/hoOyEvuGKw8CVXTCX6PPYlwrAaZ.jpg

山椒大夫 (1954)

ジャンル : ドラマ

上映時間 : 2時間 4分

演出 : Kenji Mizoguchi
脚本 : Fuji Yahiro, Yoshikata Yoda

シノプシス

森鴎外の同名小説を、八尋不二と依田義賢が共同で脚色し、溝口健二がメガホンをとった文芸作品。特に美術と撮影はレベルが高く、ヴェネチア国際映画祭で銀獅子賞を受賞した。美しいラストシーンは、ゴダールが「気狂いピエロ」において引用したことでも知られる。  平安時代末期、農民を救うため将軍にたてついた平正氏が左遷された。妻の玉木、娘の安寿と息子の厨子王は越後を旅している途中、人買いにだまされ離ればなれになってしまう。玉木は佐渡に、安寿と厨子王は丹後の山椒大夫に奴隷として売られた。きょうだいはそれから十年もの間、奴隷としての生活を続けるが、ついに意を決して逃げ出すことにする。しかし追っ手に迫られ、安寿は厨子王を逃すため池に身を投げるのだった。

出演

Kinuyo Tanaka
Kinuyo Tanaka
Tamaki
Yoshiaki Hanayagi
Yoshiaki Hanayagi
Zushiô
Kyōko Kagawa
Kyōko Kagawa
Anju
Eitarō Shindō
Eitarō Shindō
Sanshô dayû
Akitake Kôno
Akitake Kôno
Taro
Masahiko Tsugawa
Masahiko Tsugawa
Young Zushiō
Keiko Enami
Keiko Enami
Young Anju
Masao Shimizu
Masao Shimizu
Masauji Taira
Ken Mitsuda
Ken Mitsuda
Prime Minister Fujiwara
Kazukimi Okuni
Kazukimi Okuni
Norimura
Yōko Kozono
Yōko Kozono
Kohagi
Noriko Tachibana
Noriko Tachibana
Namiji
Ichirō Sugai
Ichirō Sugai
Minister of Justice
Teruko Omi
Teruko Omi
Nakagimi
Chieko Naniwa
Chieko Naniwa
Ubatake
Kikue Mōri
Kikue Mōri
Priestess
Ryōsuke Kagawa
Ryōsuke Kagawa
Ritsushi Kumotake
Kanji Koshiba
Kanji Koshiba
Kaikudo Naito
Shinobu Araki
Shinobu Araki
Sadaya
Reiko Kongō
Reiko Kongō
Shiono
Shōzō Nanbu
Shōzō Nanbu
Masasue Taira
Ryônosuke Azuma
Ryônosuke Azuma
Landlord
Sumao Ishihara
Sumao Ishihara
Yakko
Yukio Horikita
Yukio Horikita
Jiro
Jun Fujikawa
Jun Fujikawa
Kanamaru
Sôji Shibata
Sôji Shibata
Sado man
Akira Shimizu
Akira Shimizu
Slave Trader
Midori Komatsu
Midori Komatsu
Harbour's lady
Tokio Oki
Tokio Oki
Harbour's man
Akira Shiga
Akira Shiga
Farmer #2
Saburo Date
Saburo Date
Kimpei
Goro Nakanishi
Goro Nakanishi
Ichirô Amano
Ichirô Amano
Hachiro Okuni
Hachiro Okuni
Saburo Miyazaki
Akiyoshi Kikuno
Akiyoshi Kikuno

製作陣

Kenji Mizoguchi
Kenji Mizoguchi
Director
Ogai Mori
Ogai Mori
Story
Masaichi Nagata
Masaichi Nagata
Producer
Fumio Hayasaka
Fumio Hayasaka
Original Music Composer
Tamekichi Mochizuki
Tamekichi Mochizuki
Original Music Composer
Kanahichi Odera
Kanahichi Odera
Original Music Composer
Mitsuzô Miyata
Mitsuzô Miyata
Editor
Kisaku Ito
Kisaku Ito
Art Direction
Tokuzō Tanaka
Tokuzō Tanaka
Assistant Director
Akira Naitô
Akira Naitô
Assistant Art Director
Kenichi Okamoto
Kenichi Okamoto
Gaffer
Shôzô Tanaka
Shôzô Tanaka
Camera Operator
Kazuo Miyagawa
Kazuo Miyagawa
Director of Photography
Shima Yoshizane
Shima Yoshizane
Costume Design
Iwao Ôtani
Iwao Ôtani
Sound Designer
Fuji Yahiro
Fuji Yahiro
Screenplay
Yoshikata Yoda
Yoshikata Yoda
Screenplay
Hisakazu Tsuji
Hisakazu Tsuji
Production Design

ポスター、背景

/hoOyEvuGKw8CVXTCX6PPYlwrAaZ.jpg
/vfN5679IYnSEhq5LzMtrDk1r5yC.jpg
/xe3m7chfnUnPrq1wW7U42ej1gJy.jpg

似たような映画

ラスト サムライ
南北戦争時代のアメリカ。北軍の士官として参軍したネイサン・オールグレン大尉は南軍やインディアンと戦いの中、無関係のインディアン部族を攻撃し、子供たちを撃ち、良心の呵責に悩まされ酒浸りになる。日本の実業家の大村はバグリー大佐を介し軍隊の教授職として雇いに来ていた。当時の日本は明治維新で近代国家建設のために急速な近代的軍備増強が必要だった。多額の報酬に魅せられたオールグレンは、僚友ガントとともに日本に渡り、軍隊訓練を指揮する。
ベン・ハー
ユダヤの豪族の息子、ベン・ハーの数奇な運命を通してローマの圧政とキリストの最期を6年半の製作期間と54億円の巨費を投じて描いた一大スペクタクル。些細な出来事から旧友メッサラの裏切りにあい、奴隷船送りとなったベン・ハーはそこで命を救ったローマの将軍の養子となる。束の間の安住の後再び故郷へ戻った彼は、別れた家族が獄中死したと聞かされ戦車競技に出場する事を決意する。そこではメッサラとの宿命の対決が待っていた。
007は二度死ぬ
米ソの宇宙ロケットが、次々と行方不明になるという事件が発生した。事件の背後にスペクターの影を見いだした英国情報部は、真相究明のため、ジェームズ・ボンドを日本に派遣する。日本の情報部局長、タナカの助けを得て、ボンドはスペクターの秘密基地に潜入するが……。ボンドの宿敵、ブロフェルドをD・プレザンスが演じたシリーズ第5作。
イヴの総て
ある日、新進女優イヴ・ハリントンはアメリカ演劇界の栄えある賞に輝いた。だが、彼女がここまで上り詰めるには、一部の関係者たちしか知り得ない紆余曲折の経緯があった。8ヶ月前、田舎からニューヨークへ出てきたイヴは、ひょんなことから憧れの舞台女優マーゴの住み込み秘書となった。するとイヴはこれを皮切りに、劇作家や有名批評家に巧く取り入り、マーゴまでも踏み台にしてスター女優へのし上がっていく…。  監督マンキウィッツ自身による見事な脚本と、名優たちの火花散らす熱演とが融合し、その年のアカデミー賞をほぼ独占する形となった、バックステージものの最高作。田舎からニューヨークへ出、大女優(B・デイヴィス)の付き人となったのを皮切りに、有名批評家に取り入って大女優の代役から一躍、ブロードウェイの寵児にのし上がるヒロインを、A・バクスターがまさに一世一代の体当たり芝居で演じきる。批評家のG・サンダースも、いつになく繊細な役柄を的確に表現し、オスカー助演賞を得た。まだ無名の頃のモンローが顔を出している。
Still Crazy
In the seventies Strange Fruit were it. They lived the rock lifestyle to the max, groupies, drugs, internal tension and an ex front man dead from an overdose. Even their demise was glamorous; when lightning struck the stage during an outdoor festival. 20 years on and these former rock gods they have now sunk deep into obscurity when the idea of a reunion tour is lodged in the head of Tony, former keyboard player of the Fruits. Tony sets out to find his former bandmates with the help of former manager Karen to see if they can recapture the magic and give themselves a second chance.
女と男のいる舗道
Twelve episodic tales in the life of a Parisian woman and her slow descent into prostitution.
Lola
Germany in the autumn of 1957: Lola, a seductive cabaret singer-prostitute exults in her power as a temptress of men, but she wants out—she wants money, property, and love. Pitting a corrupt building contractor against the new straight-arrow building commissioner, Lola launches an outrageous plan to elevate herself in a world where everything, and everyone, is for sale. Shot in childlike candy colors, Fassbinder’s homage to Josef von Sternberg’s classic The Blue Angel stands as a satiric tribute to capitalism.
アンドリューNDR114
近未来。郊外に住むマーティン家は家事用ロボット、NDR114号を購入した。アンドリューと名付けられた彼は、幼いリトル・ミスと友達になり、彼女から人間について学んだ。やがてリトル・ミスは成長し、結婚して子供も生まれたが、アンドリューとの交流は続いていた。いつしか人間のようになりたいと願うようになっていたアンドリューは自由を求めて旅に出た。そして、友人となった発明家のルパートからロボットが人間に近づける可能性を知った。かくしてアンドリューは大切な人となっていたリトル・ミスの孫娘ポーシャと同じように生きたいという切ない想いから、人間になる決心をするのだった。
人狼 JIN-ROH
敗戦から十数年。占領軍統治下の混迷を抜け、国際社会への復帰をめざし高度経済成長を続けるもう一つの日本。しかしスラム化した首都での凶悪犯罪が激増。武装する反政府勢力により首都圏治安警察機構との武力衝突が相次いだ。治安の番人として強化服と重火器で完全武装する、“ケルベロス”というその精鋭集団は、ゲリラを徹底的に排除してゆくのだった。
ムーラン・ルージュ
1899年、パリ。貧しい青年作家クリスチャンはナイトクラブ“ムーラン・ルージュ”に仲間と潜り込むが、一番人気の踊り子で上流階級相手の高級売春婦のサティーンと恋に落ちる。サティーンの機転で、クリスチャンは彼女が主演する新作舞台の台本を書くことになる。一方、資金繰りに困ったムーラン・ルージュのオーナーのジドラーは、資産家ウースター公爵から資金を引き出そうと、サティーンに彼の愛人になるよう強要する。
戦場にかける橋
タイとビルマの国境近くにある日本軍の捕虜収容所では捕虜を使って国境に流れるクワイ河に橋を架ける準備が進められていた。英軍大佐はジュネーヴ協定に反するとして所長と対立し、所長は恩赦を条件にしたことで大佐はこれを承諾し建設工事が始まった。だが同時に、収容所から脱走した米海軍少佐の手引きによって連合軍による架橋爆破作戦も開始されようとしていた。
激突!
何の理由もなく、大型トレーラーに命を狙われる不条理サスペンス。スティーヴン・スピルバーグ監督がTVドラマ用に監督した記念すべきデビュー作で、その卓越した恐怖演出が話題となり、後に劇場公開もされた。
ドールズ
近松門左衛門の悲恋の傑作「冥途の飛脚」に登場する人形に語り部としての役割を持たせ、3つの純愛ストーリーを微妙に交わらせながら紡ぎだす北野武の意欲作。松本(西島)は社長令嬢との結婚のために捨てた恋人の佐和子(菅野)が自殺未遂したことを知る。しかし、駆けつけた彼が目にしたのは、全ての記憶をなくした彼女の姿だった…。ほかに老境にさしかかったヤクザ(三橋)と彼をひたすら待ち続ける女(松原)、事故で片目を失ったアイドル(深田)と彼女を慕い続ける青年(武重勉)の悲恋を描く。山本耀司の斬新な衣装も話題を呼んだ。
Shanghai Express
A beautiful temptress re-kindles an old romance while trying to escape her past during a tension-packed train journey.
散り行く花
The love story of an abused English girl and a Chinese Buddhist in a time when London was a brutal and harsh place to live.
リオ・ブラボー
J・ウェイン、D・マーティン共演、町の実力者の弟を逮捕した保安官チャンスが、わずかな手勢で一味の勢力に立ち向かう、ハワード・ホークス監督の傑作娯楽ウエスタン。 メキシコ国境の町リオ・ブラボー。保安官チャンスは、酒場のゴタゴタから人を殺したジョーという男を逮捕した。ジョーの兄ネイサンは手下を集め、釈放を求めてチャンスを脅迫する。チャンスはわずかな手勢で、ネイサン一派を迎え撃つが……。
七人の侍
麦の刈入れが終わる頃。とある農村では野武士たちの襲来を前に恐怖におののいていた。百姓だけで闘っても勝ち目はないが、麦を盗られれば飢え死にしてしまう。百姓たちは野盗から村を守るため侍を雇うことを決断する。やがて、百姓たちは食べるのもままならない浪人たち7人を見つけ出し、彼らとともに野武士に対抗すべく立ち上がる……。
マイ・プライベート・アイダホ
中年男に体を売って生活するマイクは、緊張すると昏睡状態に陥るナルコレプシー病を持つ。一方スコットは良家のボンボンながら、家出をしていた。そんな二人がマイクの母親探しの旅に出る。
モンスター
1986年、フロリダ。ヒッチハイクをしながら売春する毎日に疲れ果てたアイリーンだが、ある少女と運命的に出会う。相手のセルビーは同性愛者で、家族や社会からつまはじきにされ、アイリーン同様、絶望と疎外感を募らせていた。2人は意気投合し、どこかで一緒に暮らそうと決心。やがてアイリーンは売春業を再開するようになるが、ある客に森の奥へ連れ込まれて暴力をふるわれた彼女は反撃した結果、相手を殺してしまう。
エディット・ピアフ~愛の讃歌~
1915年、フランス・パリの貧しい家庭に生まれたエディット・ジョヴァンナ・ガション。母は路上で歌を歌い、日銭を稼ぐ毎日だった。その後、祖母が経営する娼館に預けられた彼女は、娼婦ティティーヌたちに可愛がられ束の間の安らぎを得る。やがて兵役から戻った父に引き取られると、路上で大道芸をする父の手伝いをする中で、自らも人前で歌うことを覚えるのだった。そして1935年、路上で歌を歌い日銭を稼いでいた彼女は、パリ市内の名門クラブのオーナー、ルイ・ルプレにスカウトされ大きな転機を迎えた。ルプレによってピアフと名付けられた彼女は、歌手としてデビューするや、瞬く間にスターダムへと駆け上っていくのだったが…。

おすすめ映画

雨月物語
戦国の世、貧しい陶工・源十郎が若狭姫という女性と知り合い、生活をともにするようになる。だが美しい若狭姫の正体は死霊であった。それを知った源十郎は若狭姫を捨てて故郷に逃げるが、彼女の怨念は執拗に追いすがる……。「雨月物語」をベースに、川口松太郎らが脚色。
晩春
鎌倉で一人娘の紀子と2人で暮らす大学教授の曽宮周吉。妻を早くに亡くしたこともあり、紀子は27歳になる今でも父を置いてよそへ嫁ごうとはしなかった。周吉の実妹・田口まさは、そんな2人が気が気でなく、何かと世話を焼いていた。いつまでも渋る紀子を結婚させるため、周吉はついにある決断をするのだった。
蜘蛛巣城
シェイクスピアの『マクベス』を日本の戦国時代に置き換え様式美に拘り描いた戦国武将の一大悲劇。鷲津武時は謀反を起こした敵を討ち、その帰途の森で出会った老婆から不思議な予言を聞く。やがて予言通り事が運び始めると、欲望に取り憑かれた妻にそそのかされて主を殺し、自ら城主の地位につくのだったが……。
西鶴一代女
奈良の荒れ寺に集まる街娼たち。年老いたお春は羅漢堂に入り、過去に出会った男の面影を思い浮かべていた。御所勤めをしていた13歳のお春は、公卿の勝之介に宿に連れ込まれたところを見つかり、両親ともども洛外へ追放となってしまった。その後、松平家に取り立てられ嗣子をもうけたものの、側近の裏切りに遭い実家へ帰されてしまう。島原の郭に売られたお春は、気に入られた客の住み込み女中となるが、その妻に嫉妬され追い出されてしまった。さらに結婚相手が急死し、世話になった男の盗みが発覚して捕らえられるなど、流転の人生を歩むのだった。
東京物語
戦後変わりつつある家族の関係をテーマに人間の生と死までをも見つめた深淵なドラマ。故郷の尾道から20年ぶりに東京へ出てきた老夫婦。成人した子どもたちの家を訪ねるが、みなそれぞれの生活に精一杯だった。唯一、戦死した次男の未亡人だけが皮肉にも優しい心遣いを示すのだった……。
叫びとささやき
As Agnes slowly dies of cancer, her sisters are so deeply immersed in their own psychic pains that they can't offer her the support she needs. Maria is wracked with guilt at her husband's attempted suicide, caused by his discovery of her extramarital affair. The self-loathing, suicidal Karin seems to regard her sister with revulsion. Only Anna, the deeply religious maid who lost her young child, seems able to offer Agnes solace and empathy.
抵抗 - 死刑囚は逃げた
A captured French Resistance fighter during World War II engineers a daunting escape from prison.
The Story of the Last Chrysanthemum
In late 19th century Tokyo, Kikunosuke Onoue, the adopted son of a legendary actor, himself an actor specializing in female roles, discovers that he is only praised for his acting due to his status as his father's heir. Devastated by this, he turns to Otoku, a servant of his family, for comfort, and they fall in love. Kikunosuke becomes determined to leave home and develop as an actor on his own merits, and Otoku faithfully follows him.
奇跡
The three sons of devout Danish farmer Morten have widely disparate religious beliefs. Youngest son Anders shares his father's religion, but eldest son Mikkel has lost his faith, while middle child Johannes has become delusional and proclaims that he is Jesus Christ himself. When Mikkel's wife, Inger goes into a difficult childbirth, everyone's beliefs are put to the test.
生きる
市役所の市民課長・渡辺勘治は30年間無欠勤のまじめな男。ある日、渡辺は自分が胃癌であることを知る。命が残り少ないと悟ったとき、渡辺はこれまでの事なかれ主義的生き方に疑問を抱く。そして、初めて真剣に申請書類に目を通す。そこで彼の目に留まったのが市民から出されていた下水溜まりの埋め立てと小公園建設に関する陳情書だった……。
The Crucified Lovers
In 17th century Kyoto, Osan is married to Ishun, a wealthy miserly scroll-maker. When Osan is falsely accused of having an affair with the best worker, Mohei, the pair flee the city and declare their love for each other. Ishun orders his men to find them, and separate them to avoid public humiliation.
麦秋
結婚にあまり興味のない娘と、そんな娘に早く結婚してほしいと気を揉む家族を中心にさりげない日常をユーモアを織り交ぜ淡々と細やかに描く感動作。敗戦後わずか6年の作品とは思えないモダンな息づかいには驚かずにはいられない。北鎌倉に住む間宮家では適齢期を過ぎた娘紀子の結婚が何より気がかり。当の紀子は大手の会社で秘書として働き、いまだのんきに独身生活を楽しんでいる風だった。やがて、そんな紀子に縁談話が立て続けに舞い込むのだったが……。  巨匠・小津安二郎監督を代表する傑作の1本。
赤線地帯
赤線地帯にある特殊飲食店「夢の里」の主人は、国会に上程されている売春禁止法案が可決されたら売春婦はみな投獄されると、女たちを慌てさせる。より江はなじみ客と結婚するが、夫婦生活が破綻し舞い戻ってきた。一人息子のために働くゆめ子だったが、その息子から縁を切られ発狂してしまった。やすみは自分に貢いでくれた客に殺されかけた。ラジオが売春禁止法案の否決を伝えると、「夢の里」は再び客の呼び込みを始めた。そしてそこには、店を辞めたやすみに代わり、下働きだったしず子の姿があった。
Aparajito
Aparajito picks up where the first film leaves off, with Apu and his family having moved away from the country to live in the bustling holy city of Varanasi (then known as Benares). As Apu progresses from wide-eyed child to intellectually curious teenager, eventually studying in Kolkata, we witness his academic and moral education, as well as the growing complexity of his relationship with his mother. This tenderly expressive, often heart-wrenching film, which won three top prizes at the Venice Film Festival, including the Golden Lion, not only extends but also spiritually deepens the tale of Apu.
サンライズ
A married farmer falls under the spell of a slatternly woman from the city, who tries to convince him to drown his wife.
鬼婆
While her son, Kichi, is away at war, a woman and her daughter-in-law survive by killing samurai who stray into their swamp, then selling whatever valuables they find. Both are devastated when they learn that Kichi has died, but his wife soon begins an affair with a neighbor who survived the war, Hachi. The mother disapproves and, when she can't steal Hachi for herself, tries to scare her daughter-in-law with a mysterious mask from a dead samurai.
The Music Room
A wealthy landlord who lives a decadent life with his wife and son. His passion - his wife would call it his addiction - is music, and he spends a great deal of his fortune on concerts held for the locals in his magnificent music room. He feels threatened by his neighbour, a commoner who has attained riches through business dealings. His passion for music and quest for social respect are his undoing, as he sacrifices his family and wealth trying to retain it.
田舎司祭の日記
孤高の映画詩人ブレッソンの表現が精神の極みへと向って行く姿勢は、このごく初期の作品にも端的に見られる。それは悩み深き若い司祭を主人公にしているという表層からでなく、その懊悩を突き放すように客体化する、怜悧なまでの映像の力によって痛感させられるのだ。田舎司祭を取り巻く人々の聖と俗に揺れる姿が、彼の信仰にどう関わり、彼が自らどのような答えを出して行くかが、正に日記を綴る描写を挿し挟みながらスケッチされて行くが、彼は次第に懐疑的にならざるをえなくなり、健康をも害してしまう。ブレッソンのどの映画を見てもそうだが、描写の余りの潔癖さに、他のイメージに置き換えながら(詰まり自分流の翻訳をしつつ)見たくなるほど、純度の高い映画だ。 <allcinema>
切腹
彦根藩井伊家の上屋敷に津雲半四郎と名乗る浪人が現れ「切腹のためお庭拝借」と申し出た。生活に困窮した浪人が「切腹する」と言っては、庭や玄関を汚されたくない人々から金品を巻き上げることが流行っており、家老の斎藤勘解由は数ヶ月前にやってきた千々岩求女という浪人の話を始めた。家老が切腹の場を設けてやると言い出すと、求女は狼狽したあげく、竹光で腹を切った上に舌を噛んで絶命した、と。話を聞いた半四郎は、求女は自分の娘婿であることを告げた。
人間の條件 第1部純愛篇/第2部激怒篇
After handing in a report on the treatment of Chinese colonial labor, Kaji is offered the post of labor chief at a large mining operation in Manchuria, which also grants him exemption from military service. He accepts, and moves to Manchuria with his newly-wed wife Michiko, but when he tries to put his ideas of more humane treatment into practice, he finds himself at odds with scheming officials, cruel foremen, and the military police.