg
/qlSsPG1w6xJRk4ZIIEYdvqzhZNp.jpg
/kvEqJpsFvNHEwxMLIWkHwepwbfV.jpg

似たような映画

ダンス・レボリューション2
After a brush with the law, Maria has returned to her gritty Bronx roots to rebuild her life with nothing but a talent for street dance and a burning ambition to prove herself.
劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝 ザ・ロストタワー
抜け忍ムカデ追跡任務を受け、砂隠れの廃墟・楼蘭へと向かったナルト。追い詰められたムカデは、廃墟に眠る龍脈の力を解放し、ナルトは過去の世界へ飛ばされてしまう!突如襲来する謎の傀儡集団!!そのときナルトを救ったのは、若き日の四代目火影・波風ミナトだった。
聖闘士星矢 天界編 序奏 ~overture~
冥界での死闘の後。冥王ハーデスの呪いによりすべての力を失った星矢は、アテナ・城戸沙織の介護のもとで静かに生活していた。しかしオリンポス十二神の月の女神アルテミスは、神に抗った星矢の抹殺のため、3人の天闘士(エンジェル)を送り込む。 沙織は星矢の命を救うため、女神の地位と地上世界の支配権をアルテミスに譲り渡す。地上の神となったアルテミスは地上への天罰として人類滅亡を企て、神としての力を失った沙織は自ら血を流すことで人類を守ろうとする。この未曾有の危機に、力を失ったはずの星矢が再び立ち上がり、紫龍、氷河、瞬、一輝もまたアテナのもとへと向かう。しかしその行く手を天闘士たちが阻み、さらにはオリンポス十二神のアポロンまでもが降臨する。全宇宙最強の神を相手に、人類の命運をかけた最大の闘いが始まる。
劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 幻影の覇者 ゾロアーク
サッカーとバスケットボールの要素を織り交ぜた新スポーツ「ポケモン・バッカーズ」のワールドカップが開かれるクラウンシティを目指していたサトシ達は、その道中でヤルキモノの集団に追い詰められていたポケモン・ゾロアと出会う。ゾロアはテレパシーを使い、「マァを助けに行く」とサトシ達に言う。ピカチュウ達の説得もあって、サトシ達はゾロアに協力する事を決め、ゾロアと共にクラウンシティへと向かった。 しかしサトシ達がクラウンシティに着いた時、街の旧市街に繋がる橋が全て封鎖されていた。伝説のポケモンであるライコウ・エンテイ・スイクンが悪のポケモン・ゾロアークに操られて暴れているのだという。そこへ巨大企業コーダイネットワークの社長・コーダイが旧市街に立ち入らないようにとモニターで勧告を出していた。しかし、その暴れているゾロアークこそがゾロアの探していた「マァ」だったのだ。
ストライクウィッチーズ 劇場版
第501統合戦闘航空団が本格的に解散し、魔法力を失った芳佳は扶桑皇国で医学校入学を目指して勉学に励んでいた。ロマーニャ解放後の1945年、扶桑皇国のウィッチ服部静夏軍曹が美緒の命を受けて現れて、欧州のヘルウェティア医学校からの招聘状を渡し、芳佳が留学するときには欧州まで護衛として自分が付き添うよう指示されていることを話す。最先端の医学が学べると意欲を燃やす芳佳は留学を決意し軍医少尉相当として現役復帰し、静夏と共に欧州へ向かう。一方、ガリアが解放されヴェネツィアのレガタ・ストリカの再開が予定されるなど、小康状態にある欧州だが、国境警備で確認されない不審なネウロイが現れていた。
聖闘士星矢 真紅の少年伝説
アテナの兄、伝説の太陽神アベルが復活。地上世界を神々の手に委ねるため、大洪水を起こして人類を粛清することを目論む。それを阻止せんとしたアテナ・城戸沙織は、逆にアベルの手により死の国へ墜とされてしまう。アテナを救うために聖域の禁断の地ディグニティヒルに乗り込む星矢たちだが、彼らの行く手を十二宮戦で死んだはずのサガたち黄金聖闘士、そして神話の時代からアベルを守るコロナの聖闘士たちが阻む。かつてない強敵を迎え、星矢たちの最大の激戦が始まる。
ワンピース 珍獣島のチョッパー王国
航海を続けている麦わらの一味は、現在の海域に珍獣ばかりしか住んでいない王冠島と呼ばれる島があり、そこに黄金の力を宿した宝があるという話を耳にする。しかしチョッパーは、危険だからよそうと提案する。 そんな中突然、海底火山が爆発し、ゴーイングメリー号が空を飛んだ。そして一味がたどり着いた所こそ、その王冠島だった。
ワンピース デッドエンドの冒険
2003年3月1日に公開された日本のアニメーション映画。漫画『ONE PIECE』を原作としたテレビアニメの劇場版第4作。 ハンナバルという島の港町に立ち寄っていた麦わらの一味は、海賊だけで行われる何でもありのレース「デッドエンド」が行われると知る。賞金と冒険を求めて、一味は「デッドエンド」に参加する。
ワンピース the movie オマツリ男爵と秘密の島
2005年3月5日に公開された日本のアニメーション映画。漫画『ONE PIECE』を原作としたテレビアニメの劇場版第6作。 「オマツリ島」への永久指針と地図を拾った麦わらの一味は、パラダイスだというその島を訪れる。島の当主と名乗るオマツリ男爵により数々の不条理な試練を受けさせられ、最初は楽しんでいたものの、仲間達が試練での苛立ちでどんどん不協和音を鳴らし、仲間割れを起こしてしまう。そんな中、チョッパーとロビンは島の不自然さを感じ始めていた。
劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空(そら)の花束 シェイミ
旅を続けるサトシ一行の前に、見たこともない小さなポケモンが現れる。それはかんしゃポケモンのシェイミであった。グラシデアの花畑に行く途中迷子になったようで、自分を花畑に連れて行くようサトシ達に頼む。しかし、突如シェイミが鏡の中に引き込まれ、同時にサトシとヒカリも引き込まれる。その先には、見たこともない不思議な世界が広がっていた。2人は、そこでこの世界を研究している"ムゲン"という科学者と出会う。 彼によれば、そこは"反転世界"と呼ばれる別の世界で、現実世界とちょうど裏表のように存在する世界なのだという。さらに、その2つの世界を自由に行き来できるポケモン・"ギラティナ"が棲む世界であることを教えられる。 ムゲンの手助けもあり、何とか現実世界に戻ることができたサトシ達。しかし、そこへシェイミを狙って謎の青年・"ゼロ"が襲いかかる。
劇場版 BLEACH 地獄篇
現世で大罪を犯した者が送られ、死神さえも近づけない禁断の場所、地獄。ある時、そこに囚われている凶悪な咎人(とがびと)たちが反乱を起こし、一護たちの住む空座町(からくらちょう)を襲う。咎人たちの圧倒的な力の前に窮地に陥る一護たち。その時、謎の男コクトーが助っ人に現われる。しかし、このままでは世界崩壊、人類滅亡の危機。そこで一護は、ルキア、雨竜、恋次、そしてコクトーと共に、自ら危険な地獄へと乗り込み、咎人たちを相手に決死の闘いを繰り広げる。
Yu-Gi-Oh!: Bonds Beyond Time
After falling through a time-slip, Yusei Fudo (who has just had his powerful card stolen by a mysterious stranger) meets with Jaden Yuki and Yugi Muto, who agree to help Yusei defeat the evil Paradox, who is planning to destroy Pegasus before he can invent Duel Monsters.
Death Note: デスノート
大場つぐみ原作によるTVアニメシリーズのディレクターズカット版。原作、実写版にもなかった死神・リュークの視点、死神たちの回想で物語が展開する。ライトの死後、彼を超える人間の出現を待つリュークがライトと繰り広げた殺戮の日々を振り返る。
カラフル
「僕」は一度死んだはずだが、天使に「抽選にあたりました!」と言われ、生まれ変わり「小林真」という中学生としてもう一度人生をやり直すチャンスを与えられる。そして、小林真として生活が始まるのだが、さまざまな困難が立ちはだかった。
ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない
『ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』で新惑星ベジータが崩壊した瞬間、一つの宇宙ポッドが惑星から脱出していた。そこに乗っていたのは伝説の超サイヤ人ブロリー。惑星崩壊の直前まで対決し、自らを打ち破った孫悟空を追い、地球に漂着したブロリーであったが、悟空から受けたダメージは想像以上に大きく、そのまま氷の下に閉じ込められてしまう。 7年後、孫悟天とトランクス、そしてミスター・サタンの娘で孫悟飯のクラスメイトであるビーデルはドラゴンボール探しをしていた。それぞれ子供ながらのかわいらしい願い事や単に神龍を見たいというだけといういたって遊び心にあふれた冒険であったが、その途中、謎の異常気象と、巨大な恐竜に苦しむナタデ村に辿り着き、その解決策として生け贄問題に悩む人々と出会う。村の問題は簡単に解決したものの、その時の悟天の泣き声に感応し、氷壁の中に眠っていたブロリーが覚醒してしまう。 彼が7年前、兄や父達を苦しめた伝説の超サイヤ人などということは知らない悟天やトランクス、ビーデルが闘いを挑む。悟天の顔が悟空にそっくりであったために、ブロリーの怒りと憎しみはさらに暴走。戦いの中、7つ目のドラゴンボールも発見。神龍に願いブロリーを倒してもらおうとするが、ブロリー相手ではそんな隙もなく、大ピンチに陥る。同じ頃、修行中の孫悟飯もただならぬ気を感じ、悟天たちの元へ向かう。トドメを刺される寸前の悟天らを救い、7年ぶりにブロリーと邂逅。父、孫悟空への復讐を遂げに来たのだと理解した悟飯は、父が亡き今、自分が代わってブロリーとの完全なる決着をつけることを決意し一騎打ちを挑むが、以前よりパワーアップしたブロリーに窮地に追い込まれる。だがその時、7つ揃ったドラゴンボールが光を帯びる。
MEMORIES
大友克洋が製作総指揮と総監督を務めた、3話から成る劇場用オムニバス・アニメーション大作。遭難した宇宙船を舞台にした、大友の同名漫画を今敏が脚色したSFドラマ「彼女の想いで」。誤って実験用の薬を飲んだ男が巻き起こす一大パニックを描くブラック・コメディ「最臭兵器」。大砲を撃つための街に暮らす少年の日々を綴る大友監督作「大砲の街」。いずれもセンス・オブ・ワンダーに彩られた奇妙な味わいが特徴となっている。
アニマトリックス
『マトリックス』の製作陣と日本人を中心とした世界のトップ・クリエイター達が贈るもう一つの『マトリックス』。CGとアニメーションを駆使し、斬新なビジュアルで表現した『マトリックス』を繋ぐ9つのオムニバス・エピソード、それが『アニマトリックス』だ。映画『マトリックス』の世界がいかにして始まったのか、人類最後の繁栄と機械との戦争により人間文明の崩落の軌跡を描く。また、『ファイナル・フライト・オブ・ザ・オシリス』は、『マトリックス』を『マトリックス リローデッド』へと繋げる物語となっており、映画の世界と直結している。まさに『マトリックス』は完全体となるべく、『アニマトリックス』は誕生した!
借りぐらしのアリエッティ
身長10センチの小さなアリエッティ一家は、人間が住む家の床下で、さまざまな生活品をこっそり借りて暮らしていた。彼らの掟は「決して人間に見られてはいけない」ということ。しかし、アリエッティはその家に引越してきた少年・翔に自分の姿を見られてしまう。
ハンナ
フィンランドの山奥で、元CIA工作員の父親に格闘に関するテクニックを教え込まれたハンナ。彼女は、人の痛みを知らず感情を持たないまま16歳になる。すでに父親の戦闘能力を超えていたハンナは、ある任務のためにヨーロッパへと旅立つが、父親の同僚だったCIA捜査官のマリッサがしつこく追ってくる。
Thawing Out
Léo is dragged to a nudist camping resort by his mother. Like most boys at the age of 12 or 13, being nude in public holds little appeal for Léo, who protests by wearing extra layers. Until he meets a certain special girl, who captures his heart and releases his inhibitions.

おすすめ映画

ビジターQ
In a dysfunctional family where the mother is a heroin addict and prostitute, beaten by her son, and the father is an ex-TV reporter, sleeping with his daughter and filming his son being beaten up, ‘Q’, a complete stranger enters the bizarre family, changing their lives for the better, finding a balance in their disturbing natures.
Little Q
Little Q is an aspiring guide dog, training to be a guide for the blind. Soon Little Q is partnered with Bo-ting, a renowned pastry chef who’s losing his sight. But Bo-ting is irritable and reluctant, constantly losing his temper at those around him and rejecting Little Q. Eventually, dog and owner bond as Little Q wins Bo-ting over with its unwavering loyalty. However, as Little Q gets older and Bo-ting’s health suffers, the two of them face an unwilling separation...
Q & A
A young district attorney seeking to prove a case against a corrupt police detective encounters a former lover and her new protector, a crime boss who refuses to help him.
I.Q.
Albert Einstein helps a young man who's in love with Einstein's niece to catch her attention by pretending temporarily to be a great physicist.
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
大災害「セカンドインパクト」後の世界を舞台に、人型兵器「エヴァンゲリオン」のパイロットとなった少年少女たちと、第3新東京市に襲来する謎の敵「使徒」との戦いを描いたテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』(1995年 - 1996年)を、新たな設定とストーリーで「リビルド」(再構築)したものが『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズである。本作は2007年公開の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』、2009年公開の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』に続く第3作目にあたる。タイトルの「Q」は、当初は雅楽の用語「序破急」に由来する「急」とされていた。 シリーズ第1作『序』は、TVシリーズ第壱話から第六話までのストーリーをほぼ踏襲していたが、第2作『破』からは、TVシリーズ第八話から第拾九話を元にしつつも、新たな登場人物、エヴァンゲリオン、使徒などが加わり『新劇場版』独自のストーリーへとシフトしていった。そして本作『Q』では、前作から14年後の世界におけるNERVと反NERV組織「ヴィレ」の戦いなど、TVシリーズや旧劇場版とは全く異なるストーリーが展開される。
Susie Q
The ghost of a girl who died in 1955 appears to a troubled teen living in her old house.
Q
New York police are bemused by reports of a giant flying lizard that has been spotted around the rooftops of New York, until the lizard starts to eat people. An out-of-work ex-con is the only person who knows the location of the monster's nest and is determined to turn the knowledge to his advantage, but will his gamble pay off or will he end up as lizard food?
The Clumsy Gambler
Hong Kong comedy
万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-
類まれなる鑑定の才能を開花させ、“万能鑑定士Q”という店を経営している莉子。彼女のもとにルーブル美術館のアジア圏代理人・朝比奈が訪ねてきて、40年ぶりに来日する「モナ・リザ」の警備強化のための臨時学芸員に推薦される。密着取材を続ける記者の小笠原は彼女とともにパリへ行く。莉子はルーブル美術館で行なわれた採用テストに見事合格し、もうひとりの合格者、美沙とともに軽井沢でハードな訓練をこなしていく。
Area Q.
A year after the disappearance of his son, Thomas Mathews, an investigative journalist, still has no information and begins his own obsessive search. However, the obsession has him losing his house and job so his boss sends him on special assignment in Brazil. In Brazil, Mathews investigates close encounter sightings that have taken place in the small cities of Quixada and Quixeramobim-also known as Area Q. While there, he realizes he will face the biggest discovery of his life.
Q & Q
While the residents of Runichem are busy preparing for the approaching centenary, an art theft takes place in a villa. The same evening, an officer is shot at an alcohol check. When Wilbur tries to call home from the community center that night, the phone interferes and he hears a fragment of a conversation related to criminal activities. Wilbur and his friend Aristides decide to investigate this mysterious case, with the help of Akkie, daughter of inspector Swaan, and grandfather Quarles. This film is based on the second season of the Dutch tv series 'Q & Q'.
ジョンQ -最後の決断-
舞台はイリノイ州シカゴ郊外。ある朝ベッドでテレビの討論番組を見ていたジョンQ(デンゼル・ワシントン)は表でがちゃがちゃと何かの機械が動く音に気付き、血相を変えて飛び出すとローンの不払いで妻デニーズ(キンバリー・エリース)の車が差し押さえられ回収されようとしているところだった。ジョンは妻が仕事に行けなくなる、と訴えるが差し押さえ人はそれならローンを払え、と冷たく言い放ち、妻の車は無情にも回収された。ジョンはつい最近会社のリストラの対象となり、フルタイム(正社員)からパートタイム(バイト)に格下げされ、給料が目減りして生活が苦しかったのだ。朝食の席でも眉間にしわを寄せて新聞の求人広告欄をにらみ新しい収入源を見つけようと必死になった。パートタイムに格下げされたため仕事は半日で終わり、工場勤務のため不慣れなネクタイを締めて副業を手に入れようと面接を受けるが「資格過剰」を理由に落とされ続けた。
Q's Barbershop
A colourful, upbeat tale from Vollsmose about the resourceful and funky hairdresser Qasim, who instils dignity, inspiration and hope in young people through something we can all relate to – a cool haircut!
Koro-sensei Q!
In the alternate universe set in an RPG world, the students of Kunugigaoka Junior High School are heroes under training and students of Class 3-E are those with bug, making them weaker than other heroes. They ae tasked a defeat Koro-sensei, a Demon King who intentionally teaches them so they can defeat him one day.
Max Q: Emergency Landing
A shuttle is launched into space to release a new satellite. When an explosion occurs the crew has to think of a way to get back to Earth without atmospheric pressure (max q) crushing the damaged shuttle.
Suzy Q
A weekend in the life of a bizarre family in the sixties. Their lives will never be the same after it.
Q Planes
An eccentric Scotland Yard inspector thinks something beamed from a spy ship is dropping planes.
Behind the Burly Q
Dive into more than a century of decadence with this tantalizing look at the evolution of burlesque. Cabaret star Leslie Zemeckis traces the art form from vaudeville-style variety show through its extinction and contemporary rebirth. Vintage photos, film clips and ads illustrate burlesque's resilient history and how the public's sexual appetite kept it alive amid moral and legal ado.
Suzi Q
Story of trailblazing American rock singer-songwriter Suzi Quatro, who helped redefine the role of women in rock 'n' roll when she broke out in 1973.
S.P.Q.R.: 2,000 and a Half Years Ago
A comedy based on Ancient Rome with Christian De Sica, Massimo Boldi and Leslie Nielsen.